09/08/19 09:03:34.63 pOzX0CaF
為政者として当然の発言
3: ヘビイチゴ(dion軍)
09/08/19 09:03:35.68 mzfUKN4I
やたら仕事を選んでたバカが紛れ込んでたのは記憶にあるが
4: オオイヌノフグリ(愛知県)
09/08/19 09:03:37.89 wVDIzYvI
そもそも厚労省がニート対策なんてする必要なし
5: ヤグルマギク(岡山県)
09/08/19 09:03:52.57 cJG9/NNy
切り捨てるための理由作りをしたのか
6: コブシ(アラバマ州)
09/08/19 09:04:51.03 GBmY9v4y
わざわざ社長が村まできて求人したのに誰も応募しなかったじゃねーかw
7: ハクモクレン(中部地方)
09/08/19 09:05:02.81 UJExulVM
でも国には税金払えよ!(キリッ
8: オオイヌノフグリ(愛知県)
09/08/19 09:05:08.03 wVDIzYvI
「仕事がないなら、学会活動すればいいじゃない?クンツォ!」
ってふさ子さんが仰っていたじゃないか
9: マンサク(東京都)
09/08/19 09:05:26.50 QzMx9l7k
舛添は酷いこと言ってるなぁ・・・
まったく理解してないんじゃないか?
10: 水芭蕉(東京都)
09/08/19 09:05:51.39 YWq6kArA
舛添の巻き添え
11: ヤグルマギク(岡山県)
09/08/19 09:06:09.11 cJG9/NNy
どうせ薄給、短期間の仕事ばっかりだったんだろうが
とりあえず数だけそろえましたってか
12: キエビネ(三重県)
09/08/19 09:06:21.91 eTTzRozq
問題なのは派遣切りであって、怠けるがどうだのは的外れだろ
自分だって最初は派遣禁止にするとか言ってたくせに
13: ミヤマヨメナ(長屋)
09/08/19 09:06:45.62 eHhiNjZV
自民党の候補者も後ろから銃弾を撃たれまくりで大変だなw
14: ヒナゲシ(東海)
09/08/19 09:06:54.19 t/P/liww
大半はホームレスだったろ
15: エピデントルム(東京都)
09/08/19 09:07:03.05 ACsFcsKm
てか、「派遣村でゴネる仕事」だろ
16: フデリンドウ(兵庫県)
09/08/19 09:07:09.44 38rW1ppx
誰も応募しないってのはありえないだろ
17: ハナカイドウ(dion軍)
09/08/19 09:07:14.50 mnzVhKma
剥げ散らかしたらお片づけ
18: トサミズキ(神奈川県)
09/08/19 09:07:15.20 DGfeLjtI
元々生活保護を貰う気満々の人間に求人票を持って行ってもそりゃ応募しないし、応募しても受からないように
するわ。どうせ求人票応募も生活保護を受ける為に断られるようにやったんだろ?
19: キショウブ(徳島県)
09/08/19 09:07:19.42 BBuNWnvD
こんなのが次の首相になったら最悪だな
創価カルトと蛆民党はさっさと野党へGo !
20: ミヤマアズマギク(鹿児島県)
09/08/19 09:08:14.45 v3d/nrjr
正社員の仕事だったらみんな応募したんじゃないかな
21: カンパニュラ・アーチェリー(関西)
09/08/19 09:08:34.97 oWETQ5nE
>>11
家さえ無い奴がえり好みすんなよ
22: ミヤマアズマギク(チリ)
09/08/19 09:08:38.22 mVESEYcE
ブサヨさん低学歴ニートがネトウヨとかいうけど実際は派遣村でブサヨ培養してたよね
23: クレマチス(熊本県)
09/08/19 09:08:46.55 ly2bYrFJ
ダンボール回収が仕事です
24: ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県)
09/08/19 09:09:59.14 PwLjZE5M
クズ派遣村の連中はそんな事よりはやく寄付金5000万の用途発表しろよ
25: シデコブシ(北海道)
09/08/19 09:10:03.26 NK78tnJc
乞食がたくさんまぎれ込んでたのでは?
26: ハンショウヅル(コネチカット州)
09/08/19 09:10:24.26 +YYTL6+l
せっかく人手不足の3K仕事を見繕ってあげたのに(´・ω・`)
27: ハナビシソウ(埼玉県)
09/08/19 09:10:44.26 wpOAlmBE
>誰も応募しない。
こういう言い切り方はアホ。1か0かのワイドショー脳。
28: イカリソウ(アラバマ州)
09/08/19 09:10:51.75 iYYmnlMG
企業も「求人してる」っていう姿勢を取って見せてるだけだからな
29: アグロステンマ(コネチカット州)
09/08/19 09:11:07.34 k2hmBZjs
9条デモやってた派遣村w
30: オウギカズラ(静岡県)
09/08/19 09:11:19.73 FKHh8wLh
早く官僚をお縄にしろよ、それだけの約束で大臣になったくせに
31: スイカズラ(埼玉県)
09/08/19 09:11:28.66 Lv3SVHWm
よう言うた!
32: フクジュソウ(北海道)
09/08/19 09:11:38.10 LOdSXwmC
そういうクズを助けるのが政治の役割だと思うんだがな
33: ヤマエンゴサク(群馬県)
09/08/19 09:11:50.54 XzewZ4+c
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、
今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の
名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。
34: ダイアンサステルスター(catv?)
09/08/19 09:12:09.86 GWf2gBEp
誰も応募してないというのは嘘だろう。少なかったが事実
35: ヒメシャガ(アラバマ州)
09/08/19 09:12:24.27 uISCve+x
この時期にその発言か
何かの報復なんだろうなw
36: ノゲシ(秋田県)
09/08/19 09:12:28.68 LZ2I1NCh
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ! ?
三 三三
∧/;:"ゝ 三三 ∧f;:二iュ 三三三
三 ( ^ω^ ) ,.( ^ω^ )^)
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
♪
∩∧__,∧∧__,∧∧__,∧
=、`ー-="⌒ヽ ヽ( ^ω^ )7ω^ )7ω^ )7 ♪
,..シ'=llー一'";;;ド' /`ヽJ ,‐┘ ,‐┘ ,‐┘
 ̄ ̄ll ´`ヽ、_ ノ 、_ ノ 、_ ノ
♪ `) ) `) ) `) )
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
37: ジュウニヒトエ(アラバマ州)
09/08/19 09:12:31.79 pOzX0CaF
>>32
国が破産するだけ
アホクサ
38: ムシトリナデシコ(catv?)
09/08/19 09:12:44.83 wAlr4fCi
助成金対策の為の求人。
39: コハコベ(山梨県)
09/08/19 09:13:02.70 BLeQMcGO
おい、いい加減にしろよ・・・こういうクズ共のせいで国民が死ぬしかない
マジで死ねよハゲ
40: ヤグルマギク(岡山県)
09/08/19 09:13:07.39 cJG9/NNy
>>21
応募されないことを目的とした超劣悪条件だったらさけるわ
万が一応募がくるようならとっとと自主退職に追い込んだ上で、根性がないやつでしたとか言うつもりだったんだろ
そんなのにえり好みもなにもねえよ
41: ヤマエンゴサク(群馬県)
09/08/19 09:13:24.46 XzewZ4+c
日本はここまで崩れてしまったのか・・・。
12月31日、「年越し派遣村」が始まった日、日比谷公園の「派遣村」の
光景を目の当たりにして、そう思った。
公園に張られたテントから溢れそうな人々、医療ブースに担ぎ込まれてくる
体調を崩した人。とにかく、身を切るような寒さで1分たりともじっとして
いられない。大晦日のこの日、日本の大多数の人があたたかい家の中で紅白を
見たり美味しいものを食べたりしているまさにその時間、100人以上の人が
住む場所を失い、所持金も底を尽き、派遣村に集まっていた。
若い人もいれば、中高年の人もいる。体調を崩した若い男性が真っ青な顔で
布団にくるまって震えているのは野外だ。本当に、本当にここが日本なのか?
何度もそう思った。「派遣切り」という言葉の現実が、目の前にあった。
それはまさしく、今にも命が危ぶまれる状況だ。
42: ノボロギク(大阪府)
09/08/19 09:13:27.13 RFQAHfs9
派遣切りって言葉自体おかしい
派遣自体が調整要員なんだから、必要が無くなれば契約しないのが当たり前。
そーいう立場だってことを全く無視している。
43: フクジュソウ(東京都)
09/08/19 09:13:39.47 tLNGNGc2
>>23
リヤカーに山のようにダンボール積んだおっちゃんが、幹線道路一車線塞いで移動しててワロタ
44: タンポポ(岐阜県)
09/08/19 09:13:44.77 QNvzidI3
働いたら負けかなと思ってる(笑)
45: フモトスミレ(大阪府)
09/08/19 09:14:05.22 JUukRIL9
どうやって応募したのかどうか確認したの?
46: ナノハナ(関東・甲信越)
09/08/19 09:14:27.90 /n4wBzhi
生活保護廃止して財源確保しろ
47: ミヤマアズマギク(鹿児島県)
09/08/19 09:15:06.15 v3d/nrjr
また同じ状態に追い込まれたら意味無いからな
48: ノボロギク(福岡県)
09/08/19 09:15:21.78 g7H20cmt
>>42
派遣切りにあってようやくそういう立場を理解したってことなんだと思うよ
49: ヤマエンゴサク(群馬県)
09/08/19 09:15:24.08 XzewZ4+c
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を
引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】 )
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと
言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】 )
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
-国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて-
「ほんなんできるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
(塩川正十郎 元財務大臣)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(世耕弘成 自民党議員)
50: オウレン(静岡県)
09/08/19 09:15:25.86 dSLx4fPK
派遣なんて9割カイジに出るレベルの屑で1割は頭のネジが数本はずれてる奴しかいない
51: ノゲシ(秋田県)
09/08/19 09:15:35.56 LZ2I1NCh
無職在日に払ってる生活保護をこっちに回せば解決だろ
頭悪いな
52: プリムラ・マラコイデス(大阪府)
09/08/19 09:16:06.12 /Dj3n821
結局派遣村に居る連中はどうすりゃ満足するんだよ。その最低限のライン教えろよ。
53: シナノコザクラ(長屋)
09/08/19 09:16:09.15 jOHObhac
)四千人分の求人票
たしかにこれ気になるね。適当なこと言ってないんだったら、
どんな求人だったか公表してほしいな。
54: キキョウソウ(埼玉県)
09/08/19 09:16:23.16 LI9yZ6fg
政府や企業のせいにするのは国民の甘え
国民の努力不足のせいにするのは政府と企業の甘え
55: ハナムグラ(香川県)
09/08/19 09:16:32.47 eNfwOHZA
誰も応募しない訳ないだろ。
応募はしても面接行かないのは多いかもしれないが。
今の舛添は東国原のように見える。キモイ
56: 西洋オキナグサ(東海)
09/08/19 09:17:01.37 AW0XWCsK
雇用保険も社会保険も何もついてないし
とても通勤できる距離じゃない仕事ばかり
寄せ集めて来てもその場しのぎにしかならん
57: ハマナス(三重県)
09/08/19 09:17:04.75 G62DE5QI
>たくさんの人が応募したが、断られたのがほとんどだ
能力が高いわけでもないのに給料だの休日だの保障だの文句いう屑を好き好んで雇うわけなかろう。
助けるから働かないんだよコイツラは。
58: カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西)
09/08/19 09:17:25.12 xheUj2xy
この時期にこの発言はまずいだろ…
59: ヘビイチゴ(鳥取県)
09/08/19 09:17:43.17 UO3cq2D+
派遣村のやつらと普通の派遣を一緒にするなよ
60: ツルハナシノブ(京都府)
09/08/19 09:17:56.72 zp+VyMBa
派遣村って年越せなかったんじゃないの?
2008年をエンドレスエイトしてるんじゃないの?
61: ノウルシ(千葉県)
09/08/19 09:18:01.59 WzozEms+
住居もないのに応募できるもんなの?
62: キバナノアマナ(catv?)
09/08/19 09:18:01.86 KdrvC38l
たしかにえり好みしてたアホもいたのは事実だけど、
公の場で全部一緒くたにして語るのは馬鹿すぎる。
そりゃあ現状認識に対する疑問もわくわ。
63: オウレン(静岡県)
09/08/19 09:18:02.92 dSLx4fPK
>>58
現実見てて俺は好きだよ
64: レブンコザクラ(東日本)
09/08/19 09:18:04.25 fAX+/sN7
舛添はなんでそんな嘘ついたんだ
65: キエビネ(三重県)
09/08/19 09:18:09.38 eTTzRozq
>>42
法律では正規雇用にする事が前提だからな。
66: ジュウニヒトエ(アラバマ州)
09/08/19 09:18:15.40 nPiE62RB
派遣村って要はホームレス収容施設だろ?
