09/08/24 00:30:39.87 bLOI3RYw
>268
ミズノってアウター素材作ってる記憶無いんだが
ブレスサーモのことか?
273: クモイコザクラ(不明なsoftbank)
09/08/24 00:31:11.96 PveHsNQh
7/20らへんだったかな。死人が出た暴風雨の日。
富士宮ルートで登って、午前4時ぐらいに山頂着いたら暴風雨になって
エラい目に遭いながら下山してたら、9~8合目が大渋滞で全然進めなかった。
富士宮ルートは登山・下山も同じで、細い道を登山優先にするから大渋滞が起こってるのね。
で、こんな暴風雨の日に、ジーンズにTシャツで登ってくる奴が結構いて、
何でこんな奴を優先して登らせなきゃならんのか、本当に切れそうになった。
274: レウイシア(東京都)
09/08/24 00:32:21.65 dfdJsWGG
vansのスリッポン+アウトドアのリュック+ハーフパンツで
登ってる学生っぽいのが居たが、若さで全てをカバーしてる感じだったな。
275: ネメシア(関西地方)
09/08/24 00:34:46.30 qVNOIem9
頂上までアスファルトで固めてしまえ
276: ウバメガシ(福島県)
09/08/24 00:35:38.76 gJbVGYDN
登山なんて規制しろよ
277: カンパニュラ・トメントサ(大阪府)
09/08/24 00:36:29.96 Hyr+GTdI
富山に見えてttスレだと喜んで開いたのに
278: ハナモモ(USA)
09/08/24 00:37:58.32 VwmBJwDU BE:559881735-2BP(8894)
sssp://img.2ch.net/ico/seito_1.gif
ミズノも作ってる
比較
URLリンク(www.geocities.jp)
279: サルトリイバラ(catv?)
09/08/24 00:38:12.19 c8glD/Kp
着古したスキーウェア、スノボウェアが防寒・防水もあって超快適
280: スィートアリッサム(三重県)
09/08/24 00:44:12.39 Sv8wPDR2
ゴアって永久保障なんだろ?
20年以上使えると思えば5万でも高くないだろw
281: アグロステンマ アゲラタム(東日本)
09/08/24 00:47:19.56 SMXzetNM
>276
ガラパゴス島みたいにしばらく制限すればいいのにね
観光で喰ってるやつが文句言うか
282: ショウジョウバカマ(長野県)
09/08/24 00:49:54.28 1V/aYfEQ
良く考えたらなんであそこにケーブルカーとかロープウェイがないんだろうな
儲かりそうなのに
283: キキョウソウ(高知県)
09/08/24 00:51:18.93 3L459s3Q
いっそのこと姥捨て山認定してしまえ。
SOSあっても助けません、って立て札たてさ。
284: アヤメ(アラバマ州)
09/08/24 00:53:19.31 kSULTjng
>>272
ベルグテックのことでは
285: フリージア(catv?)
09/08/24 01:23:40.55 kz9xQkZH
入山料を5,000円ぐらい取るべき
環境破壊がどんどん加速してる、世界遺産なんて無理