「くめ納豆」でおなじみの「くめ・クオリティ・プロダクツ(株)」あぼーん 負債総額110億円at NEWS
「くめ納豆」でおなじみの「くめ・クオリティ・プロダクツ(株)」あぼーん 負債総額110億円 - 暇つぶし2ch2: ローダンゼ(鹿児島県)
09/08/25 17:36:11.89 MKtG7ATh
2豆

3: 菜の花(東京都)
09/08/25 17:37:11.12 7IQkV0jm
くめ納豆最強伝説そう思っていた時期が俺にもありました

4: ユキワリコザクラ(三重県)
09/08/25 17:37:20.55 YDDC4Xez
もう「麦入り納豆」買えなくなるの??

5: オウギカズラ(東京都)
09/08/25 17:38:45.31 +WJRwHws BE:467598029-2BP(3101)
sssp://img.2ch.net/ico/button1_02.gif
民事再生か
まだ食えるな

6: バーベナ(関西・北陸)
09/08/25 17:40:25.25 00dB68w+
マジかよ
くめ納豆…

7: ねこやなぎ(東京都)
09/08/25 17:40:39.07 mUiQXgxG
タカノフーズがあればいいや

8: ねこやなぎ(アラバマ州)
09/08/25 17:41:05.34 4DQEHGRW
あるある糞事典の納豆ダイエットのせい

9: ゲンカイツツジ(静岡県)
09/08/25 17:41:15.46 MgCG46y8
秋田の桧山納豆が無事ならそれでいい

10: キバナスミレ(神奈川県)
09/08/25 17:41:34.98 3XplfWtX
よかったおかめ納豆じゃなくて

11: アグロステンマ アゲラタム(愛媛県)
09/08/25 17:42:01.88 JeSB530v
クオリティとか言っちゃう人たちって草いっぱい生やしちゃう人たち?

12: フイリゲンジスミレ(愛知県)
09/08/25 17:42:09.12 aQFFsos0
金のつぶだけあればいいよ
ただしタレだけは以前の形に戻して欲しいが

13: ダイアンサステルスター(catv?)
09/08/25 17:42:33.97 Vw0W3CNY
え?「丹精」消えるの?
あれ消えるとこまるんけど

14: ショウジョウバカマ(ネブラスカ州)
09/08/25 17:42:40.71 LmIG/dPQ
納豆の食べ比べが出来なくなってしまうではないか

15: ミヤマアズマギク(岐阜県)
09/08/25 17:43:30.43 hiXb5n9R
納豆企業ダイエット

16: コバノランタナ(兵庫県)
09/08/25 17:43:38.17 NekVVQm1
うわぁマジか・・・
結構ここの納豆好きでよく買ってたんだけどなぁ。
やっぱり、景気悪いんだねえ・・・


17: ジュウニヒトエ(dion軍)
09/08/25 17:43:41.24 FpgJSkhi
しそダレ入り納豆さえ生き残っていればそれでいいよ

18: アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州)
09/08/25 17:45:11.14 Niz2vAuK
おかめ納豆とおはよう納豆が無事なら後はどうでもいい

19: アネモネ・ブランダ(コネチカット州)
09/08/25 17:45:44.12 /mWYAKsv
納豆ダメなのか…

20: セントランサス(アラバマ州)
09/08/25 17:46:56.20 roPwvvmh
ここにきて結構前からある店とかもつぶれてるからなぁ

21: ゲンカイツツジ(静岡県)
09/08/25 17:47:10.37 MgCG46y8
>ミツカングループ本社(愛知県半田市)は25日、中堅納豆メーカーのくめ・クオリティ・プロダクツ
>(茨城県常陸太田市)の事業の一部を買い取ることで同社と基本合意した。

>ミツカンはくめが保有する納豆に関する全営業権、商標権を買い取る。
>10月上旬をメドに、くめの従業員が出資する新会社に納豆製造を生産委託する。

ミツカンが買うのか

22: アグロステンマ(コネチカット州)
09/08/25 17:48:46.98 gVd8GBRe
茨城の納豆はカス
秋田か青森に限る

23: タツタナデシコ(宮城県)
09/08/25 17:49:06.60 5nBPR0ML
会社に粘りが足りなかったというわけか・・・

24: ハナワギク(岩手県)
09/08/25 17:49:15.90 OTabpRYQ
ちょっとショック
茨城・・・

25: フイリゲンジスミレ(愛知県)
09/08/25 17:50:27.31 aQFFsos0
>>21が事実なら、消費者的にはいいことじゃね?
1度だけショップ99で売ってたくめ納豆買って食ったことあるけどクソマズだった
やっぱり納豆は金のつぶに限る、におわなっとうの臭わなさはすばらしい

26: ムレスズメ(茨城県)
09/08/25 17:50:41.42 Ogh6hu0N
いまや関西人も普通に食うのにな

27: ジョウシュウアズマギク(ネブラスカ州)
09/08/25 17:53:15.27 r1uohIlP
地下アイドル板からきました。

28: シロイヌナズナ(ネブラスカ州)
09/08/25 17:54:47.55 Hij2fzgg
赤いカップに入ってるプチ納豆が好きなのです

29: アメリカフウロ(新潟県)
09/08/25 17:58:59.86 tfEb1ZfV
ひきわり厨は日本から追放すべき

30: キバナスミレ(神奈川県)
09/08/25 17:59:27.62 3XplfWtX
納豆巻きといったらひきわり

31: アメリカフウロ(新潟県)
09/08/25 18:00:48.71 tfEb1ZfV
ひきわり!←糞アニメのタイトルに見える

32: アブラチャン(東京都)
09/08/25 18:02:50.07 nw/UNdAI
大粒厨は三尺三寸箸の納豆食ってみ。どんぶり一杯食えるくらいうまいぞ。

33: ムラサキケマン(三重県)
09/08/25 18:05:35.12 IFgT7jJA
ウィキで納豆見て来たけど、メーカー乱立しすぎだな。
あんなに有るとは知らなかった。

34: プリムラ(関西地方)
09/08/25 18:11:39.27 Jagxjb3Q
くめ納豆なんか初めて聞くわ

35: 姫カンムリシャジン(関東・甲信越)
09/08/25 18:17:08.72 2TCL+/iu
ここのタレ、濃いというかしょっぱい
金のつぶのタレの方がダシがきいてて美味い

36: ヒメスミレ(東海)
09/08/25 18:18:57.73 saIZOh1i
これあるあるのせいか?

37: ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州)
09/08/25 18:20:01.26 F4qXIfEK
ローソン100のPB納豆とかってここだっけ?

38: 水芭蕉(アラバマ州)
09/08/25 18:21:02.41 jEKqgTxe
昔におわ納豆食べたけどくさかった
もっと食べやすい納豆っていったらどれだ?食べたいけど食べれない

39: ハンショウヅル(千葉県)
09/08/25 18:23:23.03 oGz4bpN9
えー、大好きだったのに

40: ヒメマツムシソウ(関東)
09/08/25 18:26:02.98 t6nwVq08
ひきわりってノドに引っかかる

41: ハナワギク(アラバマ州)
09/08/25 18:27:07.61 noBuOvui
聞いたことない
東京で売っている?

42: ジョウシュウアズマギク(ネブラスカ州)
09/08/25 18:27:42.65 S6TJkpMW
くめ納豆うまかったんだけどなあ

43: ジョウシュウアズマギク(ネブラスカ州)
09/08/25 18:28:26.52 S6TJkpMW
>>41
売ってる
OKでいつも買ってた

44: ヤブヘビイチゴ(catv?)
09/08/25 18:28:41.06 20Gpoe9w
茨城行くとスーパーに納豆コーナーがある
くめ納豆は人気やで遅い時間に行くと大抵売り切れてて
おかめ納豆で我慢するはめになる

45: モモイロヒルザツキミソウ(東京都)
09/08/25 18:30:14.22 DQ1QwSmU
え、もう食えなくなるの?
今日買いだめしてきた方がいい?

46: キバナスミレ(神奈川県)
09/08/25 18:32:40.56 3XplfWtX
ミツカン印になるだけぽいが

47: オウレン(東京都)
09/08/25 18:46:11.85 nJTfSk1M
金のつぶがなくなれば良かったのに
あんなくそまずい納豆うまいとか言ってる奴
パーじゃないのか?

