09/09/03 09:19:25.41 SomNbTt1
主に帰省のとき渋滞するような道路はどうすんだろ
年中有料?
501: ヒイラギナンテン(dion軍)
09/09/03 09:19:31.38 YLgn7tTN
>>484
俺はアンチ虚塵
アンチ朝鮮、支那
アンチ草加だがなにか
502: キブシ(dion軍)
09/09/03 09:19:33.35 Yj4xJe8r
>>494
もう脱出しようぜ、こんな腐ってる国
503: オダマキ(大阪府)
09/09/03 09:19:44.17 WLBhOXor
民主「ETC利権?あぁ美味しく頂きましたw」
504: ムシトリナデシコ(神奈川県)
09/09/03 09:19:53.45 iVOBqgM7
>>86
物流で享受ったって
それは運送会社の仕事だしな
505: マンサク(福岡県)
09/09/03 09:19:56.65 v8JahE5m
盆正月、GWは、九州自動車道の人吉~八代ですら数十キロ渋滞するぞ。
無料化しても渋滞しない路線ってどこなんだ?
506: キクザキイチゲ(山形県)
09/09/03 09:19:59.38 D4r5t0hF
民主党が今更何言っても、特別驚きません
予想の範囲内ですから
高速がどうなろうと、日本の終わりは始まったんだから
507: エイザンスミレ(福岡県)
09/09/03 09:20:00.48 /wn/ocal
結局何も出来ない→参院惨敗→2/3乱発
508: カラスノエンドウ(大阪府)
09/09/03 09:20:08.67 WR+z9qBO
>>469
介護保険料が年金から天引きされるときも、広報がたりないとかテレビで言ってて
おかしいとおもった。それがマスコミの仕事なのに。
509: シュロ(福岡県)
09/09/03 09:20:08.70 EUSU1wVm
メリケンに習って完全無料化が前提で~って言うけど、
メリケンは広大な国土、安価な地価、殆ど平地、地震少ない(西岸除)っていうことで
安価に道路が作れてる。日本は全く逆で、メリケンに比べて遥かに高コスト。
それが無料化にできない最大の要因なのであって、
道路を作り続けたことが無料化を阻害してきた
馬鹿みたいなことを言う始末。
完全に論点のすり替えだわ。死ねよ。
510: カンパニュラ・アーチェリー(茨城県)
09/09/03 09:20:09.37 RUigJNRp
>>16
ウヨ圧倒的じゃん
511: ビオラ(catv?)
09/09/03 09:20:11.17 40EbkJNn
つーかお前ら何今更になって騒いでるの?
この事も増税も選挙前に全部想像つくだろ
512: ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越)
09/09/03 09:20:24.37 yzrVozxw
ケチをつけてるネトウヨは無料化になっても金払うのか?
513: シロウマアサツキ(アラバマ州)
09/09/03 09:20:27.96 m7fISftf
騙されたとか言ってる奴は当然民主党に投票して、なおかつ全て無料になると盲信してた池沼なんだよな?
まさか自民党に投票しておいて騙されたなんて言ってないよなw
514: シュロ(愛知県)
09/09/03 09:20:35.48 5MGW4g/n
ま、無料化はしなくてもいいけど、値下げぐらいはやってくれ。
515: ミヤマアズマギク(関東・甲信越)
09/09/03 09:20:57.31 eEmk+Y8b
>>479
運送会社は高速代ケチるために下走ってる
これで高速無料になると取引先から「高速代金まけて下さいよ^^」と言われて儲けがヤバい
516: ニリンソウ(コネチカット州)
09/09/03 09:21:00.12 facc+XCm
つかさ、盆暮れ正月、連休にゴールデンウィークとか、無料じゃなくても
高速道路って結構自然渋滞してるよね
事故でもあったら更に最悪
517: プリムラ・マルギナータ(アラビア)
09/09/03 09:21:07.73 /PhRe57P
>>502
どうぞどうぞ
518: ハルジオン(新潟県)
09/09/03 09:21:13.94 /y9QmWp2
>>505
北海道あたりかな
519: ナズナ(関西地方)
09/09/03 09:21:15.95 QOk6snxo
普通に試験してからって書いてたぞ。
520: シュロ(福岡県)
09/09/03 09:21:22.23 EUSU1wVm
>>513
実際大多数の人間がそう思ってるはずだよw
521: プリムラ・マルギナータ(中部地方)
09/09/03 09:21:24.08 jNI9ztIo
>>489
道民の民意関係ねーだろ
そのコストを都市部の利用者と高速使わない人間に今以上に負担させんなつー話
522: アルストロメリア(コネチカット州)
09/09/03 09:21:40.70 xnI6e5Oc
まぁ高速無料化だけが俺をアンチ民主たらしめてたから
これはむしろ吉報なんだがね
他にもいるだろ?高速無料化だけは反対って奴
騙されたと喚く情弱だけが残る形になったなw
523: ユキヤナギ(dion軍)
09/09/03 09:21:44.07 KTUbb1EX
>>362
むかしから
「長谷川豊 民主党」
で検索すればわかる
524: ミミナグサ(catv?)
09/09/03 09:21:47.17 xJf00bnQ
嘘 つ き
525: ショウジョウバカマ(dion軍)
09/09/03 09:22:02.72 9rzCqL2K
>>429
青山氏は失業者の救済を一番に考えなきゃならないのに、コレと子供手当てにかかりきりになって
救済がおろそかになっている、失業してたらドライブになんていかねーし、買い物もそんなにしねーよ、とお怒り
政権交代は今はするべきではなかったのでは、とまでおっしゃられました
ただまあ、自民党の大臣にも怒ってたけどね、何でサミットいかねーんだって
526: ガザニア(福岡県)
09/09/03 09:22:04.38 hAI5OoXv
>>502
祖国に帰るの?
527: マーガレット(東海)
09/09/03 09:22:15.12 rTzhjnow
うん?
高速はETC必須
各地区に有料区分残して天下りエリートは高速道路公社に残って豪遊確定
民主党に投票した奴は切腹もんだな
528: オダマキ(大阪府)
09/09/03 09:22:18.67 WLBhOXor
>>492
最後に「※」しか言わないんじゃ意味わかんね―よ!
529: コスミレ(北海道)
09/09/03 09:22:25.29 h3bQ5HTy
酷すぎワロタ
530: ヒイラギナンテン(dion軍)
09/09/03 09:22:30.49 YLgn7tTN
道民や新潟民
ムネヲや真紀子が節操のないことやって
どう思ってるのよ
531: ニリンソウ(コネチカット州)
09/09/03 09:22:33.23 facc+XCm
>>512
早く無料化してよ
532: ヤグルマギク(鹿児島県)
09/09/03 09:22:39.68 L1JlQVRP
超高速道路を作ればいいだろ
533: ユキノシタ(長崎県)
09/09/03 09:22:53.44 0g+FgyYX
長距離を移動する車は、すべて高速道路走れば、一般道もすくし結果的に
スムーズに車が流れて、燃費の向上にもつながるし物流もスムーズになる。
段階的に高速道路無料化はすすめるべきだろ。
534: フデリンドウ(関東)
09/09/03 09:22:55.33 w/Jh2FUG
民主支持で票が伸びたわけじゃないんだからこんな適当な事言ってると政権持たないだろ
535: ハンショウヅル(関東・甲信越)
09/09/03 09:23:00.01 21kBks+G
まるで某携帯電話会社みたいなやり方だな
536: オオタチツボスミレ(埼玉県)
09/09/03 09:23:24.08 anfWhv3B
>>530
ムネオ今日上機嫌で麻生叩いててワラタww
537: ヒュウガミズキ(宮城県)
09/09/03 09:23:28.93 meL056X2
>>488
もともとETCなんてもの自体必要なかった
別に機械じゃなくて認識シールでも良かったと、自民の道路族の議員ですらタックルで言ってたくらいだしな
まあ首都高や第3京浜使う必要があるならこのまま持ってても便利だし
どのみち来年4月までは現状だか企業側はともかく、一般ユーザーはそれみて判断だな
538: ビオラ(catv?)
09/09/03 09:23:46.24 40EbkJNn
>>530
誰かマジで新潟救ってくれ
全員民主とかありえん
539: イモガタバミ(京都府)
09/09/03 09:23:50.79 aNIS9Ii2
>>512
あらかじめ大目の金を払うことになるから無料化ではないよ
540: クヌギ(長屋)
09/09/03 09:23:53.42 1JyKp/Od
民主党は総力挙げて、どこでもドアの量産化に取り組むべき
541: シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州)
09/09/03 09:23:54.12 2u1bFKHw
調べてみたらバナナワニ園って
トキやフラミンゴもいるしパパイアもあるんだな
542: レブンコザクラ(dion軍)
09/09/03 09:24:09.22 UmygSuFm
>>525
ああ、そういや青山氏は無料化にも反対してたよ
テレ朝でやってた
その時討論してたのが>>496の原案作った山崎くん
ボロクソ言ってたw
543: シハイスミレ(愛知県)
09/09/03 09:24:16.37 8ghzgvS9
>>528
実際マニフェストも似たようなもんだけどな
「原則」がついてるだけで渋滞の多いところは有料なんて一言も書いてない
30.高速道路を原則無料化して、地域経済の活性化を図る
【政策目的】
○流通コストの引き下げを通じて、生活コストを引き下げる。
○産地から消費地へ商品を運びやすいようにして、地域経済を活性化する。
○高速道路の出入り口を増設し、今ある社会資本を有効に使って、渋滞などの経済的損失を軽減する。
【具体策】
○割引率の順次拡大などの社会実験を実施し、その影響を確認しながら、高速道路を無料化していく。
【所要額】
1.3 兆円程度
544: レブンコザクラ(北海道)
09/09/03 09:24:17.59 K8gPrkXY
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\____________/\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ \/
/\ /\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
\___________/
※ただし、首都高速、阪神高速、渋滞地域は除く
545: トベラ(東京都)
09/09/03 09:24:22.11 wQiYnYqp
地域活性化!とか言ってるが、インターのない地域は車が上に行っちゃって不活性化するんじゃね?
国道沿いは量販店とかがあってけっこう活性化してるじゃん
546: ジンチョウゲ(ネブラスカ州)
09/09/03 09:24:30.91 HRZ14Pke
>>519
報ステ馬淵によると国交省にシュミレートさせるってさ
試験=シュミレートなんじゃね?
547: ラフレシア(アラバマ州)
09/09/03 09:24:32.44 5FnD9Nhe
>>537
シールでは細かな料金体系にしにくいからな
お盆だけ値上げとか
548: ハクモクレン(関東・甲信越)
09/09/03 09:24:48.08 2h4cNgyW
民主が政権与党になってもマスコミの民主寄りな報道姿勢はちっとも変わらないね
ちょっとは期待してたんだけど
549: プリムラ・マルギナータ(東京都)
09/09/03 09:24:53.06 9ibWg9Uh
やってる事が
消防署の方から来た詐欺師と変わらんな
どうすんだよ民主党
いっぺん死ねよ
550: トベラ(大阪府)
09/09/03 09:24:56.25 1gSls3Nb
何これ?
ひょっとして週末1000円キャンペーンの方がマシだったの?
551: ハンショウヅル(関東・甲信越)
09/09/03 09:25:12.52 21kBks+G
子供手当ても何かあるんじゃあるまいな
552: ガザニア(福岡県)
09/09/03 09:25:13.72 hAI5OoXv
>>537
ナンバーで課金出来るんだけどねw
553: カラスノエンドウ(大阪府)
09/09/03 09:25:32.80 WR+z9qBO
>>515
URLリンク(www.jta.or.jp)
全日本トラック協会は1000円の拡大にも反対してる
554: ノミノフスマ(秋田県)
09/09/03 09:25:35.87 YyOiHbpy
民主政権は、後の「失われた4年」と呼ばれる事になるんだね
555: フモトスミレ(九州)
09/09/03 09:25:39.08 bdq0hV6y
無料化によってふだん高速に乗らない低年齢層のマナーの悪さやお年寄りが
低速運転で渋滞を起こしたりおそらく高速での事故は倍増するぞしかも死亡事故な
こんなのは調査しなくても分かるだろw
556: エイザンスミレ(福岡県)
09/09/03 09:25:40.07 /wn/ocal
>>551
期待しないほうがいい
557: エイザンスミレ(関西地方)
09/09/03 09:25:41.10 x3UIwdGV
>>545
民主「そうだ!国道を有料化しよう!」
558: コバノランタナ(福岡県)
09/09/03 09:25:44.38 GJ2sm30V
「など」の拡大解釈でグリーンピア作り放題だった官僚の手口を髣髴とさせるな
まあその点では官僚対決に期待できるかw
559: ハルジオン(新潟県)
09/09/03 09:25:45.49 /y9QmWp2
>>530
非選挙区民だけど、真紀子がいつもすいません
東京住まいだから、東京から出馬してほしいくらいなんだけど
560: ムシトリナデシコ(神奈川県)
09/09/03 09:25:50.00 iVOBqgM7
おい、公平な良い方法思いついたぞ
高速走りたい車それぞれから料金徴収するのはどうだろう?
これなら車持ってない家庭や高速使わない家庭は払わなくて済む
561: プリムラ・マルギナータ(中部地方)
09/09/03 09:25:55.92 jNI9ztIo
>>538
甘えんなw
愛知は1区~15区までオールミンスだw すげえだろwww
つかいい加減マキコ落とせよ、新潟人
562: マーガレット(東海)
09/09/03 09:26:06.00 rTzhjnow
>>533
無料区は高速
有料区は下道
何度も乗り降りして大渋滞になるに決まってんだろ
563: [―{}@{}@{}-] プリムラ・マルギナータ(アラビア)
09/09/03 09:26:07.86 /PhRe57P
>>546
社会実験である区間無料とかやってたぞ
564: レブンコザクラ(dion軍)
09/09/03 09:26:25.55 UmygSuFm
>>551
実質家庭レベルだと増税の罠ってのは周知の事実
まあ期待しない方がいい
565: ヒイラギナンテン(dion軍)
09/09/03 09:26:27.78 YLgn7tTN
>>551
来年の参議院選の寸前に出すんだろ
で、1回給付しておわりwww
566: ヤグルマギク(熊本県)
09/09/03 09:26:29.62 RK1tBSfs
高速さえ無料になるならあとはどうでもよかった
騙したな
567: 節分草(アラバマ州)
09/09/03 09:26:31.28 xVscYpxT
>>16
昔仙台の友達の家に一ヶ月くらいたが、
道路滅茶苦茶広かった
568: エイザンスミレ(関西地方)
09/09/03 09:26:34.40 x3UIwdGV
>>551
支給額がガキ一匹あたり1円とか
569: ショウジョウバカマ(dion軍)
09/09/03 09:27:01.49 9rzCqL2K
>>548
んー、というか民主党じゃなくて特定の誰かを守りたいって感じ、鳩山は結構ぼろくそ言われてる
570: ミヤマアズマギク(関東・甲信越)
09/09/03 09:27:02.00 eEmk+Y8b
>>548
今持ち上げのピーク
腕上げすぎでプルプル震えてるレベル
内閣発足後に多分落とす
571: シラー・カンパヌラータ(大阪府)
09/09/03 09:27:04.29 9UxGWMt0
具体的に言えよカス
572: クワガタソウ(岡山県)
09/09/03 09:27:07.76 tNfMsfBF
ある日鳩山代表の元に手紙が届きました・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 嘘つき / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
573: コバノランタナ(福岡県)
09/09/03 09:27:09.43 GJ2sm30V
>>535
ハゲの0円広告のことかーー!!!
574: 福寿草(埼玉県)
09/09/03 09:27:20.35 BDnFSHRC
>>561
愛知は市長まで民主だもんな
575: スィートアリッサム(東京都)
09/09/03 09:27:23.98 WncDTgMu
>>545
量販店や飲食店がインター付近に移動してそれ以外の地域が疲弊するな
576: 節分草(アラバマ州)
09/09/03 09:27:32.69 xVscYpxT
子供手当は、2万 (ウォン)ですとかだろ
577: キブシ(東京都)
09/09/03 09:27:36.15 7qzixVum
ETCの売上が激減してるそうだが、
首都高、阪神高速も無料だと思ってる奴多いんじゃない?
578: メギ(東海・関東)
09/09/03 09:27:36.76 DJBB7vgh
詐欺師
579: ガザニア(福岡県)
09/09/03 09:27:39.48 hAI5OoXv
>>551
来年の選挙前に出すそうだ、控除は廃止無し、
4ヶ月毎に分けて配る。
定額給付金の時揉めたのも政局の為だったのねw
580: ハンショウヅル(大分県)
09/09/03 09:27:51.53 0UFQ+Mao
+でやれ
うぜぇ
581: キブシ(dion軍)
09/09/03 09:27:58.41 Yj4xJe8r
>>548
本当だよな
民主が政権与党になってもうかなりの年月が経ってるのに
あいかわらず民主寄りってありえんわ
582: スズメノヤリ(長屋)
09/09/03 09:28:14.79 iEoMJ87Q
>>551
ない方がおかしい。
583: シキミ(関西地方)
09/09/03 09:28:15.60 9A4JpWz7
ETCゲート設置にいくら使ったんだよ
終日1000円でいいんじゃないの
584: レブンコザクラ(北海道)
09/09/03 09:28:17.84 K8gPrkXY
>>551
既に
・所得制限なし
・外国人にも等しく支給
は発表されてるけど
585: ショウジョウバカマ(dion軍)
09/09/03 09:28:22.94 9rzCqL2K
>>542
まあ、あの人は民主党嫌いだろう、思想的に
586: キキョウソウ(アラバマ州)
09/09/03 09:28:33.83 tua90Wqz
通行料は無料にして環境税を通行料の倍取る
587: エイザンスミレ(関西地方)
09/09/03 09:28:41.78 x3UIwdGV
>>580
嫌ならスレを見なければいいだけなのに・・・
588: ヒメオドリコソウ(香川県)
09/09/03 09:28:42.58 HeVD3oHa
えっと…ずっとこう言って来たけど何か問題でも?
589: ヒュウガミズキ(宮城県)
09/09/03 09:28:45.49 meL056X2
>>516
若葉マークと枯葉マークは高速乗せないようにすればいいんじゃね
590: キブシ(dion軍)
09/09/03 09:28:56.29 Yj4xJe8r
>>580
悪いけど、もう流されないよ
591: オオタチツボスミレ(埼玉県)
09/09/03 09:28:57.23 anfWhv3B
>>580
やだ、聖戦士様がお怒りだわ
592: ヒイラギナンテン(dion軍)
09/09/03 09:29:05.33 YLgn7tTN
うそつきは
泥棒のはじまりやで(´・ω・`)
593: シラー・カンパヌラータ(大阪府)
09/09/03 09:29:12.32 9UxGWMt0
>>577
都会の人はもう持ってるでしょ。首都高なんて利用率9割近いし。
最近は田舎の人が1回で元取れるからってことで
買っているのがほとんどだったと思うよ。
594: ハルジオン(新潟県)
09/09/03 09:29:12.78 /y9QmWp2
>>584
所得制限なしはみずぽすら否定していたからな
595: シンビジューム(ネブラスカ州)
09/09/03 09:29:24.09 8CFW4BwJ
どれだけいい加減でも絶対勝てる勝負だったんだから
これからもこういうのはどんどん出てくるんだろうな
596: クマガイソウ(東京都)
09/09/03 09:29:27.70 OUVrF2D2
民主勝ってバンザイしてたクソはどこいったの?
597: ミヤマアズマギク(アラバマ州)
09/09/03 09:29:29.37 cIrGByTw
民主に投票した連中はどう言い訳するつもりなのかな?www
598: メギ(東海・関東)
09/09/03 09:29:33.24 DJBB7vgh
選挙終わってからネトウヨのコピペが現実に
599: キクザキイチゲ(catv?)
09/09/03 09:29:51.50 ke/i0Smx
民主政権は短命だろうけど、その後、自民政権がアホみたいにながくつづくのも地獄だな
600: ナツグミ(dion軍)
09/09/03 09:29:57.31 en01XJri
東北道よく使うんだけど、
那須まで行くと、今は休日1,700円くらいだけど、
東北道って矢板、那須辺り渋滞するから、
無料区間から外されると、値上がりそう?
601: ニリンソウ(コネチカット州)
09/09/03 09:30:13.18 facc+XCm
>>559
真紀子、民主党にこれだけ風吹いてたのに自民党候補と1万票くらいしか差が無かったよね
良い流れにはなってるし四年後は絶対落としてくれよ
602: ユリオプスデージー(長崎県)
09/09/03 09:30:15.43 qOFavQ5X
扶養控除廃止?
高速道路利用者多いところは無料化せず?
社民、国民と連立し、それぞれから入閣の予定?
全て国民の総意ですからね
603: オニノゲシ(長屋)
09/09/03 09:30:22.30 cb6ILsNt
まずは政権交代キリッ
無料化はそれから
604: キブシ(dion軍)
09/09/03 09:30:22.83 Yj4xJe8r
>>598
渋滞しそうな高速道路無料化しないとか、まじで日本終了だよな
コピペ通りだわ
605: ポロニア・ヘテロフィア(愛知県)
09/09/03 09:30:30.17 8M9Px0z2
a
606: トキワハゼ(関東・甲信越)
09/09/03 09:30:36.87 4A6qAJ5b
タダって言葉にホイホイ釣られたコジキ乙
607: イブキジャコウソウ(長屋)
09/09/03 09:30:46.36 LsBm4Z8V
失敗したら元に戻せばいいだけのこと
608: ムシトリナデシコ(神奈川県)
09/09/03 09:30:53.63 iVOBqgM7
>>551
該当家庭にはお金配るけど
それ以外のところでそれ以上の税金を持ってくことになってる
基本的に増税
609: クマガイソウ(東京都)
09/09/03 09:30:53.86 OUVrF2D2
>>599
アホとウソツキ、国民にとって
どっちが無害か一度考えてみるべし。
610: キキョウソウ(アラバマ州)
09/09/03 09:30:57.74 tua90Wqz
>>602
もちろんです。
611: コバノランタナ(福岡県)
09/09/03 09:31:07.50 GJ2sm30V
>>598
選挙前は各種工作員がウザくて見なかったけど
どんなコピペがあった?
612: ヒメシャガ(神奈川県)
09/09/03 09:31:11.00 u/dvRKlJ
>>594
「すら」ってなんだよ
社会民主主義の観点から当然だろう
連立与党の社民に配慮するという口実で所得制限つくってほしい
あと支給額は漸減でいいだろ
613: アカシデ(埼玉県)
09/09/03 09:31:12.25 mV6o+V9l
>>496
報道ステーションで猪瀬と喧嘩してた奴だな。
URLリンク(www.youtube.com)
あんまりテレビ向きじゃないよね。感情的になる。
馬渕を宣伝役に切り替えたのは正解だったな。
614: 菜の花(岡山県)
09/09/03 09:31:14.52 Rv+SlOOE
渋滞作った奴が払うようにすれば
615: 水芭蕉(関西・北陸)
09/09/03 09:31:27.24 xR4/Uz73
>>579
来年の選挙まで耐えられないだろ
早く金くれくれ大合唱がおこるぞ。なんせ子供手当と児童手当を混同してる馬鹿ばっかだからな民主に投票したやつは。
616: シンビジューム(ネブラスカ州)
09/09/03 09:31:30.23 2I5EETuy
担当大臣のはずの馬渕もマニフェスト詐欺以前に
自分が一番組内で熱く語った事が矛盾しまくりw
1000円の方が断然まし
617: ベゴニア・センパフローレンス(三重県)
09/09/03 09:31:35.30 Q89WIJLf
高速平日が割引なら少しは評価したが
無料化は絵に描いた餅
618: ニリンソウ(コネチカット州)
09/09/03 09:31:53.08 facc+XCm
>>602
総意ではないけどね
619: ローダンゼ(茨城県)
09/09/03 09:31:55.95 SomNbTt1
>>614
無料化した奴やんけ
620: ハハコグサ(dion軍)
09/09/03 09:31:58.80 QF7Igs+C
>>598
だよなw
民主のコピペ戦士はどこいっちまったんだ?
621: ヒイラギナンテン(dion軍)
09/09/03 09:32:08.01 YLgn7tTN
俺なんか1人暮らしだし
車ないし、自転車だけ
株やってるし、すげえ不愉快
622: ビオラ(岐阜県)
09/09/03 09:32:11.03 cBS9LuvV
対価を払う代わりに信号がなくスピード出せ、早く目的地にいけるのが高速道路
じゃないの?
623: マーガレット(北海道)
09/09/03 09:32:15.62 uQxect08
>>512
そもそもウチの近くに高速ない
本当の地方の人には恩恵ゼロ
624: ハナビシソウ(山陽)
09/09/03 09:32:21.88 YIDToznX
情弱ミンス支持者を馬鹿にするスレにしては伸びすぎと思ってたら、
情弱ネトウヨ大興奮だったでござる。
625: カラスノエンドウ(大阪府)
09/09/03 09:32:22.13 WR+z9qBO
>>560
それを受益者負担の原則っていうらしい
626: アカシデ(埼玉県)
09/09/03 09:32:36.31 mV6o+V9l
子ども手当ての所得制限は、累進課税を強化するんならしなくてもいいと思うけどな。
取るときは比重をかけて変更し、配るときには一律に。って考えはそんなに悪くない。
627: レブンコザクラ(dion軍)
09/09/03 09:32:51.57 UmygSuFm
>>613
と思うわ
ちょっと妄想が過ぎて引く
628: オニノゲシ(長屋)
09/09/03 09:32:54.55 cb6ILsNt
首都高だけ有料だと馬鹿らしいから一般道走って渋滞排気ガスまみれとか
629: プリムラ・マルギナータ(東京都)
09/09/03 09:33:07.65 9ibWg9Uh
>>613
コレ見てたけど
このハゲ、余裕で無料化できるような勢いで言ってたじゃん
どうすんだよ
630: フサアカシア(コネチカット州)
09/09/03 09:33:09.26 Lx2zDP0m
>>584
給付金を自民は留学生にやったんだろ?
一緒じゃないか。
あっでも毎月か…
631: コバノランタナ(福岡県)
09/09/03 09:33:12.51 GJ2sm30V
>>625
それなんて道路特定財源
632: プリムラ(長屋)
09/09/03 09:33:14.99 ulub64YZ
そろそろ「議会民主主義制度」に変わるものが必要だと思うんだけど。
だってさ、どう考えても見た目と経歴だけ見て
「この人ならやってくれそうだ」
なんて信じる人間がおかしいと思わない?
なんでどこの馬の骨ともわからない人間を
国政に送り出せるの?
何度そうやって裏切られれば気が済むの?
日本人は学習できないの?ドリルやらなかったの?
633: マンサク(福岡県)
09/09/03 09:33:16.63 v8JahE5m
もしかして、民主党工作員は8月末日までの契約だったの?
634: ガザニア(福岡県)
09/09/03 09:33:41.67 hAI5OoXv
>>601
かつての地盤がもう機能してないらしいね。
民主で出たというより民主にすがるしかなかったとか。
635: シラー・カンパヌラータ(大阪府)
09/09/03 09:33:43.86 9UxGWMt0
こうやって考えると休日のみ1,000円ってすごいバランスがいいよなぁ。
営業者の短距離利用が増えないってところがミソ。
636: トウゴクシソバタツナミ(北海道)
09/09/03 09:33:52.56 YvEf5EEb
これが道路格差って奴か
637: ハハコグサ(dion軍)
09/09/03 09:33:56.59 QF7Igs+C
>>633
派遣契約なのでw
638: ニリンソウ(コネチカット州)
09/09/03 09:34:26.64 facc+XCm
>>496
こんなキチガイの言う事真に受けてんだからなぁ
そら現実に対応できんわけだわ
639: キブシ(dion軍)
09/09/03 09:34:40.33 Yj4xJe8r
>>637
マジでか
やっぱりな
640: ユリオプスデージー(長崎県)
09/09/03 09:34:54.06 qOFavQ5X
ID:yzrVozxw
なんだこいつ?
641: ガザニア(北海道)
09/09/03 09:35:05.29 AWJtp2Hq
>>496
どこのシンクタンク代表なのか最後まで不明だったな
642: マンサク(福岡県)
09/09/03 09:35:18.22 v8JahE5m
>>638
永田メール事件を思い出した。
643: ナガバノスミレサイシン(北海道)
09/09/03 09:35:22.49 Ed5IzW8/
選挙区の民主の新人に問い合わせるっていいかもしれんなw
644: プリムラ・マラコイデス(北海道)
09/09/03 09:35:29.56 r3Lghb8E
>>525
サミットなんて自民が行っても確約とかできないから、民主が自民の大臣に一任するくらい
言ってくれないと意見無視されてマスコミの餌食になるだけじゃん
ネクスト大臣が行けばいいのに
645: エイザンスミレ(関西地方)
09/09/03 09:35:48.80 x3UIwdGV
ネトウヨ叩きの工作員はどこに行ったんだろう
ネトウヨプギャー民主マンセー自民オワタって毎日しつこかったのに
波が引いたように消えた
やっぱり雇われバイトだったのかな
646: アマナ(コネチカット州)
09/09/03 09:35:52.69 eiy+70DK
高速1000円ってどうなるんだ?
いつまでか知ってる人いる?
647: バラ(アラバマ州)
09/09/03 09:36:20.46 ybSnnLFF
>>607
元に戻したってこの大増税の分はゆるゆるとしか戻らないだろ。
あと、一番心配なのは外交。自民がgdgdと日本の国益否定やったじゃん。
あれをさらに悪化させそうな気がする。具体的にはこのあたりだけど、民主
ならさらに悪い方向に進めてくれそう。
・国境権益
中国との問題、韓国との問題、台湾との問題、ロシアとの問題
話進まなくていいからこれらの国に、日本の利益を守るってポーズだけでも示してくれ
・アメリカとの同盟問題
民主だと何するか想像できないw
・環境政策問題
とりあえず、先進国の中でも排出量少なかっただろ。現時点での想定排出量をベース
に、排出量削減とかアホなところから始めたのをリセットしろ。いまのままじゃ中国に
金が行くだけ。
このあたりどうするつもりだよ、糞民主w
648: プリムラ・マルギナータ(東京都)
09/09/03 09:36:21.96 9ibWg9Uh
>>646
1年とか2年くらいの期限付きだったよな
649: ムラサキケマン(関東・甲信越)
09/09/03 09:36:24.42 3OWbqZeM
関越は花園インターから入る人だけ有料ですw
650: オオニワゼキショウ(静岡県)
09/09/03 09:36:33.61 fF9V0i8k
古館は国民を馬鹿にしすぎだろ
政策が臨機応変なのはあたりまえ
よほどの低脳じゃないかぎり、全部無料になるとは思ってない
651: アカシデ(埼玉県)
09/09/03 09:36:34.03 mV6o+V9l
>>641
元ゴールドマンコセックスの人らしい。
金、うなるほどあるだろうな
URLリンク(www.yamazaki-online.jp)
652: アヤメ(catv?)
09/09/03 09:36:48.33 LUn3QplD
みんすヤバイっ!が分かってたのは四国民だけだったな、選挙結果見ると。
653: シラー・カンパヌラータ(大阪府)
09/09/03 09:36:50.65 9UxGWMt0
お盆に1,000円で渋滞したところはほぼ確実に有料だろうな。
無料になれば1インター間利用が爆発的に増えるから
さらに渋滞エリアが広がるだろうな。
無料区間ってほんの少しだけになりそうw
654: オオタチツボスミレ(埼玉県)
09/09/03 09:37:05.80 anfWhv3B
>>633
ネトウヨ叩きスレにワーッと集まってるよw
655: キキョウソウ(北海道)
09/09/03 09:37:14.73 shofl5xb
これはブレじゃない、むしろ進化
656: シラー・カンパヌラータ(大阪府)
09/09/03 09:37:24.58 9UxGWMt0
>>646
たしか2011年月まで
657: タツタソウ(愛知県)
09/09/03 09:37:26.57 CHGWNjJ9
政権交代までが選挙ッスから
それ以降は別に細けえ事は良いじゃん良いじゃん
何かあったらあれは鳩が言った、俺言ってねーよで逃げるから良いじゃん良いじゃん
どっかで躓いたらジミンの負の遺産がうんたらかんたら
こんなんに「一度やらせてみたら?」で投票したバカどもはマジで滅べよ
658: シロウマアサツキ(アラバマ州)
09/09/03 09:37:30.05 m7fISftf
URLリンク(www2.asahi.com)
高速道路無料化にはもともと20%の人しか期待してません
このスレで騙されたなどと騒いでるバカはどんだけ頭悪いんだよって話だw
659: ラフレシア(アラバマ州)
09/09/03 09:37:41.33 5FnD9Nhe
>>646
一般車土日高速1000円 3年
トラック深夜割引 10年
660: シラー・カンパヌラータ(大阪府)
09/09/03 09:37:44.12 9UxGWMt0
>>656
スマソ
2011年3月
661: プリムラ・マルギナータ(東京都)
09/09/03 09:37:52.50 UC+ADDi1
> 馬淵:「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
終わってから言うんじゃねーよ
選挙中にいえよ
662: フクジュソウ(関西地方)
09/09/03 09:37:54.88 HZid+NgC
さて、「田舎なら、高速無料化しても混まない」は本当かな?
663: ベゴニア・センパフローレンス(三重県)
09/09/03 09:38:07.97 Q89WIJLf
>>646
前政権の時は2年を期限として始ったな
今後はどうなるかしらね
1年ぐらいで、やーめたwって言い出しそうだしな
664: ミヤマアズマギク(関東・甲信越)
09/09/03 09:38:09.14 eEmk+Y8b
一年前のν速に戻って「社民党が与党になる」って言ってもお前ら絶対信じないだろうなww
665: ハナズオウ(宮城県)
09/09/03 09:38:10.30 7KFTyeob
>>16
対抗14もあったっけ
666: アマナ(コネチカット州)
09/09/03 09:38:11.57 /pFzwl68
どうせ東関道は有料だよ
今でも1000円じゃないし
667: ラフレシア(アラバマ州)
09/09/03 09:38:30.44 5FnD9Nhe
あっでも補正が停止されたら土日1000円はどうなるんだか
終わりの可能性が高いな
668: ◆65537KeAAA
09/09/03 09:39:02.46 kw5ksjr9 BE:117417694-2BP(3072)
>>664
それは今でも信じられないな。
669: モッコウバラ(山梨県)
09/09/03 09:39:06.34 aYcW4yHL
>>650
でもETCのキャンセル続出で
メーカー潰れそうなんでしょ?
国民も動揺してるよ
670: レブンコザクラ(dion軍)
09/09/03 09:39:09.02 UmygSuFm
>>667
終わりでしょう
1000円の財源も否定してたから
671: キブシ(dion軍)
09/09/03 09:39:13.04 Yj4xJe8r
>>664
選挙終わってからいうんじゃねーよ、この詐欺師が
672: プリムラ・マルギナータ(東京都)
09/09/03 09:39:15.21 9ibWg9Uh
>>650
なら、「高速道路無料化」じゃなくて
「高速道路の一部を無料化」って言えばいいじゃん
この手のテクニックって詐欺師の常套手段だよね
673: マーガレット(長屋)
09/09/03 09:39:25.66 IEV7OMF6
マニュフェストに書いてあったじゃんと
いってる奴、俺はミンスなんかに入れてねぇ
代償なく奴らの公約達成できるとは思わなかったから
絶対投票しなかった
なにより自治労、NTT系が支持母体だしな
674: カタクリ(東京都)
09/09/03 09:39:35.07 S2/2rK5c
ネトウヨ叩きが減ったみたいな言い方してるけど
実際まだいるぞ。
この前なんか穴子が立てたスレで
マジでネトウヨ叩きしている奴が沢山いて、
この板も新参者が増えたなあと思った。
675: フクシア(コネチカット州)
09/09/03 09:39:37.78 eiy+70DK
>>648
それは自民なら二年間だろ?
民主なら無料になると思ってたけどそうじゃないらしいし、高速1000円って民主でも引き継ぐのかな?
676: ペラルゴニウム(大阪府)
09/09/03 09:39:42.43 By083xX1
>>632
世界中の多くの国が従ってます
新たな手法の模索もしてます
不満だけでは、別のものは生まれません
677: 節分草(滋賀県)
09/09/03 09:39:44.80 06S/LSfv
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
678: プリムラ・マルギナータ(中部地方)
09/09/03 09:39:53.97 jNI9ztIo
>>632
問題はそこじゃない。
有権者が候補の人間性・主張などを一切知ろうとせず、雰囲気だけで投票し、
「俺は政治に参加してるぜ!大人~!」な感覚のアホが多すぎなのが一番の問題。
ジジババと政治問題で突っ込んだ内容の議論すると、全然理解してなくて感情論で逃げる。
マスコミに洗脳されているのに全然気づいてなくてバカバカしくなるわ
679: オンシジューム(catv?)
09/09/03 09:40:01.99 6egCWYlE
あれほどミンスには入れるなと言ったのにバカたれ
680: シラー・カンパヌラータ(大阪府)
09/09/03 09:40:03.77 9UxGWMt0
>>662
たとえば金沢西~金沢東みたいに、
地方都市内に2つのインターがあるようなところは
気軽に乗る人が増えて混むと思うよ。
681: ハハコグサ(dion軍)
09/09/03 09:40:15.22 QF7Igs+C
>>672
選挙責任者の小沢さんを詐欺師呼ばわりするな!!
682: オオタチツボスミレ(埼玉県)
09/09/03 09:40:29.40 anfWhv3B
>>674
穴子スレは安息の地だろ。
683: アメリカフウロ(神奈川県)
09/09/03 09:40:36.16 HNjhNoJK
馬淵:「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
684: オウレン(東京都)
09/09/03 09:40:37.91 ielOqtUU
無料化したら一般道の沿道の店が商売オワタ\(^o^)/になっちゃうんじゃねえの
685: ヒイラギナンテン(東京都)
09/09/03 09:40:41.97 KvMST7N2
ミンスの場合、高速道路「無料」の2文字を前面に出しすぎ。
今の1000円が現実的にいいとこだと思うわ。
686: カタクリ(東京都)
09/09/03 09:40:46.83 S2/2rK5c
>>658
>>431
687: コバノランタナ(福岡県)
09/09/03 09:41:04.17 GJ2sm30V
>>672
高速道路を原則無料化!
※一部除く
688: ハナカイドウ(九州・沖縄)
09/09/03 09:41:05.60 LkGtaYIR
後だしじゃんけんにも程があるだろwwwぽっぽ内閣の支持率は一桁からスタートか?
689: ペラルゴニウム(大阪府)
09/09/03 09:41:08.26 By083xX1
>>640
ネトウヨと発言した数で
知能レベルがわかるようになっています
690: ◆65537KeAAA
09/09/03 09:41:07.80 kw5ksjr9 BE:205481197-2BP(3072)
>>16
仙台の道路って「おっ、空いてるじゃん」って車線変更すると
実は右折車線でした~ってのが多くて嫌い
691: ダイアンサス ピンディコラ(大阪府)
09/09/03 09:41:24.21 hkx5Y0+T
今後、どれほどの後出しジャンケン的な発言があるのだろうか
692: オニノゲシ(長屋)
09/09/03 09:41:28.17 cb6ILsNt
民業圧迫しても簡単に保証するとか言ってのけしまうのが民主のヤバさ
693: ラフレシア(アラバマ州)
09/09/03 09:41:28.94 5FnD9Nhe
高速1000円は補正の執行停止という民主の愚行でなくなり
増税と車が走ってる道はどこも無料にならない高速無料化が施行か
民主党にいれたやつは土下座しろよ
694: ハイドランジア(山口県)
09/09/03 09:41:43.35 Pq1/umal
そもそも農家と医師と主婦層取り込んだ時点で結構な数だろ
選挙の基本は政策という名の買収だな
2大政党制を標榜してからますます酷くなるじゃねーか
695: ハハコグサ(香川県)
09/09/03 09:41:43.93 DkUFvhvU
あれだろ公約守れなかったら下野するんだろ?内閣発足直後の解散総選挙よろしくwww
696: イワザクラ(長屋)
09/09/03 09:41:45.66 I1ea9FZZ
>>684
その前に路線とフェリー関連が終わる
697: 福寿草(長屋)
09/09/03 09:42:05.26 sguQAd3W
ヅラはフルタチに比べるとなにも聞かんな
698: レブンコザクラ(dion軍)
09/09/03 09:42:11.84 UmygSuFm
というか
株価下落、猛烈に円高進んで92円割れちゃったんですけど
俺としては美味いんだが、だめだろこれ
699: ウバメガシ(中国四国)
09/09/03 09:42:12.79 c4qOAa9L
>>677
だれだよこのクズは!
700: ロベリア(関西地方)
09/09/03 09:42:15.40 z79rdqzC
騙 さ れ た 有 権 者 が 悪 い (笑)
701: キブシ(dion軍)
09/09/03 09:42:16.22 Yj4xJe8r
>>694
自民のネガキャンもアメリカじゃ普通だしな
702: オオニワゼキショウ(静岡県)
09/09/03 09:42:16.72 fF9V0i8k
>>669
ETC自体が利権の固まりだし。。
それでも2年は続くでしょ。元は取れるのでは
って俺も元はとったしねw
しかも民主はぜんぜんぶれてないよ
> 実際の無料化にあたっては、首都高速・阪神高速など
> 渋滞が想定される路線・区間など
> については交通需要管理(TDM)の観点から
> 社会実験(5割引、7割引等)を実施して影響を確認しつつ、実施する。
703: キクザキイチゲ(山形県)
09/09/03 09:42:19.87 D4r5t0hF
民主「社会実験の結局、全線渋滞したので、無料化はありません」
704: カラタネオガタマ(アラバマ州)
09/09/03 09:42:19.59 WLrNnou6
>>677
民主支持者はこんなやつばっかなんだろうなw
目の前ににんじんぶら下げて崖っぷちからおもいっきりダイブしてるようなもんだw
705: ビオラ(岐阜県)
09/09/03 09:42:21.82 cBS9LuvV
ETCだけではなく、すべての車が1000円で十分だったのに
706: アカシデ(埼玉県)
09/09/03 09:42:24.29 mV6o+V9l
ネトウヨ呼ばわりを異常に嫌がってる人間は+民なのか?
昔のν速ではネトウヨとかチョン市ねとか、挨拶みたいなものだったろ。
707: シキミ(関西地方)
09/09/03 09:42:29.31 9A4JpWz7
>>685
政権交代でインパクトが欲しかったんだろうな
その結果がこれだよ
1000円が現実的に同意
708: ジンチョウゲ(長屋)
09/09/03 09:42:29.46 LSH0aPfo
>>1
動画見たけど古館のニュアンスがぜんぜん違うじゃんか。ネトウヨの暴走は止まらんな
709: [―{}@{}@{}-] プリムラ・マルギナータ(アラビア)
09/09/03 09:42:41.64 /PhRe57P
>>680
あそこは上も下も混んでるからあんま変わらんな
710: カタクリ(東京都)
09/09/03 09:42:44.66 S2/2rK5c
>>682
穴子スレはウヨサヨ関係なくクソスレになる流れなのに
いつものネトウヨ叩きスレになってってビックリしたわ。
711: レウイシア(兵庫県)
09/09/03 09:42:49.67 eRd90Tkw
無料化して渋滞しないところなんていらない高速道路だろ
712: オオタチツボスミレ(埼玉県)
09/09/03 09:42:50.16 anfWhv3B
>>696
フェリー関連にはいくらか補償金出してやんよ、と言ってるけどどうだかな。
どうせ俺らの金使って出すわけだし
713: アルストロメリア(コネチカット州)
09/09/03 09:42:50.65 xnI6e5Oc
騙される奴が悪いとはよく言ったもんだな
一連の騒ぎ見てつくづく思うよw
714: ジュウニヒトエ(東京都)
09/09/03 09:42:51.53 mUUHHx7I
>>684
沿道で商売する店って結構あるからなあ
たぶん個別の高速で無料化か否か決める時に絶対問題になるなそれ
715: ペチュニア(東京都)
09/09/03 09:42:52.68 CqMu/X/5
どうせこんなことだろうと思った
716: プリムラ・ラウレンチアナ(東海)
09/09/03 09:43:11.18 c2o5f3BL
有言実行≧不言実行>>>(越えられない壁)>>>不言不実行>>>(えた非人の壁)>>>有言不実行
717: フジスミレ(東京都)
09/09/03 09:43:35.44 NJXg9Pk5
>>661
それ政治家の答えじゃない
それが事実だとしても政治家が口にしちゃいけない言葉
718: プリムラ・ビオラケア(アラビア)
09/09/03 09:43:38.60 Pitnu6wT
というか、テレ朝が鳩山夫婦の不倫愛の略奪婚を
まるで素晴らしいことかのような好印象を植えつけるBGM付きで
報道をしていたことにマジで引いた
あの俺の母親でもかなり引いていた
719: オダマキ(大阪府)
09/09/03 09:43:51.40 WLBhOXor
こんな詐欺ばかりでもワイドショー(笑)が叩かないと支持率は高いまま
720: ヒメシャガ(京都府)
09/09/03 09:44:03.10 cXUldE9/
パート5って何だよ
みんなID赤いし何だここ
721: アブラチャン(青森県)
09/09/03 09:44:03.09 NS86vqCk
ニュー速の政治スレでマジレスしちゃうとか明らかにニュー速民じゃない
722: シバザクラ・フロッグストラモンティ(西日本)
09/09/03 09:44:03.52 ijr0wjzK
つまり、誰も使わないような田舎の高速道路だけを税金で無料にするって事か。
あ~あ、民主党ハジマッタ\(^o^)/
723: キクザキイチゲ(山形県)
09/09/03 09:44:06.04 D4r5t0hF
民主「社会実験の結果、全線渋滞したので、無料化はありません」
724: オオタチツボスミレ(大阪府)
09/09/03 09:44:09.62 GZYvtl1d
高速無料化要らねえってんだろ!
725: ビオラ(千葉県)
09/09/03 09:44:11.52 ImhnCe7Q
タダより高いものはないっていつになったら理解出来るのか
726: ジュウニヒトエ(東京都)
09/09/03 09:44:31.06 mUUHHx7I
>>696
馬渕は「そういう所も考慮しつつ・・・」って言ってたけど具体的には何も行ってなかったな
727: シラー・カンパヌラータ(大阪府)
09/09/03 09:44:31.81 9UxGWMt0
>>709
北陸道は全く混んでないだろ。8号線が混んでる。
あそこの10kmやそこらの移動の人がどんどん高速に来る。
728: アネモネ・ブランダ(アラバマ州)
09/09/03 09:44:38.26 xN9SlcwS BE:316807564-PLT(12003)
sssp://img.2ch.net/ico/2ppa.gif
古館「クリーンな馬淵さんが(ry」
どこがだよw
729: オニノゲシ(長屋)
09/09/03 09:44:44.64 cb6ILsNt
>>684
痛みの従わない改革なんて無いよな
相対的に絶対被害を被る人等も出てくるわけで
それなのに綺麗事ばっか
ボロが出てくるのもすぐだろうな
730: スイカズラ(関西地方)
09/09/03 09:44:46.18 +I0fhKJz
これが民意だったんだから当然だね
731: モッコウバラ(山梨県)
09/09/03 09:45:01.87 aYcW4yHL
>>702
だから大方の国民は
高速道路無料化されれば
ETCいらないからキャンセルしてるんじゃない?
732: キブシ(dion軍)
09/09/03 09:45:12.12 Yj4xJe8r
>>718
お母さんは大事だよな
733: ノゲシ(三重県)
09/09/03 09:45:16.97 twpODdxs
100年かかっても償還できんような猪しか通らん道路を無料化する
のは分かるけど、儲かる道路を無料化なんてありえんだろ
民主党にも最低限の良識があってよかったよ
734: プリムラ・マルギナータ(アラバマ州)
09/09/03 09:45:17.82 31fsy7TP
>>698
ユーロ133円でロングしちゃったわ畜生
735: モッコウバラ(大阪府)
09/09/03 09:45:24.62 5Ki6mJLD
民主が圧勝したのは、自公に三行半つきつけられただけ。
で、マスコミと他の政党が散々ムリムリ連呼したおかげで
国民は「民主の公約は眉唾だな」と最初から思ってる。
さすがに完全に白紙はアレだが、「やっぱ無理っす。修正するっす」と言っても
国民は許すだろう。
ただ子供手当てだけは許さんと思うが。
736: シラー・カンパヌラータ(大阪府)
09/09/03 09:45:27.50 9UxGWMt0
>>684
高架化で打撃を受けるくらいだから、そうなるだろうね。
737: ハナカイドウ(静岡県)
09/09/03 09:45:34.27 xyRxwzji
無料化意味無いな税金増えただけシネよ
738: シンビジューム(ネブラスカ州)
09/09/03 09:45:39.20 2I5EETuy
詐欺だと言っている人が民主党支持者でもまた必ずしも高速無料化希望者とも限らないのに
前から言ってたで沈静化を図るのは何故だろう
739: ジュウニヒトエ(東京都)
09/09/03 09:45:52.84 mUUHHx7I
>>729
子供手当も高速無料化も、参院選の直前みたいだから
4年後にはもう取り返しつかないんだろうな
740: キクザキイチゲ(山形県)
09/09/03 09:45:59.28 D4r5t0hF
>>728
相対性理論だよ...
古館から見れば...
741: キュウリグサ(アラバマ州)
09/09/03 09:46:12.89 1M0sCAZx
無料化したらどこだって渋滞するだろう
てことはあれか、無料化しませんってことか
742: レブンコザクラ(dion軍)
09/09/03 09:46:32.32 UmygSuFm
>>734
93.67Sおいしいれす(^p^)
743: マーガレット(関西・北陸)
09/09/03 09:46:37.78 UNRpSRaA
民主嫌いだけど馬淵だけは支持する
これからも現実的な発言してやってください
744: アルストロメリア(コネチカット州)
09/09/03 09:46:55.57 xnI6e5Oc
本当に経済のこと考えてるなら運送業者のみ値下げとかでよかったんだよ
一律無料!ただし無料にしない箇所もあります
明らかに票稼ぎだろ
こんなもん騙される奴がアホ
745: [―{}@{}@{}-] プリムラ・マルギナータ(アラビア)
09/09/03 09:47:02.25 /PhRe57P
>>727
西で入った場合、東で降りれないとかにすれば
ETCだったら出来るだろw
746: スイカズラ(関西地方)
09/09/03 09:47:04.62 +I0fhKJz
>どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです
正直でよろしい
747: ロベリア(山形県)
09/09/03 09:47:06.88 Nm0vEPqe
>>699
どっかの劇団員じゃねw
そろそろネガティブ工作はじめてきたんでねぇかな。マスゴミの。
748: キブシ(dion軍)
09/09/03 09:47:14.11 Yj4xJe8r
>>738
民主党支持者でもまた必ずしも高速無料化希望者とも限らない奴が
なんで詐欺だと騒ぐんだよw
749: スイカズラ(ネブラスカ州)
09/09/03 09:47:16.72 oK2M+U5Z
マスゴミが民主党を持ち上げていたのは
あとで叩くためだったのかw
来年の参議院選挙は惨敗しそうだな
750: ミヤマヨメナ(関東)
09/09/03 09:47:25.40 eyGcd39R
環八も渋滞するので有料です
751: ムシトリナデシコ(dion軍)
09/09/03 09:47:27.44 sWIMHHCG
馬淵「国交省が」
馬淵「国交省では」
いきなり官僚頼りワロタ
752: アブラチャン(コネチカット州)
09/09/03 09:47:32.06 1Ns8iF1I
政権が
始まる前から
終わってた
(笑)
753: キクザキイチゲ(山形県)
09/09/03 09:47:42.16 D4r5t0hF
CO2にしても、交通量にしても
今まで鉄道使ってた人が、車に乗り換える人の分を言わないとダメ
754: オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州)
09/09/03 09:47:48.62 xtvfZulA
うちの町内で言われていた話
高速道路は3車線からであって、うちの田舎は2車線で高速道路には
当てはまらない一般道扱い。民主が言っている高速道には当てはまらない
と解釈できるから、どうせ抜け道使う気だから無料にはならないw
イオンも鹿児島は渋滞しないからとか言ったけど、連中のいう高速道路に
洟から当てはまらないなら、その言い方も正しいと言えば正しいかも。
755: オオニワゼキショウ(静岡県)
09/09/03 09:47:52.64 fF9V0i8k
>>731
元が取れない人はキャンセルでいいんじゃない
それで製造元が潰れるなら、製造元の勉強不足でしょ
756: ユリノキ(福岡県)
09/09/03 09:47:56.76 vpDOllkN
政権できるまえからブレまくり
はっきり言って詐欺だな
民主政権の先が見えたwww
757: ハマナス(栃木県)
09/09/03 09:47:57.86 Gl13dsLK
軸がブレてるな。
自民よりいくらかマシだと思ってたけどやっぱりどっちもクソだった。
やっぱり共産党だな。
758: オオタチツボスミレ(埼玉県)
09/09/03 09:48:01.76 anfWhv3B
>>741
そもそも渋滞ってよほどの山奥じゃなきゃ
長い区間のどの部分かで、必ずおこるよな。
759: ◆65537KeAAA
09/09/03 09:48:03.31 kw5ksjr9 BE:114156375-2BP(3072)
「高速道路を使うと地方が活性化する」って嘘だよ。
交通の便が良くなれば良くなるほど一極集中しちゃうんだよな。
仙台なんか新幹線で2時間で東京と行き来できるようになったせいで
支店とか支社が閉鎖されちまったよ。
760: オニノゲシ(関東地方)
09/09/03 09:48:10.34 5H32z0fY
「すいません今日高速乗ったら無料じゃ無かったんですか何時からですか?」
って聞けやあああああああああああああああああああああああああプロ市民
761: バラ(アラバマ州)
09/09/03 09:48:26.94 ybSnnLFF
>>684
それ以前に、駅前を中心にしていた町並みが全部崩壊して、
地方民はみんな車でジャスコ行くようになるよ。
もちろん駅中心主義が破壊するのは都会の街も。
762: ムラサキケマン(愛知県)
09/09/03 09:49:00.24 vcCJsKlY
馬淵ってアレだぞ
763: シラー・カンパヌラータ(大阪府)
09/09/03 09:49:12.56 9UxGWMt0
とりあえずここのリンク先に載っている区間は全部有料な。
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
ほとんど残らんぞw
764: オニノゲシ(長屋)
09/09/03 09:49:13.06 cb6ILsNt
そもそも地域で差を作って何がしたいんだよ
新たなふるさと納税かw
765: ミヤコワスレ(関西地方)
09/09/03 09:49:17.93 A4/SUe2h
馬渕の報ステ動画どこにあるの?
766: ハイドランジア(山口県)
09/09/03 09:49:28.13 Pq1/umal
>>759
地方での消費が減って休日の首都圏の消費が増えるだけだよな…
地方の衰退を早めるだけって言う
767: レブンコザクラ(dion軍)
09/09/03 09:49:27.96 UmygSuFm
>>755
元も糞も、ETCは推進だからそのままでもいいよ
768: アクイレギア・スコプロラム(東京都)
09/09/03 09:49:30.26 w0hEVODl
地方議員が首都高語るな
769: キクザキイチゲ(山形県)
09/09/03 09:49:42.12 D4r5t0hF
高速無料化で地方が活性化するのは、完全に詭弁でしかない
770: ◆65537KeAAA
09/09/03 09:49:50.36 kw5ksjr9 BE:52186144-2BP(3072)
>>758
山奥でもニホンカモシカ通過待ち渋滞とかあるわ!
アイツら絶対自分が特別天然記念物だって知ってるわ。
771: アルストロメリア(コネチカット州)
09/09/03 09:49:56.24 xnI6e5Oc
>>757
気付くのおそっ!
おそっ!!
772: スミレ(catv?)
09/09/03 09:50:00.74 SVkIINDV
カスども投票したんだから文句言うな
好きにやらせてやれ
逆らう奴はネトウヨと同じだぞしね
773: カントウタンポポ(catv?)
09/09/03 09:50:06.85 LkiBAhyc
マニュフェストでは元からそれっぽいこと書いていたし
演説やテレビでは無料化するけどどこそこについてーとか
詳しく言わないし突っ込まれていなかったからね嘘では
ないって状態だな
まぁ、政権取れたし衆院参院両方とも牛耳れるから
1期だけだとしてもスポンサー陣営は満足してくれるだろうね
774: オオタチツボスミレ(埼玉県)
09/09/03 09:50:10.36 anfWhv3B
>>761
岡田ウハウハっすね
775: モッコウバラ(山梨県)
09/09/03 09:50:14.72 aYcW4yHL
>>755
そういう話ではなく
大方の国民は無料になると思ってるんじゃない?て事
776: キキョウソウ(アラバマ州)
09/09/03 09:50:29.79 tua90Wqz
>>765
上の方
777: ヒイラギナンテン(兵庫県)
09/09/03 09:50:34.58 DWjt433Q
>どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです
票を失いたくなかったから黙ってましたって事?
778: ハンショウヅル(関西地方)
09/09/03 09:50:45.73 MAPn3mWb
幹線となる東名名神中央東北山陽九州は有料でいい。
その幹線から分岐してるガラガラの高速だけ無料で十分。
これで日本海にいきまくれるw
779: ロベリア(山形県)
09/09/03 09:51:37.35 Nm0vEPqe
>>759
そりゃヒドス。
確かに山形も山形道と東北道のおかげで、皆仙台でお買い物ですからw
関山・笹谷のみだったら、其処までならんのに。
780: ベゴニア・センパフローレンス(三重県)
09/09/03 09:51:57.41 Q89WIJLf
だから、こんなマスゴミが主導のような選挙は嫌なんだよ
良いも悪いも含めて投票するもんなんだが
良い事しか言わない政党に投票するって・・・明らかに詐欺
781: ◆65537KeAAA
09/09/03 09:52:02.67 kw5ksjr9 BE:117417694-2BP(3072)
>>774
高速道路から直接出入り出来るジャスコとか出来そうだよな。
782: オステオスペルマム(愛知県)
09/09/03 09:52:03.93 XQH1EQlT
土日の東名が使いもんのならん・・・
サンデーへたくそが当たり前のように事故渋滞起してやがる
783: ペラルゴニウム(山梨県)
09/09/03 09:52:08.85 kcwvwRqn
>>777
そらそうよ
784: シラー・カンパヌラータ(大阪府)
09/09/03 09:52:35.21 9UxGWMt0
確かに都会の人が田舎に来る利益よりも、
田舎の人が都会に行ってしまう損失の方が大きいだろうなぁ。
785: オオタチツボスミレ(埼玉県)
09/09/03 09:52:42.33 anfWhv3B
あれだな、新幹線の駅を誘致したら、地元は潤って活性化するって信仰と似てんな。
実際はサッパリなんだがな。
786: アルストロメリア(コネチカット州)
09/09/03 09:52:48.06 hlGFzM9i
高速無料になったら優しい料金所のおじちゃんはどうなるの?
787: スミレ(catv?)
09/09/03 09:52:53.54 SVkIINDV
>>775
全部無料にしたら運用保守費はだれが払うんだよ
そんな考えの奴は馬鹿。死んでいいわ
788: ビオラ(千葉県)
09/09/03 09:52:53.71 ImhnCe7Q
>>749
持ち上げて叩き落すのはマスゴミの常套手段です
なぜなら、それを見て国民が喜ぶからです
789: ジュウニヒトエ(東京都)
09/09/03 09:52:58.87 mUUHHx7I
>>769
移動手段が鉄道から高速に変わるだけだな。
総需要の増加なんて多くても2、3%くらいだろ。
790: シンビジューム(ネブラスカ州)
09/09/03 09:53:06.32 2I5EETuy
>>748
そりゃ傍目で簡単に詐欺だと判断できるからだよ
やり方の露骨ぶりに比例して声を上げる人も立場に関わらず当然多くなる
791: ◆65537KeAAA
09/09/03 09:53:07.53 kw5ksjr9 BE:68494537-2BP(3072)
>>779
山銀のATMで一番使われるのが国分町近くのヤツだとの噂(W
792: ミヤコワスレ(関西地方)
09/09/03 09:53:09.79 A4/SUe2h
>>776
ありがと探してみる
793: ヒュウガミズキ(宮城県)
09/09/03 09:53:14.37 meL056X2
さっさと無料にしちゃえばいいんだよ
どうせ文句言いながらも喜んで乗っちゃうの目に見えてるんだから
無料化反対な奴だけ、乗らなきゃその分渋滞も減るだろうしw
794: ハハコグサ(dion軍)
09/09/03 09:53:14.71 QF7Igs+C
>>786
友愛されますん
795: ハナビシソウ(東海)
09/09/03 09:53:23.02 G5vwjFRT
税金の無駄遣いじゃないかよ
796: ウバメガシ(中国四国)
09/09/03 09:53:37.22 c4qOAa9L
>>781
サービスエリアに出店するんだろどうせ・・・
797: プリムラ・マルギナータ(中部地方)
09/09/03 09:53:44.72 jNI9ztIo
>>778
> 東名名神中央東北山陽九州は有料でいい
前半3つの起点になってる味噌人涙目wwww
メリットナサスwwww
798: オオニワゼキショウ(静岡県)
09/09/03 09:53:44.72 fF9V0i8k
>>775
全部無料とは思ってないでしょって事
都市部なんて絶対ムリッショ
マニフェストにもテストしながらって書いてるっしょ
799: カントウタンポポ(catv?)
09/09/03 09:53:45.28 LkiBAhyc
高速無料も子供手当ても俺的にはありがたいけど
恩恵を多く受けるのが特定されちゃってるんだよな
商業車の扱いとかまだ定義されてないけどもし
商業系も無料になるといろいろキソウだな。
地方幹線道路沿いの店とかチニソウ /^0^\
800: ユリノキ(福岡県)
09/09/03 09:53:54.43 vpDOllkN
>>775
大方はわからんが確かにいる
知り合いはそれで民主に入れた
俺は馬鹿だなぁと思いながら民主には入れなかった
801: アクイレギア・スコプロラム(東京都)
09/09/03 09:54:05.77 w0hEVODl
で、お前ら車何乗ってんの?
802: ペラルゴニウム(大阪府)
09/09/03 09:54:11.25 By083xX1
>>759
その地方に魅力があるかどうか
だよな
803: ムシトリナデシコ(埼玉県)
09/09/03 09:54:15.58 Ot04BYVI
選挙前だから言えなかった・・・これ、金融商品の契約なら無効だな。
消費者庁に相談してみるかなwww
804: クワガタソウ(岡山県)
09/09/03 09:54:22.74 tNfMsfBF
オヅラ「さすが論客だけあって説得力がありました」
805: ニョイスミレ(愛知県)
09/09/03 09:54:25.15 QquCfa5s
中国の車の使用制限みたいに
ナンバー偶数と奇数で無料日か無料日じゃないかを分ければいいんじゃね?
これで渋滞も回避できるかもしれない
806: 節分草(滋賀県)
09/09/03 09:54:47.36 06S/LSfv
>>801
オデッセイ
807: オオタチツボスミレ(埼玉県)
09/09/03 09:54:54.15 anfWhv3B
>>779
関山峠、まだオバケ出るっすか><
808: ねこやなぎ(宮城県)
09/09/03 09:55:01.89 2xE4GNtW
高速道路→無料化
一般道→有料化
これで問題解決!
809: モッコウバラ(山梨県)
09/09/03 09:55:04.70 aYcW4yHL
>>787
一律自動車税5万プラスと
環境税じゃないの?
810: キクザキイチゲ(山形県)
09/09/03 09:55:06.41 D4r5t0hF
どう見てもマスコミは選挙後も
民主党を持ち上げっぱなしにしか見えないけどな
811: クサノオウ(アラバマ州)
09/09/03 09:55:18.84 UHE//Ddq
>>16
名古屋は何車線?
812: フジスミレ(コネチカット州)
09/09/03 09:55:24.40 ckygOjy2
せめて緑ナンバーは全部無料にしてやれよ
813: プリムラ・マルギナータ(東京都)
09/09/03 09:55:26.12 9ibWg9Uh
>>801
レガシィ
814: レブンコザクラ(dion軍)
09/09/03 09:55:43.56 UmygSuFm
>>801
Markセックル
正直でかくて邪魔
軽に買い換えようかと本気で思ってる
815: オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州)
09/09/03 09:55:47.43 xtvfZulA
>>801
シーマ
816: ◆65537KeAAA
09/09/03 09:55:48.36 kw5ksjr9 BE:176126696-2BP(3072)
>>813
いいよな。あのライトバン。
817: ロベリア(山形県)
09/09/03 09:55:51.65 Nm0vEPqe
>>791
そのまま国分町・一番町で…w
>>796
まだミニストップがPA・SAで見た事ないけど、そう言うのできるんかな。
818: アルストロメリア(兵庫県)
09/09/03 09:56:03.97 RxZXB4Up
ネトサヨウザ過ぎwww
819: ベゴニア・センパフローレンス(三重県)
09/09/03 09:56:13.40 Q89WIJLf
各サービスエリアにミニストップが出店しますね~
820: ウラシマソウ(大阪府)
09/09/03 09:56:14.05 ZEFy/32o
まあこんな事より今は雇用とか中小企業救うのが先だろ
とっととこういう政策だせ
821: カラスノエンドウ(大阪府)
09/09/03 09:56:36.45 WR+z9qBO
トレードオフというのを考えないといけない
822: イブキジャコウソウ(長屋)
09/09/03 09:56:37.54 LsBm4Z8V
山崎と猪瀬の議論かみあわなすぎて
どっちが正しいかわからん
823: ウバメガシ(東日本)
09/09/03 09:56:39.55 m2y+KLvZ
まさか部分的に有料にして関所の通行料金みたいになるとかねーだろうな?
そもそも料金所が無くなれば渋滞しねーところもある
824: ライラック(アラバマ州)
09/09/03 09:56:47.33 R8sAW/pP
>>801
シビックTaipu-R
825: キクザキイチゲ(山形県)
09/09/03 09:56:59.60 D4r5t0hF
今日のオヅラは本当にバカ丸出しだったな
826: モリシマアカシア(アラバマ州)
09/09/03 09:57:01.87 HA+1FXG1
まあ首都高をタダにするとマヒするのは目に見えてる
827: オオタチツボスミレ(埼玉県)
09/09/03 09:57:08.20 anfWhv3B
>>820
時給1000円でどこまでも追い詰めます
828: プリムラ・マルギナータ(東京都)
09/09/03 09:57:12.55 9ibWg9Uh
>>816
ライトバンって言うな(`・ω・´)
829: アクイレギア・スコプロラム(東京都)
09/09/03 09:57:18.78 w0hEVODl
俺はハリアーハイ。
830: スィートアリッサム(ネブラスカ州)
09/09/03 09:57:26.96 IyHon9G4
いまヅラが論客なだけあって説得力ありましたとほめ讃えてた
831: フジスミレ(東京都)
09/09/03 09:57:56.47 NJXg9Pk5
>>784
都会から田舎行くのって、たまたま親戚・知人がいるか、魅力的な観光スポットがあるか
以外理由ないもんな
高速無料になったから、さあ行ってみようとは思わない
832: カントウタンポポ(catv?)
09/09/03 09:57:59.20 LkiBAhyc
>>810
マスコミ、TVサイドとしては放送制度や広告、
製作体系の見直し掛け様としてたから今期
自民にだけは勝たれたくなかったんだから
しょーがない
833: イワウチワ(茨城県)
09/09/03 09:58:02.81 rKdfQVA5
全部無料化しないならETCのままゲート通過の方法変えてくれた方がいいんだけど
834: ◆65537KeAAA
09/09/03 09:58:02.60 kw5ksjr9 BE:26093142-2BP(3072)
>>830
古館なりの皮肉だろ。
835: 藤(青森県)
09/09/03 09:58:06.16 izM46kQr
>>798
だから、それならETC普及させた方がいいっつってんだろ。人件費減らせれば圧倒的に償還期限が早まる。
トラックも無料に、とか言ってるほうがアホ。市場が大都市だから交通量が多いんだよ。
そうなればゾーニングしたほうがいいい、土日や昼間に行楽客の利用者集めるという政策が合理的。
あと首都高でぐるぐる回ってるバカをさっさとバターにすべき。
836: レブンコザクラ(dion軍)
09/09/03 09:58:13.36 UmygSuFm
>>829
初代ハリアー乗ってたけど結構好き
初めて乗ったときはフワフワ感が慣れなかったけど
837: マーガレット(京都府)
09/09/03 09:58:22.11 15dx4sUR
これじゃ一箇所だけ無料化しても無料化しましたとかふざけた事言えるよねw
当然そんな事したらフルボッコだがw
838: ウバメガシ(東日本)
09/09/03 09:58:26.62 m2y+KLvZ
無料になったらサービスエリアなんていらなくない?
一旦ICで下りて近所の一般の店行けばいいし
839: ポロニア・ヘテロフィア(兵庫県)
09/09/03 09:58:28.40 kjak/VP0
公約とマニフェストって同じのはずなんだがな
マニフェストだと願望みたいになっててわろた
840: プリムラ・マルギナータ(中部地方)
09/09/03 09:58:31.87 jNI9ztIo
>>825
あの知ったかヅラハゲにはマジ死んで欲しい。
まぁみのやフルタテや後藤にも死んでもらいたいが。
つーかクソマスゴミ死ね
841: ロベリア(山形県)
09/09/03 09:58:35.36 Nm0vEPqe
>>820
マニフェストの目玉だしな、マスゴミ的にはw
予算の凍結だのどうすんのこれだよ。それで潰れる企業もあるだろ。
それと環境税な。これで潰れたり外国逃げるところでるよ。
842: ペラルゴニウム(大阪府)
09/09/03 09:58:35.64 By083xX1
>>823
有人の料金書は無くして欲しいなぁ
843: ペチュニア(catv?)
09/09/03 09:58:52.91 YRcT63Lk
子供騙しの糞政策につられて民主支持してるアホの涙目を見れるのはいつになるかと思ってたが
まさか政権とって3日で見れるとはw
844: オオタチツボスミレ(埼玉県)
09/09/03 09:59:19.12 anfWhv3B
>>830
その論客の言う事は、おめえの髪と一緒だとTVに吠えといて
845: ◆65537KeAAA
09/09/03 09:59:26.56 kw5ksjr9 BE:114156375-2BP(3072)
>>831
四国が一時的に延びたのは、瀬戸大橋渡ってみっか!って人ばっかりだもんな。
っつうか、橋は無料化してもいいと思うんだよ。
東京湾アクアラインとかも。
846: イブキジャコウソウ(長屋)
09/09/03 09:59:33.08 LsBm4Z8V
公約が正確じゃなかったのは問題だけど
それでも無料化のメリットのほうが大きければ言い訳で
847: タチツボスミレ(神奈川県)
09/09/03 09:59:53.31 NqC7APqY
早速ぶれたか
848: レウイシア(愛知県)
09/09/03 10:00:20.33 3689iH2U
オヅラ「(馬渕に対して)説得力あるね~」
849: ヒヨクヒバ(dion軍)
09/09/03 10:00:31.26 //YX15Uh
選挙前
(・∀・) 高速は無料だよー
(・∀・) 無料だから料金所要らなくなるよーETCも不要だよー利権なくなるよー
(・∀・) 無料だから簡易ICをいっぱい作って利便性を増やすよー
選挙後
('A`) 高速は実験的に一部無料だよー東名や中央は、たぶんほぼ全区間が有料だよー
('A`) 有料と無料が混在だから、料金所は一箇所もなくならないよー
(有料区間で乗って無料区間で降りたら料金徴収が必要だから)
('A`) ETCも必要だよーETC利権なくならないよー(そんなもんあるかどうか知らんが)
('A`) 簡易ICはETCつきじゃないと利用できない、もしくは料金所職員が常駐だよー効率悪いよー
('A`) 有料区間と無料区間が入り混じって、料金体系すげー分かりにくくなるよー
850: フリージア(関東)
09/09/03 10:00:52.02 dONTHWc6
まさかド田舎の高速道路の一部だけを無料化してマニフェスト達成とか言わないよね?(笑)
851: ハナワギク(秋田県)
09/09/03 10:01:17.71 i60ZgSTQ
オズラの本体は頭頂部の生きものでも人間でもないものだからな
852: カントウタンポポ(catv?)
09/09/03 10:01:24.21 LkiBAhyc
>>841
経済サイクルがマイナスサイクルで回ってる時ですら
経済サイクルの始点となる部分への資金投入を考慮した
補正予算より俺達の要望のまないならやだー^q^
って普通にして不渡り倒産させまくった政党だもの、余裕でしょ
853: キクザキイチゲ(山形県)
09/09/03 10:01:30.50 D4r5t0hF
>>848
オヅラは見識がないね~
854: レブンコザクラ(奈良県)
09/09/03 10:02:03.87 4IoaMSSE
奈良一区で馬淵に入れた俺が参上
855: ジュウニヒトエ(東京都)
09/09/03 10:02:06.71 mUUHHx7I
まとめてみた
"渋滞しない場合のみ無料化"した場合のメリットとデメリット(予想)
メリット
・総需要が増え、都市部から地方への車の流れが起きる。マクロで地方活性化。
・運輸業者のコスト削減。一般消費者に還元されるかは不明。
デメリット
・受益者負担の原則が壊れる。
・需要が鉄道・フェリーから車へ。CO2増え、公共交通機関が疲弊。
・一般道の沿道の店がインター付近へ移る。ミクロでは地域格差が拡大。
追加あったらよろしく
856: バラ(アラバマ州)
09/09/03 10:02:50.72 ybSnnLFF
>>849-850
まぁ要するにあれだ、経済に貢献しない田舎はどんどんコキ
下ろして、貧乏でも職無くても老人でもみんな都会に出てきて
氏ねと、そういうのが効率のいい政策と思ってるんだろなw
857: ◆65537KeAAA
09/09/03 10:02:49.99 kw5ksjr9 BE:114156757-2BP(3072)
>>841
利権をむさぼる企業を一掃出来るチャンスとか考えてたりして(W
858: ビオラ(埼玉県)
09/09/03 10:03:05.29 3HXTk+/F
>>854
いい奴じゃん。
859: ペチュニア(東京都)
09/09/03 10:03:06.54 CqMu/X/5
ETC付けて日本半周したけど
無料にして渋滞しなさそうな高速道路区間なんてほぼ皆無だよ
少なくともSA・PAの駐車場探しは戦争状態
淡路海峡ルートや今治尾道ルートなんて
橋は3車線とか2車線とか立派なのに
島や四国側になるなり1車線
これに限らずだいたい田舎の新規路線は
適性や需要考えた車線数しかつくってない
だいたい無料化による需要増以外に
出入り口いっぱいつくっただけで
合流渋滞や事故が多発するのは目に見えてる
860: マンネングサ(アラバマ州)
09/09/03 10:03:09.64 FoicGbhH
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
861: イワウチワ(茨城県)
09/09/03 10:03:34.65 rKdfQVA5
むしろ高速を渋滞させたら、お詫びに料金サービスしろw
862: プリムラ・マルギナータ(中部地方)
09/09/03 10:04:02.35 jNI9ztIo
>>849
>('A`) 有料区間と無料区間が入り混じって、料金体系すげー分かりにくくなるよー
情弱に料金検索は無理だなw
863: オニノゲシ(長屋)
09/09/03 10:04:13.73 cb6ILsNt
高速無料化→負担が国民全体から一部に変わっただけ
子供手当→子供の居ない奴が負担するだけ
最低賃金→従業員が減らされるだけ
864: ペラルゴニウム(山梨県)
09/09/03 10:04:20.70 kcwvwRqn
いいことだけをでかでかと出して肝心なとこを隅に見えないような小文字で出す保険のCMみてえだな
865: キンギョソウ(dion軍)
09/09/03 10:04:22.47 o8qCvC5L
恐らく俺が毎日走る上信越自動車道は
現状ガラガラだからそのうち無料になるだろうから嬉しいな。
選挙では自民に投票したけど。
866: ペラルゴニウム(大阪府)
09/09/03 10:04:47.50 By083xX1
>>853
そうやって、視聴者に雑談するネタを
自ら提供してるだけだから
あんまり気にしない方がいいよ
867: ニョイスミレ(愛知県)
09/09/03 10:05:06.44 QquCfa5s
>>859
淡路から愛媛に入る所は凄いなw
うどん渋滞がそりゃ起こるわ
868: オオニワゼキショウ(静岡県)
09/09/03 10:05:10.96 fF9V0i8k
>>838
そそ、そしたら地方にお金が落ちる
とうぜん観光地にもよりたくなるから、そこにも金が落ちる
それに出入り口も増やしやすいから、ガソリンの無駄も減らせる
ETCのためのメンテナンスもいらない
できるだけ無料にしたほうがいいが、全部は無いよw
869: ヒメオドリコソウ(福岡県)
09/09/03 10:05:20.45 6M0uEueJ
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 高速道路は無料化する・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 無料化するが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 無料化は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
870: ◆65537KeAAA
09/09/03 10:05:20.32 kw5ksjr9 BE:156557568-2BP(3072)
>>862
かっぺが首都高料金所で「高速道路は無料に決まってるべ」とかってゴネると予想
871: シンビジューム(ネブラスカ州)
09/09/03 10:05:24.13 slD+vyqi
これってポッポーの故人献金と関係あんのかな?
1:海坊主φ ★ :2009/09/02(水) 19:48:11 ID:???P
東京国税局は2日、同局査察部の国税査察官(50)が上司の許可を得ずに調査マニュアルを
持ち出し一時紛失したとして、国家公務員法(信用失墜行為の禁止など)に基づき同日付で
減給3か月(10分の2)の懲戒処分にしたと発表した。
発表によると、査察官は今年7月下旬、同僚と都内の居酒屋で飲酒後に帰宅途中、
電車内の網棚に置いた調査マニュアルが入ったカバンを他人のカバンと取り違えたという。
カバンはすぐに警察に届けられ、情報の流出などはなかったという。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
872: カントウタンポポ(catv?)
09/09/03 10:05:36.28 LkiBAhyc
>>855
メリット
・地方特色物の消費活性化
ただし商業車も無料化された場合、特産品系は
近隣都市部での展開が主になって地方は産地でしかなくなる
デメリット
・生活消費の都市集中化、地方消費低下
873: バイカカラマツ(関東・甲信越)
09/09/03 10:05:42.63 fw6upBmu
はあ?????
俺、横浜横須賀道路が無料になる「だけ」のために民主に入れたんだけど!!
874: ロベリア(山形県)
09/09/03 10:05:47.28 Nm0vEPqe
>>852
馬渕の言い方だのTVで観てたら、俺なら民主なんて入れないのに。
つうか、民主と自民以外に投票したんだけどな。
平沼グループ、駄目だったよ。俺の地元じゃな。
875: エニシダ(アラバマ州)
09/09/03 10:06:21.62 VlhIL5YW
料金所残すのに無料化するメリットあんの?
どう見ても圧力かかって変更しましたのパターンだな
876: フデリンドウ(コネチカット州)
09/09/03 10:06:30.19 oYZF/PMb
古舘wwwwwwwwww
877: 藤(青森県)
09/09/03 10:06:30.97 izM46kQr
>>846
メリットは主に商品価格の下落だけど4tトラックの半分が比較的単価の安い重い荷物で
あったとして積載率50%で例えば500mlペットボトルが4000本。1本卸値80円として32万円分ですよ。
東京鹿児島あるいは青森東の料金2万円が減ったとして、コンビニで売ってる140円のペット
ボトルが135円になります。これだけ小さいトラックでもペットボトル5円分減らすのがやっと。
大抵のトラックは4トン車より大きいでしょうし、製品はペットボトルなんかより小さく軽く、単価も
高い上、区間も短いので1円下がるか微妙な商品の方が圧倒的に多いでしょう。
これが全部価格に転嫁した場合の値引率。実際は卸から運送からどこかでマージン取り合う
でしょうから消費者にどこまでメリットがあるか不明なんですよ。
878: ◆65537KeAAA
09/09/03 10:06:48.68 kw5ksjr9 BE:13046922-2BP(3072)
>>838
でもICって微妙に繁華街から離れてるところにあるから
IC降りても何にも無いってところがほとんどなんじゃね?
879: レブンコザクラ(dion軍)
09/09/03 10:07:11.25 UmygSuFm
>>873
横横使い勝手いいのに高いからなw
880: マンサク(関東・甲信越)
09/09/03 10:07:30.15 H+Ouafjx
パートスレは+でやれ
881: スィートアリッサム(ネブラスカ州)
09/09/03 10:07:31.35 hv1p/f88
>>846
嘘だと分かっていたら投票なんてしてない
俺の1票を返せ、民主
882: キクザキイチゲ(山形県)
09/09/03 10:07:41.36 D4r5t0hF
この無料化で、鉄道から自家用車に乗り換える人が居ることを
全く無視してるのが...もうね
全体的に交通量が増えるんだよね
その結果、高速に車が流れて渋滞、高速に流れた分を差し引いても下道も渋滞
CO2も当然増加
鉄道会社、バス会社は悲惨...
883: ペラルゴニウム(大阪府)
09/09/03 10:07:42.39 By083xX1
>>859
高速道路に滞在した時間で
料金を支払うなら
理屈としては、渋滞緩和に繋がるんだけどな
884: モッコウバラ(静岡県)
09/09/03 10:07:53.17 SYdiuqje
化けの皮が剥がれた民主が参院でボロ負けしたとして、
自民が民主に言われたように「今の政権は民意を反映していない!衆院解散せよ」
って言ってもしないんだろうなーw
885: ミヤマヨメナ(埼玉県)
09/09/03 10:08:20.51 2eiIlLjT
単発沸きすぎだろ・・・仕事しろとブサヨw
886: シデ(愛知県)
09/09/03 10:08:24.79 pKDozGey
>>855
それ以前の問題として、無料区間と有料区間を区分けすると
どうしてもその区間を隔てる場所にインターが必要になるし、
ETCでの料金差は差別だというのが民主党の主張だと考えるとETC促進にもならんので、
そーするとインターの手前で大渋滞が発生することが予想されるんだが。
887: バラ(アラバマ州)
09/09/03 10:08:27.23 ybSnnLFF
>>873
高速道路無料化ってどう考えても穴だらけだって
わかっててそんあのアテにして票入れたの???
つーか横横はブルジョアの路線だろ。
男だったら追浜産業ルートで金払うのは首都高からだ。
888: ジュウニヒトエ(東京都)
09/09/03 10:08:43.38 mUUHHx7I
>>883
なるほど、お前頭いいな
889: タチツボスミレ(神奈川県)
09/09/03 10:08:59.38 NqC7APqY
>>868
ただ、最近じゃSA自体が観光地化してきてるからね。
最初からSAの入ってる店目当てで出かける人も多い。
890: ガザニア(福岡県)
09/09/03 10:09:15.42 hAI5OoXv
>>845
白鳥大橋は関門橋より長くてもとっくに無料!
さすが鳩の地元であります。
891: アマナ(コネチカット州)
09/09/03 10:09:44.72 /pFzwl68
公約が即実現さると思ってるやつなんなの?チョンなの?死ぬの?
892: ペラルゴニウム(大阪府)
09/09/03 10:09:50.65 By083xX1
>>838
ドライブスルーか
給油所があれば充分だね
893: ヒヨクヒバ(dion軍)
09/09/03 10:09:51.11 //YX15Uh
>>855
つかさ、高速無料になった田舎は、
トラック相手の国道沿いのドライブイン、全部つぶれるぜたぶん。
894: ビオラ(千葉県)
09/09/03 10:10:05.92 ImhnCe7Q
民主はまずは政権交代工作の報酬にマスゴミ様に500億融資だもんな
895: スイセン(dion軍)
09/09/03 10:10:08.50 8d3ImEC1
おま・・・本末転倒だろ。
利用者多い高速を無料化しないって・・
896: イワウチワ(茨城県)
09/09/03 10:10:14.61 rKdfQVA5
誇大広告でJAROに訴えるぞw
897: ハナビシソウ(大阪府)
09/09/03 10:10:15.29 VIA98hOZ
近畿自動車道とか西名阪が渋滞で只にならないとすると
これはひょっとして騙されたか。
こら一票返せ。
898: ベゴニア・センパフローレンス(三重県)
09/09/03 10:10:21.36 Q89WIJLf
この様子だと伊勢道は無料化対象路線になりそうだな
899: ねこやなぎ(コネチカット州)
09/09/03 10:10:24.63 GK2qAkd4
つまり採算のとれない田舎の尻拭いを都会がするわけだな
900: ヒイラギナンテン(関東・甲信越)
09/09/03 10:10:26.59 0AeAk2Wi
高速料金は今のままでいいからガソリンの暫定税率だけ廃止してくれればいいよ俺は
901: カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州)
09/09/03 10:11:01.57 mw6XOwOe
馬淵って奴、道路行政の天下を獲ったように言い放っているが
誰が考えても渋滞するような所は償還終わってるだろ。
無料にすべきだ。
902: イワウチワ(茨城県)
09/09/03 10:11:10.12 rKdfQVA5
>>838
トイレが一番重要
903: 菜の花(岐阜県)
09/09/03 10:11:21.60 iUIuV2dv
料金ゲートも取っ払って完全無料って菅直人は言ってた
904: カタクリ(東京都)
09/09/03 10:11:24.19 S2/2rK5c
>>883
1秒でも走行距離を稼ごうとして無理な運転計画が祟って事故が莫大に増えそうだけどなw
905: プリムラ・マルギナータ(東京都)
09/09/03 10:11:35.38 UC+ADDi1
テレビがあんまり民主党の政策批判しないのって電波使用料?を大幅に値下げするからなんでしょ?
民主党は金でテレビを買収したのか
906: キクザキイチゲ(東京都)
09/09/03 10:11:41.51 Ggj2GzNS
GW盆暮れ正月等の長い休みにはむしろ値上げをして欲しい。
都内への乗り入れを制限させるため、ロードプライシングを始めて欲しい。
ケチな貧乏人がやってきても金を落とすわけでもなく、
ただ渋滞や事故を引き起こしてるだけだから…。
907: モッコウバラ(山梨県)
09/09/03 10:11:45.11 aYcW4yHL
>>884
4年は長いよな
ポッポが首相のうちに
党首討論して切れさせて
解散とか言わせられないかな
908: ねこやなぎ(関東・甲信越)
09/09/03 10:11:56.63 0RRaymWq
反日売国奴のネトウヨは切腹して死ねよ!死ね!
909: オステオスペルマム(愛知県)
09/09/03 10:12:20.95 XQH1EQlT
事故って渋滞させたやつは渋滞最大時のキロあたり幾らで金を取らせれば良いと思う。
910: レブンコザクラ(dion軍)
09/09/03 10:12:33.66 UmygSuFm
>>900
暫定税率なくなって環境税で結果2倍位になるって話もあるけどな
911: オダマキ(大阪府)
09/09/03 10:12:37.67 TFlZA+cB
無料化反対が多そうだからこれが民意ですと中止にしそうだな
912: ◆65537KeAAA
09/09/03 10:12:40.38 kw5ksjr9 BE:58710029-2BP(3072)
>>907
いや、でも1年とかで変わるのは明らかに短すぎだ。
海外みたいに10年とかでもいいと思うよ。
どうせ首相なんて変わってもたいした違いは無いんだし。
913: オオニワゼキショウ(静岡県)
09/09/03 10:12:42.90 fF9V0i8k
>>889
SAが無くなっても、儲かるなら代わりができるよ
914: ユッカ(千葉県)
09/09/03 10:12:49.58 8kecszVK
まあニュースリリースの改ざんや発言を無かったことにするとか、
あるいは歴史をねつ造したり、起源は自国であるとか言う国があったよね。
確か日本のすぐそばにあったよね。韓国だっけ?
民主党・鳩山氏の奥さんが生まれた国も偶然、同じ韓国だね。
そういえば民主党は偶然にも韓国寄りの政党政策掲げてるよね。
915: ペラルゴニウム(大阪府)
09/09/03 10:12:52.65 By083xX1
>>904
オービス大活躍ですよw
916: アグロステンマ アゲラタム(宮崎県)
09/09/03 10:12:55.77 4CUJjzo6
ふざくんな!宮崎~都城間も有料のままかよ糞が!!!
917: シンビジューム(ネブラスカ州)
09/09/03 10:13:13.90 tFtmdodz
民主に入れた奴m9(^Д^)プギャー
918: バイカカラマツ(関東・甲信越)
09/09/03 10:13:26.41 fw6upBmu
>>879
×使い勝手いいのに高い
○使い勝手悪いのに高い
919: ジュウニヒトエ(東京都)
09/09/03 10:13:28.86 mUUHHx7I
>>886
遠くに行く場合に、無料化の区間だけ高速通ってそれ以外はインターくぐって一般道
みたいな感じだと、インター付近で過剰渋滞って可能性もあるな
920: ◆65537KeAAA
09/09/03 10:13:43.72 kw5ksjr9 BE:176127269-2BP(3072)
>>915
入り口と出口の時間調べて、平均100km以上で走ったらアウトとか。
921: シロウマアサツキ(アラバマ州)
09/09/03 10:13:56.79 m7fISftf
>>859
ETCを取り付けたら2年限定・土日祝限定・普通車限定で高速道路が1000円になります!
そりゃ、こんな限定的にやったら利用が集中して混むのはあたりまえだ
いつでも無料
これなら混まない
922: モッコウバラ(山梨県)
09/09/03 10:14:01.91 aYcW4yHL
>>911
それ言い出したら
子供手当も反対多そうw
923: レブンコザクラ(dion軍)
09/09/03 10:14:04.92 UmygSuFm
>>913
さっきもチト書いたけど、民主もETC推進だからそこは間違えないようにね
ロードプライシングあるし、有料化混在するから
924: ビオラ(千葉県)
09/09/03 10:14:07.77 ImhnCe7Q
>>905
変態新聞がやばいから国が支援してくれと言ってます
たった500億で済むとのことです
925: タツタソウ(愛知県)
09/09/03 10:14:31.38 CHGWNjJ9
>>894
その金を真っ先に財源にすりゃ良いのにねー
926: ペラルゴニウム(大阪府)
09/09/03 10:14:43.14 By083xX1
>>907
俺の予想ではもって3年半
それ以上は無し
927: ノウルシ(コネチカット州)
09/09/03 10:14:52.61 FyHu0M/V
騙された!騙された!俺の一票返せよ!
クーリングオフ制度同様一週間以内だから返せよ!
928: プリムラ・マルギナータ(東京都)
09/09/03 10:14:55.27 9ibWg9Uh
>>901
そうそう
そもそも、償還終わったら無料化するって約束が反故にされたから問題視されてたのに
いつの間にか誰も使わないような路線だけ無料化って話に摩り替わっちゃったよね
まぁ、これも国民が選んだ結果なのよね
民主に入れた奴、死ねばいいのに
929: ペラルゴニウム(東京都)
09/09/03 10:14:55.62 T6gtZvSl BE:361584746-PLT(12010)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 高速道路を無料化したら混雑するに決まってるだろ
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
930: サルトリイバラ(福岡県)
09/09/03 10:15:05.92 znesefsL
やっぱ民主もダメかなあ
自民が30年?居座り続けたのって野党もクズだったってこともあるよな
931: シデコブシ(埼玉県)
09/09/03 10:15:07.09 95NmqubV
つか民主入れた奴もほとんどはまともにマニフェスト何て読んでないだろ
ちゃんと読んでる人は少ないだろう
932: ジュウニヒトエ(東京都)
09/09/03 10:15:09.14 mUUHHx7I
>>922
URLリンク(www2.asahi.com)
933: ガザニア(福岡県)
09/09/03 10:15:14.23 hAI5OoXv
>>900
テレ朝の猪瀬討論では無料化財源は暫定税率だった件
934: サンシュ(不明なsoftbank)
09/09/03 10:15:21.71 IAyY10mi
首都高と横横と外環だけ無料にしろよ
田舎なんてどうでもいいよ
935: シラー・カンパヌラータ(大阪府)
09/09/03 10:15:29.36 9UxGWMt0
>>921
わかってないなぁ
936: ペラルゴニウム(大阪府)
09/09/03 10:15:42.24 By083xX1
>>920
Q車のレースみたいな感じだね
確かそんなルールだったはず
937: センダイハギ(愛知県)
09/09/03 10:15:46.68 zr2oKS9o
ぶれてないよ
938: 藤(青森県)
09/09/03 10:15:51.62 izM46kQr
>>920
自動で料金に反則金加算すればいいんじゃ無いか
939: チドリソウ(兵庫県)
09/09/03 10:16:00.11 pLMdPR7Q
新幹線か飛行機使いなよ
ネトウヨさんは貧乏なの?
940: ◆65537KeAAA
09/09/03 10:16:03.71 kw5ksjr9 BE:39139362-2BP(3072)
>>917
ぶっちゃけ、高速無料化で入れたヤツなんてほとんど居ないだろ?
児童手当とかはともかく。
問題なのは「選挙で不利になるのであえて伏せてました」ってところ。
「色々検討した結果、全部無料化は現実的に無理だしデメリットが多すぎるんで変えます」
なら、そんなに叩かれてない。
941: イワウチワ(茨城県)
09/09/03 10:16:41.59 rKdfQVA5
>>923
え?民主ってETC推進なの?いつから?
942: ジュウニヒトエ(東京都)
09/09/03 10:16:51.09 mUUHHx7I
>>921
祝日に利用する観光客が平日に観光するとでも?
943: カントウタンポポ(catv?)
09/09/03 10:17:26.81 LkiBAhyc
>>940
流通系の組織票確保にはなったんじゃないかね
あとは単身赴任者や若い世代は結構これを
入れる理由の一つにしているかもしれない
944: ◆65537KeAAA
09/09/03 10:17:27.68 kw5ksjr9 BE:32616252-2BP(3072)
>>938
早く走れば走るほど高くなるってか!(W
945: オオタチツボスミレ(アラバマ州)
09/09/03 10:17:33.43 zEGjGWEE
まさか、ど田舎の誰も使わないような高速を
ちょこっと無料にして「公約実行しました」何て言わないよな!?
946: ヒュウガミズキ(宮城県)
09/09/03 10:17:43.18 meL056X2
渋滞する区間前にサービスエリアから下道に降りられる
スマートICみたいな場所を増やせばいいよ
947: レブンコザクラ(dion軍)
09/09/03 10:17:45.33 UmygSuFm
>>941
元からだよ
>>496の中身みてみりゃわかる
948: ヒイラギナンテン(dion軍)
09/09/03 10:18:13.33 YLgn7tTN
>>798
バカなババアやおっさんたちは
そんな細かいとこまで知らないよ
高速全部無料か ラッキーって感じだよ
949: キランソウ(神奈川県)
09/09/03 10:18:15.36 yKT1bIuF
民主・馬淵議員 「渋滞しそうな高速道路区間は無料化しないよ。」
スレリンク(morningcoffee板)
950: ペラルゴニウム(大阪府)
09/09/03 10:18:15.62 By083xX1
>>940
そそ、信用は大事ね
疑心暗鬼に陥らないように
双方が気をつかわないと
951: ニョイスミレ(愛知県)
09/09/03 10:18:32.78 QquCfa5s
>>907
ぽっぽに4年は無いだろ
小沢の秘書が逮捕されたくらいだから
もっと酷い事件に関わったぽっぽの元秘書は確実に逮捕されるし
952: ユッカ(千葉県)
09/09/03 10:18:39.72 8kecszVK
民主党
「高速道路無料化しても、その分の財源は自動車税の引き上げでまかなうからそこんとこヨロシク<国民」
953: バラ(アラバマ州)
09/09/03 10:18:42.27 ybSnnLFF
>>930
それは言える。自民のgdgd外交も、論理的な批判があれば
もう少しマトモな方向に誘導できた。
マスコミも野党も、結局欲しいのは利権だけ。
954: ビオラ(関東)
09/09/03 10:18:50.19 tCiGau99
これって結果として、通行料金の値上げに繋がるんじゃないの?
955: シザンサス(東京都)
09/09/03 10:18:56.70 lwgD6hXj
フェリーと競合する部分は有料にしろ
瀬戸内海の橋とか、東京湾のアクアラインとか
956: ペラルゴニウム(大阪府)
09/09/03 10:19:05.88 By083xX1
>>944
金の問題じゃなくて
免取り、免停もあるからね
957: アルストロメリア(兵庫県)
09/09/03 10:19:09.87 RxZXB4Up
>>939
こんにちはネトサヨさん。
958: 藤(青森県)
09/09/03 10:19:12.27 izM46kQr
>>947
議員個人の理想であって、党としてはETCは必要ないって言ってるけど。
959: ペチュニア(catv?)
09/09/03 10:19:21.34 YRcT63Lk
大体無料化で物流コスト減とか安直杉
これによってクライアントから値下げを要求されるだろ
当の高速は邪魔なドライバーが増えて使えねーしなww
今ですらコスト減のため下道走ったりしてんのに
960: カタクリ(東京都)
09/09/03 10:19:23.01 S2/2rK5c
>>938
予想より早く到着しそうだったらインター近くのPAで休憩とかするんだろうな絶対に
961: スミレ(神奈川県)
09/09/03 10:19:33.44 0mH5EaLd
>馬淵:「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
962: ジンチョウゲ(ネブラスカ州)
09/09/03 10:19:38.14 MX3tf9Fx BE:53266526-2BP(1151)
sssp://img.2ch.net/ico/onigirimona.gif
>>945
そうだよ。
963: サルトリイバラ(福岡県)
09/09/03 10:20:07.50 znesefsL
確かに高速道路無料化で民主に評価入れた人は少ないだろうな
クズ自民をとりあえず引きずりおろしたかっただけで
964: ジュウニヒトエ(東京都)
09/09/03 10:20:13.09 mUUHHx7I
>>958
そうなの?だとしたら相当バカだな
ETCつけたら渋滞減って無料化しやすくなるのに
965: イワウチワ(茨城県)
09/09/03 10:20:14.38 rKdfQVA5
>>947
読むのめんどくせ
美味しいことで釣っておいて、難しいこと言って反故にするってのはどこも一緒だな
966: カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州)
09/09/03 10:20:18.30 ha8o9uFU
早速、与党らしくなってきたじゃんw
次は何かな