09/08/21 22:03:49.51 N8Nl+nSd
都議選で全員当選したんだから太田の落選は無いだろ
おまけにクソ共産党が空気読まずに候補者立てちゃったし
61: ベゴニア・センパフローレンス(東京都)
09/08/21 22:05:28.50 fANIPLoF
公明に投票する自民党員ざまあwww
8月30日は創価のケツ穴舐めにいってくださいね!!
62: フクジュソウ(千葉県)
09/08/21 22:05:47.88 r7kGReTL
>>54
「普通」ならしないだろうが、この緊急事態のときにしないのだから自信があると思うだろ
同じ穴の狢の人は、今のところ近畿で比例名簿一位だったっけか
63: ミツマタ(東京都)
09/08/21 22:07:09.03 r8kzOpRR
うちの東京三区どうにかしろよ…
東京都内で最も立候補者が少ない(3人)ってどういうことだよ…
つまんねえんだよカス
64: ヒメスミレ(東海)
09/08/21 22:07:45.46 N8Nl+nSd
自民党員ならまだしも
自民党「支持者」で公明に投票する奴ってそんなにいるか?
アンチ創価が結構いるだろうに
65: ユキノシタ(東京都)
09/08/21 22:12:29.72 722Axh3p
選挙4年に1度って頻度少なくね?オリンピックじゃないんだからさあ。
1回当選しちゃえばしばらく安泰、どいつもこいつも目先に走った行動しかしない。
あとはサボりまくり。
年に1度、大晦日に解散とかにした方がいいんじゃね?
1度落選しても死なないし、当選しても審判はよりシビアにされるから気が抜けない。
間違った選択してもやり直しきくし。議員の数増やしてもいいから任期を短くしろ。
66: ヒュウガミズキ(大阪府)
09/08/21 22:15:32.34 1/H8cuk3
政策を国民投票させる方が良い
そしたら在日に参政権なんて馬鹿げた法案は永久に通らなくなる
67: ノゲシ(千葉県)
09/08/21 22:20:31.40 oYwqqoUV
>>62
勝算はあるかもしれないが自公の他の候補者の応援に回れるほどの余裕はないだろうよ。
68: アグロステンマ アゲラタム(東京都)
09/08/21 22:24:46.41 P5JInWMs
>>66
直接民主制って、是非はおいといて
やろうと思えばできるだろうな。ネット投票で。
なんで議員やら国会やら間に入れる必要あんだろ。
69: ミヤマヨメナ(兵庫県)
09/08/21 22:26:37.36 CBS5/2Xb
応援に乱一世
70: アクイレギア・スコプロラム(熊本県)
09/08/21 22:27:47.85 Qto4uMP6
所詮diesuckの操り人形
71: フジスミレ(神奈川県)
09/08/21 22:41:33.71 /2uUw6iR
それよか裁判官の○×をどうしよう
72: カラタネオガタマ(東京都)
09/08/21 22:48:30.63 MFqB9H3p
創価信者は「罰」って書くんだろうないちばん右のやつに
73: ハルジオン(catv?)
09/08/21 22:54:57.44 +ESGqK/B
当選するのは瓜田の先輩与国(谷山)さんに決まってるだろ
74: ニリンソウ(関東・甲信越)
09/08/21 22:58:13.38 JxnWjQuF
青木で勝てるんなら、鳩山が出れば良かったのによ…
そうすりゃ、「私は、世襲議員じゃ無い!」って言葉も活きたのによ。
75: 菜の花(catv?)
09/08/21 22:59:00.21 CD9mZxfI
面白そうな選挙区だな
ここか、杉並の保坂vs石原のとこで一票入れたかった
76: ボタン(北海道)
09/08/21 23:00:38.32 Me/8Qhps
いかんざき程のキャラクターが無いと駄目
ここは耳無し冬柴を
77: ラッセルルピナス(dion軍)
09/08/21 23:03:02.27 A3YjZTIZ
ここや兵庫8区で強酸が空気読めば面白くなったのに
公明の援護してどうすんだよw
78: セントウソウ(愛知県)
09/08/21 23:05:27.25 pFM4Oipf
なんという素敵展開
79: カラタネオガタマ(長屋)
09/08/21 23:05:35.93 Mu8zBfho
>>46
はぁ?
街頭演説で立候補者の主張を聴いたからどうだっつうんだよww
80: ポピー(コネチカット州)
09/08/21 23:06:30.68 pWR4pfMd
うそだろ 公明さんが負ける訳ねぇわwww