48: サンシュ(コネチカット州)
09/08/25 18:49:14.57 yETAUEWk
今さらおかめに戻れとか無理・・・

49: 斑入りカキドオシ(群馬県)
09/08/25 18:55:37.52 Ctc2+sG3
>>22
おはよう納豆ですね。
花火がすばらしかった

50: ボケ(愛知県)
09/08/25 18:56:44.18 xvlus8lt
くめ≧おかめ≫その他>ミツカン

51: メギ(東京都)
09/08/25 18:57:32.64 jzd9yLMy
マジか?茨城県民御用達の納豆だぞ!?

52: 桜(山梨県)
09/08/25 18:57:35.93 Jn1u3zH6
納豆に入ってるタレ使ってる奴って
何%くらいいんの?
毎回流しに捨ててゴミ箱ってのがすげー面倒なんだけど

53: ヤブヘビイチゴ(catv?)
09/08/25 19:00:32.67 20Gpoe9w
>>52
くめのは旨いから使ってる
おかめのは使わない

54: ベニバナヤマボウシ(神奈川県)
09/08/25 19:00:43.84 uhalFBXj
昔深夜の水戸街道で、くめとおかめの2tトラックが抜きつ抜かれつ
バトルをしてるのを目撃した

55: プリムラ(アラバマ州)
09/08/25 19:01:55.16 u+vhAW0b BE:621375555-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
>>51
茨城県民御用達は天狗納豆じゃないのか?^^

くめ納豆は大手の中では結構早い時期から関西に進出していたな。

56: ヤブツバキ(東京都)
09/08/25 19:02:45.24 KmhjEUPw
どういう経営したら
こんな派手に潰れるんだよ

57: ボケ(東京都)
09/08/25 19:02:46.40 cZ5xmKlr
俺の定番味道楽がぁああああああああああああああああああああ!!!!!!!11111111111

58: カンパニュラ・ベリディフォーリア(群馬県)
09/08/25 19:02:54.59 Dz9EHNeM
ベイシアのPBの納豆もくめだな

59: サンシュ(コネチカット州)
09/08/25 19:04:43.55 6DbrFGRx
マジかよ?!

ここの納豆がダントツで一番旨かったのに…

60: マンネングサ(新潟・東北)
09/08/25 19:05:24.91 Azg0hb9U
おいちょっと待て…
そこいらのスーパーで買える中じゃ一番まともな味なのになんでだよ…

61: ウラシマソウ(東京都)
09/08/25 19:06:45.93 R1JGQoqB
大豆の先物取引で失敗して莫大な損失を出したらしい

62: マツバウンラン(アラバマ州)
09/08/25 19:07:27.39 jba5EjWF
小さな会社が調子に乗って工場を作るとこうなるって見本だな

63: ミヤマヨメナ(長屋)
09/08/25 19:07:49.58 5Y36DK70
久米納豆は口当たりが良いけど
うまい納豆ではないな
コンビニの空気で膨らました煎餅みたいなもんだな

64: ラフレシア(神奈川県)
09/08/25 19:09:04.39 i68lmQqJ
納豆ダイエットのせいか

65: ガザニア(島根県)
09/08/25 19:09:47.34 lqf0T8c3
業務スーパーの3パック45円のやつばっか食ってるな

66: マンネングサ(新潟・東北)
09/08/25 19:09:54.75 Azg0hb9U
ミツカンってまさかあの糞まずいゼリーだれの…最悪過ぎにもほどがあるわ

67: ヤマエンゴサク(茨城県)
09/08/25 19:11:03.63 xiBuHi+P
納豆はくめ納豆が一番うまかったのに
ミツカンがスポンサーになっても味変えるなよ

68: ヤマエンゴサク(茨城県)
09/08/25 19:11:44.24 xiBuHi+P
>>66
あのゼリーだれ甘くね?甘すぎてクソまずいんだが

69: トキワハゼ(茨城県)
09/08/25 19:11:47.38 q4B4DeQz
銀行は国がカネ出して救うのに納豆は救わねえのか!!
どうなってやがる!! こんな事が許されて、    許されてたまるか!!

70: ウラシマソウ(茨城県)
09/08/25 19:12:29.71 acpfEda8
国は救えや!!茨城県民殺す気か!!


71: プリムラ(dion軍)
09/08/25 19:13:02.37 723Oceez
>>69-70
茨城△

72: メギ(東京都)
09/08/25 19:13:19.80 jzd9yLMy
>>55
家庭での普段使いは圧倒的に「くめ」なんだよ

73: レウイシア(神奈川県)
09/08/25 19:14:29.18 OXqctkz9
新自由主義の犠牲になった納豆。。

ダメリカ投機屋市ね

74: ミヤマヨメナ(東京都)
09/08/25 19:14:50.95 iyo5x3WX
>>18
>>おはよう納豆

味障乙

75: 菜の花(宮崎県)
09/08/25 19:15:50.64 fLnJVh1d
発掘あるある大事件

76: ヒメシャガ(東海)
09/08/25 19:16:06.23 faNSEjiq
>>25
ショップ99の4パック入りのくめ納豆はまずい
3パックのをスーパーで買うべきだった

77: オウレン(静岡県)
09/08/25 19:16:07.32 DSh2VhCV
くめ納豆のびーんずっていう会報(超マイナー)
楽しみにしてたのに!!
うわあああああああああああああんTT

78:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ
09/08/25 19:16:38.15 Y1F7WjeK BE:14048055-PLT(12123)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
納豆工場が負債総額110億っておかしくねw
何に使ったんだよ

79: ウラシマソウ(茨城県)
09/08/25 19:16:48.00 acpfEda8
おかめ納豆は大丈夫なんだよな?
とりあえずくめ納豆買いだめしてくるか

80: ミヤマヨメナ(東京都)
09/08/25 19:17:43.10 iyo5x3WX
>>69
エルピーダ、日航、パイオニアにはバンバン融資して納豆屋は潰す
梶山静六が生きていればこんなことにはならなかった

81: ピンクパンダ(関東・甲信越)
09/08/25 19:18:15.80 PjD4tioe
>>77
俺も会員だ

82: メギ(東京都)
09/08/25 19:18:50.46 jzd9yLMy
>>78
納豆は本当に儲からない商売になっちゃったらしい
いろんな理由が複合して


83: パキスタキス(宮城県)
09/08/25 19:19:04.70 A+9iHnoQ
うわまじかよ
たまに食べるささやかな贅沢だったのに

84: ミヤマアズマギク(長野県)
09/08/25 19:19:11.03 taTVYxAZ
くめ納豆が一番うまい

85: ローダンゼ(神奈川県)
09/08/25 19:19:54.15 B5F5WSen
こういう倒産劇ってやっぱ怖い系乗りこんで来るモノなの?

ヤクザは手形がないと乗り込んで来れないんだっけ?

誰か教えれ!

86: キバナスミレ(神奈川県)
09/08/25 19:20:11.96 3XplfWtX
くめ派が1億パックくらい買えば助かったのに

87: モクレン(茨城県)
09/08/25 19:20:27.78 I0yRaZ0a
もう何年もくめ納豆しか食ってないのに

88: オキナグサ(青森県)
09/08/25 19:20:45.96 saXOH+yj
>>83
ささやか過ぎるだろ・・

89: ウラシマソウ(茨城県)
09/08/25 19:21:12.03 acpfEda8
ほとんどの茨城県民の家にはこれが常備されてるだろ
URLリンク(www.kume-natto.com)

90: シラー・カンパヌラータ(ネブラスカ州)
09/08/25 19:22:25.50 QVc5d71t
村上義弘弁護士

すげーな、競輪選手と二足のわらじだな。

91: プリムラ(アラバマ州)
09/08/25 19:22:57.66 u+vhAW0b BE:298260443-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
>>82
薄利多売競争のうえに原料価格高騰だもんね。大きな工場を建てて生産拡大した
ところから順に潰れる状況。地元に販路を持っている零細メーカー(納豆製造の
大半はこっち)のほうが、どうかすると強かったりして。

92: キクザキイチゲ(東京都)
09/08/25 19:23:36.24 te4D8e38
URLリンク(www.kume-natto.com)

