09/08/11 08:22:49.12 XNu5qBWJ
糞スレ全saku
3: ギシギシ
09/08/11 08:22:56.69 bRA7J9yn
高速厨涙目
4: ユキワリコザクラ(東京都)
09/08/11 08:22:56.57 z/KVLrgB
メシウマw
5: ヤマシャクヤク(東京都)
09/08/11 08:23:09.09 w9u7+Mue
静岡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6: キキョウソウ(catv?)
09/08/11 08:23:35.37 I8P4QmXx
ざまあ
7: ショウジョウバカマ(静岡県)
09/08/11 08:23:45.33 AI9t1VOj
牧ノ原か
掛川から吉田もしくは焼津
うちのあたりは下道が終わるな……
8:完全VIPPER体質 ◆KANV..1g1M
09/08/11 08:23:51.57 ln9dl7dP
ざまぁw
9: ハマナス(静岡県)
09/08/11 08:23:53.78 qS38LOM9
ヤバすぎワロタwww
10: イワザクラ(神奈川県)
09/08/11 08:24:07.76 PY6vtCX5
地震板の静岡県民まったり冷静でワロタ
11: デージー(アラバマ州)
09/08/11 08:24:17.88 CTr4yKZ4
みんな帰宅できなくて日本経済麻痺するな。
12: ムレスズメ(京都府)
09/08/11 08:24:23.40 c/TQhL+Q
よーしパパ実家に長期滞在しちゃうぞー
13: セイヨウオダマキ(静岡県)
09/08/11 08:24:24.54 s+z/UMsr
これで親戚来ない
14: ハマナス(静岡県)
09/08/11 08:24:35.44 tykLFRT+
近所の国1すげー渋滞してる
これから仕事行くのに邪魔くせぇ
15: カロライナジャスミン(長屋)
09/08/11 08:24:40.98 uqlfu0Bq
1000円に釣られた結果、帰りに地獄を見るわけか。
16: アッツザクラ(兵庫県)
09/08/11 08:24:56.02 2P2L58QH
通行止め区間長すぎだろ。
何があったんだ?
17: オウギカズラ(埼玉県)
09/08/11 08:24:58.07 fhzpCDs5 BE:367992386-2BP(6000)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
地震さんGJwwwww
18: ショウジョウバカマ(静岡県)
09/08/11 08:25:01.16 AI9t1VOj
土砂崩れしたところにつっこんだ車とかいないのかね
19: ハボタン(神奈川県)
09/08/11 08:25:02.45 nLQxf56J
東名が使えなきゃ中央を使えばいいじゃない
20: ポピー(九州)
09/08/11 08:25:17.27 nju2JX6f
掛川BP死亡フラグwww
21: ハマナス(静岡県)
09/08/11 08:25:28.68 iFmvLSyX
インフラ関連の経済的損失の方がやばいな
22: ローダンゼ(宮城県)
09/08/11 08:25:29.91 3+9phCvz
箱根八里は馬でも越すが
23: ハクモクレン(栃木県)
09/08/11 08:25:32.07 5KLj0fO6
男は黙って夜行列車だろ。
24: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 08:25:39.56 F1Z2MpeN
自民党が高速ETC1000円にして国益を損なうことをやってたから天罰が下ったんだな
25: チリアヤメ(東京都)
09/08/11 08:25:41.90 heAYPR18
1000円で結構人いるっていう話だから被害は甚大だなw
26: チチコグサ(栃木県)
09/08/11 08:25:45.03 otw7GIac
静岡三角形
27: ユキワリコザクラ(東京都)
09/08/11 08:25:48.53 z/KVLrgB
ν速で上がってた画像送れよ
28: ヒメスミレ(広島県)
09/08/11 08:25:54.67 dV62WpuY
>>14
ライブカメラ
URLリンク(202.32.94.133)
29: ヒメスミレ(東京都)
09/08/11 08:26:05.15 Jnx9gwlB
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
30: オウレン(秋田県)
09/08/11 08:26:05.18 9TYy9P/k
>>10
思ったほど被害なかったからな
31: アッツザクラ(アラバマ州)
09/08/11 08:26:06.97 9pNky2YJ
これは第2東名を早く完成させるべきだな
お金ちょうだい
32: ジャーマンアイリス(東京都)
09/08/11 08:26:10.09 xrE84fbl
中央道強すぎ
33: ヒヨクヒバ(dion軍)
09/08/11 08:26:11.80 yrgZGrS7
帰省民はまとめてひこもってりゃいいが輸送がやばいな
34: ハマナス(東海)
09/08/11 08:26:20.78 AESNxk8m
俺らの思いが通じた
35: ウシハコベ(大阪府)
09/08/11 08:26:23.72 2qaFiDAH
501ジロボウエンゴサク(アラバマ州)[] DATE:2009/08/11(火) 08:24:19.21 ID:1UGni6ep
東名高速で崖崩れ
当分(1ヶ月以上)不通
フジより
これマジ?
36: ショウジョウバカマ(静岡県)
09/08/11 08:26:32.30 AI9t1VOj
>>28
興津から由比のあたりか
上りがすごいな
37: ショウジョウバカマ(関東)
09/08/11 08:26:37.98 FYuwSx3Q
中央高速渋滞150kmとか起きるかな
38: クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府)
09/08/11 08:26:45.95 yBuVvHrT
震度6弱ってたいしたことないんだな。
倒壊なんか全くないじゃんw
39: ハルジオン(新潟・東北)
09/08/11 08:26:50.83 SWK8i8wl
お盆休み前倒ししてよかった
これからお盆休み厨ざまあwww
高速アウトで飛行機や新幹線大混雑で即死亡
マンモスウレピー
40: ヤマボウシ(愛知県)
09/08/11 08:27:03.37 z7VgzyMS
東名崖崩れで不通って物流オワタだぞ
41: サンシュ(東京都)
09/08/11 08:27:14.10 rsjr6fDV
よし
田舎もんは東京に帰ってくるな
42: ワスレナグサ(関西・北陸)
09/08/11 08:27:17.98 xAx1jrAq
8時に運転再開したから、東海道新幹線使えよカス
43: ナガバノスミレサイシン(滋賀県)
09/08/11 08:27:19.19 JFETufYn
中央道渋滞も脂肪の予感
44: ピンクパンダ(catv?)
09/08/11 08:27:24.92 14lFfR/X
1号バイパスを走るか、中央道を走るか、北陸道まで迂回するか
45: バーベナ(中国地方)
09/08/11 08:27:25.86 w00bK7ev
oi
misu
おい
夜行の上り線どうなるんだクズども
46: ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州)
09/08/11 08:27:32.21 g3PpyhMa
中央道大渋滞\(^o^)/
47: ショウジョウバカマ(中部地方)
09/08/11 08:27:39.14 JqYW4fHC
静岡だけ高速使わなきゃいいだけじゃん?
48: ヤマシャクヤク(東京都)
09/08/11 08:27:45.13 w9u7+Mue
民主党が政権取ったら神戸淡路大震災の再演だな 期待するか
49: ヒメスミレ(広島県)
09/08/11 08:28:05.62 dV62WpuY
>>35
マジ、高速の土台の盛り土部分が崩落してる
一月はないだろうが数週間は確実にかかる
50: ヒイラギナンテン(北海道)
09/08/11 08:28:28.89 QYP9sDzv
ざまぁw
51: ハナビシソウ(大阪府)
09/08/11 08:28:42.99 FpEymwBS
下り線を1車線上りに開放しろ。
52: ジシバリ(大阪府)
09/08/11 08:28:55.49 9rRHrwmf
帰郷してる人は明日実家出発やな
下道渋滞で自宅到着は3日後や
53: フクジュソウ(大分県)
09/08/11 08:28:57.14 77ilpoc1
JR+航空各社+フェリー会社大歓喜wwwwwwwwww
54: サンシュ(東京都)
09/08/11 08:29:03.72 rsjr6fDV
>>48
とりあえず在日対策で武器防具用意して訓練しとくわ
55: ジャーマンアイリス(新潟県)
09/08/11 08:29:11.50 jD2dww+4
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >?
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
56: ハルジオン(長屋)
09/08/11 08:29:27.25 1zGVwujo
東名はまだ代替があるからいいけど、問題は新幹線だな。
長野県の妨害でリニア作れないで居るうちに、東海地震の本番が来る可能性もあるし。
57: フイリゲンジスミレ(愛知県)
09/08/11 08:29:34.40 RiZDOf7B
新幹線でガンダム見に行くか
58: ハクモクレン(栃木県)
09/08/11 08:29:37.65 5KLj0fO6
インドでもあったのかw
59: オウレン(東海)
09/08/11 08:29:49.17 FVgdPd3V
中央道大混雑になりそう
60: ヒサカキ(東京都)
09/08/11 08:29:59.08 pZ2Gltjb
行きは東名帰りは中央
61: ハナカイドウ(兵庫県)
09/08/11 08:30:04.56 NWBcF2Iu
URLリンク(www.jartic.or.jp)
めっちゃ通行止め区間長い
オワタナ
62: オオバクロモジ(アラバマ州)
09/08/11 08:30:05.66 xWeEXX5S
当分の間は下り線つかって対面通行だろうな
63: ボケ(東海)
09/08/11 08:30:07.50 MfYKVx2D
>>47
バイパスは有料
64: ハナワギク(catv?)
09/08/11 08:30:13.25 b86c2QQb
あー、こりゃ駄目だな。
65: ハボタン(宮城県)
09/08/11 08:30:35.14 FuSrpfbM
船に乗り込めー(^o^)ノ
66: ギシギシ
09/08/11 08:30:36.14 R/b+HhUu
東名江田から東京駅までバス使おうと思ってたのに…
67: コブシ(大阪府)
09/08/11 08:30:36.75 Jp61dgTY
マシウマすぎるwwwww
68: キクザキイチゲ(コネチカット州)
09/08/11 08:30:40.38 JX7awtOR
フェリー使えよフェリー
69: ハクモクレン(栃木県)
09/08/11 08:31:04.60 5KLj0fO6
また2ちゃん民の大勝利かwwww
70: シュッコン・バーベナ(福島県)
09/08/11 08:31:06.45 EVkxk3Fk
大動脈がぁぁぁあ!
71: ハルジオン(関東・甲信越)
09/08/11 08:31:08.61 bkfCqH+2
>>38
中国韓国だったら滅亡してんじゃね?
72: ショウジョウバカマ(静岡県)
09/08/11 08:31:28.02 AI9t1VOj
>>63
R1のバイパスなら全線無料だよ
かなり前から
73: オニノゲシ(埼玉県)
09/08/11 08:31:50.02 dXb9Ey4T
盛土ぐらい1日でせえよ
74: パンジー(関東)
09/08/11 08:31:50.66 oZUimC1k
お盆休みの海水浴客とマイカー帰省組で静岡の下の道は超然大渋滞だな
地元民の方ご苦労様です
75: イワザクラ(神奈川県)
09/08/11 08:31:53.23 PY6vtCX5
道の駅大勝利
76: ハナモモ(関東)
09/08/11 08:31:56.56 mHMGjYL2
キャプくれ
77: ハナビシソウ(愛媛県)
09/08/11 08:31:59.01 aw+u4tNN
>>61
豊川ICから東京ICまでかよw
静岡神奈川全滅ワロタw
78: シデコブシ(ネブラスカ州)
09/08/11 08:32:00.36 uGzb0/2l
>>48
散々言われてるから知ってるとは思うけど、あくまで自社さ政権で実権は自民だったんだからな、震災の時
大体、被害を期待すんなクズ
79: ウラシマソウ(東京都)
09/08/11 08:32:04.53 2fDsy7IK
今年も渋滞情報を見ながらビールの季節か
80: ショウジョウバカマ(埼玉県)
09/08/11 08:32:06.16 DuqIq1JR
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
81: ボロニア・ピンナタ(東京都)
09/08/11 08:32:13.04 9BZ6Sq+/
ドラゴンヘッド
82: クサノオウ(東京都)
09/08/11 08:32:20.96 61AMGqj0
のぼるな
一方通行でおk
83: レウイシア(宮城県)
09/08/11 08:32:24.66 k0u62r4P
* *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
84: ウシハコベ(大阪府)
09/08/11 08:32:27.67 2qaFiDAH
>>49
まじか…大変だな
詳しい地理は知らないのだが中央道とかいうのが混んじゃうのか
85: オオイヌノフグリ(コネチカット州)
09/08/11 08:32:27.47 7+7Ru50X
バスでコミケくる奴終わったな
86: シャクヤク(アラバマ州)
09/08/11 08:32:28.82 v8fitDDU
etc千円厨「通子止めだと?途中で下ろされたら千円以上かかるじゃないか!