67: オキナグサ(静岡県)
09/08/19 09:19:25.29 4avOub0R
あの時に回した仕事は後々こうした発言するために、とりあえず用意したゴミみたいなやつばっかだったろ
まぁ派遣村自体もとりあえず用意された失業者の記号だったけどな
68: プリムラ・インボルクラータ(関西地方)
09/08/19 09:20:48.74 wQXo3dfo
ここぞとばかりに労基を無視したような会社の社長が来たり
まともな人間なら絶対に行かないような物凄い悪条件の求人を持ってきて
それでだれも食いつかないから怠けてるってなんだそりゃ
69: プリムラ・フロンドーサ(静岡県)
09/08/19 09:20:49.91 oyVMLFel
派遣村の奴らに同情なんてできるかよ
普通の人は節約して、貯金して、パチンコなんてやらず、いざって時のために備えてるんだよ。
それをあいつらは、金があったらあるだけ飲んで、打って、買ってたやつらだろ?
ただのクズの集まりだろうが。
70: ヤマブキ(静岡県)
09/08/19 09:21:06.35 MuRWhDU9
とうちゃんは日本一の日雇い人夫です!
71: イカリソウ(アラバマ州)
09/08/19 09:21:23.19 iYYmnlMG
セットで売り込めばいいんじゃね?
例えばソフト屋の派遣と、回路屋の派遣と、プリント基板CADの派遣と、
旋盤屋の派遣と、ハンダ付けの派遣がグループになって応募するとか
72: フクジュソウ(北海道)
09/08/19 09:21:25.07 LOdSXwmC
>>37
底辺を救って国力にするのがどこが無駄なんだ
73: オウギカズラ(三重県)
09/08/19 09:21:52.70 7ngO5qiU
全部正論
74: オキナグサ(静岡県)
09/08/19 09:22:12.72 4avOub0R
雇用助成金で首の皮つながってるやつは派遣村とか叩く資格ないからな
議事生活保護受けてるようなもんだぞ
75: 水芭蕉(コネチカット州)
09/08/19 09:22:14.22 9xiPJ1A9
自民党が他党と違うのは、派遣村のできた経緯をスルーし、小泉政権の失策を認めようとしないところ。
76: プリムラ・インボルクラータ(関西地方)
09/08/19 09:22:38.90 wQXo3dfo
>>49
朝日新聞だけの世界ならそれでいいんだろうけど
朝日新聞の格差を追求した所で何も変わらないよな
そのコピペ見るといつも思うけど安倍って本物のバカだったのかな
77: ロベリア(catv?)
09/08/19 09:22:41.20 nkY4J+cu
>四千人分の求人票を持っていったが誰も応募しない。
>たくさんの人が応募したが、断られたのがほとんどだ。
実際はどっちなんだよ
78: ナズナ(関東)
09/08/19 09:23:11.82 U8GtxJ2D
クソハゲ死ねばいいのに
79: フクジュソウ(東京都)
09/08/19 09:23:13.73 FZhO7pqj
税金払いたくないが給料から引かれてる
80: ヒメシャガ(北海道)
09/08/19 09:23:15.75 J1611aUh
一方、社保庁のサギ野郎などは手厚く保護するのであった
のちの税金泥棒である
81: ジュウニヒトエ(アラバマ州)
09/08/19 09:23:38.35 pOzX0CaF
>>72
税金は有限なんだぜ?
おまいさん朝日新聞とか好きじゃないか?
82: ハナムグラ(愛知県)
09/08/19 09:23:41.48 dEUPdVsb
どういった条件の求人を提示したのかソースはあるの?
83: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 09:23:43.29 VBSPxJGE
>>1
プ、笑わせんな。お前が持ってきた求人票なんて、人を選ぶ糞企業ばっかだろ。
>>6
その社長俺に紹介しろよw
84: オキナワチドリ(福島県)
09/08/19 09:24:24.23 SKENWb/P
早く難儀な朝鮮人放逐しろよハゲ
85: イカリソウ(アラバマ州)
09/08/19 09:24:26.81 iYYmnlMG
あと既にある求人じゃなくて、これから起業したいと思ってる実業家と
派遣を結びつけてやればいいんじゃね?
86: ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州)
09/08/19 09:24:37.54 hgZljrWU
派遣村を派遣会社と勘違いしたんだろw
87: フクジュソウ(東京都)
09/08/19 09:24:42.30 UxE9L7Lu
犯罪予備軍の派遣カスは粛清しろ
88: レウイシア(香川県)
09/08/19 09:24:42.04 hcy3PZaV
>>33
> 119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
> これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
> 日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
恥ずかしすぎる
89: ナツグミ(中部地方)
09/08/19 09:25:12.38 YAVuD5uw
少なくとも東京のバイトは軒並み時給1000円を超えていて、仕事も地方より圧倒的に多かった。
それなのに仕事につけないのは本人にも問題がある。
90: キエビネ(三重県)
09/08/19 09:25:24.74 eTTzRozq
>>76
安部は筑紫哲也にも格差問題を言われて、じゃあ筑紫さんの給料はいくらなんですか?
地方のアナウンサーと同じですか?って言って煙に巻いてたな
あの当時のマスコミ側も格差問題とは何かをいまいち理解してなかったからこそ成立した、安部の幼稚な論理
91: カンパニュラ・アーチェリー(関西)
09/08/19 09:25:25.71 af0KoI3X
健康で生保うけてるやつのほうがクズだろ。そっちをなんとかしろ。
92: ダンコウバイ(千葉県)
09/08/19 09:25:41.97 bK2eBCRs
東大でのインテリには
弱い人の痛みはわからんだろ
こういうの担当する人は叩き上げの人じゃないと
93: ヘラオオバコ(東日本)
09/08/19 09:26:04.82 yvWiNMYb
>怠けている連中に税金払う気なし
じゃあ自民党の議員の給料はなしだなw
94: ノウルシ(千葉県)
09/08/19 09:26:11.39 WzozEms+
>>77
一人も応募しないというのは流石に無いわ
マスゾエは物事を誇張して言う癖がある
面接に行くための交通費とか履歴書が用意できないのもいただろうけど
95: キエビネ(三重県)
09/08/19 09:26:17.10 eTTzRozq
>>81
政府は普通に公共事業やりまくってるけどな
96: コバノランタナ(関西地方)
09/08/19 09:26:25.82 z+z6yTWp
確かにごもっともな意見だが、だからと言って大事な税金は我々官僚で使いましょうっていう
理屈にはならない。
メディアへの露出の多さを背景にした認知度の高さで、鳴り物入りで入閣した彼だけど
入閣直後の意気揚々とした発言の数々はどこへやら。
今では、多くの発言は撤回し、官僚のペーパーを読み上げる日々。
それだけならまだしも、独断専行のパフォーマンスを連発し
不必要にポピュリズムを煽りたがる性格は
昨今の国民の政治不信を増長させた感が否めない。
要するに、劇場の幕が降りたのに、まだ大声で芝居を演じたがるKYな人。
97: ハンショウヅル(コネチカット州)
09/08/19 09:26:27.22 ZMSjyH11
枡添よくいった
あとニュー即も無職は排除すべき
98: レウイシア(香川県)
09/08/19 09:26:41.84 hcy3PZaV
>>42
今回のは製造業に派遣してたのが原因みたいだな
派遣と正社員の待遇が違う今の法律はどうかと思う。
あとピンハネ率とかが不透明なのも問題。
派遣になるヤツは確かに無計画で馬鹿で使えないやつが多いけど
安く使っていいかどうかは別問題だ
99: ハンショウヅル(関東・甲信越)
09/08/19 09:26:43.24 xC/u0b4D
仕事なんてたくさんあるだろ
介護なんて人が足りないんだよ
仕事を選べる身分かよ
100: ミゾコウジュミチノクコザクラ(長屋)
09/08/19 09:26:48.21 cx5fly78
>>76
批判してくる記者をいいまかせば問題が無くなるとでも思ってたんだろうな。
安倍は本当にぼんくらだよ。
101: フクジュソウ(東京都)
09/08/19 09:27:11.07 ez7JiMpb
>怠けている連中に税金払う気なし
社会保険庁で、年金使い込んだ連中に払われてた税金
全額取り戻してから言えよ
102: ノボロギク(福岡県)
09/08/19 09:27:11.96 g7H20cmt
月30万以上もらえる4勤2休工場派遣なら喜んで行くけど
月15万の農業法人や介護の仕事には行きたくないってやつらばっかりだからな。
しょうがないだろ。
大体工場派遣なんてもともと農家の出稼ぎのためにあった仕事だろ?
それしかやりたくないってやつはマジで死んでいいよ
103: トウゴクミツバツツジ(コネチカット州)
09/08/19 09:27:38.22 aroBZ+9i
まぁ選挙前に言うことではないな
104: ナノハナ(千葉県)
09/08/19 09:27:39.92 4X1yq5mw
自民の連中にはお灸をすえてやらないとな
落選して地獄を見たら良いわ
105: フクジュソウ(東京都)
09/08/19 09:27:44.98 tLNGNGc2
>>85
少数精鋭でやってまずは事業を軌道に乗せなきゃいけんのに、ノースキルな派遣雇うほど余裕ないだろw
106: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 09:27:58.13 VBSPxJGE
>>99
はぁ?人を選んでるのは介護だろw
人が欲しけりゃ無資格でもデッチ奉公でもさせて雇うんだなwww
107: ペラルゴニウム(長屋)
09/08/19 09:28:32.55 8S2SwE5k
まあ自民ってこういう政党だし
派遣村叩きまくってたネトウヨは自民に入れればいいんじゃないかな
108: バーベナ(東京都)
09/08/19 09:28:50.57 LUI1FDKl
この期に及んで仕事選んでるバカは飢え死にすればいいよ
109: マリーゴールド(埼玉県)
09/08/19 09:28:50.76 K2rWam94 BE:704691735-2BP(13)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_08.gif
>>98
製造業にもうそれほどの価値なんてねーんだよボケ
いつになったら現実見るんだよ?
これだからガラパゴス価値観の糞JAPはwwwwwwwwww
110: ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州)
09/08/19 09:28:54.95 Ek1+iaxv
>>96
珊瑚は関係ないだろ
111: オキナグサ(静岡県)
09/08/19 09:28:58.79 4avOub0R
未だに自己責任論法展開してるのは学生か底辺か無職ぐらいだろうな
112: 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州)
09/08/19 09:29:32.18 hEs0hfw+
ブラックを何とかしろよ。
労働法規を護らせてから、そう言え。
最低だな。
113: ハナイバナ(関東・甲信越)
09/08/19 09:29:35.43 DRHR+Z9d
要するに弱者切り捨てか。
こんな不況下で元派遣に仕事があるわけないのに。
114: ダリア(埼玉県)
09/08/19 09:29:43.84 atAyaNfU
派遣村実行委員だった関根秀一郎
こいつ怪しすぎる
115: ノウルシ(千葉県)
09/08/19 09:29:53.09 WzozEms+
>>99
今は介護も30以上で未経験だと採用されないよ
116: ヒメスミレ(福岡県)
09/08/19 09:29:54.39 adGRTr1A
お前らならどっちを選ぶ?
1.派遣で一生懸命仕事をする
2.仕事に就けないことを理由に、月銃数万の生活保護を貰い、定期的な炊き出しを食らう。
怠け者は当然・・・wwwww
117: 西洋オキナグサ(東海)
09/08/19 09:30:17.48 AW0XWCsK
80年代後半はマスコミや雑誌が
こぞってフリーター人生を推奨してたよな
これからの時代は欧米型になる、
転職が多いほど有利、正社員よりも
自由に生活できるフリーターになろうって。
当時の雑誌、スパやトレンディ
持ってる人いないかな?
118: イヌガラシ(長屋)
09/08/19 09:30:19.95 bOPYMdpt
そりゃ保護されてる状況なら仕事選ぶわ
119: クモイコザクラ(三重県)
09/08/19 09:30:45.96 ecHhLEq1
中途云々は難しい実情を知らなさそうだなツルピカさんはさ
120: レブンコザクラ(東海)
09/08/19 09:30:56.95 CMizTsqx
>>93
審議拒否する党って自民党だっけ?
121: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 09:31:03.38 VBSPxJGE
>>116
つ~か今や派遣なんて企業自体が殆ど存在してないんですが。
122: ノボロギク(福岡県)
09/08/19 09:31:14.33 g7H20cmt
>>98
ちょっと待って!!
工場派遣は安いと思ってるの?
普通同じところで働く正社員より高給取りだよ。
企業にとっては高くつくけどすぐ切れるって言う存在なんだよ?
123: ハンショウヅル(関東・甲信越)
09/08/19 09:31:19.40 xC/u0b4D
なんで自分の力を高めようとしないのかな
124: スイセン(長屋)
09/08/19 09:31:39.12 yis8l3sO
事実誤認で言いがかりはマズイだろ。舛添らしくも無い。
125: クレマチス(東京都)
09/08/19 09:31:43.54 YXeQLx+4
うむ。
これはこれとして
自民党の責任ある立場の大臣が発言したという事実は
覚えておこう。
今度の衆議院議員選挙の判断材料としてな。
自民党議員としての発言。
皆も覚えておくように。
126: ヘラオオバコ(東日本)
09/08/19 09:31:59.43 yvWiNMYb
>>122
> 普通同じところで働く正社員より高給取りだよ。
ないないwwwwwwwwwwwwwwww
127: トウゴクミツバツツジ(コネチカット州)
09/08/19 09:32:23.17 aroBZ+9i
まぁこいつ参議院議員だから調子ぶっこいてる
衆院選?おら関係ないもん
128: ノウルシ(千葉県)
09/08/19 09:32:48.49 WzozEms+
>>122
ボーナスや各種手当含めたら派遣が手にする手取りは正社員以下だよ
129: プリムラ・マラコイデス(大阪府)
09/08/19 09:32:50.86 /Dj3n821
>>121
派遣たくさん使ってるところなんて未だにあるだろ。以前程じゃないだけで。
130: ハクモクレン(catv?)