こんなのにロイヤリティ払っちゃうから・・・

93: ラフレシア(神奈川県)
09/08/25 19:25:14.55 i68lmQqJ
北海道納豆うまかったのにな

94: レンギョウ(埼玉県)
09/08/25 19:28:08.93 e2SAnQZ9
納豆っていっときテレビで無茶苦茶売り込んでたみたいだけど

95: メギ(東京都)
09/08/25 19:28:58.88 jzd9yLMy
東京で売ってるのもくめが一番安定して美味いのに
おかめは豆がマズいし
鎌倉山は美味いけど高いしあんまり売ってないし
PBとかの安い奴は粘りが弱すぎだし



96: ヤグルマギク(東京都)
09/08/25 19:29:39.46 2dHsyA0G
サミットの超小粒って納豆が好き。

97: プリムラ(アラバマ州)
09/08/25 19:31:18.38 u+vhAW0b BE:298260162-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
地元で作られている納豆を試してみると、幸せになれるかも^^
URLリンク(www.nattou.com)

98: タチツボスミレ(アラバマ州)
09/08/25 19:34:53.17 Q71SKnW0
まじかよやばいな

99: クモイコザクラ(アラバマ州)
09/08/25 19:35:05.12 b63Luhxi
>>97
納豆屋ってこんなにあるのか

100: 福寿草(宮城県)
09/08/25 19:36:25.05 isxHFiez
マジか!
最近豆腐安売りしてないけど原料高くなってんのかな・・・
ちょっと遠いけど手作りして一人でじいちゃんががんばってる豆腐屋いってくるかな

101: アズマギク(コネチカット州)
09/08/25 19:36:43.78 m4EDsu7l
おかめ納豆なんて食いたくないのに
まじでどうしよう…

102: 水芭蕉(兵庫県)
09/08/25 19:37:27.71 jHXquB33
>>37
最近はおかめに変わった様な。

ミツカンはあさひ納豆も吸収したよな

103: シャクナゲ(東京都)
09/08/25 19:39:43.46 xD40xoI4
タカノフーズがあればそれでいい

104: ハンショウヅル(神奈川県)
09/08/25 19:39:43.87 egfYlA43
薄利多売で体力勝負なんだなあ。
PBで納豆販売しすぎなのでは。

105: クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州)
09/08/25 19:40:02.13 EbQ6FG1X
おまえら、なんでそんなに納豆に詳しいんだ?

106: セキチク(アラバマ州)
09/08/25 19:41:09.88 stVqLzZh
>>61
ほんとか?ありがちだけど
納豆屋風情が現物のヘッジだけやっとけばいいものを調子こきやがって
サンビシもそれでつぶれたよな

107: モモイロヒルザツキミソウ(東京都)
09/08/25 19:42:08.02 DQ1QwSmU
>>26
でもこのスレに大阪人一人もいねーな

108: エニシダ(長屋)
09/08/25 19:43:50.42 MFQkgdrJ
>>92
反日企業ディズニーにおふせかよ
ここの納豆はまずい
粘りがないし豆がふにゃちん

109: ヒヨクヒバ(関東・甲信越)
09/08/25 19:44:13.50 iSoQlURp
ちょっと待て
なんで納豆屋がこんな負債抱えてんだよ

110: セントランサス(長屋)
09/08/25 19:45:09.30 m51USt2M
納豆投げつければ大阪人は溶けて死ぬ

111: アグロステンマ(コネチカット州)
09/08/25 19:45:57.50 UKUpeZI+
オレが食ってるひきわりはどうなるんだ

112: キバナスミレ(神奈川県)
09/08/25 19:46:49.03 3XplfWtX
>>97
神奈川にもあるじゃねーか 過当競争になるんじゃ

113: ジンチョウゲ(東京都)
09/08/25 19:47:49.43 v5yuhZfY
負債110億ってなにやらかしたんだよ。
どうせハイリスクの投資事業とかだろ?

114: コスミレ(アラバマ州)
09/08/25 19:50:30.61 db2nhqiN
マジでか

115: プリムラ(アラバマ州)
09/08/25 19:52:34.32 u+vhAW0b BE:497100454-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
>>112
神奈川県には、最近やたら有名になった「鎌倉山納豆」がある。
URLリンク(www.nattoyasan.com)

116: ねこやなぎ(東日本)
09/08/25 19:53:01.39 P1wgGKmp
おかめ納豆しか食わんからどうでもいい

117: アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州)
09/08/25 19:53:02.23 xU5/ZNhO
ベイシアの極小粒ってくめだよね
うわあああああああああああああん

118: キバナスミレ(神奈川県)
09/08/25 19:54:44.48 3XplfWtX
>>115
しらんかった やるな鎌倉

119: ヒヨクヒバ(関東・甲信越)
09/08/25 19:56:46.61 iSoQlURp
くめ納豆なんて置いてない店の方が珍しいぐらい有名じゃん
本来手堅いはずなのに何に手を出したんだろうね

120: シロバナタンポポ(東京都)
09/08/25 19:57:39.85 SdencrZX
茨城に受けた恩を返さねば!
明日から毎日買うぜ


121: ユリノキ(東京都)
09/08/25 19:58:08.69 d5T9sXJm
味道楽がなくなったら泣く

122: モモイロヒルザツキミソウ(東京都)
09/08/25 20:00:39.51 DQ1QwSmU
>>121
おいおい北海道納豆だろう

123: キショウブ(大阪府)
09/08/25 20:03:18.27 5S/s5Snu
ミツカンが買うのかよかった
甘ったるいオカメなんか買いたくねえし

124: プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州)
09/08/25 20:05:33.95 7vxLIXWs
ミツカンが買ったら甘ったるくなるんだろw

125: クモイコザクラ(アラバマ州)
09/08/25 20:05:41.03 b63Luhxi
>>107
>>123


126: ボロニア・ピンナタ(神奈川県)
09/08/25 20:05:46.32 gv5+RUBn
子供の頃、鳩納豆食べてたんだけど福島の会社なんだよな
北海道だから記憶違いなんだろうか

127: レンギョウ(埼玉県)
09/08/25 20:07:41.13 e2SAnQZ9
>>61
そういう話だと製造部門だけどっかが買い取って営業継続するんじゃない?
詳しくないけど

128: アカシデ(コネチカット州)
09/08/25 20:09:25.14 6TZzcbXj
おかめTUEEEEEEEEEEEE!!!!!!!

129: 雪割草(長屋)
09/08/25 20:09:27.78 UhHYR/+2
タレ固めた奴池沼だろ・・・
なんであんな無駄なことすんだよ

130: 西洋オキナグサ(アラバマ州)
09/08/25 20:11:06.23 16+bVWaP
安くてうまいくめ納豆

131: シロバナタンポポ(東京都)
09/08/25 20:12:02.01 SdencrZX
くめ派の俺には被害甚大
おかめは食わん


132: モモイロヒルザツキミソウ(千葉県)
09/08/25 20:12:45.60 eYIVRPil
110億って

133: プリムラ(アラバマ州)
09/08/25 20:16:39.88 u+vhAW0b BE:397681128-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
>>126
鳩納豆は山形のようだが。
URLリンク(www.nattou.com)

134: キキョウソウ(アラバマ州)
09/08/25 20:19:19.41 uA4LZijo
そりゃあ、40グラムしか入っていないんじゃ
ご飯をお茶碗一杯分食べるのにも少ないからな。
誰も買わんよ。

135: カキツバタ(茨城県)
09/08/25 20:20:05.57 cuuX9Obf
明日から何を食って生きていけばいいんだ・・・

136: プリムラ(アラバマ州)
09/08/25 20:21:00.49 u+vhAW0b BE:447389892-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
お腹が空いてきたので納豆ご飯にした。納豆は京都が誇る紫竹納豆中粒を使用。

137: ガーベラ(茨城県)
09/08/25 20:23:16.33 BiQhlgwB
ショーック!
おかめは豆が硬いから今市。
新しいのを開拓するか。

138: イカリソウ(アラバマ州)
09/08/25 20:23:21.23 6pp3vNRM
太子納豆は大丈夫かな?