今回は何度出入りしても千円にすべき!」
87: ヤマエンゴサク(長屋)
09/08/11 08:32:35.15 sOEnuvoy
JR東海メシウマだな
88: カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?)
09/08/11 08:32:41.02 cHjeejYm
ユーターンは日をまたいで通常料金wwww
メシウマwww
89: フサアカシア(愛知県)
09/08/11 08:32:41.35 Prgv7GfB
コミケ夜行高速バスじゃなくてMLながらの俺大勝利?
90: オキナワチドリ(アラバマ州)
09/08/11 08:32:48.46 ps5+WmAR
高速道路減額の意味なしwwww
日本の経済オワタ
サイレントテロの大勝利wwww
91: ロベリア(京都府)
09/08/11 08:32:48.59 ZS3mzZxb
>>56
>>28のところで土砂崩れが起こったら東名、国1、JR東海道線が死ぬから大問題
92: クモマグサ(千葉県)
09/08/11 08:32:53.56 0o8R7eyL BE:1119825465-PLT(14000)
sssp://img.2ch.net/ico/morarael001.gif
火災帝国大勝利w
93: アクイレギア・スコプロラム(兵庫県)
09/08/11 08:33:01.14 9YEq4MKg
ETC死亡だな
94: オウレン(catv?)
09/08/11 08:33:03.85 q05EMDTO
東京まったく揺れなかったな…よね?
95: ノゲシ(埼玉県)
09/08/11 08:33:15.39 5kyB/4G1
>>11
貧乏人が動けなくなったところで大して変わらん
96: ヒメスミレ(東京都)
09/08/11 08:33:32.41 8EPEmr19
+ ___ +
キタ━/l・∨・l\━!!!
+ {::::⌒(人)⌒} +
+ \ `ー' / +
Σ メシウマ状態!! Z
97: ヒメシャガ(北海道)
09/08/11 08:33:48.77 ZsGjxBOg
地震▲
98: 姫カンムリシャジン(岡山県)
09/08/11 08:33:49.00 GfIWb6Ch
コミケ飛行機にしといてよかったわ
99: ホトケノザ(東海)
09/08/11 08:34:08.14 QDR708rr
ざまぁwww
これはマンモスうれピーwwwwww
100: ねこやなぎ(神奈川県)
09/08/11 08:34:10.17 dN055vtp
物資不足でインフレ到来?
101: ヒヨクヒバ(dion軍)
09/08/11 08:34:11.41 yrgZGrS7
コミケに辿り着けても新刊が届かないとかオワタだろ
西に大手印刷会社多いし
102: ヒマラヤユキノシタ(長屋)
09/08/11 08:34:11.50 PVf0TzST
東名止まったら流通止まるんじゃないの
俺らが大好きなネットショッピングも出来なくなるんじゃないの
103: 節分草(コネチカット州)
09/08/11 08:34:21.22 EFr/MaIZ
拘束バス涙目
104: ギシギシ
09/08/11 08:34:37.29 R/b+HhUu
関越・上信越・長野道経由中央道が時間的な最短になったりして
105: アズマギク(愛知県)
09/08/11 08:34:46.78 NCZBWk7o
今のところは中央道あるから流通に遅れが生じる程度だと思うけどね
渋滞とトイレとストレスとの戦いだな
106: チチコグサ(東日本)
09/08/11 08:34:58.40 Gx6V1WGK
おまいら不幸な天災に乗じて
JR東海
JAL
ANA
の株で儲けようとか鬼畜なことをするなよ!
107: サンシュ(東京都)
09/08/11 08:35:12.10 rsjr6fDV
>>102
東京民餓死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108: チドリソウ(滋賀県)
09/08/11 08:35:15.92 9T4X8tzG
アマゾンオワタ
109: オステオスペルマム(静岡県)
09/08/11 08:35:21.18 BtRlDSEH
電車動いてんの?JR東海のサイト重すぎて開かん
110: ショウジョウバカマ(埼玉県)
09/08/11 08:35:31.93 DuqIq1JR
メシウマしてる奴はあほか?
東名が止まるって事はみんな困るんだぞ
111: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 08:35:53.16 meLuOIZt
もう帰省した奴らは帰ってくんなよ
112: ハクモクレン(栃木県)
09/08/11 08:35:55.54 5KLj0fO6
ムーンライトながら大勝利ww
でも今からだともう全席満席ww
113: ヘラオオバコ(熊本県)
09/08/11 08:36:12.34 1qPS2YPe
こないだの福岡の崖崩れ通行止めは、まだ復旧していないのかよwwww
114: オキナワチドリ(アラバマ州)
09/08/11 08:36:18.43 ps5+WmAR
>>110
経済破綻すればメシウマ
115: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 08:36:18.87 cXHncd+9
これ東名通行止め区間を下道で行くのは無理だぞ
名古屋から中央道経由で分散しないとだけど半端ねぇ渋滞だ
116: ワスレナグサ(関西・北陸)
09/08/11 08:36:25.48 xAx1jrAq
>>104
北陸道最強だな。
まぁ、俺はそれくらいしか使わないが
117: ヤマエンゴサク(長屋)
09/08/11 08:36:29.04 sOEnuvoy
とくダネみてるけど
これは無理だわ
1ヶ月はかかりそうだな
118: ピンクパンダ(catv?)
09/08/11 08:36:54.58 14lFfR/X
>>61
真っ黒じゃないかww
119: ヒメスミレ(catv?)
09/08/11 08:36:57.59 ZT95LxRF
>>110
引きこもりニートだから他人の不幸はなんでもメシウマ
120: ボタン(関東)
09/08/11 08:37:05.85 Vx7yrF/r
帰省厨乙wwwwwww
121: ボロニア・ピンナタ(茨城県)
09/08/11 08:37:08.32 xIvQf5z+
今後の期待
・慣れない中央道にサンドラが集中して大事故連発→通行止め
・迂回して入った山道で崖崩れ発生→車両生き埋め
122: ハクモクレン(栃木県)
09/08/11 08:37:17.17 5KLj0fO6
静岡駅・・・
123: キキョウソウ(catv?)
09/08/11 08:37:19.19 I8P4QmXx
>>110
どうでもいい
124: ジシバリ(大阪府)
09/08/11 08:37:21.10 9rRHrwmf
この休みは新幹線空いてたのに流れが変わったな
125: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 08:37:24.98 meLuOIZt
フジすげえ
こりゃだめだな
126: ニオイタチツボスミレ(福岡県)
09/08/11 08:37:28.06 YNsDgqmb
昨日発注したの大阪の問屋で助かった
127: チチコグサ(東日本)
09/08/11 08:37:33.62 Gx6V1WGK
49 : ヒメスミレ(広島県):2009/08/11(火) 08:28:05.62 ID:dV62WpuY
>>35
マジ、高速の土台の盛り土部分が崩落してる
一月はないだろうが数週間は確実にかかる
↑
数週間と1ヶ月って同じだろw
まあ2~3を数って表現することもあるが、
一般的に数日とか数週間とか数ヶ月の数ってのは大体4~5とか5~6をさす。
なんでこいつは馬鹿なの?
128: ハチジョウキブシ(静岡県)
09/08/11 08:37:41.63 ytgBjcIG
コミケに被害およぶぞ
特に西から出る奴全部宅急便で新刊は勿論
通販物だってな
129: 節分草(コネチカット州)
09/08/11 08:37:43.45 HNxH8iiC
>>91
由比で起きたら東海道新幹線大勝利だな
ただ、あそこの地滑り対策っぷりは半端ないけどな
130: ヒメマツムシソウ(アラバマ州)
09/08/11 08:37:53.94 TgLItaMb
>>86
災害で部分通行止めのときは
そういう特例があったような
131: ハクモクレン(栃木県)
09/08/11 08:38:08.06 5KLj0fO6
うわ・・・道の下の土が落ちてるしw
132: ハナズオウ(静岡県)
09/08/11 08:38:13.14 nGea4hPS
1号のバイパス混むだろうな
133: 藤(福岡県)
09/08/11 08:38:20.24 sdlO4wY3
おい、昨日の正午くらいにアマゾンから発送メール来たんだが
影響はないよな?
134: アズマギク(愛知県)
09/08/11 08:38:21.49 NCZBWk7o
>>109
08時37分現在
以下の線区で遅れ等の情報があります。
東海道新幹線(東京~新大阪)
中央本線(名古屋~塩尻)
名松線
紀勢本線
飯田線
東海道本線(熱海~豊橋)
身延線
御殿場線
135: オオバコ(埼玉県)
09/08/11 08:38:30.02 8TrcnEmA
何の為に甲府に抜ける雁坂トンネルがあると思ってんだ
山道を使うんだ
136: ハナカイドウ(兵庫県)
09/08/11 08:38:41.89 NWBcF2Iu
URLリンク(nanashi-unko.dyndns.tv)
137: ヒサカキ(東京都)
09/08/11 08:38:43.07 pZ2Gltjb
西の生産物に依存してないからどうでもいい
138: ハナズオウ(静岡県)
09/08/11 08:39:10.83 nGea4hPS
きくかわじゃねーよ、きくがわ
139: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 08:39:11.86 cXHncd+9
>>135
甲府から秩父になんの用があるのけ?
140: オステオスペルマム(静岡県)
09/08/11 08:39:12.02 BtRlDSEH
>>134
\(^o^)/
141: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 08:39:24.42 F1Z2MpeN
お盆の予約、JR・国内線とも大幅前年割れ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
JR6社の30日時点の指定席予約数は対前年比87%で、1987年のJR発足以来最大の落ち込み。
予約可能席数に占める予約率は33・3%だった。
新幹線でも、JR東日本の予約数が対前年比91%で「過去例のない落ち込み」(JR東)となっている。
JR、国内線ともお盆の予約低調 不況と高速値下げ直撃
URLリンク(www.47news.jp)
JR旅客6社が31日発表したお盆期間(8月7~18日)の指定席予約状況によると、新幹線と在来線特急の
予約数は348万席で、昨年の同じ時期より13%少なかった。
1987年のJR発足以来初めて前年比2けたの落ち込みで、お盆にも拡大された高速道路料金値下げの直撃を受けた形。
東海道・山陽新幹線の予約は15%減、JR東日本の5新幹線(東北、秋田、山形、上越、長野)と在来線は合わせて10%減。
142: ハクモクレン(栃木県)
09/08/11 08:39:31.11 5KLj0fO6
俺もちょうど1年前に大阪の知人家に居たけどなw
143: サンシュ(東京都)
09/08/11 08:39:33.52 rsjr6fDV
>>136
これはマジで時間かかるなぁ
144: プリムラ・ダリアリカ(長屋)
09/08/11 08:39:35.76 j0j4iY3Q
あいかわらず自民党の政治のタイミングは悪すぎ
福田辞任→リーマンショック
麻生解散→地震
145: クサノオウ(東京都)
09/08/11 08:39:48.10 61AMGqj0
なあにが心配しなくていいですかね、だよオヅラ
近いうちにでかいのくるだろw
146: ショウジョウバカマ(静岡県)
09/08/11 08:39:51.10 AI9t1VOj
>>136
道路に土砂が来たんじゃなくて脇が崩れちゃったのか
こりゃ時間が掛かりそうだ
147: イワカガミダマシ(長屋)
09/08/11 08:39:52.07 CpU4zTzQ
あああああああああああああああああああああ
お盆で平日も1000円なのにいいいいいいいいいいいいい
ゆうちゃんが待ってるのにいいいいいいいいいいいいい
148: クヌギ(catv?)