09/08/19 09:32:56.00 m9msNmdw
>>123
ネット対戦ゲームで負けそうになると回線切る奴多数の世の中でっせ
131: ユキノシタ(愛知県)
09/08/19 09:33:10.72 xjsqD/zg
ホワイトカラーエグゼプション(笑)
こいつの基準でいうと、無償奉仕しないのも怠けに入るからな
132: シャクヤク(ネブラスカ州)
09/08/19 09:33:10.91 XDafXAim
公務員のことか
133: ヒメスミレ(福岡県)
09/08/19 09:33:16.99 adGRTr1A
負け組速報の本領発揮だなwwwwwwwwwwwwww
いい加減仕事しろよwwwwwwwwwwwww
134: ヤエヤマブキ(東京都)
09/08/19 09:33:35.76 0HH/JuBu
選挙前になってどいつもこいつもウヨに媚びてきてるな
こんなんで自民党は大丈夫なのか
135: ミゾコウジュミチノクコザクラ(長屋)
09/08/19 09:33:40.39 cx5fly78
>>122
手取りからボーナス、福利厚生、
果てはピンハネ率までトータルで計算してそう言ってるのか?
ちゃんと計算した方がいいぞ。
136: キエビネ(三重県)
09/08/19 09:33:44.61 eTTzRozq
>>122
いや、普通に企業の負担も少ないよ
派遣はボーナス無しがでふぉだから
137: フデリンドウ(群馬県)
09/08/19 09:33:59.18 99jQMEjy
今回「自民にお灸を据える」と正義感に満ちあふれつつ民主に入れる人は
多いだろう。自分自身、今回自民には下野してもらうつもり満々だ。
年収200万以下で暮らすひもじさ、絶望を一度味わってきて貰いたい。
かといって、民主に入れるつもりも毛頭無い。
民主党の怖いところは中韓のような反日国家にすり寄る姿勢を見せている
こと。民主は自民以上に隣国との外交に無防備過ぎるのだ。平和ボケ。
その場合、チベットや東トルキスタンはそのままま日本の未来である。
アリの一穴という言葉があるように、お灸のつもりが大火になって日本が
大やけど、なんてオチが待ち受けている気が今からするのだ。
韓国の子供たちの絵と日本の子供たちの絵
URLリンク(www.youtube.com)
138: キクザキイチゲ(京都府)
09/08/19 09:34:00.30 EB0rQWYv
かといって労働者をゴミ扱いする所ばっかり応募させられても困るよな
日本フルハップの社長みたいのはおらんのか
139: フイリゲンジスミレ(catv?)
09/08/19 09:34:01.09 R6IzQzAS
末添え、衆議院選出ないからって酷いな
140: シラー・カンパヌラータ(アラバマ州)
09/08/19 09:34:27.55 wjWV5W0q
ニート支援
派遣村
全部怠けきってる奴の甘えを支援してるだけだったしな
141: タツタナデシコ(福岡県)
09/08/19 09:34:44.07 wdTCq3YN
連中w
マスゾエはもうちょっと言葉選べよw
142: レウイシア(香川県)
09/08/19 09:35:38.21 hcy3PZaV
怠けたら金がもらえるのなら怠けるけど
怠けても怠けなくても金がもらえるベーシックインカムなら
自分のしたい仕事を本気でできると思うんだ
143: 西洋オキナグサ(東海)
09/08/19 09:35:43.38 AW0XWCsK
>>99
介護の労働やっていくらもらえるかわかってる?
あんなの自宅通勤者じゃないと無理だろ
144: マリーゴールド(埼玉県)
09/08/19 09:35:58.21 K2rWam94 BE:3006682188-2BP(13)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_08.gif
かんたんなこった
この派遣村に来ている奴等を殺戮すりゃよかったんだよ
日本版のアウシュビッツ作って
順番にガス室送り
そうすりゃ年越し派遣村に来ていた低能馬鹿派遣共も今後つらい目をせずにすんだものを
145: カンパニュラ・サキシフラガ(愛知県)
09/08/19 09:36:44.31 yUBWAPzm
良いこと言ったわ
146: ツルハナシノブ(北海道)
09/08/19 09:36:46.11 zcmPhnae
この人の言う怠け者たちも1票もっているんだよな
派遣村の人以外のも、その他の非正規・(派遣村とは関係のない)無職の人たちも1票もっているんだよな
147: クレマチス(東京都)
09/08/19 09:36:52.28 YXeQLx+4
各々の個人の事情や背景を全てすっ飛ばして
既に発生した結果のみを重視する
そして努力不足であり甘えで怠け者とレッテルを貼る
であれならば
有権者としては
今までやってきた与党の政策の「結果のみを重視して」
今度の選挙に望むしかないでしょうねえ・・・
148: タツタナデシコ(福岡県)
09/08/19 09:36:57.38 wdTCq3YN
自民に入れるべきは誰で、入れないべきは誰なのかはっきりしただろ
149: レウイシア(香川県)
09/08/19 09:36:59.95 hcy3PZaV
>>137
おいおい中国の話なのに韓国かよ。
たしかに防衛意識は自民より薄いのかもしれないが
じゃあオバマが核減らせ、ラプタン配備しないって言ったら
アメリカ国民は同じことを言うのかね
150: トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州)
09/08/19 09:37:12.78 AJUARiFP
年金を盗んだ社会保険庁の職員には、
罰一つ与えなかったのに面白いこと言うよねこの人
151: ヒメスミレ(福岡県)
09/08/19 09:37:16.21 adGRTr1A
>>143
え?w
薄給だから、生活保護貰った方がましってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏根性丸出しだなwwwwwwwwwwwwwwwww
152: フクシア(アラバマ州)
09/08/19 09:37:19.19 8bDnM303
そもそも厚労省自ら派遣村への対応に消極的だったから
求人票もって行ったというのも開村何日目とか経ってからだったろ
153: ヤグルマギク(岡山県)
09/08/19 09:37:19.68 cJG9/NNy
例え解雇でも無理矢理自主退職扱いにされるのが普通なんだぜ
応募があって企業側が断っても労働者が応募しなかった、労働者の方から断ったとなって労働者のせいにされるに決まってるだろ
154: ヘラオオバコ(東日本)
09/08/19 09:37:22.13 yvWiNMYb
>>123
なんで、他人に自分の力を高めてほしいの?
むしろ、自分以外の人間が力を高めないほうが、自分に有利じゃん?
155: ケブカツルカコソウ(千葉県)
09/08/19 09:37:36.37 dxWuJH3K
こういう話題って「自分より下」を叩いて喜ぶだけの人が多いのかと思ったら
この件は意外とみんな厳しいのな。
世の中のちょっとした流れの変化で急に「一番下」に落ちることって結構あるだろ。
人生初めから最後まで思い通りになる奴なんてごく一部だよ。
見下して叩いてる偉ぶった奴が何かのきっかけで転落したら
誰も見向きも助けもしないだろう・・・
その前にいつの間にか人々に嫌われて、干されて行くよ。
156: ノボロギク(福岡県)
09/08/19 09:37:43.76 g7H20cmt
>>126
>>128
>>135
>>136
入社1年目で何のスキルも無くて手取り30万以上の正規雇用がどこにあるんだよ?
同じ条件で雇うなら正社員のほうが安く上がるよ。
その上派遣会社にも持っていかれてる。短期的には高くついてるよ。
157: ねこやなぎ(宮城県)
09/08/19 09:37:58.36 So7BJ9kr
>>146
残念でしたーw
派遣村の人には、一票確かにありますが
住所不定なので葉書がとどきませーん
158: フクジュソウ(東京都)
09/08/19 09:38:16.93 tLNGNGc2
>>142
みんなが「したい」と思うような仕事は当然応募も多いわけで・・・
今以上に仕事に選り好みが発生して「やりたい仕事に就けない!社会はクソ」となるのが目に見えてる
159: ジュウニヒトエ(アラバマ州)
09/08/19 09:38:16.92 pOzX0CaF
>>154
おまえ本物だな
160: イカリソウ(アラバマ州)
09/08/19 09:38:36.79 iYYmnlMG
>>105
派遣だからスキルがないというわけじゃないだろう
ヤマザキパンとかじゃ駄目だけど
161: ツルハナシノブ(北海道)
09/08/19 09:38:42.07 zcmPhnae
>>157
ああ、なるほど
舛添さんはそこまで計算していたわけね
162: 西洋オキナグサ(東海)
09/08/19 09:38:55.20 AW0XWCsK
>>122
そりゃあ高校出たての19、20のやつよりかは多いだろがな
163: レウイシア(香川県)
09/08/19 09:38:56.03 hcy3PZaV
>>157
こりゃ酷い仕打ちだ
164: ジンチョウゲ(アラビア)
09/08/19 09:38:57.01 xxsjcSYq
>>154
日本語お上手ですね
165: キバナスミレ(東京都)
09/08/19 09:40:21.44 Ysq44Nay
>>153
お前アホだろ。
自主退職扱いされたらゴネてゴネてゴネまくって他人巻き込んで、自分の権利主張しろよ。
166: クレマチス(東京都)
09/08/19 09:40:39.85 YXeQLx+4
>>157
だが「自民党の議員」であり「厚生労働大臣」である事には変わらない
167: クモイコザクラ(三重県)
09/08/19 09:40:42.63 ecHhLEq1
マリーアントワネットみたいな発言その1
刻んだぜ
168: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 09:41:08.63 VBSPxJGE
>>151
生活保護の待遇が異常に良すぎるんだよ。
住宅費無料、生活費一人頭月8万自由に使えるんだぜ?
(因みに使い切らないと返すという相変わらずのお役所給付らしい。だからパチンコで擦る奴が居る)
生活費なんて最底辺は3万で充分だろと
169: ヘラオオバコ(東日本)
09/08/19 09:41:37.37 yvWiNMYb
>>159
ベストセラーのレバレッジシンキング(笑)ですよ
「多くのビジネスマンが読書してない」という事実に対して
1. なんで読書しないんだと怒る人
2. 他人が読書してないなら、自分が読書すればそれだけ自分に有利になる
って考え方ができるかどうか。
170: フクジュソウ(東京都)
09/08/19 09:42:31.07 tLNGNGc2
>>160
つか、ベンチャーなんて「コネ」で回ってる所に、人物的にも能力的にもよく分からない派遣が入り込む要素は少ないだろw
せいぜい下働きのパートとして雇ってもらうくらいしかねーよ
171: レウイシア(香川県)
09/08/19 09:42:41.85 hcy3PZaV
マスゾエさんって結局なんだったの?
東大を主席で卒業してずっと成績一位で、ソノ経歴でTVタックル出て
その経歴で大臣やってる人?
172: ヒサカキ(関西・北陸)
09/08/19 09:43:19.75 Q1vXtR09
普通に仕事して税金払ってる身としては下ばっかに金使われるのは勘弁して欲しい
働きたくても働けない人と怠け者の線引きをしっかりしてくれ
生活保護の母子加算復活とか舐めてんのかと
173: ツルハナシノブ(北海道)
09/08/19 09:43:45.19 zcmPhnae
この発言を聞いて投票行動を変えるのは(住所不定で1票投じられない人がおおい)派遣村の人たちだけじゃないよな
投票することのできる
(派遣村とは関係のない)無職の人
納税していない非正規の人
生活保護受給者
にも影響を与え得るよな
生活保護受給者はどうかしらんが、ニートやフリーターにも意外と自民支持者が多いらしいが
今回の発言が選挙にどう影響するのか
174: ヤグルマギク(岡山県)
09/08/19 09:43:53.47 cJG9/NNy
>>165
企業が無理矢理自主退職扱いにするような不正働いても企業を追求せずに労働者を追求するのかよ
そこまで行くと自己責任の問題者ねーぞ
それにここで行っているのは自主退職扱いにする企業のモラルのなさをいっているんだ
そんなモラルのない企業が出した求人がまともだと思ってるのか?
そんなわけないだろ
175: ねこやなぎ(宮城県)
09/08/19 09:43:54.54 So7BJ9kr
>>171
いえ違います
フランス人と結婚したり、片山さつきと結婚したり、その後、年下の美人と結婚したりした人です
176: ヒメスミレ(福岡県)
09/08/19 09:43:58.92 adGRTr1A
>>172
しかもその金がヤクザと左翼に流れてるからなww
どんだけだよこの世の中w
177: フクジュソウ(東京都)
09/08/19 09:44:15.30 tLNGNGc2
>>172
無職速報でそれ言っても誰も聞いてくれんぞ
178: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 09:44:37.18 VBSPxJGE
>>157
生活保護だって住所不定でなんとかなるご時世
外国に居る連中さえも投票用紙届くし、
役所逝ってファビョれば何とかなるんじゃね?ネカフェとか公園とか仮住所宛とかして。
ま、そこまで必死に投票権主張する香具師は居ないと思うが
179: キエビネ(三重県)
09/08/19 09:44:59.79 eTTzRozq
>>156
工場って、スキルなんていらないから。
つか給料だけ見ても、ボーナス込みで考えると、新入社員と同じか派遣の方が低くなるに決まってるじゃん。
各種保険は派遣会社もちなんだし、じゃなかったら積極的に活用するわけないし
180: セントウソウ(長屋)
09/08/19 09:47:35.56 xCw6k6oO
>>1-179
いいからハロワ行ってこいよ
181: キソケイ(関西地方)
09/08/19 09:48:08.86 XklHQZLN
これ誰も応募しないと、まったくでたらめの
違いはかなり大きいのだが。
ハゲ発言の真偽は厚労大臣としてかなり重要
182: ノボロギク(福岡県)
09/08/19 09:48:11.43 g7H20cmt
>>179
派遣使ってるような工場で高卒新入社員で年収いくらもらえるか知ってるか?
イメージだけで語ってないで社会をちゃんと知れよ。
183: キバナスミレ(東京都)
09/08/19 09:48:19.06 Ysq44Nay
>>174
だからお前みたいに黙る奴が格好の餌食だろ。
ゴネるってのは会社にだよ。
7~8人ぐらい社員まとめて問題に巻き込んだり、税務署に通報入れれば社長が飛んでくるだろ。
頭を使え、頭を。
184: ノウルシ(千葉県)
09/08/19 09:48:51.71 WzozEms+
>>156
手取り30万以上って額面40万位だぞ。工場派遣でそんな割りのいいとこあったのかよ
185: シナノコザクラ(長屋)
09/08/19 09:49:02.98 jOHObhac
>>144
マジレスしちゃうと、そんなことしたら経済的負担半端ないよ。
186: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 09:50:10.92 VBSPxJGE
>>180
今ハロワに持ってく企業番号をぢっくり選別中だよ。
名古屋のハロワの検索は30分区切りしか出来なくて面倒だからな。
187: エビネ(関西地方)
09/08/19 09:50:48.46 IGah0I+8
何で選り好みするんだよカス共が
お前らにそんな資格ねーんだよカス共
188: ハルジオン(静岡県)
09/08/19 09:51:05.05 qPO+3sfi
これは桝添ひでえな 自民に入れようと思ってたけど棄権するか
189: スノーフレーク(アラバマ州)
09/08/19 09:51:11.18 b0jXkssL
国が国民を切り捨てたとな
190: 菜の花(関西・北陸)
09/08/19 09:51:40.71 NI3R4OsD
うちの会社じゃ間違いなく雇ってくれるぜ
毎月サビ残100時間超、手取り13万の飲食だがな
191: タネツケバナ(千葉県)
09/08/19 09:52:24.02 KngRIQ9m
気持ちは分かるがもうちっとオブラートに包んで言え
192: ヤグルマギク(岡山県)
09/08/19 09:52:56.81 cJG9/NNy
>>183
ここではそういう話をしてるんじゃねーよ
何でもかんでも立場の弱い個人に責任を帰結させるな
193: ハナビシソウ(長屋)
09/08/19 09:52:59.33 Khj3mcy5
派遣村にはカスも沢山いたけどこれは言いすぎ
194: カンパニュラ・トメントサ(dion軍)
09/08/19 09:52:59.73 udAGH7iz
そんなことよりカルデロン追い出せよ。
195: マリーゴールド(埼玉県)
09/08/19 09:53:05.75 K2rWam94 BE:1268443793-2BP(13)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_08.gif
またこれをダシに自民党のやっつけ劇をやって馬鹿な低能愚民を扇動しようとする勢力があるなwwwwwwww
バブル期には
「日本の最終消費財は世界一高いのは中間搾取業者のような無駄があることだ。消費者に利益を還元すべきグミン!!」と主張して下地を作った愚民
バブル崩壊後には
「余剰人員をいかに早く削減できるかそれがリスクマネージメントグミン!!」としてリストラを賞賛した愚民
細川政権時には
「規制改革こそ急務グミン!!」と主張してた愚民
そして今は
「派遣労働者は小泉竹中路線の犠牲者であり、政権交代こそ一番の解決方法グミン!!」と主張する愚民
一番の悪は増すゴミのポチですぐに扇動される低能ポチ愚民と、その旗振り役である増すゴミ
196: イカリソウ(アラバマ州)
09/08/19 09:53:18.74 iYYmnlMG
>>170
よくわからないから売り込むんだろ
ただのビジネスマッチングじゃないか
197: ヒメオドリコソウ(コネチカット州)
09/08/19 09:54:02.77 OPaAS8Hb
派遣が人並の生活送りたいって言ってる時点で勘違い激しいから。
底辺は一生地べたはいずり回ってろ。
198: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 09:54:28.09 VBSPxJGE
>>187
エリ好みしてんのは企業だ馬鹿。俺らが選ぶのは、
どの底辺企業が競合者の中から選ばれる可能性が高いか検討する程度。
尤も、企業が求人しても採用してるかどうか怪しいもんだけどな。
取りあえず求人して、美味しい人材があったら釣ろうと考えてる企業もあるだろ。
そういう求人は求職者の邪魔や手間を掛けさせるだけで実質求人は無いのと同じ。
199: ツルハナシノブ(長屋)
09/08/19 09:54:50.74 SJV8dGel
ブラック派遣をやれば「そんな仕事を選んだ自己責任だろ」
ブラック派遣を避けて職探ししてると「仕事を選ぶな!とっとと働け」
200: ムラサキナズナ(長屋)
09/08/19 09:54:57.53 ooTvEbAA
・ブラックだから嫌
・賃金が低いから嫌
・拘束時間が長いから嫌
・仕事内容が過酷だから嫌
↑
こういうこと言う人に聞きたいんだけどさ、
君らが望む条件で働きたいなら、
その条件まで自分を昇華させる努力はしているの?
書類と面接で、それを証明できるの?
普通の人はそれを証明できたから
今の安泰な地位があるんだけど、
文句だけ言って自分が無価値なくせに、
働きたくないとか言ってるんじゃないよね?まさかねw
201: キクザキイチゲ(兵庫県)
09/08/19 09:55:02.76 dbWY0Bvs
こいつら全員北朝鮮に送り込めばよい
働かなければ死ぬような環境を用意してやれww
202: ヤグルマギク(岡山県)
09/08/19 09:55:05.38 cJG9/NNy
>>185
マジで聞くとどのくらい掛かるのかね
意外と安価にできたら国がマジで実行するぞ
203: タネツケバナ(千葉県)
09/08/19 09:55:32.00 KngRIQ9m
今日まで休みって奴結構いるのかな?
明日から仕事ですんげーブルー
204: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 09:56:32.55 VBSPxJGE
>>202
マジって痴呆かお前?
出来る訳無いだろw
205: パンジー(コネチカット州)
09/08/19 09:56:36.12 L/wl5b0H
求人がブラックばっかだとしたら応募したくないだろうなぁ
206: エビネ(関西地方)
09/08/19 09:57:09.10 IGah0I+8
ブラック派遣に入る頭しかないやつが今更まともな企業に入れるかよ
身の程知れよカス
207: タツタナデシコ(鳥取県)
09/08/19 09:57:47.63 w6cy3Jvx
だよな、俺鳥大医学部だけど偏差値50ちょいから死ぬような努力して
ここに通ってるわけだから、怠けてた奴なんかと一緒にして欲しくないし、死ねばいいと思うよ
208: ヤグルマギク(岡山県)
09/08/19 09:57:51.59 cJG9/NNy
>>200
こう言って労基違反の過労死直行の過酷労働を肯定する馬鹿が増えたよな
209: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 09:57:58.62 VBSPxJGE
>>206
つ~か名古屋はブラック派遣は消えて無くなったわ。
ブラック派遣紹介してくれ。
210: ニリンソウ(dion軍)
09/08/19 09:58:16.57 FxS3v3sQ
>>202
内外世論に対応するコスト、日本製品ボイコットに波及すると
まず無益
211: マーガレットタンポポ(東海)
09/08/19 09:58:36.35 3hcY1tE6
湯浅w
当時の記事にも応募しなかったと書かれているぞw
いまさら言い訳かよ
212: フクジュソウ(東京都)
09/08/19 09:58:50.41 tLNGNGc2
>>196
売り込めるほどの力があるなら派遣に身を落とさずとも世の中渡っていけるだろw
213: キキョウソウ(長野県)
09/08/19 09:58:58.94 ZbQqfKpC
ニート速報のくせにやたら伸びるよなこういうスレ
自分は働いてるって反論する奴は職業と証明書をうpしろゴミが
214: ヤグルマギク(岡山県)
09/08/19 10:00:01.02 cJG9/NNy
>>204
できないという根拠は?
やらないという根拠は?
名目をつけてやりそうでしかもやってる国家が隣にあるというのに何で日本はそうでないと言えるんだ?
215: クロッカス(コネチカット州)
09/08/19 10:02:02.09 G/ieZ/FM
>たくさんの人が応募したが、断られたのがほとんどだ。
派遣村にいた何人が応募して何人が断られたのかハッキリしろよ
まさか、0じゃないってだけで批判してるのか?
216: クレマチス(東京都)
09/08/19 10:02:05.06 YXeQLx+4
>>202
将来的に人手不足だから移民呼ぼうっていう国が
なんで仕事見つからなくて困ってる人を処分する施設作らなきゃいけねえんだよw
頭沸いてんのか?
あとひとつ付け加えるなら
現在刑務所も収容キャパ足りなくて困ってます・・・
217: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 10:02:16.38 VBSPxJGE
>>214
出来ない根拠→政府はヘタレ。腰抜け。珍権屋の支配下。
やらない根拠→日本人はシナ人程鬼畜な事は出来ないし、キチガイじゃない。
キチガイシナ工作員乙。これからお前らが支配してそうする予定なのか?
218: フクジュソウ(東京都)
09/08/19 10:02:16.86 tLNGNGc2
>>214
憲法改正して独裁国家になれば可能かもねw
219: ベゴニア・センパフローレンス(北海道)
09/08/19 10:02:27.81 cz5YyVXQ
ひきこもりやニートの人とか
それを擁護する人に言いたいんだけど、
まともに働くのが当たり前の国で
学生でもないのに何もせずに部屋の中で
自分のしたいことだけやっている、
という存在が奇異に見えるのは当然でしょ。
理解できないから「こいつらって何なの?」
という社会論調になるわけ。
んで、社会に出てこないからひきこもり達の心情もわからない。
彼らはネットでだけその心情を吐露してるけど
ひきこもってる理由が親の介護とか、自分の重篤な病気であるなら
みんな同情すると思うよ。
でも大多数が働きたくないからひきこもってる。
しかも社会や政治、企業に偉そうに不満や講釈をたれる。
ここなんだよね、ひきこもりとかニートが叩かれるのは。
「自分達は絶対に社会には出たくないけど
社会の問題点や疑問点はどんどん指摘する」
ってどう考えてもおかしい。
百歩譲って働いている人がこういうことを言うのならまだわかる。
ひきこもりやニート達はメディアに出てきなよ。
TVでもざっしでもいいからさ、顔晒して堂々とネットで言ってるような事を
言ってみたら?
そうじゃないと社会的には遊びたい、怠けたいだけのおっさん
で終わるよ?
言いたいことがあるなら、きちんと労働して、氏名や顔を公表して言う
これをやればひきこもりへの評価も幾分変わると思うよ。
最終的には「わかったから働けよ」になるけどね。
220: ヤマブキ(長屋)
09/08/19 10:02:29.61 Ns3Bfv0+
本音トークやっちゃったか
化けの皮がはげたな
221: ヤグルマギク(岡山県)
09/08/19 10:02:56.92 cJG9/NNy
>>210
経済的に強くなれば少なくとも外の世論については無視できると言うことを隣の国が実演してくれたんだが
222: トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州)
09/08/19 10:03:00.77 AJUARiFP
年金盗んだ社保庁職員は全員を税金で再雇用してあげたのにね桝添さんw
223: ノゲシ(秋田県)
09/08/19 10:03:04.97 LZ2I1NCh
だから在日に払ってる生活保護を山分けしろつってんだよ
224: ハナビシソウ(埼玉県)
09/08/19 10:03:13.71 wpOAlmBE
庶民感情を利用するには最下層を叩いて階層意識をくすぐるのが小泉以来の手法。
舛添はそれに倣っただけ。
225: シラー・カンパヌラータ(福岡県)
09/08/19 10:03:14.58 pGWUP/Dl
>>211
記者www
マスゴミ鵜呑みっすかw
226: ベゴニア・センパフローレンス(北海道)
09/08/19 10:03:21.51 cz5YyVXQ
いい歳こいて働いていないんだから、国に面倒みてもらわなくったって文句言えないでしょ?
227: ムラサキナズナ(東京都)
09/08/19 10:04:11.45 1r4F2EAX
>>214
涼しい今のうちに宿題やっちゃえよ
228: マリーゴールド(関東)
09/08/19 10:04:15.74 uHVHQPbv
派遣村のこの件ちゃんと記事になってる
229: キクバクワガタ(アラバマ州)
09/08/19 10:04:32.34 kC4PIR42
怠けているから税金納めなくていいよね?
230: ハナビシソウ(埼玉県)
09/08/19 10:04:33.39 wpOAlmBE
>>215
舛添はそのゼロと言ってるも同然だろ。
231: ハナモモ(関東・甲信越)
09/08/19 10:04:34.35 aRzzrEeo
派遣切りとかいうが、いい年して派遣やってた時点で人生怠けてるような奴しかいないよ
派遣切りにあうのは当たり前
無職と同じなんだし派遣なんて
232: シラン(岩手県)
09/08/19 10:04:36.89 Fxgv7M8E
首相の器じゃなかったな。
国民総中流は終わってるんだよお禿さん。
233: フデリンドウ(群馬県)
09/08/19 10:04:42.66 99jQMEjy
今度の選挙は、今のままで良いって人と、そうでない人との闘いだ。
234: ねこやなぎ(九州)
09/08/19 10:05:05.21 q4Vj8ZGY
アラフォー婚活=身の程を無視した条件=結婚できない
派遣村人=身の程を無視した条件=就職できない
正直、死ねばいい ゴミクズ
235: ヤグルマギク(岡山県)
09/08/19 10:05:14.48 cJG9/NNy
>>216
仕事見つからなくて困ってる人がいるのに移民を呼ぼうってなってるだろうが
つまり国としてはそういう人は無視するという前提になっているんだぜ
刑務所がキャパいっぱいになって手も入る端から処分すればいいともなるだろう
236: フクジュソウ(東京都)
09/08/19 10:05:16.13 tLNGNGc2
>>228
年末ごろだっけ?
当時は「やっぱクズの集まりだなw」ってレスでにぎわったと思ったが・・・
237: オオイヌノフグリ(愛知県)
09/08/19 10:05:35.14 wVDIzYvI
新型インフル戦犯確定の舛添は選挙後どうすんの?
238: マリーゴールド(埼玉県)
09/08/19 10:05:36.31 K2rWam94 BE:845629092-2BP(13)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_08.gif
>>233
増すゴミに扇動された馬鹿な低能ポチ愚民と
そうでない人間だボケ
239: ダイアンサス ピンディコラ(catv?)
09/08/19 10:05:41.06 /z7/9VNm
ほとんどがもともとホームレスだったんだろ?
240: ベゴニア・センパフローレンス(北海道)
09/08/19 10:05:45.46 cz5YyVXQ
ごくつぶし【穀潰し】
何の能力もないのに、飯だけは一人前に食う者。何もしないで遊び暮らす人。なまけ者。
241: オキナグサ(静岡県)
09/08/19 10:06:01.59 4avOub0R
>>221
さすがにジェノサイドが起きるような事になれば日本中紛争だらけになっているだろうし
経済活動も停滞どころか崩壊しているだろ
そこまで至る実現可能性は低いっての
242: ヘラオオバコ(アラバマ州)
09/08/19 10:06:01.91 dQCfJriO
>>155
お塩先生のことか
243: プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府)
09/08/19 10:06:02.60 51oXdiL0
前テレビでやってたけど、企業に「登録だけして下さい」
って数だけ集めているハロワ職員がいたな
244: カロライナジャスミン(岡山県)
09/08/19 10:06:18.26 QdXPLL8d
まぁどちらにせよ
クズが何割かはいるのはしょうがないが
クズはクズで切り捨てればいいだけ
結局 クズどもはお利巧さんの活動家に飯の種にされてるだけだもんな
だから助かってもらっては困るんだよ
245: ミゾコウジュミチノクコザクラ(長屋)
09/08/19 10:06:32.81 cx5fly78
>>233
実にシンプルでいいよな。
選挙のあるべき姿だ。
246: マリーゴールド(埼玉県)
09/08/19 10:06:36.76 K2rWam94 BE:751670382-2BP(13)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_08.gif
>>237
「新型インフルエンザが蔓延したのは自民党一党独裁政権が原因グミン!!」てか?wwwwwwwwwwww
マジ超ウケルwwwwwwwwwww
247: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 10:06:41.15 VBSPxJGE
>>240
年取ると、働かないとメシも半人前しか食えませんよと。
248: ムラサキナズナ(長屋)
09/08/19 10:06:47.13 ooTvEbAA
「職歴を用意してきてください」
って企業が言ってるのに、
職歴を用意せずに応募してくる人って何様?
企業が言う最低条件すら守らずによく厚顔無恥で応募できるね?
企業に対して失礼だと思わないの?
舛添もキレるっつうの。
249: ヤグルマギク(岡山県)
09/08/19 10:07:23.18 cJG9/NNy
>>217
その隣の国が実演してくれたから怖いんだよ
しかもそこと共同体作ろうって人間が結構いるんだぜ
あのやり方を見習おうってやつもでかねんだろう
派遣を見捨てるという話もその前段階なんじゃねえ過渡すら思える
250: ベゴニア・センパフローレンス(北海道)
09/08/19 10:07:44.19 cz5YyVXQ
おっさん、おばさんたちは
高校生、大学生でさえ自分の小遣いは自分で稼いでいるというのに、恥ずかしいとか思ったりしないわけ?
無職の人たちは国に文句を言えた立場ではないのでは?
251: ハチジョウキブシ(アラバマ州)
09/08/19 10:07:51.39 NzOLPpYX
>>198
補助金でるし雇ってると思うよ
252: ヒイラギナンテン(北海道)
09/08/19 10:08:08.72 27/jzi/k
ハゲ、かっこいいです(´;ω;`)
253: キキョウソウ(長野県)
09/08/19 10:08:14.72 ZbQqfKpC
ID:K2rWam94
NG推奨
改行ウザいんだよ死ね
254: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 10:08:19.69 VBSPxJGE
>>248
じゃあ未経験、無資格でも可で募集すんなよ。
255: シラネアオイ(福岡県)
09/08/19 10:08:48.70 5ioKvKlu
どうせ期間限定の短期バイトみたいな物ばっかりだったんだろ
256: ヒサカキ(関東)
09/08/19 10:08:49.02 7DnzILL6
いくら無為無策な政府でもあんなあからさまなサクラに銭は出さんわな。
道端で死んでも宜しいって事だな。
257: マリーゴールド(埼玉県)
09/08/19 10:09:03.94 K2rWam94 BE:2959702979-2BP(13)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_08.gif
>>247
このまえ派遣切りにあってテレビの取材受けてた奴なんだがwwwwwww
取材中たばこ吸いながらバナナ食いながらwwwww
「あと数ヶ月でここも退去しなければいけないし、雇用保険もあと数ヶ月でなくなる」とか言ってたwwwwww
しかも超デブwwwwwwwwww
258: ヤマボウシ(東京都)
09/08/19 10:09:14.89 Q1GdtmGE
夜中の二時からお昼すぎまで一日十二時間以上労働で
手取り三十万の求人が全然埋まらなかったりするw
259: ノボロギク(福岡県)
09/08/19 10:09:55.25 g7H20cmt
身障者や重病人に対しての生活保護は必要だと思うよ。
でも求職者に対するセーフティネットって充分すぎるくらい充実してるんだぞ。この国は。
6ヶ月以上雇用保険払ってれば退職して3ヶ月仕事が決まらなければ自己都合による退職でも3か月分生活を保障され、
それでも決まらなければ試験は有るけどかね出してもらって職業訓練してもらえてその間の生活を保障されて
その後の就職支援してもらえる。
心身健康なら努力さえすれば何とか生活できるだけのセーフティネットはもう既に確立されてる。
ここからこぼれるやつは努力して無いだろ。そういうやつには金やる必要ないよ。
260: マリーゴールド(埼玉県)
09/08/19 10:10:19.17 K2rWam94 BE:986568337-2BP(13)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_08.gif
>>253
反論あるなら堂々としてみろよwwwwww
糞Bルート県民wwwwwww
261: ヤグルマギク(岡山県)
09/08/19 10:10:22.66 cJG9/NNy
>>241
そうか?
戦後教育で牙を抜かれまくった日本人に国に殺されそうだからと紛争起こすような気力があるとは思えないんだが
内乱の心配が低いか少ないならやっちまえと考えるのも出てきそうだぜ
262: カンパニュラ・アーチェリー(高知県)
09/08/19 10:10:32.80 2IVN9uWH
応募したのに雇われない自分の無能さは棚上げかよ
263: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 10:10:38.66 VBSPxJGE
>>257
つか中年になれば誰でもデブるんだが。
何もしなくてもハラ減り捲くりの新陳代謝の良杉な若者には解らんよ。
あと、安いメシ程太るメシ。
264: ムラサキナズナ(長屋)
09/08/19 10:11:33.47 ooTvEbAA
君ら無能を企業が雇うメリットを納得がいく理由で説明してよ。
あと君らが企業にどのくらいの利益をもたらしてくれるのかも。
265: ツルハナシノブ(長屋)
09/08/19 10:11:43.28 SJV8dGel
派遣切り騒動で「なんで派遣なんか選んだの?」「派遣とはそういうもんだろ」って
みのもんたを筆頭にマスコミから散々叩かれまくってたんだから
仕事選びに慎重になるのは当然だろ
266: クレマチス(東京都)
09/08/19 10:12:00.73 YXeQLx+4
>>235
>つまり国としてはそういう人は無視するという前提になっているんだぜ
そういう国にさせないために国民による選挙があるんです
私達まともな常識人はそんなイカれた国を望まないので、普通の政党を支持するだけです
そしてあなたがそんなイカれた国でいいならそういう政党に投票すればいいし
何ならあなたが政治結社を結成し国政に撃って出てお望みの国を作ればよい
ここで殺せとか収容所作れとか出来もしないことを書き込む暇があったら
その望む国を作るべきやるべき事があなたには沢山ありますよね?
何なら供託金300万円用意して出馬すれば?
2ちゃんはデスノートではないので、あなたが理想を書き込めば
それが実現するわけじゃありませんw
267: トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州)
09/08/19 10:12:28.99 AJUARiFP
弱い者にはめっぽう強い桝添さんw
創価自民党を体現してますねwww
268: ペラルゴニウム(神奈川県)
09/08/19 10:12:33.68 L2vJafZl
このひと昔平成教育委員会に出てたよね
269: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 10:12:46.59 VBSPxJGE
>>249
そういう危機感は大事だね。
こういうマスゾエがキチガイじみた誤誘導なプロパガンダしてるし。
大方社保庁官僚にでも洗脳されたんだろう。官僚怖いわ。
270: フクジュソウ(東京都)
09/08/19 10:12:52.03 tLNGNGc2
>>263
アメリカも貧困層ほど太ってるって調査結果が出てたな
栄養価気にせず安くて高カロリーの食品食べるからブクブク太ってるw
271: プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府)
09/08/19 10:12:57.28 51oXdiL0
>>259
派遣切りにあった奴は、そもそも雇用保険に入ってないと思うが。
だから問題なんだし、仕事が見つからないんだよ
272: ニリンソウ(関東・甲信越)
09/08/19 10:13:26.61 85TUfk2X
好きで怠けてるんじゃねーよ
みんなお前らのせいなんだよ
273: ヒサカキ(千葉県)
09/08/19 10:14:06.40 WrGs8Cu+
こんなこと言うから因果応報でハゲたんだろうなw
274: フクジュソウ(東京都)
09/08/19 10:14:21.62 tLNGNGc2
>>272
このスレのダメさ加減が一番凝縮されたレス
275: ノボロギク(福岡県)
09/08/19 10:14:35.10 g7H20cmt
>>271
派遣はきっちり雇用保険かかってるよ。
276: ハナモモ(関東・甲信越)
09/08/19 10:14:35.76 aRzzrEeo
派遣やってた奴は正社員として毎日働きたくなかっただけ
そんな奴らが切られたって当然だ
277: ハンショウヅル(神奈川県)
09/08/19 10:15:04.20 HUhaCwso
まだ内定なくて就職活動してる学生さんや秋以降の業績が読めなくてガクブルの企業の社員なんかも派遣村の出来事は他人事とは思えなくなってるころに
この発言ww
東京に居て東京の経済で生活してるから実感ないだろうけど地方経済、有効求人倍率見ただけでも酷い事になってるのは分かってるだろうに。
アホなのかバカなのか・・
278: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 10:15:19.52 VBSPxJGE
>>272
足の引っ張り合いは支配者の思うツボだぜ?
279: チドリソウ(福岡県)
09/08/19 10:15:26.68 t9XnJOrP
「働きたくても働き口がない、これは構造的な問題だ」ということなら
同情もするが、4000人分の求人票が無駄かよ。
明日をもしれないのに雇用ギャップとか言ってられるのかね。
280: プリムラ・フロンドーサ(岐阜県)
09/08/19 10:15:30.72 yNtwv6t0
ハゲはテレビで公務員の年金システムはおかしい、一般と同じにしなければ‥
って言ったんだから、さっさとやれよ。
かっこつけ
281: シラン(岩手県)
09/08/19 10:15:37.71 Fxgv7M8E
政府が労働者養成施設作って底辺でも構わないやつらを全員放り込んでやればいいのだ。
282: ショウジョウバカマ(東京都)
09/08/19 10:16:08.25 qzTusqO5
派遣切りされて辛いと思っていたら、持って来てくれたのは
また派遣の仕事だったでござる。
283: ヒメオドリコソウ(東海)
09/08/19 10:16:16.41 QnuSOb8A
今度は桝添が後ろから撃ってるのかよ
参院選の時に「後ろから撃ってくるバカがいる」ってキレてたくせにw
284: トベラ(コネチカット州)
09/08/19 10:16:16.05 w+JhqzGt
さっさと介護士になれよカスども
285: ヘラオオバコ(アラバマ州)
09/08/19 10:16:19.96 dQCfJriO
蜘蛛の糸が切られそうなのに下を叩いてる人って…
286: ヒイラギナンテン(北海道)
09/08/19 10:16:28.37 27/jzi/k
なにが「派遣村」だよ。
日雇い労働者のための毎年恒例の行事を、そん時だけ名前変えて政治利用したくせに。
287: トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州)
09/08/19 10:16:50.50 axIm9IUe
俺は自民党の比例名簿に載せて欲しいな
288: ナガバノスミレサイシン(福岡県)
09/08/19 10:17:09.39 MchpmYCk
だってほとんどが便乗したルンペンだったんだろ
289: カロライナジャスミン(岡山県)
09/08/19 10:17:22.86 QdXPLL8d
>>272
すげーーな
こういことかw
290: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 10:17:28.45 VBSPxJGE
>>279
4000人の求人票はヘッドハントが殆どで、
無能な派遣村住人には実質殆どが対象外でした。
291: オウレン(大阪府)
09/08/19 10:17:54.57 jejH9ohV
>>
266 : クレマチス(東京都):2009/08/19(水) 10:12:00.73 ID:YXeQLx+4
私達まともな常識人は
>>
216 : クレマチス(東京都):2009/08/19(水) 10:02:05.06 ID:YXeQLx+4
頭沸いてんのか?
この常識人は常識的な日本語をお使いですね
292: ノボロギク(福岡県)
09/08/19 10:17:56.46 g7H20cmt
>>283
野党になるの確定してようやく言いたいことがいえるようになったのかも知れん
293: フクジュソウ(東京都)
09/08/19 10:18:51.94 tLNGNGc2
>>285
昇ろうとしてる人はまだ良い方でしょ
マスゾエが叩いてるのは、糸たらしても地獄から動こうともせず、あわよくば糸が勝手に自分を引き上げてくれないかなと期待して何もしない層
294: ノゲシ(秋田県)
09/08/19 10:19:43.28 LZ2I1NCh
URLリンク(up2.viploader.net)
295: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 10:21:04.29 VBSPxJGE
>>293
そんな奴は実家で親のスネかじってニートしてるか生活保護受けてますから。
炊き出し食ってまで独立しようとはしない。派遣村の連中はかなりまともだ。
まともな奴等がなんとか這い上がろうとしてる集団。
296: オキナワチドリ(西日本)
09/08/19 10:21:05.12 klr4Pag9
生活保護目当ての乞食集団に
劣悪な労働条件の仕事を持っていっても
応募する奴なんかいねーだろw
297: ビオラ(コネチカット州)
09/08/19 10:21:15.63 MazAIof4
ハゲにむちゃいうな
298: シラン(東京都)
09/08/19 10:21:31.18 ACsFcsKm
マスコミも「社会の被害者」的な側面でしか取り上げないし、野党は野党で
自分たちの宣伝に利用してたからな。
派遣村を主催してる連中のイデオロギーが垣間見られる部分や、集まってる
連中の本質なんかも完全に無視してたし。
299: ヒメオドリコソウ(関東・甲信越)
09/08/19 10:21:38.34 atk+Ilfc
弱者を見捨てるような発言
加護できません
自民党 下野しろや!
民主党に投票だ
300: オウギカズラ(岐阜県)
09/08/19 10:22:27.05 XwiJzx7N
禿げは、フサフサに手厳しいな。
301: クロッカス(コネチカット州)
09/08/19 10:22:37.02 QOV17bJf
責任が嫌だとか給料高いほうがいいとか
とりあえずとかで派遣に自分からなったくせに
切られたらファビョるのって朝鮮人みたい
派遣のデメリット知ってるのに楽観視してなったのが大半なのに
不景気になって切られたら政府のせいってどんだけゆとりだよ
派遣村なんてカスの集まり
302: ハンショウヅル(神奈川県)
09/08/19 10:22:57.00 HUhaCwso
>>265
そうだよな。
仕事選ばなかったからこうなったんでしょと言われ仕事選んでたらなんで仕事選んでるのと批判され
結局、批判したいだけの人たちだよね
303: ヤグルマギク(岡山県)
09/08/19 10:23:08.63 cJG9/NNy
>>293
垂らされたのは引き上げるいとじゃなくてより過酷な地獄に運ぶための糸なんだよ
そんな糸にぶら下がろうとするやつはおらん
304: ポロニア・ヘテロフィア(関西・北陸)
09/08/19 10:23:24.35 +7Sjjgpv
社内ニートで給料もらっててすいません
305: ポピー(コネチカット州)
09/08/19 10:24:36.46 yRID0T6c
たしか結局ハロワに行ったのはたった140人くらい。
湯浅が怒られて、半泣きで派遣村で必死にハロワ行くように説得してまわったのに誰も行かない。
交通費もでますよ、面接もなにもかも全部ハローワーク内でやりますよと言っても誰も行かない。
その横で1000円渡して憲法九条運動に動員していく共産党。
そして生活保護が下りて笑顔でさっそくパチンコに向かう面々。
あれは酷かった。
湯浅は多分、もう二度と派遣村なんてやらないはず。
306: フクシア(千葉県)
09/08/19 10:24:38.38 ww7f5hK3
舛添さんはもっと教義を勉強した方がいいな
307: レウイシア(香川県)
09/08/19 10:24:58.36 hcy3PZaV
不況ダカラッテ底辺職ニツクホドオチブレチャイネーゾ
308: アメリカフウロ(愛知県)
09/08/19 10:25:29.78 JmYdI2p7
辻と加護どうして差がついたのか 慢心、環境の違い
スレリンク(news4vip板)
309: ナガバノスミレサイシン(コネチカット州)
09/08/19 10:26:26.45 9D51k+64
派遣を叩いてるのはニート
正社員なら派遣が防波堤になってると自覚しているから派遣がいなくなると困る
310: ヒイラギナンテン(神奈川県)
09/08/19 10:26:45.07 1imvOeT1
禿信用できない
311: シバザクラ(愛知県)
09/08/19 10:26:46.95 3pBZ/aX7
どんな求人票を持って行ったんだろう。
派遣村の奴らが適正やら資格やら満足できる求人なのかな。
312: クレマチス(東京都)
09/08/19 10:27:01.35 YXeQLx+4
>>305
>交通費もでますよ、面接もなにもかも全部ハローワーク内でやりますよ
ここがミソだなw
何がミソなのか分からないなら、お前らも枡添同様、実は何も分かっていない事になる
313: エピデントルム(鹿児島県)
09/08/19 10:27:01.80 AxRhYVH4
普通選挙やめて
昔のように納税者だけの権利にしろよ
314: クロッカス(コネチカット州)
09/08/19 10:27:02.80 pCuDSDRY
四千の求人ってハロワの端末で住み込み可にマッチした求人全部プリントアウトして持って行っただけだろ?
315: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 10:27:34.13 VBSPxJGE
>>301
正社員になれなかった連中が派遣になったんだろ?
正社員蹴って選んでなった奴なんて殆どおらんわ。
自分に有利な、夢を追いかける(笑)とかいう極少数派を掴んで誇張すんな。
無気力ゆとり野郎が夢を追い掛ける訳無いだろ
316: ハナビシソウ(関東・甲信越)
09/08/19 10:28:18.11 YeW8t9nO
ゴミ派遣涙目ww
317: シャクヤク(ネブラスカ州)
09/08/19 10:28:41.48 dH6AP3pm
社民党や共産党が、掃除夫にでも雇えばいいのに。
318: ハイドランジア(長屋)
09/08/19 10:28:43.92 ERHggosj
「信用されていない」という現実を理解できないからボロ負けしてる
ことに気づけよ自民党はいい加減。
319: マリーゴールド(埼玉県)
09/08/19 10:29:08.95 K2rWam94 BE:2114073195-2BP(13)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_08.gif
だから水戸黄門史観なんだよwwwwww
320: カキドオシ(大阪府)
09/08/19 10:29:21.16 lesZRHjb
こういうこと言われて頭に来るだけか
頑張ろうと思うかで人間変わってくるな
321: サンシュ(アラバマ州)
09/08/19 10:29:37.48 9IJkLGUZ
募集してたのになんで断られたん?
322: レウイシア(香川県)
09/08/19 10:29:44.17 hcy3PZaV
>>312
俺はネットで真実を知った!キリッ
これまでの派遣村村長湯浅の最大の収入源は、アパート賃貸保証会社の「リプラス」(社長は在日の姜裕文)。
リプラスは保証人のいない人のために、保証料をとって保証人を代行することで利益を上げてきた。
湯浅はリプラスに大量に顧客を紹介し、リプラスはその謝礼名目で湯浅に送金していた。
リプラスは去年の9月、賃貸保証用の資金をサブプライムローン関連で運用していたため、
リーマンショックの直撃を受けて破産した。
湯浅が派遣切り問題で大げさに動き始めたのはこの頃から。
323: オオイヌノフグリ(コネチカット州)
09/08/19 10:30:00.28 6OL0RopI
>>312
どういうことだってばよ?
324: ナツグミ(大阪府)
09/08/19 10:30:02.68 ikNmtHzR
ていうか選挙終わるまでちょっと黙ってろよ禿
325: ハイドランジア(長屋)
09/08/19 10:31:43.82 ERHggosj
イヤイヤ厚生労働省を開放→御殿を見た派遣が労働格差を感じ
さらに働く気が失せるのパターンだろ。
パンがなければケーキを食えばいいのにを地で行くから支持が
下がりまくるんだよ。
326: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 10:32:08.67 VBSPxJGE
>>322
この在は、今度は生活保護を斡旋して上前跳ねて儲けようってハラかw
327: シュロ(岐阜県)
09/08/19 10:32:26.58 JksQGuJl
禿げるだけでは飽きたらず何様のつもりだ
328: クモマグサ(北海道)
09/08/19 10:32:31.25 0K5DtFI5
政権を失う危機にあるというのに、いまだに上から目線が抜けていないな
まったく危機感がないw
329: ハナズオウ(関東・甲信越)
09/08/19 10:32:31.70 uvxsKwGi
派遣村で年越しの乾杯をしてる時も仕事してました
330: オキナワチドリ(沖縄県)
09/08/19 10:32:35.12 8+YS2HPW
派遣やってるのって
どうせ学生時代に遊び呆けた馬鹿どもだろ
自業自得
331: ハイドランジア(長屋)
09/08/19 10:32:37.21 ERHggosj
税金でウマウマして隔離政策やってる連中に現実の格差を
まざまざと見せ付けられて信用する派遣がいるかよ。
332: ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西・北陸)
09/08/19 10:32:41.66 qEbTjfWc
派遣ざまあwwwwwwwwwwww
333: ナツグミ(大阪府)
09/08/19 10:33:14.02 ikNmtHzR
禿は民主に鞍替えしようとしてるんじゃないのか?
わざとだろコレ
334: レウイシア(香川県)
09/08/19 10:33:16.35 hcy3PZaV
>>325
確かに省庁や自治体の立派さを見るとやる気なくなるよな。
335: シュロ(長屋)
09/08/19 10:33:37.86 YIlb5hAK
「だろ」の使用は1日3回までな
336: ミヤマアズマギク(東京都)
09/08/19 10:33:51.27 sgVL5oye
市場主義経済では、税金の富の再配分的位置づけは無い事ぐらい承知してるわ。
既得権益者が負の連鎖を作り、底辺を飼殺して奴隷にするのも、好き勝手に罵倒されるのにも。
そして、社会が変わらない限り黙って聞きいれるしかないのもさw
337:●
09/08/19 10:34:15.29 d6tHVl4m
派遣村って、派遣切りにもあってないただのホームレスの集まりだったんじゃないの?
338: アルメリア(埼玉県)
09/08/19 10:34:19.42 EjcrtNzO
>>299
弱者ってだれのこと?
339: ハナイバナ(関東・甲信越)
09/08/19 10:34:31.82 w3cS6IdX
>>299
自民は下野すべきだが代わりに民主しかないみたいな
考え方は視野狭窄
340: ヒイラギナンテン(コネチカット州)
09/08/19 10:34:43.70 pCuDSDRY
その持っていった求人の合計数が四千だと
紙の枚数だと千枚ぐらいか
求人元はあずかり知らないことで、ホームレスやとう気があるのは千社の内何社かね
341: フクジュソウ(静岡県)
09/08/19 10:34:46.82 Xj0ltIiu
もうすっかり官僚様の禿人形っ振りが板に憑いちゃってるんだな
342: シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都)
09/08/19 10:35:00.41 OjucTZ/z
>>33
この人すごいね
> 578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
> ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、
> 今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の
> 名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。
343: ハイドランジア(長屋)
09/08/19 10:35:04.66 ERHggosj
しかしこんなバカ連中を担がざるを得ない自民党支持者の
苦労もわかれよお前ら。
344: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 10:35:07.75 VBSPxJGE
>>330
そういう中卒レヴェルな連中でも昔は美味しい
正社員職が用意されてたんですがね。
345: イヌノフグリ(長屋)
09/08/19 10:36:04.91 ve7r0Zyf
んなことより、禿は新型インフルの対策をしろよ
それとも、また隠蔽する気なのか?
346: マーガレットタンポポ(東海)
09/08/19 10:36:22.35 3hcY1tE6
湯浅w
当時の記事にも応募しなかったと書かれているぞw
いまさら言い訳かよ
■「都が3000人の寮付き仕事を紙ベースで用意して派遣村民の移転先に出張して斡旋している」(テレビ朝日のニュースで都の担当者)のに、
それなのに仕事がないと言っているのは、働く気が無いんじゃないの?仕事探しに行ってないみたいだし
↓
◆派遣村の自称失業者、正月終わったのに仕事を探さず別の施設に移動して今日もごろ寝 スレリンク(news板)
実行委によると、施設に移るのは4日夜に派遣村のテントと厚生労働省の講堂に寝泊まりした『約500人のうち、仕事探しを始めた人などを除く約280人』
◆派遣村、就職売り手市場なのに、村民は「不安定」と言って就職せず・・・ スレリンク(news板)
▼564:すずめちゃん(宮城県) 2009/01/11 10:22:11 jd3Ua3nA
ホントタチ悪いな。
報道2001でホームレスから年商130億の会社を作った社長が出てたけど
「彼らって朝おにぎり貰って、昼まで何もしてないんですよね。私だったら3日分貰ってその時間で仕事を探しますけど」
とか
中国人のパネリストも
「留学生は皆バイトで生活している、ホームレスの人たちもレジ打ちとかすればいいだろ」
とか正論言いまくりだったな。
そして黒岩があわてて話を細田に振ろうとして社長に「まだ話は終わってませんよ」と
突っ込まれたり。
■「働こうという意思」はこういうこと
◆札幌で10年間ホームレスだった男性がアパート暮らしに。「プライドを捨てれば働き口はある」 スレリンク(news板)
347: ヒメスミレ(中国・四国)
09/08/19 10:36:33.84 p+AojYXW
だろって何だろ?
348: ミゾコウジュミチノクコザクラ(長屋)
09/08/19 10:36:37.36 cx5fly78
>>328
所詮、禿げなんてタレント議員だしな。
問題なのは、なんでこのタレント議員が厚生労働大臣なんて要職について、
あまつさえ次期総裁になんて声があがるのか。自民党マジで狂ってる。
349: ヤブテマリ(アラバマ州)
09/08/19 10:36:49.82 KUILtS/f
派遣村実行委員だった関根秀一郎・派遣ユニオン書記長
↑
仕事を探して無かったならまだいいほう
半分以上は仕事探しすらしない
こいつはそういったやつを悲劇の人のように宣伝した悪魔
350: プリムラ・フロンドーサ(岐阜県)
09/08/19 10:36:52.93 yNtwv6t0
まだ消費税がもっとも平等な税方式です。
って言ってるの?
351: ハイドランジア(長屋)
09/08/19 10:36:53.43 ERHggosj
なんでこんなバカばっかりなんだ自民党は。
352: ヤマブキ(長屋)
09/08/19 10:37:00.81 Ns3Bfv0+
麻生「少年時代全然勉強しなかった。高学歴だから立派な人間になれるわけじゃない。オウムを見てみろ」
スレリンク(news板)
二人で漫才やってろよ
353: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 10:37:45.40 VBSPxJGE
>>346
それ、初めは沢山居たけど、殆どが出払って
残りカスを殊更に強調してたって結論だったと思うけど。
354: オウギカズラ(岐阜県)
09/08/19 10:37:49.07 XwiJzx7N
>>345
新型インフル、また死んだな。
今度は、名古屋だってよ。
355: マーガレットタンポポ(東海)
09/08/19 10:38:05.35 3hcY1tE6
>>346
湯浅w
当時の記事にも応募しなかったと書かれているぞw
いまさら言い訳かよ
◆派遣切り報道の虚実 URLリンク(news.livedoor.com)
ところがその後いろいろな事実が明らかになってきました。
・派遣村に集まった約500人のうち、派遣切りの人は120人程度(厚労省推計-週刊文春1月22日号による)
・集まったうち1月9日までに生活保護を申請したのは223人
・集まったうち1月9日までに求職の登録をしたのは125人
・東京都北区が募集した200人分の区臨時職員の募集に応じたのは4人
求職の登録をしたのは生活保護を申請した人の約半分に過ぎません。他の自治体が募集する臨時職員への応募も軒並み低調のようであり、雇用機会を提供しようとした自治体は拍子抜けの様子です。
また国が昨年末から貸し出しを始めた国家公務員宿舎は募集枠1千戸以上に対し、発表から2カ月近くたっているのに入居は2戸だけだそうです(2月21日のasahi.comによる)。
朝日の記事は「自治体に国が丸投げしたことが理由だ」としていますが、それが理由のすべてかどうか不明です。
この宿舎は月3000~4000円程度からと、公務員と同額の格安家賃で借りられるそうです。
1月12日付読売新聞によると、都内の昨年11月の求人倍率は介護関連などは3倍以上、接客・給仕職で5.93倍、警備職は5.74倍あるそうです。
失業した人がこれらの仕事に応募しないのはミスマッチのためだと述べていますが、これは多くの人は職を選択する余裕があることを示唆しています。
年末のNHK報道や年末年始の各メディアの報道から得られた、派遣切りの悲惨な印象とその後に判明した事実との間にはずいぶん差があるように思います。
報道は実情を正確に反映したものではなかったという疑いが残ります。
報道の誇張や偏向は、問題を顕在化させるという意味はあるものの、同時にそれは認識を誤らせ、社会に歪をもたらす危険があることを改めて感じた次第です。
356: ナツグミ(大阪府)
09/08/19 10:38:06.71 ikNmtHzR
>横浜市内の街頭演説で、昨年末から今年一月にかけて
記者会見とかで記者に聞かれてこのバカ発言だったらまだわかるけど街頭演説で自分からすすんで何言ってるんだよ
マジでバカだろ禿
357: ノボロギク(アラバマ州)
09/08/19 10:38:14.73 2i9CABRu
生活保護断るためにやったんだろ
どうせ受からせる気もない偽装求人のくせに
358: ツゲ(長屋)
09/08/19 10:38:41.14 q7jQ43jW
派遣村の奴らと派遣切りにあった奴らは別物でしょ
あいつ等はじめっから働く気ないじゃん
ホームレス、プロ市民ばっかでしょ
359: マーガレットタンポポ(東海)
09/08/19 10:38:51.33 3hcY1tE6
>>355
■5万円で、なぜ貯金できないのか…浪費しているからですね
◆元派遣社員「給料から家賃光熱費食費保険料を引いたら残りたった5万円、これじゃ貯金出来るわけ無い」 スレリンク(news板)
【社会】「4年働いて手取り25万、貯金ゼロ。解雇で寮を追い出されたら生活できない!」派遣社員の男性が スレリンク(newsplus板)
360: クワガタソウ(静岡県)
09/08/19 10:39:13.34 VLwAAVhN
>大事な税金を、働く能力があるのに 怠けている連中に払う気はないところだ
ハゲが何も言えれない、週一勤務で億と金貰いまくる天下りの退職金渡り鳥
も、おんなじこと言えるだろ。
361: ハボタン(千葉県)
09/08/19 10:39:47.15 yVxI/e27
マスゾエ適当なこと言うなよ。
確かにいろんな派遣村の連中には色々と問題があった。
厚生労働省だっけ?あそこ貸しますから寝泊りしていいですよ、
その代わり門限や飲酒禁止などルールはたむけますって言ったら、
自由がなくなると結構な数がこなかったとか。
362:●
09/08/19 10:39:55.04 d6tHVl4m
そもそも働く気もない人間が受かるわけもない
食って寝てれば金貰える仕事がしたいんだろ
363: ヤブテマリ(アラバマ州)
09/08/19 10:40:09.23 KUILtS/f
ホームレスを働く気のある人間に偽装させて、人並み以上の年収を稼ぐ左翼が
ます添えを批判してると思うと反吐がでる
364: ハナビシソウ(埼玉県)
09/08/19 10:40:30.42 wpOAlmBE
>>305
訳も分からず、炊き出しが食えると集まってきた奴をカウントしての話だろ。
365: ビオラ(アラバマ州)
09/08/19 10:41:11.31 F74f8ExQ
派遣村を叩きまくっても世論は派遣村の実態を知っているから大丈夫
366: ハイドランジア(長屋)
09/08/19 10:41:15.98 ERHggosj
>>359
派遣の給料にいつ切られてもいいリスク分を上乗せしてるわけ?
してないだろ。社会保障もむしろ正社員よりめちゃくちゃ薄い。
367: ナツグミ(大阪府)
09/08/19 10:41:28.70 ikNmtHzR
民主とか共産や社民に票やってるみたいなもんだろ
368: ノボロギク(福岡県)
09/08/19 10:42:09.73 g7H20cmt
工場派遣で半年働くと失業保険がすぐに出るの知ってるやついる?
契約期間満了ってことで会社都合でやめられるから3ヶ月間の失業保険がすぐに出る。
半年だらだら働いて3ヶ月失業保険でのんびりしてまた半年働くってやつ一杯いた。
最近は仕事少なくなってただろうからどうか知らんが。
まあ工場派遣てこういうクズが大半なんだ
369: マーガレットタンポポ(東海)
09/08/19 10:42:47.65 3hcY1tE6
>>359
★最初から厚生労働省に責任を押しつけること自体が目的だった?
◆nature beyond : 湯浅誠はリーマンショックで運営費を失っていた URLリンク(xen)●ovia.exb●log.jp/9152642/
■ホームレス支援団体「もやい」。年越し派遣村・湯浅誠村長??の本当の顔であります。
このNPO法人は生活困窮者の連帯保証をすることで住宅の入居保証をしています。そしてこの資金は企業の社会貢献プログラム(CSR)によって、つまり寄付で成り立っていました。
その寄付を行っていたのが「リプラス」という会社で、この支援企業は昨年9月にリーマンショックの影響で破綻していました。
その時点で、湯浅誠氏のホームレス支援団体は資金を失い、運営が困難になっていたわけです。
■『「年越し派遣村」は、ほかでもない、「もやい」の運営を立て直すために作られた新たな形の、つまり国を支援せざるをえない状況に追い込むための
戦略的「ホームレス支援村」だというのが限りなく実態に近いですね。』
つまり、『ホームレスがいることが前提になっている。』
『派遣労働者に新たな就職先を見つけることよりも、一旦ホームレスにして囲い込んで、「派遣切り」と結びつけてセンセーショナルにする方が世間の同情を買いやすい』というシナリオがあったのだと感じます。
『派遣でなくてもいいわけです。ホームレス支援を新しい資金調達システムで行うことができればいい』というのが本音だと思われます。
■『これが、本当に派遣労働者の地位向上や、労働環境の改善に繋がるとは思えません。』
『大量に抱えている家賃保証のスポンサーを失ったホームレスに住む場所を与えることと生活保護を「勝ち取る」ことが主眼』だと思われます。
■『嘘つきは泥棒の始まり。』今年最初のエントリーが、図らずもリーマンショックとつながったことに、苦笑せざるをえません。
『年越し派遣村は、ネーミングの嘘です。「もやい支援のための戦闘村」がその実体だとみてよいのではないでしょうか。』
『だからもやいの事務局長が村長になる。連合でも、派遣ユニオンでもない。』
『目的のためには手段をえらばない「過激派」と同じ部類ではないでしょうか。』
370: ヤブテマリ(アラバマ州)
09/08/19 10:43:08.25 KUILtS/f
そもそも左翼が偽装しただけで派遣村じゃねぇよあれは
日雇い労働者だよ
371: ナツグミ(大阪府)
09/08/19 10:43:12.66 ikNmtHzR
このスレで派遣を叩いてるバカも民主儲だろ
372: フクジュソウ(埼玉県)
09/08/19 10:43:30.37 kUmergpp
社保庁職員の逮捕はどうなった?
新型インフルのワクチンは?
年金の全員救済は?
お前の方は仕事して無いくせに税金から給料もらい議員年金を受けようとするのか
お前が言うな
373: フクジュソウ(東京都)
09/08/19 10:45:22.84 YOMan+my
>>368
正社員だってリターン(年功昇給)がなかったら
正社員で働かないだろ。
なんで底辺にだけ滅私奉公を要求するんだよ。
374: ナツグミ(大阪府)
09/08/19 10:45:47.63 ikNmtHzR
禿ネズミはこすいからな
選挙後の身の振り方を考えてるんだろ
こいつは民主の走狗
375: プリムラ・フロンドーサ(千葉県)
09/08/19 10:45:48.09 z0norPae
>>348
古賀も別のハゲを持ち上げてたぐらいだから仕方ない
376: クワガタソウ(静岡県)
09/08/19 10:46:44.06 VLwAAVhN
>>372
>社保庁職員の逮捕はどうなった?
本当にどうなったんだw
377: ロウバイ(愛知県)
09/08/19 10:46:51.60 z0oxM27T
生活保護でお金を渡すのは廃止にしろよ
あいつらパチンコや競馬に使ってるぞ
お金を渡さないで
公共住宅に住まわせて、食事を配給すればいい
378: マーガレットタンポポ(東海)
09/08/19 10:46:53.26 3hcY1tE6
>>372
【進化】鳩山氏、消費税率引き上げ論議は10年後 スレリンク(news板)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
おーい、長妻や山井は説明したら?できないの?
「民主党の年金改革(最低保障年金)の財源は消費税」と鳩山ははっきり発言。
一方、消費税UPは10年後に先送り。
つまり、10年後に民主党の年金改革は先送りということ。
さらに、民主党の年金改革は、『実行時にまだ現役世代でない人から対象で、現役世代は現行制度のままで、移行に40年かかる』。
『事実上、民主党の年金改革は50年後半世紀後に先送り!つまり、民主党「民主党は年金改革はやらないよ。票のために口だけ。ばーか、騙されてやんのw」ということ。』
民主党の年金改革半世紀「新制度は新規加入の20歳から。現役世代は現行制度のまま」は国民には言わずに隠すつもりですか。そうですか。
■「消費税を基礎財源にする年金改革案」のまやかし
消費税で105兆円を国民に負担させ、給付にたった3兆円。
『民主党政権になったらすぐ税金で全員に年金給付と思わせておいて新制度にがスタートするのは40年先の民主党案。』
つまり、新規加入の20歳から新制度、それ以外は今までの制度。これは酷いまやかし。
◆URLリンク(www.jcp.or.jp)
379: ノボロギク(福岡県)
09/08/19 10:48:07.31 g7H20cmt
>>373
そういうリターン(失業保険)があるから派遣選んだやつが
リスク(仕事がない)目の前にして慌ててるのをなんで助けなきゃいけないんだよww
380: プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府)
09/08/19 10:48:17.34 51oXdiL0
>>372
何一つ成し遂げてないのに、知名度だけで総裁候補とか・・・
381: トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州)
09/08/19 10:48:30.04 lyJ2d+zF
働きたいとか言ってるがいざ面接になれば自分の要求のみ言って一つでも違えば辞退する
それが派遣
寮付き、手取り25万、ボーナスやら底辺が要求しても誰も応じない
ってか派遣なんて普通に就職すら出来ない奴がやる仕事だろ?
自宅警備員よりも出来悪いし
すべて他人、世間の責任にしちゃう所が屑
早く消えればいいのに
382: フクジュソウ(埼玉県)
09/08/19 10:48:58.76 kUmergpp
>>378
+に帰れ
383: ハイドランジア(長屋)
09/08/19 10:50:04.95 ERHggosj
>>381
好きなように誘導すればいいけど、それで世論や票がついてくると
本気で思ってるから自民党は凋落してってんだろ。
384: マーガレットタンポポ(東海)
09/08/19 10:50:08.91 3hcY1tE6
>>378
年金専門家の中大教授・野村修也や、細野真宏ですら、国民年金崩壊は有り得ないと言っている。 年金については、権丈善一(けんじょう よしかず)のHPにある論文や、『「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った?』(著:細野真宏)を読んでおこう。
テレビの視聴者に好評な「民主党・山井和則や長妻の年金崩壊のホラ吹き話」も、フルボッコにして論破している。
◆書籍『「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った?(著:細野真宏)』
◆権丈善一のHP(最低限、「6月24日 私の発言三箇所」は読もう) URLリンク(kenjoh.com)
◆アニ妻ぶろぐ。 【動画】年金問題 権丈善一教授がマスコミと民主党(+公明党)をメッタ斬り!
◆【金曜討論】社会保障の財源をどうする? 権丈善一氏、峰崎直樹氏 URLリンク(sankei.jp.msn.com)
最低限、ニコニコの新報道2001での出演回だけでも見ておこう。
◆【賢者紹介】「年金」権丈善一がマスコミと民主をフルボッコ part1 URLリンク(www.nicovideo.jp) ◆part2 URLリンク(www.nicovideo.jp)
◆書籍『社会保障の政策転換 再分配政策の政治経済学(著:権丈 善一)』 慶應義塾大学出版会 | 社会保障の政策転換 | 権丈善一 URLリンク(www.keio-up.co.jp)
385: ショウジョウバカマ(ネブラスカ州)
09/08/19 10:50:38.37 OtuyUVEl
勤労の権利いらないから義務免除してくれ
386: マーガレットタンポポ(東海)
09/08/19 10:51:02.62 3hcY1tE6
>>384
▼未納が増えれば、その人に払う必要がなくなるので、半分が税金で補填されている年金制度なわけで、その税金分のカネが必要なくなるので、むしろ正常な状態。
▼未納の場合、障害者年金や遺族年金も貰えなくなる。
▼払わなくても、税金は平等に取られるため、未納は損。
▼誤差はあれど、どの世代でも貰える額は保険料の 1.7 倍に調整されている。
(詳細シミュレーション URLリンク(www.kantei.go.jp))
▼積み立て方式ではなく、賦課方式であるため、インフレにも対応できる。民間の年金はできない。
▼経済状態にあわせて 5 年毎に見直しが行われるため、柔軟に運用が可能。
▼いわゆる貰い得の人たちは、当時は自費で親の面倒をみていた。すなわち、昔も今も負担は変わらない。
★「定年後にお金が足りない人はどうするのか」と、マスコミや野党は不安ばかり煽るが…
年金改革や最低保障年金改革には、手を付ける必要は一切ない。
定年後にお金が足りない人には、ドイツ方式で解決する。
ドイツ方式とは、現在の年金制度を続ける一方で、高齢者専門の生活保護制度を拡充して、基礎年金給付だけでは足りない人には、その拡充された生活保護費を渡す。
日本には既に、「金がなくて困ってます」という所にカネを供給するシステムなら、生活保護から何からある。つまり、生活保護の適切な運用(≠制度改正)で可能なのだ。
◆少子高齢化の行き着く先は“欧州式”年金制度が現実的 URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
387: ヒイラギナンテン(神奈川県)
09/08/19 10:53:03.02 1imvOeT1
(東海)がいくらコピペしたところで、
3行以上は読まないν即民には
無意味なんだけどな^^
388: ハイドランジア(長屋)
09/08/19 10:54:11.84 ERHggosj
>>387
確かにな。クチの横にヨーグルト溜めちゃってドモリながら
書き込んでる感じなんだよなこういう奴らって。
誰も読まないと気づけずに読みにくいコピペ貼りまくっているという。
389: フクジュソウ(埼玉県)
09/08/19 10:55:03.00 kUmergpp
長文コピペするヤツって、その文章を理解して自分の言葉で語る知能の無いヤツなんだろうな。
>>360
だな。まずそっちをどうにかしないと、政府が国民を批判することはできない。
390: アグロステンマ(徳島県)
09/08/19 10:55:09.86 FgvlrfCn
1年で照合できるといいながら
4年かけて5分の1しか照合できなかった
しかも、長妻ら調査チームによると被害者の数を1ケタごまかしているという
もういらんよ、舛添の先延ばし政策は。
391: カタバミ(大阪府)
09/08/19 10:55:27.59 MAgnHANx
仕事選びすぎだろ、派遣は結構金がいいんだよな。
392: ヤブテマリ(アラバマ州)
09/08/19 10:55:45.01 KUILtS/f
>>390
自治労が怠けさせたんだなぁ
393: チューリップ(関西・北陸)
09/08/19 10:56:15.62 FLDloEMr
生活保護のBとKにも言え
言いやすいとこしか言わないくせに
394: マンサク(コネチカット州)
09/08/19 10:56:35.85 lPNo29z9
派遣村ってまだあるの?
10年前に、友達の多数が、派遣行ってて、派遣の仕事内容にもよるが工事勤めで、3日行って3日休みってのが羨ましかったけど
今の仕事続けてて良かったと思う
派遣行ってた連中とは
連絡とってないけど、まともな仕事してる奴らと、楽しくやってるし
結婚もして子供もできた
派遣行ってた奴ら今何してんだろうか
395: キクバクワガタ(東京都)
09/08/19 10:57:12.75 zvNEtTE1
舛添はやっぱ無能だ
こいつこそ引きずり下ろすべき
396: ハイドランジア(長屋)
09/08/19 10:57:44.10 ERHggosj
>>395
どっちみちもう終わるだろ。
397: トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州)
09/08/19 10:57:48.77 lyJ2d+zF
自民や民主とかじゃなくて人間の問題
派遣の奴みてみろよ
普通に正社員になれないから派遣なんだよ
もっと言えば派遣切られて職も金もなけりゃ必死に仕事探すだろ?それを職種を制限したりしてるのは派遣切られた奴
結局働く気がない奴が国が動くだの救ってくれるとか考えてるから駄目なの
自民や民主じゃなく働く気持ちが無いから腹が立つ
398: アグロステンマ(徳島県)
09/08/19 10:57:54.97 FgvlrfCn
>>391
派遣は金がいいってのはちょっと違うぜ
正社員は保険料やら年金やら会社が支払ってくれているが
派遣はそういったものがない
手取りで比べるのは可哀相だろw 上記を含めたらだんぜん正社員>>派遣なのだから
399: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)
09/08/19 10:58:10.92 VBSPxJGE
>>377
だな。殆ど刑務所に似た様な環境のが相応しい。
生活保護費用を当てれば可能だよな。
勿論、食事作り、配膳は自分達でやらせる。
400: レウイシア(香川県)
09/08/19 10:58:22.08 hcy3PZaV
>>372
マスゾエさ~ん…
口だけかよハゲが
401: ハイドランジア(長屋)
09/08/19 10:58:47.05 ERHggosj
>>397
社会制度の問題なんだよ。派遣制度がなければ正社員で雇うしかなかったわけで。
402: アグロステンマ(徳島県)
09/08/19 10:59:09.56 FgvlrfCn
舛添に任せていたら、照合だけであと16年かかるw
自治労がなまけさせているというなら、なおさら民主党に年金を任せた方がいいんじゃねえのwww
403: ハイドランジア(長屋)
09/08/19 10:59:44.65 ERHggosj
>>402
まあハッキリ言えばどっちもクソ。
404: マーガレットタンポポ(東海)
09/08/19 10:59:47.72 3hcY1tE6
★民主党政権になると、補正予算の緊急雇用対策費が執行停止される。
それなのに、なぜ失業者や失業者予備軍(大企業は年度末までに正社員含めたリストラを表明済み)、そしてその家族が、民主党を支持するのか理解に苦しむ。
そんなに国民はマゾなのだろうか。失ってはじめてわかるのだろう。
勘違いしている人が多いが、『「基金に入れるのは、複数年で行う対策を一度の補正予算で確保するため」だから、名案』。
◆鳩山「財源見つけたどーーーー! 」 緊急雇用対策費7000億円削減へ スレリンク(news板)
▼41:シラー・カンパヌラータ(神奈川県) 2009/08/02 14:29:54 BNh8EzVe
あれ?この7000億って中央職業能力開発協会に渡すやつじゃね?
▼120:シラー・カンパヌラータ(神奈川県) 2009/08/02 14:46:03 BNh8EzVe
(3)雇用対策と称して天下り法人に渡した基金=七千億円
まあ、この一文で民主の無知が見えるわ。
行政の仕事を公務員だけでやれるとでも思ってるんだろうね。
特殊法人ってある意味行政の実行部隊、端的にいえば下請けなのにさ。
きっと特殊法人→天下り→無駄遣いに違いないとか思ってんだろ。
▼347:シラー・カンパヌラータ(神奈川県) 2009/08/02 15:36:43 BNh8EzVe
7000億円の使途の一部はこれかな。
URLリンク(www.javada.or.jp)
職業訓練中の生活保障
企業への実習や雇用受け入れ、また教育などに助成金支払い等など
★「民主党が票をばらまきで買う」理由は、1年後の参院選挙のため。
『民主党は補正予算を停止してでも財源確保して』、子ども手当をばらまく。
■緊急雇用対策費を停止してでも、子ども手当を支給。なぜなら、『失業者にばらまいても票には繋がらない』からか。
■民主党は「公立高校の事実上無償化」を唱えていたが、マニフェストでは、「2010年参院選挙の前月」に「中学卒業までの子ども手当」をばらまくことを優先。
なぜなら 『▽公立高校の無償化…有権者の数が少ない ▽中学卒業までの子ども手当…有権者の数が多い よって高校の無償化は票には繋がらない』 からか。