139: オオバクロモジ(東京都)
09/08/25 20:26:01.07 +IBxqju8
>>127
ミツカンが買って継続だよ

140: ジギタリス(アラバマ州)
09/08/25 20:29:25.84 p/9PNtRL
東北はオハヨー納豆、仙台納豆、太子納豆
それぞれ特色がある気がする
仙台納豆のタレなしが今のところ一番

141: フクシア(アラバマ州)
09/08/25 20:40:43.97 6dCwD05K
負債110億ってがんばったんだなあ。涙出るわ



142: トベラ(茨城県)
09/08/25 20:43:29.84 W7AjDSMM
茨城県民的にはくめ納豆がダントツなんだが、
他県行くとくめ納豆あんまり人気ないんだよな。
味音痴のクズ共にはくめ納豆の味が理解できなかったようだ。

143: シロバナタンポポ(東京都)
09/08/25 20:48:03.54 SdencrZX
>>142
俺には理解できるぞ
おかめとかチンカス


144: メギ(東京都)
09/08/25 20:55:03.51 jzd9yLMy
>>142
俺がついてるぞバッキャロー

145: ヤブヘビイチゴ(catv?)
09/08/25 20:56:06.08 20Gpoe9w
っていうか、おかめ派なんているの?
見たことないんだが

146: ヒュウガミズキ(コネチカット州)
09/08/25 20:57:59.66 YyYV82fc
神様助けて

147: キンギョソウ(神奈川県)
09/08/25 20:58:32.65 QFBc6Ieg
漏れ四国人だけどくめ納豆すきだよ四国のスーパーでも売ってる  無くなるとさびしい

148: エピデントルム(神奈川県)
09/08/25 20:58:59.34 Fn7xVA9p
くめ納豆とかよくしらん
おかめばっかりくっとるわ

149: ニガナ(アラバマ州)
09/08/25 21:00:34.43 PJzieRLy
あのおたふくパッケージの
とこか?

150: ヤグルマギク(長野県)
09/08/25 21:01:20.58 211AKL+S
くめ納豆は今時珍しい大粒納豆で大好きだった。
小粒なんてホモ野郎の食い物だろ

151: ミヤマヨメナ(東京都)
09/08/25 21:01:31.51 iyo5x3WX
>>149
節子それおかめ納豆や

152: タツタソウ(茨城県)
09/08/25 21:02:24.67 Mqm9Uqbx
くめ納豆クラブに入会することが俺の夢だったのに・・・

153: ニガナ(アラバマ州)
09/08/25 21:03:21.36 PJzieRLy
大豆の先物でもやったんじゃ

154: クレマチス(埼玉県)
09/08/25 21:05:36.23 vBKM7abc
えええ、マジかよ
何で潰れたんだ??
納豆って言ったらくめ以外にないだろ
おかめも悪くはないが随分格落ちするし、くめ・おかめ以外はもはや論外のレベル
不動産とか株に手を出したのが原因か?
そうでもなけりゃ潰れるわけないしなぁ

155: リナリア(アラバマ州)
09/08/25 21:07:08.58 g5dmO8Hg
ミツカンがスポンサーか
なら再生大丈夫だろな

156: タツタソウ(茨城県)
09/08/25 21:07:36.76 Mqm9Uqbx
くめが潰れたら本気出す
URLリンク(www.tengunatto.com)

157: ハハコグサ(大阪府)
09/08/25 21:09:23.42 s6RhwsQN
近所のスーパーはミツカンしか見ないわ

158: シラン(ネブラスカ州)
09/08/25 21:09:35.74 wgTi3dcX
え…くめ納豆が一番好きなんだけどなー

159: レブンコザクラ(東京都)
09/08/25 21:10:57.96 wzyX+aUb
もっと粘れよ、、

160: ニガナ(埼玉県)
09/08/25 21:11:46.54 69B3YrOp
それで今後食えるの?
ここの納豆


161: カンパニュラ・アーチェリー(東日本)
09/08/25 21:11:56.39 mtQKVvj2
くめ納豆ってうまくないけど



162: カエノリヌム・オリガニフォリウム(茨城県)
09/08/25 21:12:45.09 Imtb0YzC
明日からどうしよう

163: ショウジョウバカマ(アラバマ州)
09/08/25 21:13:33.82 DH0agcXs
納豆食うならくめ
おかめは代用品
金は腐った豆

164: オオタチツボスミレ(東京都)
09/08/25 21:14:35.82 2o1hn7CV
大豆高騰して豆腐とか値上げしてんのに納豆だけは現状維持で
どこも上げないチキンレースが続いてるような状況だったからな
俺がバイトしてた工場も赤字でも売ってたが潰れた

165: オキザリス・アデノフィラ(大阪府)
09/08/25 21:14:40.26 lhcSWEM1
納豆はあまり食べないから
このスレの衝撃度にちょっと驚いた。
ほんとに関東って沢山食べられてるんだな。納豆。

166: キクザキイチゲ(関西)
09/08/25 21:14:45.46 FHSE5l+J
なっとういち以外カスすぎ
とくにおかめは産廃レベル

167: カエノリヌム・オリガニフォリウム(茨城県)
09/08/25 21:15:29.15 Imtb0YzC
死活問題だろこれ
おかめ(笑)や天狗(笑)なんてくえねーよ

168: ミゾコウジュミチノクコザクラ(関東)
09/08/25 21:16:26.66 i6ZDNn6e
あれマジで。地味にショック

169: キクザキイチゲ(アラバマ州)
09/08/25 21:16:28.46 osFznTIa
味道楽は定番だったのに
あとひき割りもここのが多かった

170: オキザリス・アデノフィラ(大阪府)
09/08/25 21:16:34.34 lhcSWEM1
くめって関西にも売ってる?興味沸いた。

171: ヤブヘビイチゴ(catv?)
09/08/25 21:19:25.24 20Gpoe9w
>>170
うちの周りじゃ売ってない
たまに関東圏にでたら纏めて買ってる
茨城は飯は不味かったが玄海とくめ納豆は行ったら必ず食べるは

172: プリムラ(アラバマ州)
09/08/25 21:19:44.08 u+vhAW0b BE:298260162-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
>>156
天狗納豆は常磐線が停まる駅のキオスクにぶら下がっていたから、東京にいた頃
はよく食べた。

173: カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都)
09/08/25 21:21:11.36 S/9vMiSS
>>4
かじのや納豆の30gパックがあります。

174: ニガナ(埼玉県)
09/08/25 21:22:41.43 69B3YrOp
くめ派が結構いるな
ニュー速終わってなかった

175: オキザリス・アデノフィラ(大阪府)
09/08/25 21:22:46.18 lhcSWEM1
>>171
オケ。
2月東京いくときに買ってくるわ。あんがと。

176: フリージア(静岡県)
09/08/25 21:24:50.76 2sKJWTxg
豆バンド納豆ってのはローカルなのか?CMまでやってたのに誰も知らないんだが

177: ダイセノダマキ(dion軍)
09/08/25 21:27:23.52 ceg+HWNq
お前ら納豆にも詳しいんだな。
納豆なんてどれ食べても同じ味しかしないと思って
4個パックのやつしかかってなかったわ

178: クロッカス(東京都)
09/08/25 21:29:16.37 a9R52T22
最近納豆安いもんな
タカノフーズの奴でも3つパックで58円とか

179: タニウズキ(dion軍)
09/08/25 21:29:23.38 C/BqzCBV
2パックの奴がうまい。豆は米国産なんだが。

これは納豆空いかないな。お亀納豆餓死ぬべきだった

180: ユキワリコザクラ(アラバマ州)
09/08/25 21:30:16.42 w8xKZMI0
たれ無しのを作って欲しいよ。
カラシもいらねーよ。


181: ピンクパンダ(dion軍)
09/08/25 21:30:36.75 Gkq2csxZ
知り合いがここに勤めてるよ。

>>175
大阪に営業所あるから店探せば置いてると思う。

くめの糸の曳きの強さは最高。
まずいPBの中国豆納豆でも相変わらず糸は凄かった。

182: キランソウ(埼玉県)
09/08/25 21:31:10.54 DRcc8IXa
くめとおかめは見た目も違うからな
おかめとか他のは、「あー、いかにも納豆だな」って外見だけど、
くめは粒が大きくてやや白みがかってるから、それだけで高級そうに見える
んで、粒に皺が入ってないんだよな
軽く力を入れて混ぜるだけで粒がほぐれていい感じになる
他の納豆だと、粒同士で皺が噛み合っててひっついてるからダマになっちゃう
パッケージも、味気も何も無い例の白パックじゃなくて、ちゃんと高級感を持たせてる

いろいろ差別化されてていい納豆だったのに
すげぇ残念

183: ノウルシ(茨城県)
09/08/25 21:31:29.57 XnBC0TiY
くめ納豆はボンも正月も休まず納豆作ってたのに;;


184: ニガナ(アラバマ州)
09/08/25 21:32:25.00 PJzieRLy
常食してる奴は幸せになれそうな
気がする。糖尿病とか動脈硬化には
なりにくそうだ。

185: パキスタキス(宮城県)
09/08/25 21:33:18.70 A+9iHnoQ
お金持ってたら負債全額負担してあげるのに

186: ピンクパンダ(dion軍)
09/08/25 21:34:33.20 Gkq2csxZ
 「くめ納豆」を製造販売する大手納豆メーカー、くめ・クオリティ・プロダクツ(本社常陸太田市)が業績低迷から、経営継続は困難と判断し、
事業を譲渡する方針を固めたことが1日、分かった。すでに複数の納豆メーカーと交渉を進めており、月内にも内定する見通し。
 同社関係者によると、事業譲渡の具体的検討は4月ごろから進めてきた。同時に従業員の整理など事業をスリム化してきた。
 従業員は生産関連が約100人で、県内外の営業所を含めると、約200人になる。雇用維持に向け、交渉相手と協議を進めているという。
 同社は1952年に創業。小粒大豆を原料に業績を伸ばしてきた。昨年初めには西日本向けの新工場を大阪府堺市内に完成させた。
 業界では、タカノフーズ(小美玉市)、ミツカン(愛知県)に次ぐ、3位グループの1社として、首都圏や関西圏を中心に販売している。
 2008年6月期の売上高は約93億円(前年同期比3%減)。大豆など原材料価格の高騰に加え、昨年秋以降の景気低迷による買い控えなどを受け、
利益面で厳しい状況が続いていた。
 納豆の消費量は、業界全体では、ここ数年横ばい。大手メーカー数社で売り上げシェアの半数以上を占めており、スーパーでの価格競争が激しい。
一昨年の食品値上げラッシュの際も、納豆の値上げはほとんどなかった。

URLリンク(www.ibaraki-np.co.jp)

187: ハルジオン(東京都)
09/08/25 21:34:36.82 hb3YfR5f
納豆ダイエットの時に設備投資でもしちゃったの?

188: ユリノキ(東京都)
09/08/25 21:35:35.99 H8bB8X80
おかめ納豆はシャリシャリしてて食えたもんじゃない

189: リナリア(高知県)
09/08/25 21:35:55.18 zRpacPD4
ええwwwwwwwwww

190: キンギョソウ(東日本)
09/08/25 21:39:05.30 1nu7XkBZ
くめ納豆以外の納豆なんか食う価値ないわ
もう食べられないのかな・・・

191: シンフィアンドラ・ワンネリ(三重県)
09/08/25 21:39:56.96 e3A7iKzw
民主になったらもっと不景気になるんだろうな・・・
もうさ
ほんとイヤになるよね

192: ラナンキュラス(神奈川県)
09/08/25 21:40:33.00 EeQbXj0P
昔、シソと海苔か何かが入ってた納豆は美味かったなぁ

で、お前ら納豆には何を入れるんだ?

鮭フレーク?きざみネギ?色々ありそうだな

193: ネメシア(関東・甲信越)
09/08/25 21:40:36.99 NC6sbAjx
なんか地元民に評価高いなくめは

194: ヘラオオバコ(東京都)
09/08/25 21:40:38.34 0AP5AtnG
納豆スレか
あのおろし大根がタレの中に入ってるやつが好き

195: ミミナグサ(新潟・東北)
09/08/25 21:41:17.33 fIoRww0f
くめ納豆は間違いなく日本一の品質なのに、なんで???

196: ムラサキケマン(東京都)
09/08/25 21:42:09.01 pUwlYXHV
納豆で負債110億ってすげえな。


197: ヒヤシンス(東海)
09/08/25 21:42:23.79 mwBKj5Un
ドメサカの鹿島スレでも惜しまれてたな

198: カンパニュラ・アーチェリー(東日本)
09/08/25 21:42:27.57 mtQKVvj2
久米さんの納豆はうまくないからしょうがない

199: ヒメシャガ(コネチカット州)
09/08/25 21:42:28.58 UB7b1zxE
画像くれ

200: カキツバタ(茨城県)
09/08/25 21:43:03.95 cuuX9Obf
>>193
茨城に引っ越すまで知らなかったけど地元民の同僚にすすめられてくめ信者になったぜ

201: タマザキサクラソウ(アラバマ州)
09/08/25 21:43:41.95 tlzLBpNc
えええええええええええええええええええふざけんなよおおおおおお
ここの納豆以外不味くて食えたもんじゃないのにどうすんの....

202: マンサク(東京都)
09/08/25 21:44:55.49 AgBFEMu5
納豆の美味い不味いを付属のタレで判断しているバカ

203: シンフィアンドラ・ワンネリ(三重県)
09/08/25 21:46:01.78 e3A7iKzw
>>202

俺は納豆は醤油しかいれない
それが一番うまいとおもっているし
実際うまい

204: ボロニア・ピンナタ(神奈川県)
09/08/25 21:46:20.24 cGPTuTx+
やっぱり味道楽
ちょっとからしの味が落ちたけど
それでもうまい

205: アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州)
09/08/25 21:46:49.00 UB7b1zxE
水戸撰品
やわらか国産

206: タニウズキ(dion軍)
09/08/25 21:47:16.19 C/BqzCBV
俺の所為だな
最近は納豆食わず、豆腐ばっかくってたからnあ

207: タマザキサクラソウ(アラバマ州)
09/08/25 21:48:12.32 tlzLBpNc
>>25
金のつぶとかうちの猫もくわねーよ味障
おまえは物の味なんてわかんねーんだろ


208: アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州)
09/08/25 21:49:39.44 Niz2vAuK
ヤマダフーズのも美味いのに

209: キンギョソウ(東日本)
09/08/25 21:51:00.41 1nu7XkBZ
匂わない納豆なんか納豆じゃねーんだよ

210: キランソウ(埼玉県)
09/08/25 21:51:52.95 DRcc8IXa
>>207
愛知のバカだからだろ
地元の会社以外のものは貶める連中だよ

211: ミヤマヨメナ(東京都)
09/08/25 21:51:59.08 iyo5x3WX
>>201
やさと納豆にしろ

212: タマザキサクラソウ(アラバマ州)
09/08/25 21:51:59.61 tlzLBpNc
>>142
その通り
ここで金の蠅とかおはよう納豆とかおかめみたいな産廃挙げてるやつらはアフィ厨以下の存在

213: ねこやなぎ(東京都)
09/08/25 21:53:22.34 mUiQXgxG
自分で作れよバカ

214: コスミレ(鹿児島県)
09/08/25 21:54:31.56 vl4uP6DC
>>44
売り切れるほど売れててなんで潰れるんだ

215: トキワハゼ(茨城県)
09/08/25 21:56:28.05 q4B4DeQz
>>213
よくわかんない菌が繁殖した納豆を捨てるときの悲しみが貴様にわかるか
あと大豆より藁のほうが高い

216: シロバナタンポポ(東京都)
09/08/25 21:57:44.80 SdencrZX
禁のつぶとかニオワナットウとかクソなんですけど
久米の大粒が至高だろ


217: ヒメスミレ(コネチカット州)
09/08/25 21:58:51.35 s3gGfLUq
おかめ納豆旨味って新しくなるごとに劣化してるよね
初期が一番旨かった
今のは不味い

218: アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州)
09/08/25 22:00:09.83 AOtvV+PX
丹精最強他は糞なのにどうしてくれんだよ…

219: タツタソウ(茨城県)
09/08/25 22:00:11.48 Mqm9Uqbx
>>215
関東有数の米どころなんだからそこらの田んぼ行って貰ってこい
農薬まみれかもしれんがw

220: オオジシバリ(茨城県)
09/08/25 22:01:40.38 3A1joqdc
くめの納豆食い慣れてると他の食えないなんだよな
特におかめとか臭くて食う気にならん

221: エニシダ(長屋)
09/08/25 22:02:32.36 MFQkgdrJ
納豆作ってるだけで110億って
普通そこまでいくまでになんとかするはず
いっきにきたわけだ
やはり先物取引とか本業以外だろうな

222: トキワハゼ(茨城県)
09/08/25 22:03:12.85 q4B4DeQz
>>219
仮に農家から藁が手に入ったとしても、お返しに色々持ってかなきゃならん

223: カンガルーポー(東日本)
09/08/25 22:03:44.14 qXJYzQRz
とろっ豆不味すぎワロタ
くめを買収してでミツカンの納豆がうまくなってくれればいいが。

224: タマザキサクラソウ(アラバマ州)
09/08/25 22:03:47.02 tlzLBpNc
皆さまお久しぶりですね。 私を覚えておいででしょうか?
まぁそれはさておき 今まで日本では水戸納豆に初め
おかめ、金のつぶ、なっとういち そしておはよう納豆と
数多くの納豆が登場しましたが
くめ納豆ほど優秀な納豆があったでしょうか?
その見栄えの美しさは言うまでもないでしょう
例えようも無く美しい糸とかわいらしい形状
くめ納豆の前ではどんな御馳走も霞んでしまう。
味に関しても言及せずとも分かると思いますが
あの素晴らしい風味のよさは圧巻ですね。
その上値段もも安く保存にも優れ 含まれる栄養素も素晴らしいものばかり
仮に弱点の豆腐があったとしてもそれを凌駕する力があるので
実質弱点はないと考えられます。
くめ納豆の前では宮廷料理や満干全席すら 赤子同然なのです。
さぁ皆さんでアゲハントの素晴らしさを1000まで讃え続けましょう。


225: ミヤマヨメナ(東京都)
09/08/25 22:05:19.48 iyo5x3WX
シャリシャリするのは古くなって納豆菌が芽胞を作ってるからだろ…
おかめでも賞味期限がずっと先の新しいやつはそれなりに食えるぞ

226: ショウジョウバカマ(アラバマ州)
09/08/25 22:07:08.90 DH0agcXs
>>198
おかめGK乙

227: オキザリス・アデノフィラ(大阪府)
09/08/25 22:08:13.50 lhcSWEM1
>>181
ほんと?
じゃあ探してみるわ。トンクス。

228: プリムラ(アラバマ州)
09/08/25 22:09:42.40 u+vhAW0b BE:397680544-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
>>225
チロシンというアミノ酸が結晶化している。芽胞はその大きさからして、食感に
影響することはなかろう。

229: ゲンカイツツジ(京都府)
09/08/25 22:11:36.93 4aMi1Ts/
お城納豆が美味しいのに、九州にしか売ってないのが残念

230: ビオラ(埼玉県)
09/08/25 22:11:51.43 yJgdHG39
にこにこキャンペーンとかやってる場合じゃねえよ
俺の愛するパートナー味道楽が

231: ミミナグサ(長屋)
09/08/25 22:12:07.08 9VfYZpRp
くめ納豆がメインだったのにどうしてくれるんだよ!
大山納豆か鎌倉山納豆喰うしかないのか?
おかめって何かいまいちなんだよな。

232: シンフィアンドラ・ワンネリ(三重県)
09/08/25 22:12:22.45 e3A7iKzw
納豆はうまい
揚げ物と一緒にくうとなんかすげえうまい
昨日は白メシ6合分くってしまってママンに怒られたw

233: サイネリア(茨城県)
09/08/25 22:13:20.38 0J1Oi1pI
企業は資産運用しっかりせにゃならんが、こりゃ経営陣が無能だったんだね

234: ミヤマヨメナ(東京都)
09/08/25 22:15:06.94 iyo5x3WX
>>232
納豆って意外と肉や油と相性が良くないか?

235: タツタソウ(茨城県)
09/08/25 22:17:33.03 Mqm9Uqbx
>>233
沿革見ると5~6年前に工場を相次いで建ててるみたいだからそれが祟ったんじゃないかと

236: ノゲシ(東京都)
09/08/25 22:19:29.94 dgkUugDh
ちょっと前に懸賞というかキャンペーンやってなかったか?

237: ミミナグサ(長屋)
09/08/25 22:22:12.33 9VfYZpRp
>>224
「満漢全席」だろ。
由来を考えたら間違え様がないのに。バカすぎる。

238: クチベニシラン(東京都)
09/08/25 22:29:19.16 jahc7uUE
福島にいた頃は本宮納豆が最強だった、たれを付けないという男らしさ
東京だと旭松の納豆が一番かな ※ひきわりを除く

239: イモガタバミ(宮城県)
09/08/25 22:30:46.56 j7yLsVTU
仙台の仙台納豆の旧本社前を通ったら解体されてた
コラーゲンでウハウハなゼライスの土地らしいが

240: パキスタキス(宮城県)
09/08/25 22:31:16.47 A+9iHnoQ
>>236
誕生石プレゼントみたいな事やってたね
ニュー即にもスレたってた

241: シンフィアンドラ・ワンネリ(三重県)
09/08/25 22:31:39.97 e3A7iKzw
>>234
いい気がする
トンカツと白ごはんと納豆とか最高だよ
マジで

242: プリムラ(アラバマ州)
09/08/25 22:32:28.91 u+vhAW0b BE:795360948-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
>>235
このところの安売り合戦に準大手として勝ち残るには、生産能力を上げてスケー
ルメリットを出すという戦術は間違ってはいなかったと思うが、メリットが出て
くる前に不況と原材料・燃料費高騰に足をすくわれたんだろうな。

243: カラタネオガタマ(アラバマ州)
09/08/25 22:33:34.33 iXqM0T3t
10年くらい前にうちの機械買ってくれて
それ以来贔屓にしてたんだけどなぁ
この工場近くの蕎麦屋の水がすげー美味かった記憶がある

244: シンフィアンドラ・ワンネリ(三重県)
09/08/25 22:35:01.81 e3A7iKzw
納豆大好きだから
なんか悲しいな
日本の食文化を代表するくいもんだし・・・

245: ハハコグサ(関東・甲信越)
09/08/25 22:36:28.64 FCiJYAHJ
(´・ω・`)
困るよ…

246: アカシデ(茨城県)
09/08/25 22:37:18.87 /2m5ANS5
>>241
茨城には納豆とんかつを売りにしてる店がある、マジで

247: タニウズキ(dion軍)
09/08/25 22:42:22.10 C/BqzCBV
納豆は
目玉奴
つけもふぉ
のり
もしくはサカフォ
としかくえんな。たしかに肉は合わないような気がする

248: タツタソウ(茨城県)
09/08/25 22:45:21.35 Mqm9Uqbx
>>242
その通りかも
どうしようもない状況の中じゃくめ社員は昭和枯れススキでも歌うしかないなこれは

249: クサノオウ(福島県)
09/08/25 22:45:32.14 fzNyLi+n
茨城県民は納豆の食い過ぎで頭がおかしくなってる

あんまり納豆にこだわりはないけど、金山納豆はおいしいな

250: プリムラ(catv?)
09/08/25 22:47:26.39 Lr5lYslp
納豆をほかほかのご飯と一緒に食ってる奴は情弱

251: 西洋オダマキ(茨城県)
09/08/25 22:48:51.71 voMrH9rO
商標権も買い取るって書いてあるから、くめ納豆という名称は残るだろうが、
問題は味だね。


252: ヤブヘビイチゴ(catv?)
09/08/25 22:50:12.82 20Gpoe9w
>>251
余計な事されて味落ちそう
今のままで全国展開してくれるならミツカンは神

253: アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州)
09/08/25 22:50:15.58 VfEnc/jN
>>245
おかめ納豆があるから心配すんなよ

254: アズマギク(コネチカット州)
09/08/25 22:53:06.31 h8DeVWzL
俺カナダ人だけど納豆愛してる

255: プリムラ(アラバマ州)
09/08/25 22:53:32.26 u+vhAW0b BE:447390836-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
>>249
味噌と豆腐と納豆をつくって販売している、昔風のメーカーだね^^
URLリンク(itousyokuhin.co.jp)
納豆はこういう地場の小さいメーカーがたくさんあるからうれしい。

256: クサノオウ(福島県)
09/08/25 22:53:45.31 fzNyLi+n
>>254
カナダ産は下手な国産大豆よりいいね

257: トウゴクシソバタツナミ(関東地方)
09/08/25 22:55:01.63 75EakWGE
おまえら情弱だな
くめ納豆まずかったろ
だるま納豆食ってみろ

258: シンフィアンドラ・ワンネリ(三重県)
09/08/25 22:55:50.02 e3A7iKzw
>>257
あの高速道路のSAとかで大量にうってるやつか?

ネタでくったら確かにうまかったけど・・・なんかうさんくさい

259: ヒヨクヒバ(コネチカット州)
09/08/25 22:55:58.06 ee6D4Moa
>>249
消費量日本一に言われても・・・。

260: アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州)
09/08/25 22:56:21.97 Niz2vAuK
ま、弱者(いばらぎ民)は強者(愛知様)に従うしかないよね

261: コバノランタナ(兵庫県)
09/08/25 22:56:36.51 NekVVQm1
しかし、ミツカンは納豆好きだな。
今売ってる納豆部門も元は朝日食品だったかを吸収してできたもんでしょ?

262: バーベナ(関東・甲信越)
09/08/25 22:57:22.31 H1kidjnz
で、どこの納豆が一番美味いんだよ

263: ミヤマヨメナ(東京都)
09/08/25 22:57:42.01 iyo5x3WX
少し堅めに焼いた目玉焼きを刻んで納豆に混ぜて食ったら炊飯器が空っぽになったでござる

264: シンフィアンドラ・ワンネリ(三重県)
09/08/25 22:58:45.20 e3A7iKzw
>>263
俺納豆でしょっちゅう炊飯器をからっぽにして
ママンに怒られるww まじでww

265: スイセン(滋賀県)
09/08/25 22:59:08.14 gbIzOyjG
>>257
納豆なんて、例外なく全部不味い。 


266: トウゴクシソバタツナミ(関東地方)
09/08/25 23:01:01.10 75EakWGE
くめがうまいうまいと言ってるやつは自分がマイノリティだと気づけ
売れないから潰れたんだ

267: クサノオウ(福島県)
09/08/25 23:02:02.50 fzNyLi+n
>>259
いや、福島ではめったに納豆を食べない
せいぜい1日1個くらいだ
茨城では毎食納豆が出るし、常磐線では女子高生が電車内で納豆を食べたりするし
1日10個くらい食べてると思う

268: タネツケバナ(埼玉県)
09/08/25 23:06:50.64 KyYnlRKE
>>267
一日10個くってたら、一年で痛風になる。

269: ハンショウヅル(東京都)
09/08/25 23:08:10.73 lJzXfcwa
>>54
かっけー。でも衝突して積み荷が散乱したら・・・

270: ヒメシャガ(コネチカット州)
09/08/25 23:08:31.00 PwSWJLU6
会社なんてあっという間だねえ

271: アグロステンマ(コネチカット州)
09/08/25 23:09:31.72 8Ok/XLEc
学生時代の先輩がここに行ったわ

今年45歳ぐらいじゃね
終わったな

272: プリムラ(アラバマ州)
09/08/25 23:09:47.07 u+vhAW0b BE:521955173-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
>>267
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)

273: タネツケバナ(埼玉県)
09/08/25 23:12:01.33 KyYnlRKE
>>272
なにこれ?パタリロ?

274: ヤブヘビイチゴ(catv?)
09/08/25 23:13:13.98 20Gpoe9w
福島は都市伝説。

275: ヒメスミレ(関西・北陸)
09/08/25 23:13:34.21 NEk7Qb2L
昔から食べてたのに

276: カラスビシャク(大阪府)
09/08/25 23:16:59.41 1nCFVanh
業務スーパーブランドの納豆
40g×3パックで45円ってどういうことよ。

277: マムシグサ(東京都)
09/08/25 23:17:25.14 6grqKC4c
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー

278: シザンサス(千葉県)
09/08/25 23:18:55.05 6SORcKI7
資金をくめんできなかったのか

279: アマリリス(埼玉県)
09/08/25 23:29:29.89 aqQjJTZX
>>260
トヨタ県が何だって?

280: ミヤマヨメナ(東京都)
09/08/25 23:29:50.36 iyo5x3WX
このスレ印刷してくめの工場に送ってやれよ
きっと喜ぶぞ

281: フイリゲンジスミレ(愛知県)
09/08/25 23:30:21.10 aQFFsos0
>>207
臭いが一番少ないのはどう考えても金のつぶだろ
ゼリー状のタレだけは本当に止めてほしいが、欠点といえばそんなもんだ

282: シロバナタンポポ(東京都)
09/08/25 23:32:11.00 SdencrZX
臭いがデメリットだと思う人は納豆食わないほうがいいと思う


283: リナリア アルピナ(愛知県)
09/08/25 23:32:32.12 HPmvfB7F
買ったことあると思うけどこの納豆が旨いとか一度も思ったことないな
マヨネーズ入れちゃうからかな

284: ボタン(大阪府)
09/08/25 23:34:08.73 aAk6/KWI
納豆にマヨとかありえねえ

285: 福寿草(宮城県)
09/08/25 23:35:06.03 KjZEApKq
>>272
うーわ。噂に違わぬ頭の悪さだな。痴漢妊娠のAA作りまくって
喜んでるGKモドキと同じ臭さを感じる
やだやだ

286: パキスタキス(宮城県)
09/08/25 23:35:54.78 A+9iHnoQ
家の姉は豆腐+納豆+マヨ+ケチャップ+醤油入れてぐちゃぐちゃかき混ぜてた
味の想像つかんわ

287: ヒヤシンス(コネチカット州)
09/08/25 23:36:00.10 M4KIfU8f
ミツカンはパックを超絶改悪して完全に終わった
改悪パックを見て以来2度と買ってないわ

288: ヒヤシンス(関東)
09/08/25 23:36:05.36 rffQzUXS
うわまじかよ
これからどこの納豆買えばいいんだ

289: イヌガラシ(東京都)
09/08/25 23:36:39.67 /5CnPMrS
原因はなんだ?

290: マンネングサ(関東)
09/08/25 23:37:11.93 4wABAedQ
金の粒は納豆じゃない

291: フイリゲンジスミレ(愛知県)
09/08/25 23:37:57.39 aQFFsos0
>>282
匂いって言ってもいい匂いと悪い臭いが有る訳で
納豆ならではの香ばしい大豆の香りは大切だが、アンモニア臭い納豆は不快なだけ
例のショップ99で買ったのはアンモニア臭さ全開で正直食えたもんじゃなかった

あと納豆といえばトップバリュの黒豆納豆もうまい、高いけど。

292: ヤエヤマブキ(東京都)
09/08/25 23:38:17.92 YSlNNA8q
くめ納豆とか超メジャー納豆メーカーじゃねえか!!!!

293: イモガタバミ(群馬県)
09/08/25 23:38:30.08 4RYwaQ9o
売れまくってただろなぜだ

294: モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県)
09/08/25 23:38:45.72 TOfVtMLc
納豆は、くめ納豆の味道楽でなきゃ嫌だ。
特売品には目もくれずに、迷わず味道楽を手にするのが、私のささやかな贅沢なんだ。
これから私はどうしたらいいんだ?

295: マムシグサ(東京都)
09/08/25 23:39:09.04 6grqKC4c
食感と味も悪くなかったしパッケージが頑丈で混ぜやすかった気がする
最近は食べてなかったな

296: シナミズキ(アラバマ州)
09/08/25 23:40:26.11 Dmiaf+uQ
倒産の原因は何だ?
本業に専念せず、投機に金浪費してサブプライムの直撃パターンか?

297: ヤエヤマブキ(東京都)
09/08/25 23:40:29.45 YSlNNA8q
ミツカンとか納豆売る必要ない会社が撤退して需給を改善してやってれば・・・

298: リナリア アルピナ(愛知県)
09/08/25 23:41:09.26 HPmvfB7F
でも納豆で113億も売り上げがあったのか
すげえな。くめ納豆。

299: ニオイタチツボスミレ(茨城県)
09/08/25 23:42:07.47 6vIcfM/h
納豆屋がどうしてこんな借金作っちゃうのよ

300: ユリオプスデージー(長野県)
09/08/25 23:42:59.53 LjaajSR/
丹精は一度経験しといたほうがいいよ。おまいら

301: プリムラ(アラバマ州)
09/08/25 23:43:10.82 u+vhAW0b BE:1043910667-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
>>285
有名な漫画家(魔夜峰央)が描いた作品そのままなんだぜ(笑

302: カラスビシャク(大阪府)
09/08/25 23:46:03.72 1nCFVanh
hpは普通に見れるな。

303: マムシグサ(関東・甲信越)
09/08/25 23:47:41.04 eKJvGmIg
あずま納豆があればそれでいい

304: サンシュ(コネチカット州)
09/08/25 23:48:31.90 yETAUEWk
普通に売れてるよな。
なんでこんな事に・・・

305: ミヤマアズマギク(岡山県)
09/08/25 23:50:53.29 KHtyzOYF
ミツカンって金の粒だっけ

306: スィートアリッサム(アラバマ州)
09/08/25 23:53:28.99 zuwHzUQ4
北海道納豆小粒が……

307: カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都)
09/08/25 23:55:30.43 cTe24wmv
>>272
うーわ懐かしい、翔んで埼玉だっけ

308: ムラサキケマン(東京都)
09/08/25 23:56:35.54 pUwlYXHV
どうしてこうなった!
どうしてこうなった!

309: フイリゲンジスミレ(愛知県)
09/08/25 23:56:43.95 aQFFsos0
URLリンク(mainichi.jp)

>「くめ・クオリティ・プロダクツ」(茨城県常陸太田市)から、営業権と商標権を取得することで基本合意したと発表した。
>取得によりミツカンの納豆市場のシェアは現在の16%弱から20%程度に高まる見通し

ということは、現状くめ納豆の市場シェアは4%程度なのかな
それで113億も売り上げるなんて、納豆業界って結構儲かるのか

>くめは北関東でのシェアが比較的高く、中部圏や都市部に強いミツカン

なんだ北関東、いや南東北のカッペがワーワー騒いでるだけかw
都会民は金のつぶ、これ常識ね。

310: モモイロヒルザツキミソウ(東京都)
09/08/25 23:58:25.43 yC9d77T9
地道に納豆つくって売ってるだけならこんな負債で倒産とかしなかったんじゃないか?
欲かいて金に金を産ませようとして失敗したか、無謀な工場建設とかしたか。

311: オニタビラコ(千葉県)
09/08/25 23:59:19.48 eshz3xne
臭わ納豆とかどの層が買ってるんだよ

312: アカシデ(コネチカット州)
09/08/26 00:00:47.60 BoY06oCk
>>249
死ねクズ

313: キバナノアマナ(茨城県)
09/08/26 00:01:14.71 zSntTENb
納豆ごときでがたがた騒ぐな

314: 菜の花(関東)
09/08/26 00:18:15.46 0ddUkV/Q
何故か納豆だと
何で納豆で借金が110億もって思ってしまうよなw


315: プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州)
09/08/26 00:23:54.49 LAeukPPY BE:695940847-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
>>314
いまでも豆腐屋と同じ家内工業のイメージが強いもんね。

もちろん家内工業で立派にやっているところも多いが、いったんスーパーや量販
店相手に大きな商売をしようと思うと、とたんに装置産業になっちゃう。

316: キンカチャ(埼玉県)
09/08/26 00:26:35.20 3m44bKiM
ミツカンの作ったくめ納豆なんて美味そうに思えないよなぁ
納豆は茨城に任せときゃいいんだよ


317: タンポポ(茨城県)
09/08/26 00:29:53.06 8JzjT6FH
くめ納豆が一番うまいと思ってるんだが
頑張れまじ頑張れ

318: ハボタン(関東・甲信越)
09/08/26 00:33:02.42 XBe9Gwp0
味道楽が無くなると厳しいよ。

319: トキワヒメハギミツバアケビ(茨城県)
09/08/26 00:34:34.23 0Dal4nwA
>>314
ハンカチ貸してやる もう泣くな

320: トキワヒメハギミツバアケビ(茨城県)
09/08/26 00:35:30.33 0Dal4nwA
ミスった >>313 充て

321: ダイアンサス ピンディコラ(長屋)
09/08/26 00:36:06.72 ESTdXHbq
ただの納豆屋が負債110億て、どうやったらこんなに膨れるんだ?
やばい金融取引にでも手を出してたのか

322: アズマギク(dion軍)
09/08/26 00:37:04.26 icci0DgN
>>309
納豆界においては北関東こそが中央なんだよ
関西なんぞは化外の地

323: オニノゲシ(埼玉県)
09/08/26 00:38:13.79 M13N/OA/
おかめ納豆が最強すぎる件

324: ウグイスカグラ(大阪府)
09/08/26 00:38:21.07 1Y3uKED7
におわなっとうしか食えません

325: セントランサス(東京都)
09/08/26 00:44:27.72 N5lGgbVx
金のつぶはタレ固めそのものより、フィルム廃止のせいで指が汚れるのが嫌だな。
パックの精度上げるか、もっと開けやすいパック作れよ

326: コブシ(兵庫県)
09/08/26 00:48:57.69 gDa2s6Es
ミツカンのも通常グレードの品はタレもパッケージも従来通りなんだけどな。

327: ヤグルマギク(東京都)
09/08/26 00:53:15.00 wa5shATl
おかめ納豆のちょっと甘めのタレが最強なんだとやっと気づいた

328: プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州)
09/08/26 00:54:45.97 LAeukPPY BE:1217895577-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
発泡スチロールのパックが主流になって、納豆は飛躍的に普及したが、同時に大
切な何かを失ったような気がする(´・ω・`)

やはり小粒は藁苞、中粒から大粒は経木がいい。粒の固さがちょうどいい按配に
なるんだよね。

329: ニョイスミレ(茨城県)
09/08/26 00:59:10.25 MQMuZ0JV
えええええええええええ
ウチはくめ納豆一筋だったのに・・・
製造中止しちゃうの?これから何を買えばいいんだ・・・

330: ノミノフスマ(長屋)
09/08/26 01:02:44.99 Zip+JxVj
普通にHP見れてワロタ

331: コブシ(兵庫県)
09/08/26 01:03:00.21 gDa2s6Es
>くめの従業員が10月にも設立する新会社から「くめ」ブランドの納豆を仕入れ、ミツカンが販売を担う。
URLリンク(mainichi.jp)

ミツカンのブランドになるだけで、無くなりはしないんじゃないの。

332: ニョイスミレ(茨城県)
09/08/26 01:06:07.43 MQMuZ0JV
製造中止しないのは嬉しいけど、コストダウンで味が変わったりする可能性は否定できないな
割と本気で心配

333: プリムラ・ラウレンチアナ(東京都)
09/08/26 01:10:04.62 kr1lpoH9
ミツカンの納豆ってどういう層が買ってるのか謎だ

334: プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州)
09/08/26 01:10:30.09 LAeukPPY BE:521955173-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
ここ京都で普通に見かけるのは、『丹精』と『国産大粒ミニ2』だな。
URLリンク(www.kume-natto.com)
京都は知る人ぞ知る納豆の本場で、地元メーカーが強いのだが、最近はおかめ納
豆がスーパーの安売り商品の定番になってきたほか、くめ納豆や納豆いちも、そ
れなりに売れている。

335: ギシギシ
09/08/26 01:18:39.28 LOrOM8dU
あづま食品は大丈夫だろうな?
あそこが潰れるとなナメタケおろし納豆が食えなくなる
あれだけは無くすな絶対に!

336: ガザニア(不明なsoftbank)
09/08/26 01:26:19.23 TzdTI/MA

ここの20年以上食べ続けてたのに



337: ガザニア(不明なsoftbank)
09/08/26 01:27:44.53 TzdTI/MA

雪印牛乳(硬質でおいしい)と
3連パックの雪印ヨーグルト(←これ特に至高の一品)以来のショックだな




338: プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州)
09/08/26 02:10:27.56 LAeukPPY BE:99420522-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
醗酵の美少女

339: タネツケバナ(埼玉県)
09/08/26 02:11:09.06 +xW8/Xh8
金の粒の所か
ここの納豆不味いから(゚⊿゚)イラネ

340: プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州)
09/08/26 03:32:33.13 LAeukPPY BE:869925757-PLT(30701)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
安い納豆の中には、やたら油臭くてふにゃふにゃのがあるから嫌だ。

341: オキザリス・アデノフィラ(東日本)
09/08/26 06:17:56.60 or7vY+II
頼むから味はそのままで名前もそのままで継続してくれよな・・・・

342: ユリノキ(dion軍)
09/08/26 07:41:16.62 XXQV5w1I
>>309
プライベートブランのう儲けは自社商品の半分以下
よって儲からない

343: ユリノキ(dion軍)
09/08/26 07:45:07.27 XXQV5w1I
>>334
鴨川納豆うまい

344: キクザキイチゲ(関東・甲信越)
09/08/26 08:06:41.35 6ELkTa9B
かじのや最強


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch