米国防省「インド洋での給油取りやめマジ困る。頼むわ」 日本に注文at NEWS
米国防省「インド洋での給油取りやめマジ困る。頼むわ」 日本に注文 - 暇つぶし2ch2: ヒヨクヒバ(埼玉県)
09/09/10 09:57:42.15 eCG+WXtA
も...漏れる

3: オオタチツボスミレ(アラバマ州)
09/09/10 09:58:31.65 AgSDSV8g
給油の代わりに友愛します

4: ヒメスミレ(関東・甲信越)
09/09/10 09:59:10.25 ELH/pwpu
みずぽがいるからもう無理

5: レンギョウ(岡山県)
09/09/10 10:00:12.13 +/k+w4dc
日本を大国に祭り上げて協力させようとはさすが卑怯なアメリカだな
そんなことは欠片も考えてないのが見え見えだ

6: カキドオシ(大阪府)
09/09/10 10:00:24.73 pLaae78b
友愛だね

7: ペラルゴニウム(アラバマ州)
09/09/10 10:01:12.26 M78LYvuY
別にいいけど代替支援案示せ

やっぱり給油がいい

アメリカもブレブレだな

8: オウレン(福井県)
09/09/10 10:01:47.92 NaHs9uCl
これで拒否したら認める

9: プリムラ・マルギナータ(関東・甲信越)
09/09/10 10:01:59.18 00EzTaJs
アメ公は鳩山政権歓迎したんだから文句言う資格無し

10: ユキヤナギ(奈良県)
09/09/10 10:03:17.91 OsS7/Lx5
>>1
>>「日本は大国であり、

いえいえ、自分の国を自分で守れない小国ですから。

11: ボケ(dion軍)
09/09/10 10:03:21.58 Bct4v2cx
撤収!撤収!さっさと撤収!シバクぞ!

12: ホトケノザ(アラバマ州)
09/09/10 10:03:25.11 Kdiy/rAq
自民を応援しとけばよかったのに…馬鹿だな

13: レンギョウ(岡山県)
09/09/10 10:03:54.00 +/k+w4dc
アメリカではマニフェストの価値ってどのくらいなんだ?
あからさまにマニフェストは守らなくていいとか言ってるが、アメリカではそれが当たり前なのか?

14: イワウチワ(dion軍)
09/09/10 10:04:08.10 0YiJUJVl
CIAが情報操作して自民に勝たせればよかったのに

15: モリシマアカシア(宮城県)
09/09/10 10:04:11.53 wLnBB5ZC
あぁこれ無理だから。
インド洋撤退を騒いでる社民党でさえ給油継続を認めてる。
自民も民主も社民も結局はアメリカの奴隷ですよ

16: プリムラ(コネチカット州)
09/09/10 10:05:13.79 sUNJlxFO
言ったからにはやれよ鳩
ちょっとでも妥協するくらいなら辞めろ

17: シデ(関西地方)
09/09/10 10:06:39.04 rIvv6D1t
給油やめて替わりに何やるか早く言ってやればいいのに。
え?まだ決まってない?

18: スノーフレーク(京都府)
09/09/10 10:06:59.94 tZNM5VOY
現状では奴隷にならざるを得ない

19: ナノハナ(埼玉県)
09/09/10 10:07:30.17 mYrPagoL
給油って言ったって各国の輸送艦が相手じゃタンカーで直接運んだ方がよくね?

20: カタバミ(岐阜県)
09/09/10 10:07:34.27 bbHBOVOG
パシリ

21: レンギョウ(岡山県)
09/09/10 10:07:38.77 +/k+w4dc
>>15
アメリカ様はマニフェストより、ひいては国民より優先するのかよ

22: トウゴクミツバツツジ(catv?)
09/09/10 10:07:50.02 hrpE8Cww
豚の背油でも給油してやれ

23: エピデントルム(西日本)
09/09/10 10:08:03.19 YDgpTm8j
これってさ簡単に言うとさ石油代よこせって事でしょ?

24: ミツバツツジ(関西・北陸)
09/09/10 10:08:33.86 IwWPVi6A
給油やめてまかないご飯でもだしたら?

25: ヒメシャガ(東日本)
09/09/10 10:08:39.01 PeCIwq0D
石油代貰えばいいんだよ
石油代全額払ったら続けてやれ
そうすれば金がほしくて言ってるのか、お金以外に本当に恩恵を受けてるのかがわかる
誰だってタダで石油くれればうれしいからな

26: イカリソウ(コネチカット州)
09/09/10 10:08:39.22 MhbeEEgO
インド洋での補給は血流すこともない割のいい貢献方法だからな
意地になって撤退しない方がいいだろ

27: シナノナデシコ(大阪府)
09/09/10 10:08:42.47 cBKtRPFC
アフガニスタンに民主党全員で友愛しに行けばいいんだよ。

28: モッコウバラ(大分県)
09/09/10 10:08:44.76 9s+aU91+
今度は給油止める代わりに何兆円ふんだくられるんだ?
いくら金払っても礼一つ言って貰えないのに。ww

29: オオタチツボスミレ(dion軍)
09/09/10 10:08:58.95 JXWF43pB BE:725187492-2BP(7201)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako4.gif
お前たちが憲法9条作ったんだろカス

30: ヒナゲシ(埼玉県)
09/09/10 10:09:17.33 1ZpYh+SL
 乞  食  が

下士官兵の住宅建てる金まで恵んでもらっておいてまだ欲しいとぬかすか

 乞  食  が 。

31: ムラサキナズナ(徳島県)
09/09/10 10:09:32.35 VDfeEeMh
さっそくタカりにきたか、さすがハゲタカ米国

32: スイカズラ(茨城県)
09/09/10 10:09:40.29 IBLNo+9c
給油?しない。
軍費1兆円出せ?出さない。
アフガンでヘリ飛ばせ?飛ばさない。
海賊対策?出さない。
治安地上部隊?出さない。

33: ノボロギク(コネチカット州)
09/09/10 10:10:14.23 cWYNT6lL
そんなこと言ったって小沢は自衛隊に実戦やらせたくて仕方ないんだぜ?

34: メギ(アラバマ州)
09/09/10 10:10:23.85 E2AshvE4
>>4
給油相手がアメリカじゃなくて中国や韓国だったら?

35: ミミナグサ(山口県)
09/09/10 10:10:29.42 crIWWIjN
給油よりもIED無力化するシステム作ればアメリカさん大喜びだぞ

36: ボロニア・ピンナタ(アラバマ州)
09/09/10 10:10:32.95 n+C41B5L
雨公の犬になっても一部の人にしか利益ないよね

37: ヤブヘビイチゴ(兵庫県)
09/09/10 10:11:01.95 jfyyvrJc
う~モレルモレル

38: イベリス・ウンベラタ(コネチカット州)
09/09/10 10:11:20.29 8la2tkYq
>>32
代償は経済制裁だな

39: エピデントルム(西日本)
09/09/10 10:11:33.68 YDgpTm8j
日本は大国であり?え?極東の小国を過大評価されても困る。

40: パキスタキス(東京都)
09/09/10 10:11:59.41 qbmxho7X
強く促したいとか、エラそうだよね。

41: ツメクサ(アラバマ州)
09/09/10 10:11:59.73 QLNUIUbe
アメリカびびってるー!

42: プリムラ・フロンドーサ(catv?)
09/09/10 10:12:29.82 Qx74BO1d
つい本音がモレル

43: モッコウバラ(大分県)
09/09/10 10:12:37.96 9s+aU91+
>>36
敵に回せば北朝鮮みたいになる。w

44: センダイハギ(アラバマ州)
09/09/10 10:12:47.55 ZSFlrepX
なんでお前らガソリンスタンドに賛成してるの?
無料ガソリンスタンドなんて昔金だけ出してたのと変わらんぞ?

アフガンで現地に入って血を流した方がよほど世界に認められる
お前らが売国奴にしか見えない

45: ベニバナヤマボウシ(アラバマ州)
09/09/10 10:13:07.60 oKxYrP/8
国民が民主的に選んだ政党が気に入らないなら北朝鮮にでも出て行けウヨ豚

46: 西洋オキナグサ(兵庫県)
09/09/10 10:13:26.58 75w/td+1
前から疑問なんだけど、油代って何処からでてんの?

47: オーブリ・エチア(アラバマ州)
09/09/10 10:13:29.28 ApOW6KYV
インド洋で捕鯨するわ

48: ホトケノザ(アラバマ州)
09/09/10 10:13:36.48 Osdr08ZW
まさか中共や半島に歩み寄るとは思って
なかったんだろうな~www
オイオイ、マジかよ状態w

49: クモイコザクラ(アラバマ州)
09/09/10 10:13:53.89 MbHeX6Dn
自衛隊がアフガンで地上戦やるわけにもいかないしな
イラクみたいな楽しく水汲みできる場所じゃない

50: ウグイスカグラ(アラバマ州)
09/09/10 10:14:44.72 rzQKJ554
同盟じゃなく奴隷だろ

51: 姫カンムリシャジン(アラバマ州)
09/09/10 10:14:49.81 TaGGDtHY
>ただ、海自の給油活動に関し「日本は大国であり、アフガニスタンの平和と安定に向けた努力に
>最大限貢献する国際的な責任がある」と指摘。

なんで、関係ない他国の面倒見なくちゃならないの?

52: ヒヤシンス(catv?)
09/09/10 10:14:51.49 d2N6tkQt
給油ぐらいなんだ、本活動は別部隊だ。給油なんて誰も感心してない。
やめるんならさっとやめて、問題化しない。
代わりの活動を同時に示して理解を求めよ。
相手の言葉をそのまま使って、
~によって、アフガニスタンの平和と安定に向けた努力に最大限貢献する国際的な責任を果たす
と言えばいいだけ。
日本が大国であるなら地位協定も見直していかないとな。オバマと直接対話せよ。かの国の国内機関である国防省なんか無視。

53: センダイハギ(アラバマ州)
09/09/10 10:14:58.61 ZSFlrepX
民主がなんもしないってならともかく、自衛隊員をアフガンに行かせるって言ってるのになんで
ネトウヨが反対してるのか分からない
給油よりレベルの高いことやるって言ってるのに反対してる馬鹿は死ぬべき


54: プリムラ・マルギナータ(関西・北陸)
09/09/10 10:15:59.97 QhEpQN0k
中国に協力してもらえばいいじゃん。
21世紀の最も重要なパートナーなんだろ?

55: アクイレギア・スコプロラム(アラバマ州)
09/09/10 10:16:03.01 s53GVYZO
これって日本がやって得することあるのか

56: ウバメガシ(長屋)
09/09/10 10:16:35.52 vEIySTV/
うんこ漏れる

57: プリムラ・ラウレンチアナ(関東)
09/09/10 10:17:37.32 nAXgCO8p
>>55
ジャイアンリサイタルの最前列に座れるとかそんなん

58: アルメリア(コネチカット州)
09/09/10 10:17:50.09 3TFXSqu/
>>1
言って分かる相手じゃありません。

59: モクレン(九州)
09/09/10 10:18:06.46 4Sm9V8zJ
>>55
それは大抵の国に言えるんじゃないの
先進国の義務みたいな扱いだと思ってたけど

60: マーガレットタンポポ(大分県)
09/09/10 10:19:05.86 N5tL3E01
これをやめて日米地位協定の再交渉なんて虫が良すぎるよなw
さて、民主党はコレをうまく使うことが出来るかな?

61: イベリス・ウンベラタ(コネチカット州)
09/09/10 10:19:08.52 8la2tkYq
>>53
自衛隊じゃなく民間人行かせるっつってますが
サラリーマン命懸けで涙目www

62: ギシギシ
09/09/10 10:19:17.45 AwZ2Sgx+
俺は一般的にネトウヨといわれる人間だが、なぜ給油継続に反対する人間が
いるのかわからない。
反対した場合、アフガニスタンに陸上自衛隊を派遣しなきゃいけないんだよ。

63: ボケ(千葉県)
09/09/10 10:19:26.15 kTMf8il2
アメリカ様はこれから中国様と仲良くするんだろう?
だったら中国様にお願いするがヨロシ。

64: ウバメガシ(長屋)
09/09/10 10:20:13.17 vEIySTV/
ネトウヨの理想の国家北朝鮮への旅立ちだな、トンスルも忘れずに持ってけよ!

65: ユキヤナギ(埼玉県)
09/09/10 10:20:15.18 RJ9aSwGU
>>44
ヒント シーレーン

66: ヤマシャクヤク(熊本県)
09/09/10 10:20:27.99 PUIt18t5
まぁ給油してあげたい所だけど、アメリカが全然紛争停止に向けた実績ないからなぁ・・・
むしろ長引かせたりして利権を漁ってるようにも見える。紛争を電撃解決するだけの軍事力と、
国連がついてこないなら日本と組んで新国連を作るだけの政治力を持ってるのに
紛争長引かせて周りの国全部を共食いさせて消耗戦させてるとしか思えない動きに不信感。

67: センダイハギ(アラバマ州)
09/09/10 10:21:23.52 ZSFlrepX
>>62
そっちのほうがいいって言ってるんだよ
ガソリンスタンドなんてただの便利屋


68: モッコウバラ(大分県)
09/09/10 10:21:56.60 9s+aU91+
日本がアメリカと縁を切ればアメリカは東南アジアにシフトするだけでしょ

69: スイカズラ(東京都)
09/09/10 10:22:32.88 7aXWRz9t
蹴って全面撤退したらカッコいいけどまあ無理なんだろうな。

70: カラスノエンドウ(中国地方)
09/09/10 10:22:48.40 ZJzRXu3Q
じゃあ、お前がアフガンまで行ってこいよ

71: コメツブツメクサ(千葉県)
09/09/10 10:22:58.22 Gh4OTlpj
アメリカさんが困ってるんだからミサイルに燃料たっぷり詰めてプレゼントしてやれよ

72: クリサンセコム・ムルチコレ(東京都)
09/09/10 10:23:38.56 2C7bYZnw
>>67
じゃ、おめーが行って死んで来い。

73: 西洋オダマキ(埼玉県)
09/09/10 10:24:25.82 kCI6PQZX
アメが何でこんなにガソリンスタンドにこだわるのかわからない
自分でできるだろ

74: キソケイ(福岡県)
09/09/10 10:24:52.32 ePGWwXJj
アメリカの犬は嫌だけどアメリカの敵になって北朝鮮みたいになるはもっといや

75: コメツブツメクサ(大阪府)
09/09/10 10:25:05.11 vnlzqIoU
>>2
www

76: アメリカフウロ(アラバマ州)
09/09/10 10:25:21.90 VoD2wYrx
>>73
一部負担しろってことだろ
妥当だと思うぞ

民主はシナチョンと組んで飴公と手切りたいんだろうな

77: ダンコウバイ(アラバマ州)
09/09/10 10:25:50.45 Od+u1YNq
シェブロンから随意契約で買ってるらしいね
給油の是非はともかく、どのくらいボラれてるか社民党は追及してみろよ

78: アクイレギア・スコプロラム(東京都)
09/09/10 10:25:58.39 9ilOWaN+
いいこと考えた、民間でやれ
多少の雇用増えるぞ

79: ナニワズ(東海)
09/09/10 10:26:06.35 Rt6uRlqa
アメに「俺たちは命がけで日本は金だけだろ」と言われるコピペあったよな
理不尽すぎる所詮底辺でそれしかできないくせに


80: カエノリヌム・オリガニフォリウム(福岡県)
09/09/10 10:26:15.29 /BsHsTDy
結局金出したって国際社会とやらには認められないんだし
うまいこと渋って譲歩案を引き出せばいい

81: シキミ(dion軍)
09/09/10 10:26:21.54 gSTVQeHJ
海保が給油したらいいんじゃまいかw

82: ダイセノダマキ(東京都)
09/09/10 10:26:53.45 hQDyWWyk
アメリカに輸出して稼いだ貿易黒字はどんな形であれ、アメリカに戻るようになってるからw
思いやり予算を無くせば他で難癖つけてくるだけ。
それがアメリカ流、貿易赤字を出してる国への対応。

83: プリムラ・ビオラケア(コネチカット州)
09/09/10 10:26:54.90 8la2tkYq
>>73
パキスタンとか自力補給が困難な国が派遣を継続出来無くなって
インド洋での国際協力体制が崩壊しかねないから

84: ねこやなぎ(catv?)
09/09/10 10:27:37.18 pw2vidJS
一度やったことは最後までやれよ。
中途半端は嫌いなんだよ。

85: センダイハギ(アラバマ州)
09/09/10 10:27:47.42 ZSFlrepX
>>70
>>72
自衛隊の兵卒や下士官っていうのはこういうとき前線に立って死ぬ役目なんだよ
その覚悟がないなら下級職で自衛隊に入るべきじゃない

86: コメツブツメクサ(大阪府)
09/09/10 10:27:57.25 vnlzqIoU
>>77
市場価格の3倍とかなんとか

87: アルメリア(コネチカット州)
09/09/10 10:28:06.08 3TFXSqu/
腕の良いスナイパーの言うことなら聞くんじゃね?

88: ピンクパンダ(香川県)
09/09/10 10:28:06.96 fGwcZX2s
金をケチってる訳じゃなくて、憲法違反なんじゃ?って認識なんでしょ?
ならやり方変えて同等の費用で同等の効果が出る事をやればいい。


89: ダンコウバイ(アラバマ州)
09/09/10 10:28:34.78 Od+u1YNq
>>73
米軍が余計な出費をしなくて済む
米軍御用達の米国企業が儲かる

90: ボタン(catv?)
09/09/10 10:28:39.32 nuPhrJaq
>>85
別に強制されて入ってる訳でもないのにな。
嫌なら辞めろって話

91: マムシグサ(栃木県)
09/09/10 10:28:47.74 1oSwGekJ
給友愛

92: キクバクワガタ(dion軍)
09/09/10 10:29:12.53 M3yBAylS
「アメリカには日本を守らせてやっている」くらいに鳩山は思っていそうで怖いよ

93: プリムラ・オーリキュラ(宮城県)
09/09/10 10:29:36.83 e2xJIWns
>>73
自衛隊にアフガンに来られても守ってやる必要が出るからだろ
誰かケガしたり、死んだりしたらすぐ撤退しかねないし



94: ダンコウバイ(アラバマ州)
09/09/10 10:29:44.32 Od+u1YNq
>>86
こりゃすごいわ

95: シャクヤク(広島県)
09/09/10 10:29:48.94 lKwydFjl
と言うかそんなに頼りにされてたのか
照れるな///

96: オウレン(東日本)
09/09/10 10:29:48.91 1TI4/t5l
困ってる困ってるw

97: プリムラ・ヒルスタ(catv?)
09/09/10 10:30:04.47 qgjkkuQV
釣った魚にエサをやらない奴は…

98: スイカズラ(茨城県)
09/09/10 10:30:10.41 IBLNo+9c
オバマ「やめる?勝手にしろよ。ただしもう守ってやんねーからな」

99: アメリカフウロ(埼玉県)
09/09/10 10:30:35.69 AGQj1cTB
アメリカ顔面ミッドナイトブルーwwwww

100: シュロ(dion軍)
09/09/10 10:30:45.81 knaASmkZ
>>7
そらアフガン本国に自衛隊来られても困るべ
戦争できん自衛隊とか足手まとい以外の何者でもない。

101: プリムラ・ラウレンチアナ(関東)
09/09/10 10:30:50.90 nAXgCO8p
どうせアメリカ様は金は日本に出させて中国と仲良くすんだろ?
ROM人の時みたいにアメリカ好きな有志がカンパしろよ。


102: フリージア(千葉県)
09/09/10 10:30:56.76 0H7uHmzx
平和ってアメリカ人にとっての平和だろw
アメリカ人の戦いだろ


103: フリージア(コネチカット州)
09/09/10 10:31:46.20 SP2QqDjW
タンカーをチャーターして海上で軍艦に売り付ければいいんじゃね?
ただし購入代は日本政府が肩代わり

104: オキナワチドリ(東京都)
09/09/10 10:31:47.63 z0lspppO
じゃチャンコロジャーナリストみたいに速攻で拉致被害者連れ戻すくらいしろよ栗きんとん

105: シュロ(dion軍)
09/09/10 10:32:18.82 knaASmkZ
>>102
アフガンの治安がちゃんと回復せんと世界中がヘロインの被害にあうよ

106: プリムラ・ビオラケア(コネチカット州)
09/09/10 10:32:26.09 8la2tkYq
>>82
金戻さずに吸い上げ続けたら輸出先が無くなって自分も困るだろ
経済サイクル考えろよ

107: クレマチス(西日本)
09/09/10 10:32:36.35 bEc4VpOc
[ ::━◎]ノ 高値で買った石油をパキにタダであげて
        それをパキは横流しして儲けてるんやろw?

108: ヒヤシンス(catv?)
09/09/10 10:32:51.40 d2N6tkQt
反対したって軍隊を他国に派遣することにならんだろう。
アフガニスタンの平和と安定に向けて、日本からいろんなアドバイスを送ればいい。

それよりアメリカは、911テロによる被害の損害賠償請求をしたのか?

109: ねこやなぎ(アラバマ州)
09/09/10 10:32:56.70 kBDkv79U
インド給油より遙かに危険なアフガン支援に行かせたがる意味が分からん

110: ウンナンオウバイ(神奈川県)
09/09/10 10:33:30.95 3KjLsKrV
ポチウヨ涙目w

111: モッコウバラ(大分県)
09/09/10 10:33:57.25 9s+aU91+
いざとなったら日本は中国や北朝鮮に近すぎだな
日本が焼け野が原になってる間に
反撃の体制を整えるにはフィリピン辺りが良さそう

112: フリージア(千葉県)
09/09/10 10:34:05.29 0H7uHmzx
>>105
そんな程度のインセンティヴならどうでもよろしい

113: タンポポ(東京都)
09/09/10 10:34:25.32 e++LRhOn
でも、イヤガラセ合戦になったら覇権国アメリカの方が強いよ
鳩、どうすんの?

114: タツタナデシコ(大阪府)
09/09/10 10:34:47.64 YOHn19Db
俺達のみずぽ

115: セイヨウタンポポ(ネブラスカ州)
09/09/10 10:34:48.55 mu1TvuTl
撤退後は、洋上で炊き出しやります
よし、館!!逝くぞ

116: ハナイバナ(茨城県)
09/09/10 10:35:03.14 14cKUokF
てーかこの戦争どうしたら終わるのよ

117: キクバクワガタ(神奈川県)
09/09/10 10:35:13.84 6pwdgvws
>>113
中国様の属国になります

118: シュロ(dion軍)
09/09/10 10:35:16.19 knaASmkZ
>>110
むしろ鳩山涙目じゃね?
小沢のごり押しでアフガン本国派兵になれば、まず間違いなく死人が出るぞ?

119: 桜(アラバマ州)
09/09/10 10:35:59.03 RhOZeaPA
給油代取れ。儲かるんじゃね。

120: シュロ(dion軍)
09/09/10 10:36:08.92 knaASmkZ
>>112
どうでもいいことあるかヴぉけ

121: タンポポ(東京都)
09/09/10 10:36:37.74 e++LRhOn
>>117
もう一方の覇権国中国さまのイヤガラセは?
まさかバランサー理論ですか?w

122: ユキヤナギ(東日本)
09/09/10 10:36:41.41 AE6Fja0w
このあと脅しフェーズに移行です

123: フリージア(千葉県)
09/09/10 10:37:19.16 0H7uHmzx
>>120
動機弱すぎだろw おクスリが問題ならとっとと北朝鮮空爆しろよw


124: プリムラ・マラコイデス(コネチカット州)
09/09/10 10:37:32.85 yDfGl0F0
アメリカ様が卑しい卑しい黄猿ジャップを必要としてくださってるぞ!!!!!!!!!

全力で応えようぜお前ら!!!!!!!!!!

125: アザミ(九州)
09/09/10 10:38:29.70 XLqf79Nv
>>119
そうすべきだよなあ
日本は軍事で金を取ろうという発想がないからいけない

126: プリムラ・ラウレンチアナ(関東)
09/09/10 10:38:55.70 nAXgCO8p
麻薬対策なら国内の対策に金かけるわ
給油とか遠回しすぎて話にならん

127: カンパニュラ・トメントサ(北海道)
09/09/10 10:38:55.62 dC1iQLmm
油の代わりに人命を差し出してくれるそうです

128: イヌガラシ(コネチカット州)
09/09/10 10:39:06.57 zfJzGew9
米国が送った憲法を尊重した結果だよね?

129: ヒヤシンス(catv?)
09/09/10 10:39:52.27 d2N6tkQt
白鬼が平和民族にけしかけようとしている、のほうが適当だな。


130: キクバクワガタ(神奈川県)
09/09/10 10:40:31.11 6pwdgvws
>>121
バランサーですキリッ

131: ヒメシャガ(関東・甲信越)
09/09/10 10:41:34.76 AXRgKXMg
泥棒国家ってアメリカの事なんじゃないか?

132: プリムラ・ラウレンチアナ(関東)
09/09/10 10:43:28.05 nAXgCO8p
右翼もアメに媚びてないで人にもの頼む時は土下座が日本の伝統だってアメ公に叩き込んでこいよ

133: スズメノヤリ(ネブラスカ州)
09/09/10 10:43:56.71 Hqterftk
エネオスとか出光とかの看板揚げてリッター100ドルぐらいで売ればいいじゃん

134: シンフィアンドラ・ワンネリ(長野県)
09/09/10 10:44:15.00 2Zr4AyNj
とりあえずバカサヨのお花畑代案ではないだろうなミンスも

135: プリムラ・ラウレンチアナ(関東)
09/09/10 10:45:33.50 nAXgCO8p
>>133
ウヨの基本は土下座外交だから

136: プリムラ・オーリキュラ(宮城県)
09/09/10 10:45:35.14 e2xJIWns
>>132
「お願いですから人に物を頼む時は土下座してください」と土下座して懇願する訳か



137: ハナムグラ(北海道)
09/09/10 10:45:59.23 ExSpOUZz
アフガンもイラクも当時の世論じゃ大多数が支持してたんだし
泥沼化したからといって今更手を引くのはどうかねぇ
たとえ平和主義かざして国民全員反対しようが続けるべきだろ
日米同盟に亀裂なんてなったら中国の属国になって台湾が滅ぶの傍観しなきゃならんわけで

138: カンガルーポー(長屋)
09/09/10 10:46:10.91 lQHHv2EZ
アフガンは世界中大多数の国家が参加してる国連主体の活動でもあるからイラクとは違う。まずそこを押さえるべき
尚且つ世界中でリスペクトされてるオバマ政権にあえて嫌われる事も無いとは思う
その辺わかってるから鳩山、岡田も社民に手足を縛られたくなかったんだろうが・・・
参院選が近づいてくる春頃にはかなり連立を巡りシリアスな展開になると思う

139: シュロ(dion軍)
09/09/10 10:47:41.00 knaASmkZ
サヨかどうか知らんけど、アフガンの麻薬を軽視するヴぉけはアフガンに行け

140: アルストロメリア(アラバマ州)
09/09/10 10:48:41.65 A5e0dCV9 BE:132003825-PLT(12003)
sssp://img.2ch.net/ico/2ppa.gif
ぶっちゃけインド洋の給油やめたらなんか困ることあんの?

141: オーブリ・エチア(アラバマ州)
09/09/10 10:49:22.64 ApOW6KYV
アメでもドイツでも撤退厨が増殖してるから必死なんだろね

142: デルフィニム(北海道)
09/09/10 10:49:49.46 MR6nIT0T
自衛隊だから死んで良いというのはキチガイの意見
軍靴の音が聞こえる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch