09/08/31 03:33:37.48 42RRYvdb
>>408
日本への移民は勤勉なアジア人が中心だから、そこは良いことかもね。
ただ、産業については何とも言えない。
自動車産業はいずれハードの品質じゃなくて、ソフトウェアのシステムが
競争力の根源になるだろうけど、ソフトの部分への投資は日本は低過ぎる。
大学・企業含めてアメリカ・ヨーロッパに適わない。
#モバイルの世界見てりゃ分かる
421: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:34:22.69 0ck7HSNx
日本人が銃を持つべきだ。
世界最大の債権国、世界一の国際特許保有率、世界一の環境技術を
保有する日本が外国の傘下でいていい訳がない。
422: アルメリア(広島県)
09/08/31 03:34:31.64 LEja9WTV
日本「対等に」
アメリカ「何だと…!?」
いかに自民が腰抜けだったかじゃないか…
423: シロウマアサツキ(石川県)
09/08/31 03:34:58.76 PBy4Wvhg
>>420
アジア人でも普通はアメリカ行くだろ・・・
米国の科学技術を支えてるのはほとんどシナ・インドなんだし
424: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:35:39.24 0ck7HSNx
>>420
携帯電話でも、規格競争に負けたのが大きいだけで、
組み込み系のソフトでは日本は欧米に比べても遜色ないよ。
携帯サービスも日本のほうが進んでいる。
425: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:36:26.59 0ck7HSNx
>>423
>米国の科学技術を支えてるのはほとんどシナ・インドなんだし
これはメチャクチャな理解。
426: キンケイギク(東京都)
09/08/31 03:37:13.80 G+8FTSuO
対等にとか言ったらまた軍靴の音がとかなんとか言われるちゃうか
427: プリムラ・ビオラケア(アラバマ州)
09/08/31 03:37:44.16 42RRYvdb
>>423
移民に含まれる人種の割合を考えてくれ。
アメリカへの移民第1位は怠惰なラテンであるメキシコ人。
日本への移民は中国・韓国人。
428: シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方)
09/08/31 03:40:10.39 roMFDKvS
>>408
ホルホルするのは、日本人一人ひとりがもっとまともな給料を得てからにしよう。
電池だけで日本は到底支えられない。
アメリカのベンチャーのCEOにはロシア人、中国人、インド人が
日本の比じゃない位いるわけ。
そいつらが現地のアホメリケンやヒスパニックを雇って支えてる面は、無視できない。
そういう土壌が日本には全く無い。すべてを日本人の手でやらなければならない。
だから、高等教育とベンチャーの育成をマジでやるか、
アメリカ式で優秀な外国人を受け入れるかの2通りしかない。前者は時間がかかる。
429: オオバコ(鳥取県)
09/08/31 03:41:10.21 i5yBgRn2
勤勉なアジア人。。。
430: シロウマアサツキ(石川県)
09/08/31 03:41:31.58 PBy4Wvhg
>>425
おまえの>>424の書き込みでなんもわかってないやつってのが分かるわ
現場しらんやつは黙って炉
>>427
割合はどうでもいいだろ。数で考えたらアメリカのほうが多い。
431: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:41:50.85 0ck7HSNx
それに、アメリカにいる『優秀な』中国系は大部分台湾系だぞ。
ノーベル賞受賞者のロジャー・チェン、ヤフー創設者のジェリー・ヤンなど。
432: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:42:10.90 0ck7HSNx
>>430
お前の方が分かってないよ。
433: 藤(dion軍)
09/08/31 03:42:43.75 JR2viSzi
ヘイ!ヘイ!ヘイ!
アメリカ ビビってるぅ~~~
434: アカシデ(dion軍)
09/08/31 03:42:47.98 BXFA3KwF
日本は日本語の国だからな
これはあと30年たっても変わらないだろう
435: スズナ(広島県)
09/08/31 03:42:59.53 tiUHxXbr
喜んで金差し出してくれる貢ぎ相手が消えたから警戒してんだろ
436: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:43:05.32 0ck7HSNx
>>428
>日本人一人ひとりがもっとまともな給料を得てからにしよう。
円高でアメリカを追い抜くよ。
437: ヒメオドリコソウ(広島県)
09/08/31 03:43:18.30 /fJg+gFB
同じ民主党・親中なのにどうして警戒する必要がある?
438: プリムラ・ビオラケア(アラバマ州)
09/08/31 03:44:12.09 42RRYvdb
>>430
何のために日本が留学生数十万人計画やったと思ってるんだよ。
ある程度の規模の大企業だったら、10年前じゃありえないくらい
中国・韓国人が新入社員で入ってきてるだろ。
これがメキシコ人だったりフィリピン人だったら会社が傾くわ。
439: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:44:35.15 0ck7HSNx
アメリカは主力のヨーロッパからの移民が途絶えてからは
移民国家として成功していない。
440: 西洋オキナグサ(福島県)
09/08/31 03:44:40.68 weN8LPxw
思いやり予算は廃止だよな
441: シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方)
09/08/31 03:45:32.38 roMFDKvS
>>436
だから円高なんてそれだけの事象は、うれしくもなんともねーんだよ。
円高とセットで所得の上昇があって初めて豊かになれる。
442: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:46:01.32 0ck7HSNx
現実問題として、アメリカを支えるのがヒスパニックだとしたら
アメリカの将来はない。
日本を支えるのが韓国人や台湾人、東南アジアの富裕層であれば
能力的に問題ない。
443: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:46:37.51 0ck7HSNx
>>441
円高=所得の上昇
グローバルに考えればそうなる。
そして、優秀な外国人労働者は円高を見て日本に来る。
444: シロウマアサツキ(石川県)
09/08/31 03:47:04.02 PBy4Wvhg
ホルホルしてるバカもいるけど
アメリカを甘くみるのはやめとけよなと
445: シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方)
09/08/31 03:47:17.48 roMFDKvS
>>442
ヒスパニックが支えてるわけねーだろ・・・。
446: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:47:47.85 0ck7HSNx
>>445
じゃあアメリカは没落の一方じゃないか。
これからアメリカの人口増加の中心はヒスパニックだぞ。
447: シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方)
09/08/31 03:48:24.69 roMFDKvS
>>443
1ドル1円になればそうだろな。ばーか。しね。
448: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:48:35.58 0ck7HSNx
>>446
『これから』じゃないな。
とっくにそうなってる。
だからサブプライムローン問題が起きた。
白人の出生率は1.8だ。
白人人口は減少してる。
日本の日本人人口減少と同じように。
449:_
09/08/31 03:48:58.87 qHVjZ6LV
メキが支えてるのは底辺
土木作業員ややゴミ収集など
450: ムシトリナデシコ(関東・甲信越)
09/08/31 03:50:00.38 qG0mlhOs
日米が対等って言うなら
核持たせろ
451: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:50:19.56 0ck7HSNx
アメリカが日本より強い、アメリカが日本より発展しているという
思い込みは捨てる必要がある。
452: シナノナデシコ(千葉県)
09/08/31 03:51:41.25 6GOJvz+8
出生率で言ったら日本のほうが終わってるじゃん。
人口なんて増加どころか減少だし
453: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:52:12.82 0ck7HSNx
>>452
人口は増加している。
454: シロウマアサツキ(石川県)
09/08/31 03:52:35.18 PBy4Wvhg
>>451
現実見ろよカス。
アメは軍事産業が鉄板過ぎる。日本なんてアメどころかシナに追い抜かれてるじゃないか。
455: ノウルシ(熊本県)
09/08/31 03:52:38.03 FVOfQhKK
どっかのネット扇動要員かな
草加くせえ流れ
456: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:52:58.43 0ck7HSNx
>>454
軍事産業も日本が始めれば一気にアメリカを追い抜くだろうよ。
質で。
457: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:53:20.95 0ck7HSNx
F-22はハイテクではない。
458: ダンコウバイ(catv?)
09/08/31 03:53:36.99 ta2fCV/d
日中友好とまでは言わんけど、日中は協力するべき
日米は少しだけ距離をとるけど付かず離れずって感じで
459: ヒメスミレ(香川県)
09/08/31 03:53:55.77 C/eOFo2f
右でも左でもないし、頭がお花畑みたいだから触れたらめっ
460: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:54:47.01 0ck7HSNx
まあいいわ。
何もおびえる必要はないという話をしているのに、お前らは日本を
卑下してばかりいる。
461: シロウマアサツキ(石川県)
09/08/31 03:54:55.66 PBy4Wvhg
>>456
>円高になれば・・・日本が軍事を始めれば・・・
たらればばっかしだな。夢見たいならさっさと寝ろガキ
462: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:55:28.75 0ck7HSNx
>>461
円高は確実に起きる。
現時点で円高基調になってる。
463: ダンコウバイ(dion軍)
09/08/31 03:55:33.59 zJvaPYFL
いいじゃん、親米ポチよりは一歩引いて
バランス感覚を発揮すべき
464: プリムラ・ビオラケア(アラバマ州)
09/08/31 03:55:56.33 42RRYvdb
>>>451
アメリカは世界中から人・モノ・金を吸いだせる国であり、
世界のルールを作れる国だから、日本とは比べ物にならないね。
広大な国土と資源をエサに移民を呼び寄せて、
その移民を搾取することで、既存の国民を富ませている。
まだ受け入れるキャパシティはあるから発展は続くぞ。
465: シナノナデシコ(千葉県)
09/08/31 03:56:26.78 6GOJvz+8
URLリンク(www.stat.go.jp)
人口減ってんじゃねーの?
466: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:57:00.06 0ck7HSNx
>>464
それが思い込みなんだよ。
467: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:57:11.96 0ck7HSNx
もしくはアメリカから刷り込まれた洗脳。
468:_
09/08/31 03:57:28.16 qHVjZ6LV
実際に住んでるから思い込みではない
469: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:57:45.97 0ck7HSNx
>>465
人口増えてる。
日本の人口、1万人増えた 不況で海外への転出止まる?
URLリンク(www.asahi.com)
>総務省は11日、住民基本台帳に基づく09年の人口調査結果(3月31日時点)を
>発表した。総人口は前年より1万5人(0.01%)多い1億2707万6183人で、
>2年連続の増加。海外への転出入などによる「社会増減」は5万5919人増だったが、
>出生数から死亡数を引いた「自然増減」は4万5914人減だった。
470: プリムラ・ビオラケア(アラバマ州)
09/08/31 03:58:24.73 42RRYvdb
>>456
日本製品の質が高いのは客の質が高いからだ。
軍事は客(自衛隊)が質低くて、文句言わないから、
大量輸出でもしない限り発展なんてありえないぞ。
471: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:58:30.58 0ck7HSNx
日本はアメリカからの洗脳を受け続けている。
472: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 03:58:59.84 0ck7HSNx
>>470
奇妙な論理ですね。
でも現実はそうは転びませんよ、きっと。
473: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 04:00:10.68 0ck7HSNx
日本が戦後発展したのは日本の知識革新とアメリカからの知識輸入だ。
それがもう完全に弱まってしまった。アメリカには技術がなくなってきている。
科学も遅れてきている。対米関係は見直すべき。
474: シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方)
09/08/31 04:01:29.25 roMFDKvS
どうみても途中から、泪目になった奴がよくやる釣りだろ。
初めて釣られたわ。面白そうなスレだけど、(中部地方)NGにしていぬわ。
475: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 04:02:10.44 0ck7HSNx
まあいいわ。
日本が弱い国だというのは完全に刷り込まれた洗脳だ。
アメリカとの関係を断ち切ってしまえばわかる。
476: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 04:03:11.55 0ck7HSNx
ハイブリッド自動車に関しても、日本がアメリカに技術を渡さなければ
アメリカは今でも20年前と同じ自動車を作り続けていただろう。
477: ニョイスミレ(愛知県)
09/08/31 04:03:54.98 +qQDaiz1
>>473
アメリカが心血注いで作った日本を手放すかよ。
そういう寝言はホワイトハウスに日の丸立ててから言えや。
478: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 04:04:47.04 0ck7HSNx
なぜ日本がアメリカに対して科学的、技術的、工業的、経済的に
優位にあるといってるのに支持を得られないんだ?
ネットウヨクは日本よりアメリカを精神的に上位においてるのか?
479: サンダーソニア(東京都)
09/08/31 04:05:12.80 ZY+ofaVY
外交は駆け引きだからな
多少組みにくい印象与えた方が結果的にいい条件引き出せることもある
480: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 04:05:18.07 0ck7HSNx
>>477
日本は日本人が作りました。
アメリカが破壊しました。1940年代前半に。
481: オウレン(東京都)
09/08/31 04:06:53.03 cqQ0ru4E
>>473
アメリカにはな
エリア51ってのがあってな
そこには地球文明を遥かに超えた技術があるんだよ
482: シャクナゲ(埼玉県)
09/08/31 04:07:03.85 cZ75rJzI
実際現状で米国から独立とかアホだろ
どんだけお花畑なんだよ
483: クチベニシラン(千葉県)
09/08/31 04:07:38.31 ZJ0b2D1H
>>478
いい加減ネット右翼とかいうのやめたら?
もうあんたら左翼の天下なんだから。
484: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 04:08:13.26 0ck7HSNx
アメリカの産業が空洞化しているというのはなんとなく理解できると思う。
それがなぜ起きたのかと聞かれれば、労働者の賃金が高い、質が悪いと
答える人がいるが、日本のほうが労働者の賃金が高くなっている産業も多いし、
それ以上に日本企業はもう大部分外国の労働者を使っている。
それでも日本製品の方が国際的競争力がある。
これは、科学・技術で日本のほうがアメリカより進んでるからに他ならない。
485: プリムラ・ビオラケア(アラバマ州)
09/08/31 04:08:34.31 42RRYvdb
>>478
> 日本がアメリカに対して科学的、技術的、工業的、経済的に優位にある
めんどくさがらずに、具体的な典拠(外部ソース)を挙げてみて。
486: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 04:09:35.35 0ck7HSNx
>>485
日本の技術貿易黒字比率は世界第1位
URLリンク(www.mext.go.jp)
日本の人口当たり国際特許保有率はアメリカ・ヨーロッパよりも高い
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
487: オウレン(東京都)
09/08/31 04:10:44.15 cqQ0ru4E
>>478
アメリカってかEUがかなり日本に不利な事してんだけどね
国際的な規格とか特に
実際、手痛いよ
488: シロウマアサツキ(石川県)
09/08/31 04:12:27.96 PBy4Wvhg
国家に真の友好はないし、真の敵対もない。
米国から離脱するのは別に悪くないけど、こういう形で警戒されるのが一番お粗末
489: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 04:12:35.96 0ck7HSNx
俺は左翼じゃない。
移民に賛成だし、ロシアや韓国、東南アジア諸国との友好には賛成だが、
中国との友好には反対だ。
490: カンパニュラ・アーチェリー(東京都)
09/08/31 04:13:33.22 d05Gi4EQ
もうね、右とか左とかのレヴェルじゃねーと思うんだ
491: シザンサス(埼玉県)
09/08/31 04:13:58.92 9g1LAO+m
いいよもう、またアメリカと戦争しようぜ
リセットだリセット
492: サンダーソニア(東京都)
09/08/31 04:15:27.54 ZY+ofaVY
>>487
日本の立場だとEUの方が悪質だよな
米国は口出しもするが、モノも一番買ってくれるお得意様だし
493: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 04:15:39.89 0ck7HSNx
日本がどれだけ豊かになってもアメリカにとっては目の上のたんこぶで、
ますます盛んに日本のネガキャンを繰り返すだけだ。
日本人は日本の経済的成功によって経済的失敗を洗脳されている。
494: ノウルシ(熊本県)
09/08/31 04:16:39.25 FVOfQhKK
まあ結局は隣に巨大市場が生まれたわけだ
日本企業は米市場に媚びなくても食っていけるようになる
チョンだのアメリカだの敵対心煽って国粋無罪叫んで
要らん力を使ってる間に技術的に追い越されるわけだ
ばかばかしい
しんでほしいわ
495: プリムラ・ビオラケア(アラバマ州)
09/08/31 04:17:32.76 42RRYvdb
>>486
グラフ見ると殆ど全てが自動車関連だけど、、、
現地生産した自動車関連はここに計上されてるね。
496: ポレオニウム・ボレアレ(千葉県)
09/08/31 04:19:00.27 lj4TiDD6
というかアメリカと同盟組んでるのはアメリカは敵にまわしたら一番怖い国だからだろ
497: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 04:20:40.96 0ck7HSNx
アメリカと同盟を組んでいたのは日本がアメリカに占領されたからだが、
経済的な先進国から技術や知識を獲得するためでもあった。
今はそれがない。
もう対米関係は終了。
498: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 04:21:32.19 0ck7HSNx
>>494
中国には資源も技術もない。
消費するだけの市場なんてものはいらない。
499: ユキワリコザクラ(dion軍)
09/08/31 04:22:23.94 89Q5wlne
>>11
アメリカはもう日本守ってくれないのがだんだんわかってきたからな
500: オウレン(東京都)
09/08/31 04:22:26.69 cqQ0ru4E
>>492
EUは一つの組織だが
国際協議ではそれぞれ国で権利持ってるからね
国益関係にはバラつきあっても、企業関係は住み分けあるし流動的だから、
どうしてもEU以外は不利になる。
501: プリムラ・ヒルスタ(静岡県)
09/08/31 04:22:49.47 ncU5nZRU
警戒するような何かあんのか?
502: ミミナグサ(関東)
09/08/31 04:23:00.46 jNDiJKLO
アメリカ以外の周辺国全てと問題抱えてるのに仲良くなんかなれる訳ねーだろjk
503: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 04:23:19.67 0ck7HSNx
>>501
米国債の償還と、対米投資の減少でアメリカ経済は弱体化。
504: ニガナ(関西地方)
09/08/31 04:23:56.20 VJ9B1nPQ
0ck7HSNx(71)
(71)
( ゚д゚)…
505: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 04:24:22.34 0ck7HSNx
>>502
もう韓国とは関係改善してるよ。
対日補償要求は終了 韓国政府が公式見解
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【ソウル=黒田勝弘】韓国各紙は15日、日本統治時代の韓国人労働者の
日本での未払い賃金について、もはや日本に返還要求はできないとの
韓国政府の公式見解を伝えた。韓国では元慰安婦や戦没者、徴用労働者など
多くの関連団体や個人がいまなお、日本に対し各種の補償を要求している。
韓国政府としては、補償問題は1965年の日韓国交正常化の際に日本政府から
受け取った「対日請求権資金」ですべて終わっているとの立場を、改めて確認したものだ。
506: オウレン(東京都)
09/08/31 04:24:46.16 cqQ0ru4E
>>498
資源はあるよ。
技術は買収したり、盗ってきたり、誘ったり
開発関係は劣るが、市場や競争に関しては中国有利
507: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 04:24:56.49 0ck7HSNx
>>506
ない。
508: ヤグルマギク(東京都)
09/08/31 04:25:33.66 Dlyuy0QW
角栄みたいになるの?
509: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 04:26:29.58 0ck7HSNx
アメリカは2010年代に失望の時代をすごすことになるだろうね。
影響力低下という現実と向き合わなくてはならなくなる。
510: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 04:27:06.36 0ck7HSNx
寝る。
511: スイカズラ(千葉県)
09/08/31 04:28:30.66 sTP4BUdo
力のある国が日本の周囲に揃ってきたし
そろそろ、東アジア地域とコミットするようにしたほうがいいね。
512: シデコブシ(catv?)
09/08/31 04:28:54.07 I5/PfONz
一応建前でも核の傘で守ってくれてるアメリカにたてついて、
核ミサイルを何百発も照準合わせてる中国にすりよるとか
民主党と支持者ってキチガイか真の馬鹿だろ。
513: カタクリ(dion軍)
09/08/31 04:29:39.42 44Kn1JDV
一番警戒感を持ってるのは、中国
中国で政権交代は、中国共産党による一党独裁体制の終焉を意味する
514: 西洋オキナグサ(長屋)
09/08/31 04:29:39.62 rM3Sn4Bu
飼い犬に反抗されてあせるアメリカw
515: サイネリア(アラバマ州)
09/08/31 04:29:42.31 aFzWvVL8
>>24
懐かしすぎだろw
516: ミミナグサ(岐阜県)
09/08/31 04:29:52.88 xXLIA7pQ
これから有形無形のいろんな圧力が民主党に圧し掛かるんじゃねえかな
日本が経済のアメリカ依存を脱却するなんて現実的に考えられないし、
何よりアメリカが極東の軍事拠点を弱体化させるような日本の政策を認めるはずが無い
インド洋即時撤退とか社民が言ってるけど、こんなんしたら確実に報復くるよ
この先どんどん現実路線に変更していくと予想
517: カタクリ(dion軍)
09/08/31 04:33:42.98 44Kn1JDV
そんなにアメリカが警戒してるなら手を加えて自民党にそのままやらせてるって
むしろ国民皆保険制度で強い反発食らってるオバマにとっては秋風になるかもだろ
ほれ見たことかと、共和党がいってることは間違ってると
518: ガーベラ(大阪府)
09/08/31 04:36:42.38 6gqcKaxp
中国日本自治区になるかアメリカ日本州のままか
519: モリシマアカシア(鹿児島県)
09/08/31 04:37:50.24 XgXe13ni
F-22は完全に消えたかな
520: フサアカシア(関東・甲信越)
09/08/31 04:40:09.88 9dF3QK+U
雨ちゃん調子乗り過ぎだからな
521: ヒマラヤユキノシタ(埼玉県)
09/08/31 04:45:59.84 yzN78m9A
思いやり予算など必要ないとは言わないが縮小するべきだし
地位協定の見直しもする必要がある
アメリカの年次要求書は今後一切無視するべき
格差社会の元凶はアメリカの年次要求書
こちらの要求はアメリカは無視しているのだ
522: マーガレット(東京都)
09/08/31 04:49:09.04 +Nx6+FqB
もう一回日本占領して、国会議員17議席ぐらいに減らして、またリリースしてくれ。
523: ガーベラ(大阪府)
09/08/31 04:50:16.84 6gqcKaxp
でも中韓への謝罪予算とか協調・協力という名の中韓の要求をホイホイ飲むなら一緒じゃね?
524: ハハコグサ(愛知県)
09/08/31 05:01:41.40 873rmqB/
アメリカを敵に回して無事だった日本の政治家はおらん
第二のロッキードくるで
525: スイカズラ(千葉県)
09/08/31 05:04:36.12 sTP4BUdo
■冷戦体制が終れば、米国が正義の味方という図式も終り、「米国追従による国土疲弊」の問題に注目すべき段になるはずが、
安倍晋三的=2ちゃん的ウヨ豚は外交問題で噴き上るばかり。国土疲弊にまったく注目しない。どこが愛国なのか。明治の右翼なら激怒するはずです。
URLリンク(www.miyadai.com)
526: キブシ(関西)
09/08/31 05:05:27.36 0baBSNAP
なーに陸自がクーデター起こしてくれるさ
何も心配無いよ
527: スイカズラ(千葉県)
09/08/31 05:05:36.83 sTP4BUdo
珍米国士様は宮台真司先生にまでこんな事言われちゃってまぁ・・・
528: オオジシバリ(catv?)
09/08/31 05:07:02.10 mtsRQEKF
>>513
あのさ、政権交代の政治的仕組みがない
のに何話してんの?
中国で政権交代があるときは
クーデター以外ありえない。
529: キブシ(関西)
09/08/31 05:07:31.60 0baBSNAP
>>518
大穴で日本管区
530: カラタネオガタマ(兵庫県)
09/08/31 05:09:53.62 IO1Gxwcf
この地図、最近よくみるんだが、日本は、何省なんだろ。字ちいさすぎて読めん
URLリンク(yaplog.jp)
531: カタクリ(dion軍)
09/08/31 05:10:49.71 44Kn1JDV
>>528
だから国家消滅の危機感を感じる中国だろ
またそのうち民主化要求が中国国民から出てくると考えられないの?
アメリカが危機感を感じればいつでも
日本国内政治に手を突っ込める
532: タチイヌノフグリ(長屋)
09/08/31 05:14:14.67 mnQDLY3p
アメリカはツンデレ
533: ジギタリス(大阪府)
09/08/31 05:16:47.47 9SHg/WsA
URLリンク(www.youtube.com)
HARRPに関わっていたことがあったという物理学者(自称)が話しているビデオ
ちょろっと電磁派を加えると、地震がおきると言っているようで、
人工地震の可能性を話しているようです。
534: ミミナグサ(九州・沖縄)
09/08/31 05:18:29.03 XM4kR1WN
>>521
おまえ日本を独立国だとでも思ってんじゃねえの?
535: ゲンカイツツジ(東京都)
09/08/31 05:21:51.56 jcdiWJYN
>>534
死ね売国奴
536: ジギタリス(大阪府)
09/08/31 05:22:33.15 9SHg/WsA
「世界を動かすユダヤ教の秘密」
URLリンク(www.geocities.co.jp)
阪神大震災の追悼行事にイルミナティの「ルシファーの目」
URLリンク(gooyan.kitaguni.tv)
人工地震と数字
URLリンク(www.ne.jp)
537: 福寿草(関東・甲信越)
09/08/31 05:26:15.74 j0nr072M
政権交代があっけなさ過ぎる…
538: ハマナス(東日本)
09/08/31 05:28:18.84 AnV9iEih
ついにjが動き出したか・・・
539: マンサク(埼玉県)
09/08/31 05:30:32.82 Z1cpar95
同じ民主党政権じゃないか
昔の共産党みたいに各国フランチャイズじゃないからって冷たくするなよ
540: カエノリヌム・オリガニフォリウム(catv?)
09/08/31 05:31:02.47 qLc88vy3
つまり30分後にドルをたくさん売ればいいんだな
541: エイザンスミレ(大阪府)
09/08/31 05:31:38.34 PpzLLJIR
ポッポ「一身独立して、一国独立す。私は初めからそう考えて行動してきたつもりです。
鳩山政権はこれまで通り、米帝、米露連合、中国、そしてアジアEU両諸国とも同様の距離を保ったまま、
独自の判断で動く国連協調路線を模索していくつもりです。」
542: シバザクラ(東日本)
09/08/31 05:32:00.42 WOsq0RS4
日本のメンツのために
警戒かw米も気使ってくれるんだ
543: アッツザクラ(コネチカット州)
09/08/31 05:33:16.77 oiYa9ec8
>>540
せいかい。今日は多分円高だろうな。
544: ボケ(関西・北陸)
09/08/31 05:42:26.95 dn7Vqftx
確実日本は台湾の馬政権みたいになって先取防衛目的でも戦闘機とか言ってくれないだろな、調子乗って馬鹿は後悔する、そこまでの脳ないから後悔もないかw
545: オウギカズラ(catv?)
09/08/31 05:42:33.99 WY/OABrr
日本は 強くなりそうだから米がビビってるのか?
546: ユキワリコザクラ(dion軍)
09/08/31 05:50:23.22 89Q5wlne
>>544
ちゃんとしゃべれ
547: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 07:06:10.84 0ck7HSNx
>>526
>>534
>>544
アメリカの対日工作活動に協力するなよ、売国奴ども。
548: レブンコザクラ(埼玉県)
09/08/31 07:18:31.34 lVcC+BEE
おんぶにだっこで軍事費抑制して成長続けた国だからなあ…。
549: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 07:20:40.73 0ck7HSNx
現在は対米輸出で内需が疲弊している。
550: スイカズラ(千葉県)
09/08/31 07:20:49.83 sTP4BUdo
鳩山△ 早速アメリカが「日本は世界のリーダー」「緊密な友人であり同盟国」と媚を売ってくる
スレリンク(news板)
551: ウイキョウ(神奈川県)
09/08/31 07:27:52.38 xOnCEUv6
アメポチとシナポチならアメポチの方がましじゃないんかなあ
経済的に中国がアメリカを抜きそうだけど、まだ中国は怖い
552: 藤(関東・甲信越)
09/08/31 07:31:57.68 +hnr9ebM
>>513
それを何とかするのが
外 交
553: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 07:32:29.73 0ck7HSNx
日本は独立するよ。
なんでどこかの国の従属化に入らなくちゃいけないんだ?
554: レブンコザクラ(埼玉県)
09/08/31 07:40:55.23 lVcC+BEE
>>553
軍事にカネ掛けずに済むからだろ。
デキの良い奴が軍事産業に向かうより他の分野で活躍してくれた方が色々と良い訳で。
555: センダイハギ(dion軍)
09/08/31 07:43:16.57 JwJoDq9y
>>553
しかし中露米に挟まれてるから単独で防衛するのが無理なんだよな
結局この3国と折り合いをつけていかないといけない
556: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 07:44:22.49 0ck7HSNx
>>555
ロシアに対しては北方領土割譲はありうる。
韓国に対しても竹島割譲すればいい。
中国とアメリカに対してはひかなくていい。
台湾との協力関係も十分大きいし。
557: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 07:44:53.27 0ck7HSNx
とにかく、日本が従属的になる関係は結ばないことだ。
558: レブンコザクラ(埼玉県)
09/08/31 07:46:25.77 lVcC+BEE
領土分けた気になっても周辺国は我々の土地を取り戻したと報道するだけで特に大きなメリットに繋げられず終了という気がしなくもない。
559: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 07:50:38.64 0ck7HSNx
>>558
お前に外交は無理だ。
560: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 07:51:18.23 0ck7HSNx
竹島割譲と日本海への名称統一をトレードオフにすればいい。
561: エニシダ(長崎県)
09/08/31 07:53:04.32 tSrlMHsg
ID:0ck7HSNx
釣りはよそでやれ
562: アネモネ・ブランダ(コネチカット州)
09/08/31 07:57:39.01 Zg9QGqpz
>>559
お前が無理だ馬鹿w
563: ペチュニア(西日本)
09/08/31 08:02:20.61 jmWwo1z4
ユーロファイター買っちゃうもんねー
564: シナノナデシコ(福島県)
09/08/31 08:04:02.66 MUEyWrSU
「対等な同盟関係」に警戒感って完全に馬鹿にされてんじゃん。
565: マンサク(関東・甲信越)
09/08/31 08:06:18.71 aCsGTzwR
仕事しない奴に「俺とお前は対等だからな」なんて言われても不快になるだけだろ
566: オウギカズラ(中部地方)
09/08/31 08:10:54.18 0ck7HSNx
もう対米関係は見直し。
567: シナノナデシコ(福島県)
09/08/31 08:12:10.53 MUEyWrSU
>>565
仕事って何だよ。イラク戦争か?アフガンか?軍事的なことしか頭にないんだな。
様々な分野での科学技術、学問、医療、環境、各種産業などで日本は世界でも
屈指の仕事をしてるぞ。世界によい影響を与える国ランキングでも常にトップクラスだろ。
自民は糞売国政党だからアメリカにいいようにされてたんだよ。
568: サイネリア(神奈川県)
09/08/31 08:12:44.97 7r7AareR
独立して核武装しようぜ
569: アメリカフウロ(コネチカット州)
09/08/31 08:19:44.55 Qi+7oyaF
>>567
他人のふんどしで相撲とるような真似するな。
日本は凄いかもしれないが、
お前は凄くない。
570: シナノナデシコ(福島県)
09/08/31 08:22:21.25 MUEyWrSU
>>569
お前馬鹿だろ。頭腐ってんのか?俺がいつ「俺は凄いだろ」とかいったか?
頭悪いのに調子に乗って発言すんじゃねーよ。馬鹿は恥ずかしいから黙ってろ。
571: マツバウンラン(愛知県)
09/08/31 08:25:11.23 a/zmC9dt
安全保障の問題はどうするんだよ。
アメリカに頭下げておねがいしないと、生きていけないだろ。
572: スズナ(福島県)
09/08/31 08:27:25.06 ugDYaRXs
ノムヒョン時代の韓国の姿が思い浮かぶんだが・・・
うわぁぁぁぁあああああああああああ!
573: シナノナデシコ(福島県)
09/08/31 08:30:21.19 MUEyWrSU
>>571
このご時勢アメリカの保護がなくても世界中が相互監視する中で
日本が特別悪いこと、独裁政権で反対派を大量殺戮とかをしなければ
日本を攻めてくるなんて事はありえない。近隣で唯一とち狂ってる北朝鮮が
何の理由もなく攻めてきたとしても、近隣国、国際社会がすべて日本の味方になる。
574: アメリカフウロ(コネチカット州)
09/08/31 09:08:00.29 Qi+7oyaF
゛唯一゛トチ狂ってる???
俺には沢山見えるがなぁ…?
575: ヒナゲシ(関東・甲信越)
09/08/31 10:29:29.20 YDCfQ6pM
非自民が政権取るとまずこう言いたいんだろうか?
日本新党の細川もホワイトハウスで「イコールパートナー」発言して
クリントンに無視されてたけど
社民、共産系ならいざ知らずどっちも元自民で
アメリカのいやらしさとか分かってるはずなのに
政権取れて舞い上がっちゃったんだろうか?
576: 藤(兵庫県)
09/08/31 10:31:37.42 crr2Gh2u
対等な同盟関係を警戒って、やっぱ子分が欲しいのかw
577: 藤(兵庫県)
09/08/31 10:32:58.00 crr2Gh2u
>>575
それが嫌で自民を出たんだと思うがw
わかってることと迎合することは違うだろ。
578: ヒュウガミズキ(宮崎県)
09/08/31 11:14:16.05 um1fYdtF
反日政党民主党に「在特会」が早速突撃するぜ!
URLリンク(live.nicovideo.jp)
ニコ生で、8月31日(月)11:30より開始
民主党による日章旗切り裂き事件を忘れないぞ!
反日政党民主党へ日本国民怒りのシュプレヒコールを!!
579: キクザキイチゲ(愛知県)
09/08/31 11:37:03.25 Tn9H1h1u
中国日本症野誕生丁田
580: ねこやなぎ(北海道)
09/08/31 11:57:34.28 YToeJpc+
米国債もそうだけど日米安保どうするんだろうな
今のとこ日本有利な条約だけど対等にしちゃうんだろうか
こないだアメリカに喧嘩売ったわけだけど米国債売り、条約改稿して米軍基地返還、沖縄を中国に移譲
今更戦争はないけど、少なくとも軋轢生まれちゃうよな
581: カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州)
09/08/31 11:57:52.73 vHzs4iD8
>>575
嫌らしかろうがなんだろうが
まず口に出して言わないと始まらないだろ
582: カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州)
09/08/31 12:02:43.96 vHzs4iD8
つーか、表向き「対等な同盟関係?、いやアメリカは日本を主権国家として
対等な同盟国として尊重している」とか「これから発展的な同盟関係になれると信じている」とか
表向きでも言うのが普通だろ
裏では圧力とかはあっても、だよ
どれだけ舐められているって話だw
国民も政府も腑抜けていたから舐められてたんだろうよ
583: マンサク(神奈川県)
09/08/31 12:05:40.08 Ch6mUM9g
ポチウヨ涙目w
584: キブシ(長屋)
09/08/31 12:07:28.82 XWxIPnsT
カルロス・ストリンガーか・・・
585: クワガタソウ(東京都)
09/08/31 12:11:14.23 b7JTHJc3
ブボボ(`;ω;´)モワッ
586: ナニワズ(コネチカット州)
09/08/31 12:16:11.89 OCPKaIwL
米共和党時代に自民下野では問題だが
まぁどっちも冷飯食わされてんだから問題は最小限。
米民主党にたいしては、ちょっと刀抜いてやればいい
587: スミレ(東京都)
09/08/31 12:24:03.90 FhY5Dya2
ばら撒きの資金源は米国債の売却です!
一度やらせてみてください!
588: カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州)
09/08/31 12:24:34.97 vHzs4iD8
共和党が親日で
米民主党が反日とか
本気で信じてるバカって居たんだね
589: キクザキイチゲ(福岡県)
09/08/31 12:30:10.78 LGcC6wiJ
鳩山一郎は統帥権干犯問題に巻き込まれ
鳩山由紀夫は海外派兵、憲法問題に巻き込まれるのか?
590: ハナカイドウ(岐阜県)
09/08/31 12:42:46.53 VymyBEno
中国寄りな鳩ポに対するアメリカの執拗な嫌がらせを逆に期待してしまうw
とりあえず今度の首脳会談は、出迎えに今までよりワンランク下の人を出して
浮かれた総理に軽いジャブを放ってくれ
591: チリアヤメ(千葉県)
09/08/31 12:45:42.45 n9CN9uNe
>>1
キャプテン翼Jみたいな感じだな
592: クレマチス(愛知県)
09/08/31 12:51:39.58 1SBX8qSf
CIAまだー?
593: クリサンセコム・ムルチコレ(空)
09/08/31 13:03:14.30 B3zcdyR/
>>590
首脳会談自体があるかどうか・・・・・・
自衛隊引き上げを明言したままで会うかね。
594: バーベナ(長屋)
09/08/31 13:12:48.42 vTJrQWy6
みんすは「年次改革要望書」をどう扱うんだろ。無視したら×だべ。
595: ペチュニア(西日本)
09/08/31 13:39:18.17 jmWwo1z4
>>590
おっと、電話だけで済まされた麻生たんの悪口はそこまでだ
596: イワザクラ(北海道)
09/08/31 13:52:37.03 Sw0Y5ND+
CIAとNSAがアップを始めました
597: プリムラ(神奈川県)
09/08/31 14:01:22.81 g3aifLYL
アメリカが日本を手離さないのは搾取したいからじゃなくて、
日本の自立が悪夢だからだろ。
598: ナニワズ(コネチカット州)
09/08/31 14:04:40.98 TXpdSFtT
鳩山に期待
599: ニリンソウ(アラバマ州)
09/08/31 14:10:26.15 gipG7zl1
おれたちのポッポはガチウヨだぜ
600: デージー(東京都)
09/08/31 14:13:32.25 jO46H5zO
米国J=米国Jew