09/08/11 08:39:55.86 g2uf5RKs
URLリンク(www.jartic.or.jp)
今、走ってる奴ら、下ろされまくりなの?
149: パンジー(関東)
09/08/11 08:40:03.53 oZUimC1k
中央道使用してる流通関連ドライバーも大迷惑だな
都内から長野のまで大渋滞だろ
150: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 08:40:06.27 cXHncd+9
>>136
ぎりぎり走れそう
自己責任で
151: ニョイスミレ(愛知県)
09/08/11 08:40:12.75 KLKfQ6T2
場所も山の中っぽいし復旧時間かかりそうだな
152: ミヤコワスレ(静岡県)
09/08/11 08:40:14.44 rQ8AdCOk
こういう時の為の静岡空港だろ
活躍させろよ
153: クレマチス(関西地方)
09/08/11 08:40:15.40 Nk5tvRIK
阪神高速が倒壊したときは中国道がそれは酷い渋滞で
154: ボケ(静岡県)
09/08/11 08:40:27.80 +/9msjWL BE:131486944-PLT(13000)
sssp://img.2ch.net/ico/mona.gif
東名の復旧はいつになることやら・・・・・・
155: クロッカス(catv?)
09/08/11 08:40:28.84 Ms2iYRIo
東名高速
URLリンク(www.pythagoras.bz)
156: フクジュソウ(アラバマ州)
09/08/11 08:40:37.17 +O1h5NVb
親戚「困ったなあ高速これじゃあ東京に帰れないよ」
父「うちでよかったら復旧するまで居て下さいよ」
親戚「えっいいんですか?でもタケシ君が迷惑じゃないかなあ」
母「あら、気にしなくていいんですよ」
157: ボロニア・ピンナタ(茨城県)
09/08/11 08:40:45.02 xIvQf5z+
新幹線運転再開か
つまらん
158: 雪割草ユキワリソウ(大阪府)
09/08/11 08:40:48.74 iQlyv9/x
ν速民大勝利
159: プリムラ・オーリキュラ(catv?)
09/08/11 08:40:54.28 seGB9QUj
俺のホームの中央道に入ってくるんじゃねーぞ
伊那谷のお土産に昆虫買ってけや
160: ハクモクレン(栃木県)
09/08/11 08:41:06.39 5KLj0fO6
とうほぐの大勝利だべさ!
161: ワスレナグサ(関西・北陸)
09/08/11 08:41:14.55 xAx1jrAq
>>121
中央道で小牧ICから長野県の岡谷ICまで上りで行ったことあるが、東名高速使った方が渋滞起こりそうで嫌だったな
しかし、名神の愛知県側は怖いね
神戸ナンバーつけてても荒い車が多い。
162: ハルジオン(宮城県)
09/08/11 08:41:17.70 QFVr2jyf
通販で買ったもんが届くのが遅れる
163: ウシハコベ(大阪府)
09/08/11 08:41:23.77 2qaFiDAH
>>150
マリカ-的な
164: ハルジオン(関東・甲信越)
09/08/11 08:41:24.15 iT+F29hw
貧乏人ざまああああああああああああああああああ
165: シロウマアサツキ(長野県)
09/08/11 08:41:24.70 uTGUqo2u
おおぉ、
見事に真っ黒。
今日はずっと通行止めか?
URLリンク(www.jartic.or.jp)
166: プリムラ・ダリアリカ(長屋)
09/08/11 08:41:26.11 j0j4iY3Q
不況の建築業界は被害少なくもちょっとは仕事くるな
167: クレマチス(長屋)
09/08/11 08:41:33.98 FjybxIyS
>>156
やめろ
168: ボロニア・ピンナタ(大阪府)
09/08/11 08:41:34.05 zGmuMRh2
東名はおれが初めて使ったオナホで、初体験のときの衝撃はいまでも忘れられない。
こんなに気持ちいいオナニーグッズがあったのかと、びっくりした。
しかし、東名は耐久力が悪いので有名ですぐに裂けて使い物にならなくなる。
裂けるたびに買い換えること3回、もうこんなに弱いのは使ってられんと、
ゲルトモに乗り換えたわけだ。
ゲルトモの耐久力はすばらしい、1000回使おうと破れそうにない。
でも、先に述べたようにゲルトモはいまひとつ気持ちよくないのだ。
それで再び懐かしの東名の快楽を味わいたいと注文してみたわけだ。
で、オナホが今日届いた。さっそく未知のオナホである@15を試してみた。
・・・ん~、ゆるい、気持ちよくない。
ゲルトモはイボ、@15はヒダという違いはあるものの、
似通った印象を受ける。あくまで物質的な刺激の域を超えていない。
女性器にペニスを挿入していると錯覚させてくれるものが感じられなかった。
そこでひさしぶりに東名を使ってみた。これだ。
このねっとりとペニスにからみつくような感触、
まるでそれ自体が意思をもった生き物のようだ。
脳にびんびんと快楽が伝わってくる・・・。
本物より気持ちいい、そんな凡庸な賛辞を惜しみなく送りたくなる。
やはりオナホ普及に一役買った歴史的名作ホールは偉大だ。
東名の評価はいまとなってはそれほど高いものではないけれど、
いまのおれにはこれ以上のホールはないと思える。
この東名もまた二ヶ月もたたないうちに自壊してしまうのだろうが、
最後のときまでその無上の快楽を味わいつくしたいと思う。
169: ヒメスミレ(茨城県)
09/08/11 08:41:38.07 XNu5qBWJ
とくだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170: ヤマエンゴサク(長屋)
09/08/11 08:41:38.79 sOEnuvoy
>>150
上のほうの車線はいけそうだな
171: 雪割草(コネチカット州)
09/08/11 08:41:38.68 Gx6V1WGK
新幹線自由席やばくなりそうだな
172: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 08:41:40.40 cXHncd+9
しかし親戚お盆帰省中止でゆうすけは助かったのか?
173: ツメクサ(岡山県)
09/08/11 08:41:41.45 muMKNR9Y
>>136
ガードレールの強度ってすごいね!
174: ピンクパンダ(catv?)
09/08/11 08:41:43.78 14lFfR/X
崖をしたから下から全部作り直しだろ
こりゃ直すのに半年かかるな
175: ウバメガシ(埼玉県)
09/08/11 08:41:56.32 lrnKZseb
>150
キープレフトしたら死亡するレベル
つぅか下の斜面の法面処理してなかったのか?
176: ショウジョウバカマ(東日本)
09/08/11 08:41:56.36 tN96k0dY
>>136
これはひどいw
最悪片側対面通行で
いやムリかな
どっちにしてもお盆どこもいかないからべつにいいやw
177: リナリア アルピナ(大阪府)
09/08/11 08:42:02.12 KfwcG7S/
>>136
秀吉なら一夜にして復旧させるレベル
178: オオイヌノフグリ(静岡県)
09/08/11 08:42:04.89 7ltz3qqL
>>63
嘘を書き込むなよ
179: ヒサカキ(東京都)
09/08/11 08:42:09.33 pZ2Gltjb
>>136
バイクなら余裕
180: ハクモクレン(栃木県)
09/08/11 08:42:21.55 5KLj0fO6
これだと半年近く掛かるよなw
土台から作らないと
181: オキナワチドリ(アラバマ州)
09/08/11 08:42:22.28 ps5+WmAR
こんなんだから早くリニア開通させておけば良かったんだよ
182: アマリリス(長野県)
09/08/11 08:42:23.65 xvNOS1Fb
>>136
こりゃ復旧大変だな。当分は中央道混むね
183: チューリップ(コネチカット州)
09/08/11 08:42:27.75 ldstBURc
どうでもいいな
184: キランソウ(東京都)
09/08/11 08:42:31.82 UhVYGvlW
中央道あるから大丈夫だろ
185: コブシ(神奈川県)
09/08/11 08:42:50.79 fXvS6O0a BE:426348285-PLT(20216)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi04.gif
URLリンク(up2.viploader.net)
186: シキミ(千葉県)
09/08/11 08:42:53.35 HAReIrLo
さすがν速民
またもや大勝利だな
187: スイカズラ(大阪府)
09/08/11 08:43:23.30 Y/VWj83g
おお・・・もう
URLリンク(www.dotup.org)
188: チリアヤメ(コネチカット州)
09/08/11 08:43:40.16 5pDnshg2
神奈川以西の奴ら尼とか通販の商品遅配になるけど
メシウマしてていいの?
189: タツタソウ(関西・北陸)
09/08/11 08:43:43.38 7hQNkwT6
orzrz
フェイスファック!
190: ハクモクレン(栃木県)
09/08/11 08:43:47.02 5KLj0fO6
ν速民勝利しすぎだろwwww
これって家に居るのが一番ってことだなw
191: キクザキイチゲ(コネチカット州)
09/08/11 08:43:48.74 YCX7x2xK
解除?
192: カロライナジャスミン(中国地方)
09/08/11 08:43:50.08 96hckjlN
スレリンク(market板:51番)
スレリンク(market板:58番)
爆破予告だよ
193: チドリソウ(滋賀県)
09/08/11 08:44:04.62 9T4X8tzG
まぁ崩壊してる区間以外は今日中に復旧するでしょ
194: ハナイバナ(アラバマ州)
09/08/11 08:44:06.96 +2z7oEbO
崩落した道路の上に何台車が載っていたかが判明しないとまだメシがうまくならない
195: クレマチス(関西地方)
09/08/11 08:44:27.69 Nk5tvRIK
ここは新幹線を貨物転用だ
196: ショウジョウバカマ(東日本)
09/08/11 08:44:28.39 tN96k0dY
>>177
土木工事の神様だからなw
197: スノーフレーク(東京都)
09/08/11 08:44:33.86 q2nvdwIh
>>185
聖戦士様は朝から精が出ますね
見習わないとなー
198: ヒメスミレ(関東・甲信越)
09/08/11 08:44:37.29 oJs/nxVq
日通は関東関西間の荷物を中央道迂回
本日初便より
翌日配達は難しいかもとのこと
199: ヘラオオバコ(熊本県)
09/08/11 08:44:43.56 1qPS2YPe
>>188
昨日届いたのでセフセフ
しばらくは、尼は避けるわ
200: アマリリス(長野県)
09/08/11 08:44:58.90 xvNOS1Fb
くそ。これじゃあ俺の密林まで影響が出そうだな
201: ムラサキサギゴケ(東京都)
09/08/11 08:45:00.67 CaaLxAxH
>>149
ETC1000割の行楽客が出るの控えてるから何日か前よりも落ち着いてるわ。
202: スノーフレーク(東京都)
09/08/11 08:45:04.51 q2nvdwIh
>>198
アマゾン大敗北か。
203: ワスレナグサ(山陽)
09/08/11 08:45:10.79 9aY/p/4k
映像みたらダメだなあれは
204: シナノコザクラ(ネブラスカ州)
09/08/11 08:45:13.34 ZZGaq7JV
>>177
一夜城とか嘘だから
205: オウレン(秋田県)
09/08/11 08:45:20.79 9TYy9P/k
>>188
おもいっきりどーぞ
田舎民の俺は今ビール冷やしてる
206: 雪割草ユキワリソウ(大阪府)
09/08/11 08:45:27.25 iQlyv9/x
いっそのこと中央道にも天誅を
207: チチコグサ(東日本)
09/08/11 08:45:35.04 Gx6V1WGK
予備インフラを考えると
東名 + 第2東名
東海道新幹線 + 大阪-東京間リニア(長野は直進+停車駅なし)
って必要不可欠だな。
おい、馬鹿長野県民。
おまいらゴネるのやめろ。
208: ヤマエンゴサク(長屋)
09/08/11 08:45:35.79 sOEnuvoy
>>188
尼って堺に配送センターつくったんじゃないのか?
209: ねこやなぎ(神奈川県)
09/08/11 08:45:41.85 dN055vtp
>>136
普通に通れそうなもんだが
崩れたら運が悪いってことで
210: ヤエヤマブキ(岡山県)
09/08/11 08:45:44.83 Dxiy/um/
>>185
またマルチポストで規制発動させる気かよ 巻き添え喰らう人の迷惑考えろよ
211: クレマチス・モンタナ(catv?)
09/08/11 08:45:46.32 PsRLUie+
この大地震から考えれば
やはり政権交代が必要ではないだろうか
212: アルストロメリア(愛知県)
09/08/11 08:45:58.75 O34zgx+s
渋滞長杉ワロタ
URLリンク(www.jartic.or.jp)
213: ハクモクレン(栃木県)
09/08/11 08:45:59.98 5KLj0fO6
>>177
wwwwww
214: ベニバナヤマボウシ(新潟・東北)
09/08/11 08:46:03.24 OSnA7FmO
まさかのJR大勝利
215: シロウマアサツキ(長野県)
09/08/11 08:46:06.67 uTGUqo2u
東海道新幹線が復旧
千円厨もJRに流れるか?
216: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 08:46:09.16 cXHncd+9
ここまで崩れると一時的でも通行できるようにする仮復旧で時間を稼ぐか
いきなり本復旧で勝負に出るか・・
217: チューリップ(コネチカット州)
09/08/11 08:46:17.55 PiKoscKv
今北
鯖はいくつ落ちた?
218: バーベナ(静岡県)
09/08/11 08:46:40.30 6s8c6tKH
ところで常葉橘、もう試合やったんだっけか?
219:ポッタマちゃん(長野県)
09/08/11 08:46:43.68 Wv/35AR+ BE:1699066188-2BP(1700)
sssp://img.2ch.net/ico/u_suberi.gif
ざまあみろすけ
220: ピンクパンダ(catv?)
09/08/11 08:46:52.10 14lFfR/X
>>193
NHKを見ていたら、他の箇所でも道路に段差が出来てるみたいだから
崩れたところ以外も被害がありそう
221: チドリソウ(滋賀県)
09/08/11 08:46:54.44 9T4X8tzG
中央道はコミケに向かうバスで大渋滞だな
222: ツメクサ(コネチカット州)
09/08/11 08:47:03.66 cvdWs7QS
ここって静岡が誇る4大バイパスがあるエリアじゃないのか?
223: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 08:47:12.58 cXHncd+9
>>212
黒色は渋滞じゃないぞ
通行止めです
224: カキドオシ(三重県)
09/08/11 08:47:17.99 wW81OSy1
>>218
試合中
225: アズマギク(愛知県)
09/08/11 08:47:20.12 NCZBWk7o
>>215
1000円割りって今日もやってるのか?
226: ミミナグサ(長野県)
09/08/11 08:47:25.48 UwvHG+Ow
>>207
知事と一部の糞団体がごねてるだけで、一般市民は感心ありません。
どうぞ直線で通してください。
227: アマリリス(長野県)
09/08/11 08:47:36.07 xvNOS1Fb
>>206
おいやめろ。信濃の国から出国できなくなる
中央道が天誅食らうと、かなりの確率で中央線も食らう。
松本民としては長野経由なんて無理だわ
228: ボケ(東京都)
09/08/11 08:47:46.53 6u749Uot
つーか、明日御殿場まで行くんだ
御殿場まで通れるようにしとけよ
229: バーベナ(静岡県)
09/08/11 08:48:10.05 6s8c6tKH
>>224 応援団は問題なく行けたの?
230: クレマチス(長屋)
09/08/11 08:48:14.42 FjybxIyS
>>226
お前はまともな長野県人のようだな
231: アズマギク(愛知県)
09/08/11 08:48:15.76 NCZBWk7o
>>218
教育でやってる
常葉橘勝ってるよ
232: 雪割草ユキワリソウ(大阪府)
09/08/11 08:48:18.76 iQlyv9/x
九州も通行止めあんの?
1000円厨ざまあww
233: ウバメガシ(埼玉県)
09/08/11 08:48:38.86 lrnKZseb
>215
車置いてくわけにもいかんから、帰郷した連中はなんとか車で帰るだろ
234: シザンサス(静岡県)
09/08/11 08:48:45.61 +9cLBnL+
URLリンク(up2.viploader.net)
235: ツボスミレ(コネチカット州)
09/08/11 08:48:48.37 8/rN8oh4
連休用のTENGAが届かないわけですね
236: ライラック(アラバマ州)
09/08/11 08:48:53.62 qqAZ9A8k
コミケ\(^o^)/オワタ
237: シナノコザクラ(ネブラスカ州)
09/08/11 08:48:57.22 KbyBpvQJ
ナイスタイミンとしか言いようがない
238: サンシュ(東京都)
09/08/11 08:49:05.89 rsjr6fDV
どさくさにまぎれて練馬区民のゴネ厨も死ねっていっとこう
239: ジシバリ(大阪府)
09/08/11 08:49:09.60 9rRHrwmf
復旧いくら掛かるかな
高速無料になったら自動車税10万円コースやな
240: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 08:49:14.44 cXHncd+9
キャラせんでも喰っておちつけよ
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
URLリンク(ga.sbcr.jp)
241: ベニバナヤマボウシ(九州)
09/08/11 08:49:23.54 ZTxFqqa0
福岡の二の舞乙
一般道の渋滞大変だから気を付けれ
242: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 08:49:30.88 meLuOIZt
千葉から西へのAmazonの荷物が遅延だな
243: ヒメマツムシソウ(アラバマ州)
09/08/11 08:49:31.10 TgLItaMb
>>225
あさってからまた始まる
244: クサノオウ(東京都)
09/08/11 08:49:32.97 61AMGqj0
>>227
外の世界はまぼろしだ 一生信濃の国に骨をうずめろ
245: ヒメスミレ(ネブラスカ州)
09/08/11 08:49:38.20 a0OSZdZQ
うちはいいな~
246: スノーフレーク(東京都)
09/08/11 08:49:42.05 q2nvdwIh
これでもワイドショーはもう飽きられてるシャブPの話題かよ。
247: ヒメスミレ(神奈川県)
09/08/11 08:49:51.23 ccpLuh3V
盆厨ざまぁwwwwwwwww
みじめに部屋に引きこもってろwwww
248: ショウジョウバカマ(東日本)
09/08/11 08:49:59.14 tN96k0dY
震度6弱でこのありさまかよ
まったくゆとりだな東名は
249: ショウジョウバカマ(アラバマ州)
09/08/11 08:49:59.98 vWx+amye
>>95
お前は小学生だろ?
金持ちは社会の大多数を占める貧乏人が支えてるんだから貧乏人がいなきゃ
金持ちは困るだろうが、jkしろ。
250: オウレン(秋田県)
09/08/11 08:50:00.17 9TYy9P/k
>>234
片側1車線なら行けそう
怖いけど
251: オウギカズラ(catv?)
09/08/11 08:50:04.16 1l7ANwU+
>>242
それは困る
252: フイリゲンジスミレ(東海)
09/08/11 08:50:09.60 Tnuj8fdx
上りは電車で行って下りは車で行けば良いじゃん。
253: アマリリス(長野県)
09/08/11 08:50:13.97 xvNOS1Fb
こういう事が東海道線でおきたら大変だし、早いところリニア通せ
長野はゴネてるんじゃねぇ
254: プリムラ・マルギナータ(静岡県)
09/08/11 08:50:22.03 B0fyZzvV
お前は年中、引きこもってるだろ
255: ウバメガシ(埼玉県)
09/08/11 08:50:23.78 lrnKZseb
>246
お塩「…」
256: ジシバリ(大阪府)
09/08/11 08:50:24.25 9rRHrwmf
>>233
実家ならまず置いて帰ってだろうな
新幹線の予約は今のうちだろうな
257: アズマギク(愛知県)
09/08/11 08:50:27.14 NCZBWk7o
>>243
今日は大型系割引か㌧
258: イワカガミダマシ(長屋)
09/08/11 08:50:37.33 CpU4zTzQ
こういう時って不思議な力が働いて
常葉橘が優勝しちゃったりするんだよなあ。
弔い合戦の威力って強いからさ。
259: オウバイ(神奈川県)
09/08/11 08:50:41.17 Ic8RrSdd
中央道の株買っとくんだった!
260: ハチジョウキブシ(静岡県)
09/08/11 08:50:49.97 ytgBjcIG
うわああああコミケ通販
が仕方無いつこうた使うか
261: ピンクパンダ(catv?)
09/08/11 08:50:50.72 14lFfR/X
>>226
今の知事を選んだの、長野県民じゃないか
他人のふりしてんじゃねえよ
262: 節分草(新潟県)
09/08/11 08:51:00.06 QQZh4Jvg
さてと、北陸道迂回キャンペーンの準備でも始めるか。
263: ハナムグラ(コネチカット州)
09/08/11 08:50:59.96 32KvwduE
リア充ざまあああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwww
264: 雪割草(コネチカット州)
09/08/11 08:51:06.86 EcTv5OT9
JALの陰謀だな
265: フサアカシア(東京都)
09/08/11 08:51:13.22 MEuNlZz/
そうだ。宅急便とかも大幅に遅れる?
266: ペラルゴニウム(中国・四国)
09/08/11 08:51:27.32 r8M4AHA5
早々に飛行機と新幹線指定席取ってた奴が勝ち組か
267: ヒメスミレ(静岡県)
09/08/11 08:51:31.99 c+Edt7pl
>>258
どうせ去年の菊川みたいにレイプされるのがオチ
268: ハルジオン(愛知県)
09/08/11 08:51:43.04 TTD0w51g
帰省厨涙目wwww
269: ニョイスミレ(中国四国)
09/08/11 08:51:48.57 IXTZtXz/
昨日アマゾンでプリンタをポチしたんだが
暫く来ねえなこりゃああああああああああ
270: イワザクラ(京都府)
09/08/11 08:51:54.61 OM/C8Ez2
空路があるだろ
甘えんな
271: クヌギ(関西地方)
09/08/11 08:52:07.35 PNljE+wB
新幹線も運転見合せ中
スレリンク(news板)
272: レブンコザクラ(北海道)
09/08/11 08:52:14.32 7q1Ln7s/
なにこれ地震のせいなの?それとも雨?
273: シャクナゲ(ネブラスカ州)
09/08/11 08:52:16.24 SJdgZxYR
コミケ死亡フラグの奴もいるな
274: バイカカラマツ(関東・甲信越)
09/08/11 08:52:18.78 BM0ZBQwP
>>228
今 国1の表示板に東名御殿場-三ヶ日流入禁止
って出てたから御殿場より東は解除になったかもよ。
275: クロッカス(神奈川県)
09/08/11 08:52:21.89 ixyvtjIE
____
/ \
/ ヽ
| |
/_______\
| -─(<・>)-(< ・>) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6  ̄ \ ̄| < これもディケイドのせいだ
|  ̄ / |
\ /二二/ / \_________
/\ /\
 ̄ ̄ ̄
276: クリサンセコム・ムルチコレ(catv?)
09/08/11 08:52:22.12 IXzJMfV6
開業間に合ったかしら?
2009年8月初旬をめどに、大阪府堺市に新たな物流センター
「アマゾン堺FC(フルフィルメントセンター)」(仮)を開業することを発表した。
277: ショウジョウバカマ(東日本)
09/08/11 08:52:25.22 tN96k0dY
>>228
東京~沼津は通すべきだろjk
278: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 08:52:25.35 cXHncd+9
>>234
これを法留めするのは大変だぞ
緊急災害復旧を発令しても1ヶ月じゃ厳しいクラス
279: キショウブ(アラバマ州)
09/08/11 08:52:36.13 deGswz/9
ガケ崩れたところだけ降りてまた高速使えば1000円余分にかかるだけじゃね?
おまいら大敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280: ビオラ(長屋)
09/08/11 08:52:39.54 4YorLu1J
< `∀´> 韓日海底トンネルも予備インフラとしての必要性が高まってきたニダ!
281: ナズナ(北海道)
09/08/11 08:52:40.63 VEayIOPi BE:383637683-2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/jisakujien_2.gif
ざまぁw歩いて帰れや
282: ユキノシタ(コネチカット州)
09/08/11 08:52:56.32 62kh3tmb
>>247
職無し、金無し、車無し。
引き籠もりの妬みウザッ
283: ノゲシ(関東・甲信越)
09/08/11 08:53:02.56 JVYYpnXz
今起きた。大変っぽいけど頑張れよ
俺もモニタの前で笑ってるから
284: シデ(ネブラスカ州)
09/08/11 08:53:10.00 rGbN43qc
いざという時に民主党政権で自衛隊動かせるのかな
285: アマリリス(長野県)
09/08/11 08:53:17.16 xvNOS1Fb
>>265
ものによる
とりあえずメシウマしとくか。
286: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 08:53:23.47 meLuOIZt
よかった東京に引きこもってて
287: ビオラ(福岡県)
09/08/11 08:53:24.34 jlSVuCqG
リア充ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288: ユリオプスデージー(神奈川県)
09/08/11 08:53:30.33 gZbADPbH
>>127
マジレスすると、元々日本語の数個、数時間、数日とかの「数」は結構多い数を
示す言葉だったけど、英語の few 2~3を表すものの訳語として「少数の」では
なく「数」もあてちゃったので、そうなったっぽい。
289: ミミナグサ(長野県)
09/08/11 08:53:32.67 UwvHG+Ow
>>261
おれはこいつに入れてないもん
290: ヘラオオバコ(関東)
09/08/11 08:53:40.03 iFW0ZhX9
帰省厨涙目www
291: カントウタンポポ(アラバマ州)
09/08/11 08:53:47.18 e0etLwn2
1000円高速大移動失敗で
下道大混雑でさらに渋滞
メシウマwww
292: ギシギシ
09/08/11 08:53:56.83 Lv4417Nm
NHK
URLリンク(live2.ch)
293: ジシバリ(大阪府)
09/08/11 08:53:58.74 9rRHrwmf
今から大雨だから崖の所のは全部崩壊しそう
294: 姫カンムリシャジン(山口県)
09/08/11 08:54:02.12 cRzidoh1
>>279
バカ発見
世の中には「乗継証明書」ってもんがあんだよ
295: ショウジョウバカマ(コネチカット州)
09/08/11 08:54:02.26 aKPqoY0r
コミケ開催中にくるよりマシか…
296: カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州)
09/08/11 08:54:07.26 ZdyFfURi
9月に連休があるおかげで今月帰らない予定の俺勝利!
297: チリアヤメ(コネチカット州)
09/08/11 08:54:07.30 IJDllQNt
>>265もちのロン
298: ヒヤシンス(アラバマ州)
09/08/11 08:54:09.76 /TYDTDnG
新幹線つええええええええええええええええ
299: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 08:54:11.29 ooZOsSuF
>>234
うおおおやべえ
300: スノーフレーク(東京都)
09/08/11 08:54:22.17 q2nvdwIh
しかし高速道路は九州で崖崩れが起きて
やっと仮復旧出来たと思ったらこれか。
301: ボケ(静岡県)
09/08/11 08:54:30.86 +/9msjWL BE:123268853-PLT(13000)
sssp://img.2ch.net/ico/mona.gif
URLリンク(nanashi-unko.dyndns.tv)
302: モモイロヒルザツキミソウ(大阪府)
09/08/11 08:54:38.47 SX2RpfKQ
kita-
303: シナノコザクラ(大阪府)
09/08/11 08:54:40.88 HaVtWRjk
ざまぁwwwwwwwwwwwww
304: ムラサキハナナ(埼玉県)
09/08/11 08:54:48.96 Vc7KX4p6
これは中央と下道に分散したとしても相当混むわね。
305: ハナモモ(関東・甲信越)
09/08/11 08:54:56.33 vcWpDubn
中央道の渋滞楽しみだな
306: ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都)
09/08/11 08:55:00.64 loS/OFCF
中央道小仏トンネルで渋滞100kmとかやめてくれ
307: クロッカス(神奈川県)
09/08/11 08:55:16.39 ixyvtjIE
フェリーで毎回帰省してる俺って勝ち組じゃない?w
海上では地震など利かないぜ!
FFで浮く魔法使って地震攻撃回避みたいなw?
308: ハチジョウキブシ(静岡県)
09/08/11 08:55:21.81 ytgBjcIG
通販さえきてくれれば
震源地だけど構わないリア充ざまああああああ
309: ヤマエンゴサク(長屋)
09/08/11 08:55:28.27 sOEnuvoy
>>292
よく見たらガードレールがwww
310: ボケ(静岡県)
09/08/11 08:55:29.32 +/9msjWL BE:460203078-PLT(13000)
sssp://img.2ch.net/ico/mona.gif
TBSは特番モードだな。
311: シャクナゲ(東京都)
09/08/11 08:55:30.63 0gD4dPJO
JR買いや!
312: ヤマボウシ(愛知県)
09/08/11 08:55:33.83 z7VgzyMS
>>276
1945年8月に長崎控訴院(今の高裁)を福岡に移転したぐらい
ギリギリな展開だな。
313: ウシハコベ(大阪府)
09/08/11 08:55:36.13 2qaFiDAH
>>292
ガードレールが頑張って耐えてるようにも見える
314: バーベナ(catv?)
09/08/11 08:55:37.96 uVuUpV9r
なあに、第二東名があるではないか~もう使えるんじゃね?
315: ヒメスミレ(神奈川県)
09/08/11 08:55:38.10 ccpLuh3V
盆厨m9(^Д^)
316: モモイロヒルザツキミソウ(大阪府)
09/08/11 08:55:44.48 SX2RpfKQ
第二東名必要すぎてワロタ
317: シハイスミレ(山梨県)
09/08/11 08:55:45.94 jhs0j4G5
なんか意外と脆いよなー
第二東名を早く作っておけば…
318: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 08:55:52.52 cXHncd+9
>>301
通行中の車落ちなかったのだろうか?
319: オウギカズラ(愛知県)
09/08/11 08:55:53.31 ZEClc9Fg
東名\(^o^)/
大動脈切れたな
320: ヒヤシンス(アラバマ州)
09/08/11 08:55:56.49 /TYDTDnG
>>292
道路が持ちこたえてるのはさすが日本だな
321: イワカガミダマシ(長屋)
09/08/11 08:55:58.03 CpU4zTzQ
こういうときに移動手段の攻守最強は
船舶と航空だとつくづく認識させられるな。
目先の1000円に釣られる庶民に天罰が下ったんだよ。
322: ダリア(埼玉県)
09/08/11 08:55:59.30 uhy7b+Bp
やっぱ、マスコミが反対することは、間違ってたんだなww
・高速道路無料化→がけ崩れを復旧するのに予算が足りないw
・静岡空港反対→地震の時に強いw
・車で羽田や中部に行けばいい→東名がとまったら、羽田や中部空港にどういけばええねんww
・第2東名は無駄→東名が通行不能になった場合の代替道路が中央道にw
小仏トンネル付近で物流死亡w
反対していた国会議員はけじめをつけるべき
目先だけのことで反対してた連中は、国益を失わせてるなw
323: バラ(愛知県)
09/08/11 08:56:03.17 fMz4Dddi
>>250
無理、あのままだと雨降ったら土砂崩れ確実
324: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 08:56:03.79 meLuOIZt
ガードレールが浮いてる
325: マンサク(茨城県)
09/08/11 08:56:15.42 yEVzOZs3
m9(^Д^)プギャー
高速なんて使わずJR使う奴が勝ち組
326: 雪割草ユキワリソウ(大阪府)
09/08/11 08:56:23.06 iQlyv9/x
浅間山大噴火させても中央道までは遠いな・・・
でも頑張れ浅間山、長野いらね
327: カタクリ(関東・甲信越)
09/08/11 08:56:25.06 tdy+MtAZ
もっと強化せねば
328: クロッカス(神奈川県)
09/08/11 08:56:30.63 ixyvtjIE
盆厨ってキャラクターがリーダー伝たけしにいたよな
329: ハナイバナ(福岡県)
09/08/11 08:56:41.44 WCPRUAZq
胸が熱くなるな
330: レブンコザクラ(北海道)
09/08/11 08:56:47.49 7q1Ln7s/
地震のせいなのか雨のせいか教えろカス
331: シュロ(アラバマ州)
09/08/11 08:56:47.52 gFGizc6T
お盆休みでむしろ幸い。日本の物流が死ぬ
332: ムラサキハナナ(埼玉県)
09/08/11 08:57:17.32 Vc7KX4p6
>>330
コンボじゃない?
333: ムラサキハナナ(dion軍)
09/08/11 08:57:20.62 9xe/YilN
日航機墜落事故、明日で24年...御巣鷹の暑い夏
スレリンク(news板)
334: ノゲシ(関東・甲信越)
09/08/11 08:57:29.52 JVYYpnXz
>>279
おれ新潟だけど地震後一週間くらい無料だったぞ
335: チドリソウ(滋賀県)
09/08/11 08:57:37.28 9T4X8tzG
工事のおっちゃんも盆休み取ってんじゃねーの?
336: バーベナ(静岡県)
09/08/11 08:57:38.14 6s8c6tKH
お盆休みETC1000円厨 オワタwwwwwざまあ
島田バイパス地獄渋滞ktkr
337: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 08:57:39.45 cXHncd+9
とりあえず台風は避けられたようだな
338: イワカガミダマシ(長屋)
09/08/11 08:57:40.66 CpU4zTzQ
もしかして
「小仏トンネル通過所要時間 半日」
とかなるのか?
勘弁してくれよ。
339: カキドオシ(静岡県)
09/08/11 08:57:53.39 jwEPqPKG
俺の昨日Amazonで発送されたCDが届かなかったら許さない
340: ねこやなぎ(コネチカット州)
09/08/11 08:57:57.16 VRRIVkAm
気象庁は「東海地震」と判定
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
死者・行方不明者780人以上(NNNまとめ)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
三重・尾鷲市で9万世帯に避難勧告
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
麻生首相が「警戒宣言」防災対策強化地域に入ることを控えるよう呼びかけ
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
静岡県知事が自衛隊に地震災害派遣要請
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
日銀・白川総裁 東海地方の銀行の営業停止を発表
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
午後1時10分ごろ山梨県中・西部、静岡県東・中・西部で震度7の地震を観測
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
341: ヒメシャガ(静岡県)
09/08/11 08:58:10.17 fdAlpdTq
国1混みすぎだろ…
342: バラ(愛知県)
09/08/11 08:58:12.52 fMz4Dddi
>>279
こういう事故なら問題ない
343: ハナイバナ(静岡県)
09/08/11 08:58:13.42 UtugAOkW
第2東名はやくしろ
344: ヤブツバキ(東京都)
09/08/11 08:58:14.78 57NcLtPs
中央道迂回するってエライことだぞ。
中央道は2車線だし、この時期は山梨や長野へのレジャー客も多い。
東名からの迂回の車と合わせたら、殆ど動かない状態になるだろうな。
345: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 08:58:17.21 meLuOIZt
地震だろ、雨はこれから
346: ヤマボウシ(愛知県)
09/08/11 08:58:20.01 z7VgzyMS
>>331
お盆直前の大量輸送の物流はとまるかもしれんね。
347: ヒヨクヒバ(dion軍)
09/08/11 08:58:40.64 yrgZGrS7
路面とガードレール頑丈だな
348: ヒヨクヒバ(長屋)
09/08/11 08:58:53.82 1VozXRjz
>>14
乙
>>28
すげーーー
349: クモマグサ(岡山県)
09/08/11 08:58:56.43 Fo61jvNM
東海道新幹線は一部区間70km/h徐行で8時に運転開始してるな
350: ハクモクレン(栃木県)
09/08/11 08:58:57.78 5KLj0fO6
隣の車線も作り直しだろ・
351: シデ(熊本県)
09/08/11 08:59:00.50 u36/AupD
あーあ、Uターン厨は何のためにETCまで買ったんだよ
選挙後は無料になるし、まったく活躍しなかったなETC
352: オウギカズラ(愛知県)
09/08/11 08:59:27.13 ZEClc9Fg
国道1号線渋滞確定だな
国道150号線も混むかな
353: バイカカラマツ(関東・甲信越)
09/08/11 08:59:28.82 BM0ZBQwP
静岡空港も異常無しで通常通りのフライトだって。
354: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 08:59:36.73 ooZOsSuF
>>28
東名ガラガラじゃんwwwwww
355: バーベナ(catv?)
09/08/11 09:00:12.91 uVuUpV9r
>>344
家族フル乗車だと、アップダウン・カープは相当きついな
356: ムラサキサギゴケ(東京都)
09/08/11 09:00:14.71 CaaLxAxH
>>311
東海・東日本あたり買ってこのあと本番喰らったらどうするんだよw
357: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 09:00:17.51 meLuOIZt
ついに静岡空港が役に立つ時代が
358: キンギョソウ(埼玉県)
09/08/11 09:00:20.26 UnGyVvHm
てかよく巻き込まれる車いなかったな
いくら朝5時とはいえ
359: バイカカラマツ(滋賀県)
09/08/11 09:00:32.32 4ov48aQY
これでようやく中山道に日の目が当たるな
360: オニタビラコ(大阪府)
09/08/11 09:00:33.85 2nLxIYpl
>>292
これ道路の上にいる人、下がどうなってるか気づいてないんじゃないの?
誰か教えてあげろよ!逃げてー!!!
361: パンジー(関東)
09/08/11 09:00:39.16 oZUimC1k
画像見る限り、ルート変えないと危険だな
復旧まで用地買収含めて3年は掛かる
362: ハナムグラ(コネチカット州)
09/08/11 09:00:49.94 eX7rBLzc
日本経済オワタ
363: ナノハナ(長野県)
09/08/11 09:00:50.77 rN8sLTCL
村井知事は少数意見も含めて全員の意見を聞こうとしすぎ
大体直線以外のルートなんて造る必要なくね?
まー俺は南信住みだから直線の方が嬉しいんだが
村が活性化するしな
364: シナノナデシコ(群馬県)
09/08/11 09:00:52.54 XI++MLry
盆休みで稼ごうとしてたSA涙目
365: ユキノシタ(コネチカット州)
09/08/11 09:00:53.78 a9BitlvU
>>335
緊急時は出勤だよ。
366: ツメクサ(岡山県)
09/08/11 09:01:07.33 muMKNR9Y
下の下のすそのまでえぐれてたら法面どうこうじゃ済まないな
367: マンサク(岐阜県)
09/08/11 09:01:11.06 L1aKSs8m
>>171
お前馬鹿だな
368: デージー(東京都)
09/08/11 09:01:13.53 hxnCyvk1
>>212
>>212
>>212
369: オオヤマオダマキ(静岡県)
09/08/11 09:01:17.56 3OsfH+dg
東名はヤバイね
中央道と1号が大変なことになるし
第2東名を早く完成せねば
370: シナミズキ(静岡県)
09/08/11 09:01:26.14 XQZ1l+kF
東名が壊れた。
お盆明けは日本の物流がガタガタになる。
選挙どころではないよ。
371: ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越)
09/08/11 09:01:47.27 WLGs6w5+
俺なら上りを一車線づつ使って交互通行するな
372: スノーフレーク(東京都)
09/08/11 09:02:15.92 q2nvdwIh
>>365
何か天災が起きただけでインフラ系社員はびくっとするらしいものなぁ
電力社員は雷鳴っただけで胃が痛くなるとか言ってた
373: 雪割草ユキワリソウ(大阪府)
09/08/11 09:02:18.01 iQlyv9/x
東名の事故箇所の復旧見通し2ヶ月と見た
374: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 09:02:24.59 meLuOIZt
TBSで菊川で段差やってる
375: フサアカシア(東京都)
09/08/11 09:02:25.49 MEuNlZz/
飛行機で帰るけど、荷物が届かねぇぇぇとかになりそうでやだ。
376: チチコグサ(東日本)
09/08/11 09:02:31.09 Gx6V1WGK
そういや先週末オートバックスで
「お盆休みが始まる前までJTB付けられるか?JTB!
急いでいるんだが?」
って言ってたおっさんがいた。
お盆休みとJTB(旅行代理店)って関連するから、意味不明だったんだが。
話しを聞いてたら「お盆休みまでにETCが付けられるか?」
ってことを言いたかったらしい。
Tしか合ってねえじゃねえかよ!
377: オウギカズラ(愛知県)
09/08/11 09:02:48.63 ZEClc9Fg
菊川IC近くで段差ができて、牧之原IC近くが崩れたでおk?
378: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 09:03:11.72 meLuOIZt
菊川の段差はたいしたことなさそうだな、映像見た感じ
379: ヒメスミレ(神奈川県)
09/08/11 09:03:11.80 ccpLuh3V
真ん中のコーン置きにいった人、怖かったろうな・・・
URLリンク(live2.ch)
380: バラ(愛知県)
09/08/11 09:03:18.20 fMz4Dddi
>>377
+その他諸々で亀裂やら隆起やららしい
381: ジシバリ(大阪府)
09/08/11 09:03:29.37 9rRHrwmf
>>371
たぶんこれからの大雨で崖の所の全車線流れ落ちるわ
382: バラ(コネチカット州)
09/08/11 09:03:32.01 en5+ZYzz
東京~大井松田まで復活したぞ
神奈川県内は復旧するっぽいな
383: キエビネ(岡山県)
09/08/11 09:03:39.29 H2MMhvpm
地震なんて知らずにさっきamazonへ大量に注文した俺は…
384: ハナムグラ(コネチカット州)
09/08/11 09:03:39.01 8PpJQiBX
あはは
385: ビオラ(長屋)
09/08/11 09:03:38.29 4YorLu1J
物流はトラックに頼りすぎたな。せめて東京大阪間だけでも樽廻船を復活させよう
386: ハチジョウキブシ(静岡県)
09/08/11 09:03:46.78 ytgBjcIG
コミケ組で静岡より西に帰る奴は自力で荷物
持っていった方がいいかもな
387: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 09:04:02.30 cXHncd+9
>>372
そりゃそうだよ
災害復旧という名の下にほとんどただ働きだモン
現場は早くヤレヤレで出来たらなんでこんなに金かかってるの?
って平気でイチャモン付けてくる
388: オキザリス(アラバマ州)
09/08/11 09:04:08.28 l6Ruln5Q
第二東名建設にはずみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389: コブシ(アラバマ州)
09/08/11 09:04:10.74 7s3rPedO
走行車線は残ってるのか
路肩部分が丸々崩落したんだな
これは奇跡とも言える
車の走行中に走行車線もろとも崩れてたら大惨事でメシマだったのにな
390: ポロニア・ヘテロフィア(東京都)
09/08/11 09:04:23.09 OMbWxlHH
>>383
岡山…
391: ウバメガシ(埼玉県)
09/08/11 09:04:25.66 lrnKZseb
ゴーッ!ジャーッ!ズァーッ!
って爺豪快だな
392: マンサク(茨城県)
09/08/11 09:04:30.28 yEVzOZs3
>>370
道路が割れた訳じゃないのにアホかw
393: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 09:04:41.02 meLuOIZt
中央道大量流入で長野県民歓喜wwwww
394: オオジシバリ(関西地方)
09/08/11 09:04:44.52 g2pnYxmv
ちょっ、コミケ夜行バス組みの俺涙目
395: タチツボスミレ(静岡県)
09/08/11 09:04:46.18 g/S2eSb9
>>379
まず端っこまで行って下を見て、ダッシュして
真ん中に置いて左に逃げたんだろう
396: キショウブ(中国地方)
09/08/11 09:04:51.54 gMAFNimh
全部航空便使えばおk
397: ヒメマツムシソウ(アラバマ州)
09/08/11 09:04:55.72 TgLItaMb
東名
大井松田まで復旧したな
398: カントウタンポポ(アラバマ州)
09/08/11 09:05:12.51 e0etLwn2
>>372
普通は俺の仕事来た!て喜ぶもんだけどな
何事もないインフラなんてないんだから
クレーム処理も仕事のうちだしな
399: フジスミレ(関東)
09/08/11 09:05:15.95 l9JUAZv6
>>330
糞ガキ焦りすぎ
400: バーベナ(catv?)
09/08/11 09:05:27.60 uVuUpV9r
あんまり上下のうねりはないのかな?新潟中越と中越沖地震のときの
関越道・北陸道の一部区間の本格復旧まで、道路のうねりで激しく
バウンドする所があるんで速度は出せなかったなあ。80kmも怖かった
401: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 09:05:29.57 meLuOIZt
コーンは左にいるおっさんが遠投で投げたんだよ
402: フイリゲンジスミレ(三重県)
09/08/11 09:05:36.67 4CXhEnij
フェリー使ってやれよ
403: シデコブシ(ネブラスカ州)
09/08/11 09:05:49.24 fQUcy+T4
物流死んだな
404: キエビネ(岡山県)
09/08/11 09:05:52.09 H2MMhvpm
関東はこれから台風くるんだろ?やべーんじゃねーの
わくわくしてきた
405: チリアヤメ(コネチカット州)
09/08/11 09:05:52.31 3el5oLb/
本当の地獄はこれからだ・・・
406: ガザニア(東京都)
09/08/11 09:06:01.52 pO1FkNGg
せっかくお盆は車で伊豆に行こうと思ったのにやめた
407: ポロニア・ヘテロフィア(東京都)
09/08/11 09:06:01.96 OMbWxlHH
落ちてもジュゲムが拾い上げてくれるから平気だろ
408: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 09:06:24.96 meLuOIZt
TBS中継きてる
409: 雪割草ユキワリソウ(大阪府)
09/08/11 09:06:25.52 iQlyv9/x
物流はJR貨物で十分まかなえるからいいけど
長距離運ちゃん仕事なくなるね
410: ナガバノスミレサイシン(広島県)
09/08/11 09:06:32.16 djbP68Xr
高速が途切れるとamazonの配送がますます遅くなるんじゃないか?
盆明けのローゼン2巻がどうなるか気になる
411: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 09:06:32.85 cXHncd+9
>>400
実際の現場うねりはすごいとオモウ
412: フデリンドウ(アラバマ州)
09/08/11 09:06:36.94 Q6bX/7n4
東京-大井松田は復旧したか。
413: カタクリ(アラバマ州)
09/08/11 09:06:37.89 q/tNo9iF
中央道がガタガタになりそう
阪神大震災の時は、道のわだちが凄かった
414: ウバメガシ(埼玉県)
09/08/11 09:06:45.71 lrnKZseb
>398
別に普段も保守の仕事やってるからなぁ
415: ハチジョウキブシ(静岡県)
09/08/11 09:06:56.31 ytgBjcIG
中央道頑張ってくれ
416: ヒメシャガ(大阪府)
09/08/11 09:06:56.91 e2mKWDNY
今回の地震でも思うのだが、高速道路無料化は難ありだな・・・。
鉄道、フェリーなどのインフラは、きちんと保護する政策が必要だ。
417: ヤマブキ(沖縄県)
09/08/11 09:07:08.12 77WbMedV
さあ道路公団の力の見せ所だ!
でもお盆休み中なので活動は週明けから・・・。
ってオチじゃね。
418: フイリゲンジスミレ(三重県)
09/08/11 09:07:09.88 4CXhEnij
>>409
中央道でモーマンタイ
419: ボタン(アラバマ州)
09/08/11 09:07:10.44 PyneQhju
エロ本に必死になるカッペ豚が憤死か
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フェイトーwwwwwwwwwwwww あ゛ーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwww
420: マンサク(アラバマ州)
09/08/11 09:07:10.64 VfMo0V95
ま た ま た 関 西 人 の 大 勝 利 w
421: キンギョソウ(埼玉県)
09/08/11 09:07:25.42 UnGyVvHm
なんか今出てる箇所以外にもあちこちやられてるっぽい
焼津~掛川あたりは相当かかりそう
422: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 09:07:25.98 ooZOsSuF
>>390
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
ミ⊃⊂彡
423: コブシ(アラバマ州)
09/08/11 09:08:01.76 7s3rPedO
中央道は大丈夫だったのか
あっちの方がもっと山に囲まれてるのにな
地震さんもっとしっかりしてくださいよ
424: フデリンドウ(愛知県)
09/08/11 09:08:05.88 sllpV2iW
またBルート厨がアップを始めました
425: キクザキイチゲ(コネチカット州)
09/08/11 09:08:10.18 iBc4dY0H
すげえタイミングだな
426: ナノハナ(長野県)
09/08/11 09:08:10.94 rN8sLTCL
東京→名古屋は中央道混むんかな
427: シデコブシ(ネブラスカ州)
09/08/11 09:08:23.69 fQUcy+T4
盛土は弱いなあ。
428: ハチジョウキブシ(静岡県)
09/08/11 09:08:33.12 ytgBjcIG
静岡県の店終わった
航空便があってもやばい所が出てくるな
429: ヒメスミレ(静岡県)
09/08/11 09:08:34.59 PVboCv8t
さったのとこ封鎖して山の方に流せ
430: ユッカ(静岡県)
09/08/11 09:08:43.85 vGicx9P+
今日NEXCOから仕事くるな
お盆休みなしで仕事だわ
431: ガザニア(catv?)
09/08/11 09:08:45.99 y/EJisNR
>>379の写真より少し崩れ進んでるじゃん
432: チドリソウ(滋賀県)
09/08/11 09:08:49.51 9T4X8tzG
ジャンプの発売日が火曜になったりして
433: シデ(ネブラスカ州)
09/08/11 09:08:54.07 bZAinqvh
静岡で民主党が勝ったことで起きたのがこれ
434: イワカガミダマシ(長屋)
09/08/11 09:08:55.48 CpU4zTzQ
岡谷JCで事故多発する予感
435: キクザキイチゲ(福島県)
09/08/11 09:09:04.90 QA6L6LCr
JR歓喜!!
436: ワスレナグサ(関西・北陸)
09/08/11 09:09:08.11 xAx1jrAq
>>420
東京から物流が来ないから心配はしてるな。
仕方ないから中国産の食べ物買うかね
437: ヒメマツムシソウ(アラバマ州)
09/08/11 09:09:14.51 TgLItaMb
13日に東京から伊豆まで行くんだが、
静岡以西に行く連中は中央道迂回してくれれば
東名道はそれなりに空くのかな
438: シハイスミレ(アラバマ州)
09/08/11 09:09:16.22 V05sI2yb
これって地震のせいなん?
それとも雨のせい?
439: ミミナグサ(長野県)
09/08/11 09:09:25.38 UwvHG+Ow
>>28
URLリンク(www.cbr.mlit.go.jp)
これっていつになったら更新されるの?
全然リアルタイムじゃない気がする。
440: キソケイ(大阪府)
09/08/11 09:09:26.79 GxKOYlKY
なんか呪われてるな日本
民主が政権とりそうだから?
441: タンポポ(東京都)
09/08/11 09:09:29.14 XDee8yU3
>>379
ヒエエエエエエエーーーー
442: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 09:09:33.97 meLuOIZt
下を全部取り除いて橋を架ければよくね
443: クロッカス(神奈川県)
09/08/11 09:09:44.87 ixyvtjIE
>>419
おめーウゼーんだよ
エロ本だけと思ってるお前が無知で恥ずかしいぞ
様々なジャンルがあるんだよ
ちょっとは調べてから書けよ情弱
444: マリーゴールド(北海道)
09/08/11 09:09:46.72 /+90t1dl
今映像流れてたけど法面えぐれてるな
445: ノゲシ(関東・甲信越)
09/08/11 09:10:01.17 JVYYpnXz
全てはお塩から始まった・・・・
446: キクザキイチゲ(コネチカット州)
09/08/11 09:10:02.17 L57CGqW7
Uターンラッシュの時はどうすんだ
中央道に迂回すんのかR1でトロトロ行くのか
447: バラ(愛知県)
09/08/11 09:10:12.27 fMz4Dddi
>>437
通行止め手前のICは下に降りる車が集中して渋滞するから
何処まで伸びるかによる
448: ウバメガシ(静岡県)
09/08/11 09:10:20.38 Swf93RN1
URLリンク(roadway.yahoo.co.jp)
東名豊橋辺りから上下全滅wwwwww
449: ねこやなぎ(コネチカット州)
09/08/11 09:10:47.04 JgEPQOvE
引きこもりでよかった
450: 西洋オキナグサ(愛知県)
09/08/11 09:10:47.56 9PRzs15D
ざまぁあああああああwwwwwwwwwwwww
451: キンギョソウ(埼玉県)
09/08/11 09:11:00.77 UnGyVvHm
集中工事前倒しだな
452: ヒメマツムシソウ(アラバマ州)
09/08/11 09:11:17.06 TgLItaMb
>>439
ずっと開いてるけどちゃんと更新されてるぞ
車は動かないけど
453: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 09:11:28.69 meLuOIZt
中国の土木技術ならもう復旧してるレベル
454: オステオスペルマム(アラバマ州)
09/08/11 09:11:30.68 +bI7cRps
中央道は全線渋滞となり、インターの入場規制も起こるでしょう
455: マンサク(アラバマ州)
09/08/11 09:11:33.46 VfMo0V95
外出厨死亡wwwwwwwwwアバババババwwwwwwwwwww
456: チューリップ(catv?)
09/08/11 09:11:38.74 Kt0gsPVj
とうもろこしでも食ってろ
457: バラ(東海)
09/08/11 09:11:40.31 bEyhboS/
その部分だけ下走ればいいやん。大渋滞するけど
458: 藤(コネチカット州)
09/08/11 09:11:57.95 qrwDgRaa
中央道迂回で地味に環8激混みしそう
459: シデコブシ(ネブラスカ州)
09/08/11 09:12:02.32 fQUcy+T4
早く第2東名高速を
460: ヒメスミレ(東京都)
09/08/11 09:12:10.73 71VZRe7X
お塩以降ろくなことないな日本
461: レブンコザクラ(北海道)
09/08/11 09:12:34.18 7q1Ln7s/
>>443
だまれエロ本スケベwwwww
462: フクシア(静岡県)
09/08/11 09:12:42.60 g3SOPWuP
一般道あるからいいけど中部は厳しいな
東部と西部は平気だろう
463: ウバメガシ(埼玉県)
09/08/11 09:12:45.35 lrnKZseb
>453
崖下で人民が支えてるイメージ
464: ヒメスミレ(関東・甲信越)
09/08/11 09:13:09.60 oJs/nxVq
佐川も中央道迂回
大手ではヤマト、福山、新潟、みんなの西濃も迂回
ETC割引きの兼ね合いで関東関西間の輸送は翌日は難しい
オークション、通販利用については注意して
465: ノウルシ(関東・甲信越)
09/08/11 09:13:16.90 yubh4e8L
帰省ラッシュとぶつかったからな、中央道が大渋滞だろ
長引きゃ都心への物流にも影響がでるしな
中央道あるし第二東名なんか必要ないと豪語するような連中を突き崩す材料になるんじゃね
466: ベゴニア・センパフローレンス(東京都)
09/08/11 09:13:22.75 Gpae7RdQ
/ ̄\
.r ┤ ト、
|. \_/ ヽ
| __( ̄ |^Д^)プギャー!
| __)_ノ
ヽ___) ノ
467: セントランサス(和歌山県)
09/08/11 09:13:25.82 IpBEQ2oL BE:1428105784-2BP(1310)
sssp://img.2ch.net/ico/32k.gif
>>442
なるほど
468: アネモネ・ブランダ(アラバマ州)
09/08/11 09:13:38.31 1ZzQ1lf1
富士-大井松田間も復旧したな
469: 藤(新潟県)
09/08/11 09:13:41.46 cWgES+TM
東名逝ったぁぁぁぁ。
これで第二東名、リニアの実現が加速される。
なんか胸が熱くなるな。
470: ガザニア(catv?)
09/08/11 09:13:47.72 y/EJisNR
>>437
西湘バイパス使ってあげてー
471: チューリップ(コネチカット州)
09/08/11 09:13:48.19 MMcumzFL
今日明日の青春18切符の売上凄そうだなw
472: シデ(ネブラスカ州)
09/08/11 09:14:14.37 cCq5sp1/
明日は飛行機のりたくない
473: シデ(千葉県)
09/08/11 09:14:28.59 j7jIxoVz
静岡の実家電話に誰も出ない
474: クロッカス(神奈川県)
09/08/11 09:14:29.04 ixyvtjIE
>>461は無知
475: ムシトリナデシコ(アラバマ州)
09/08/11 09:14:31.97 6lhhp7kw
>>292
片方の車線は普通に通すのかな。
ここ前後の区間だけ一般道扱いして残ってるほうを上下2車線道路として使えんかな?
476: ハナカイドウ(兵庫県)
09/08/11 09:14:49.23 NWBcF2Iu
第二東名って片側5車線ぐらいにすればいいのに
477: マンサク(東京都)
09/08/11 09:14:52.06 54CeJ0Oo
道路が生きてるから、ここからダンプで土砂を谷底に1000台分投入、
上から叩いて道路補修して終わり。
478: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 09:14:58.20 cXHncd+9
>>442
橋台橋脚をどこに・・
479: ナノハナ(長野県)
09/08/11 09:15:04.01 rN8sLTCL
>>496もう現東名破棄して第二東名だけでおk
480: バーベナ(catv?)
09/08/11 09:15:12.11 uVuUpV9r
静岡の人は全員海岸へ出て息をふーふーしないと
台風がきちゃうぞ~
481: 姫カンムリシャジン(catv?)
09/08/11 09:15:15.32 7AovLWzm
もう新潟から攻めて来いよ
その方が早いって
482: スノーフレーク(東京都)
09/08/11 09:15:19.77 q2nvdwIh
>>477
それどんな野望の王国w
483: バラ(愛知県)
09/08/11 09:15:24.10 fMz4Dddi
>>475
1度雨降ったら終わる所に通せるわけがないだろw
484: ヒメスミレ(埼玉県)
09/08/11 09:15:35.04 4K6igc5E
帰省は甘え
485: ピンクパンダ(catv?)
09/08/11 09:15:40.86 14lFfR/X
運送屋はフェリーかJR貨物で運べばいいだろ
486: フモトスミレ(兵庫県)
09/08/11 09:15:53.48 ePWg4j3C
1号線がすごいことなってるな
多くの人と上下逆だから大丈夫かと思ってたが車はやめよう
新幹線の立ち席で行くか飛行機なら一枚くらいキャンセル行けるか
487: セントウソウ(愛知県)
09/08/11 09:15:58.58 CbjSUx3g
ちょっとさわやか行ってくる
488: ヒメスミレ(東京都)
09/08/11 09:16:01.32 71VZRe7X
>>442
どちらにしろ地盤整備が必要なんだから普通に埋め戻したほうが早くて確実
前後との強度差に悩まされる事も無い
489: セイヨウオダマキ(埼玉県)
09/08/11 09:16:06.11 M7Yh10OG
JR歓喜
490: ◆MiMIZUNCjA
09/08/11 09:16:08.36 XLCgSGrG BE:252360768-PLT(12073)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
R1は通れるのか。。。
491: シザンサス(岡山県)
09/08/11 09:16:08.97 DuKzqY0w
アクセルに石を置いた車を崩落現場に向かって走らせて
ある程度水平になってきたらその上に砂利をかぶせて舗装する。
492: クンシラン(関西地方)
09/08/11 09:16:16.45 rZ/0evhR
469 名前: 藤(新潟県)[] 投稿日:2009/08/11(火) 09:13:41.46 ID:cWgES+TM
東名逝ったぁぁぁぁ。
これで第二東名、リニアの実現が加速される。
なんか胸が熱くなるな。
493: ポピー(関東)
09/08/11 09:16:16.89 h642Oq1I
帰省で姫路にいるんだが、どうやって帰ろう(東京)
494: カタクリ(新潟・東北)
09/08/11 09:16:18.39 jQXyRHqp
>>473
電話に誰も出んわ、ということですねわかります。
495: ニリンソウ(コネチカット州)
09/08/11 09:16:21.11 QOvkSnzk
やだ
小田原厚木使う
496: フデリンドウ(愛知県)
09/08/11 09:16:32.83 sllpV2iW
首都圏→関西方面に規制した1000円帰省厨では
面倒でも名神米原から北陸道→上越から上信越道
→関越道から首都圏へという大回りルートの方が
中央ルートより早いかも
497: ユキヤナギ(アラバマ州)
09/08/11 09:16:42.28 BSm6J7nu
国道一号線でドライブしようと思ってたけど
無理そうだな
とんでもない渋滞に巻き込まれそうだ
498: バーベナ(catv?)
09/08/11 09:16:44.56 uVuUpV9r
>>475
片側通行の安全が確認されればそうなるかもしれんが、絶対に無理だと思う。
トラックは通さないならどうかはわからんけど
499: ウバメガシ(静岡県)
09/08/11 09:16:52.05 Swf93RN1
URLリンク(yuicho.bz)
こっちのライブカメラの方が鮮明だわ
500: シデ(熊本県)
09/08/11 09:16:52.69 u36/AupD
普通に土嚢で補修して終わりだろこのぐらい
501: マツバウンラン(神奈川県)
09/08/11 09:16:54.07 DmyutCr7
このまま首都圏と地方を切り離してくれておk
今日は快適だよ
502: ノゲシ(関東・甲信越)
09/08/11 09:17:17.99 91dR0jpw
もっと分断して東京に田舎っぺが流れてくるのを阻止しないとな
503: カロライナジャスミン(埼玉県)
09/08/11 09:17:30.26 XyDcXORp
ゆうすけの呪い
504: ネメシア(関東・甲信越)
09/08/11 09:17:35.10 rJAELAWJ
盆休みだし、高速料金安いし遠出でもするか厨涙目w
505: ポピー(大阪府)
09/08/11 09:17:43.29 1ptnOGIg
>>24
民主になってただになったら何が起こるか想像もつかないな
506: ドデカテオン メディア(東海)
09/08/11 09:17:47.03 jolEiEFy
寄生厨ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
507: チューリップ(コネチカット州)
09/08/11 09:17:50.13 Eh3vcqfJ
えーと、これは焼津で降りて150号か藤枝BPで浜松まで行けばいいのか?
508: ヒメスミレ(東京都)
09/08/11 09:17:52.21 71VZRe7X
>>475
前後の分離帯壊して合流させて対面通行させるのは出来るだろうけど
物凄い勢いで圧縮渋滞が起こるだけで余計混乱するわな
すっぱり区間止めして利用自体を諦めさせるのが正解
509: オオタチツボスミレ(埼玉県)
09/08/11 09:18:02.80 lUEi37dQ
三重まで行きたかったんだが・・・
まさか東京神奈川千葉の連中は中央道に回り込んでくるだろうか?
1号と246だけで捌いてくれないと俺が死ぬ
510: マツバウンラン(神奈川県)
09/08/11 09:18:06.29 DmyutCr7
>>493
車捨てて新幹線で帰ってこいよ
511: ムラサキサギゴケ(東京都)
09/08/11 09:18:16.31 CaaLxAxH
>>465
若干通行量多いみたいだけど台風で行楽客の自粛?があるみたいで
流れてるらしいぞ@入庫してきた高速バス乗務員からの情報
512: 姫カンムリシャジン(catv?)
09/08/11 09:18:18.61 7AovLWzm
そう言えば、桃鉄で東西分断するイベントあったね
513: ハルジオン(長屋)
09/08/11 09:18:19.17 1zGVwujo
しょうがない。みんなで東北に遊びにいけよ。
514: カタバミ(アラバマ州)
09/08/11 09:18:23.73 9zKZmu2g
週末に名古屋に行く予定があるのになぁ。
元々中央道を使う予定だったけど、東名がこんな状況じゃ酷いことになりそうだ。
515: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 09:18:24.21 cXHncd+9
>>507
すでに焼津まで行けないけどな
516: ヒメスミレ(東京都)
09/08/11 09:18:36.22 71VZRe7X
>>505
そんな事になったら修繕費用も出ないな
517: ムラサキハナナ(埼玉県)
09/08/11 09:18:37.55 Vc7KX4p6
>>496
関越もかなり混むよ。
518: コスミレ(東京都)
09/08/11 09:18:46.92 BJHK9Bm/
リア充死亡wwwwwざまぁwwwwwww
519: キバナノアマナ(長屋)
09/08/11 09:18:55.84 rz3WLfOk
道路が盛り上がったんじゃなく崖崩れかよ
520: フデリンドウ(アラバマ州)
09/08/11 09:19:04.62 Q6bX/7n4
>>499
人多すぎでみれない
521: ヒメスミレ(アラバマ州)
09/08/11 09:19:09.09 meLuOIZt
フェリー業界に希望の光が
522: ウシハコベ(愛知県)
09/08/11 09:19:17.80 ISx0geGR
ざまあの意味がわからん
523: オーブリ・エチア(アラバマ州)
09/08/11 09:19:37.38 /idT0LmM
>>322
いや、静岡空港はいらんだろ
524: デージー(東京都)
09/08/11 09:19:51.99 hxnCyvk1
>>379
右足の体重がかかる前に左足をだせば崩れない。
この繰り返しで水の上も歩ける。
525: ウバメガシ(埼玉県)
09/08/11 09:19:52.64 lrnKZseb
そういや鹿児島に帰るのに、コミケの荷物どうしよう
PS3と本一緒に持って帰るのはいやだお
526: コブシ(アラバマ州)
09/08/11 09:19:53.93 7s3rPedO
>>519
盛り上がってんのは引きこもりだけだろ
527: ベゴニア・センパフローレンス(東京都)
09/08/11 09:20:00.91 Gpae7RdQ
死亡寸前のJAL歓喜!!
528: ムラサキケマン(愛知県)
09/08/11 09:20:01.80 oZyCc4uW
夏コミどうやっていこうかな…。
529: ポピー(京都府)
09/08/11 09:20:12.54 niVPVjSb
ゆうすけスレで、わしが呪いをかけたお陰やなw
530: ヒメスミレ(東京都)
09/08/11 09:20:22.62 71VZRe7X
>>513
時期が時期だけに快適すぎてみんな帰ってこなくなる予感
531: マンサク(千葉県)
09/08/11 09:20:51.85 9WBSZ6w1
劣化してるな日本。
中国みたいな映像じゃねーか
532: リナリア アルピナ(山梨県)
09/08/11 09:20:58.30 TnibPHsp
やべぇ これから出張なのにさ・・・
533: ユキノシタ(コネチカット州)
09/08/11 09:21:07.04 E9z/uKCY
>>518
盆ぐらい親戚に顔見せてやれって
おまえのばーちゃん梅酒量産してるぞ
534: ヒメスミレ(catv?)
09/08/11 09:21:31.22 l8Xa2W+o
これって数十年言われ続けた
「東海大地震」なの?
535: ムシトリナデシコ(アラバマ州)
09/08/11 09:21:34.51 6lhhp7kw
やっぱ無理だよな
よりによって政治が動きにくい時期にこんなこと起きるのな。
これの修繕の予算とか即座に捻出できるもんなの?
536: プリムラ・マルギナータ(西日本)
09/08/11 09:21:42.33 C2b4DT2/
東京~豊川 間とか長すぎだろw
東西分断状態ワロタ
537: ジシバリ(大阪府)
09/08/11 09:21:43.78 9rRHrwmf
>>493
徳島-東京のオーシャン東九フェリーとかは?
538: キエビネ(神奈川県)
09/08/11 09:21:47.80 2jhfzjcf
>>525
フレッシュプリキュアでエロいのupしろよ
539: 藤(新潟県)
09/08/11 09:21:53.81 cWgES+TM
>>493
北陸自動車道から関越自動車道でOK。
540: ノミノフスマ(長屋)
09/08/11 09:21:59.66 eFwL3Nuq
今後、余震も続きそうだからな
作業中に生き埋めなんてことも・・・
541: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 09:22:07.71 cXHncd+9
>>534
違うよ
542: ナノハナ(長野県)
09/08/11 09:22:12.75 rN8sLTCL
民主党「不測の事態が起きました。想定外です。高速道路を無料にするわけにはいかなくなしました」
記者「公約で無料にするって言いましたよね?」
民主党「それは、その、あなただって東名の現状を見れば分かるでしょう?ああいうことがあるから無料にするわけけには行かないんです!」
基地外のミンス(ぽっぽ)ならこのぐらい立派なこといえちゃうよw
543: キンギョソウ(埼玉県)
09/08/11 09:22:23.57 UnGyVvHm
現状通行止めは
上下線 富士~豊川
544: ハハコグサ(コネチカット州)
09/08/11 09:22:26.67 EJSulckd
>>516
高速の通行料って建設費償還のためで、維持費は元々国費が使われてなかったっけ?
ってか、今の高速1000円も差額は国が負担してネクスコに払ってるんだけどね。
545: フクジュソウ(関西地方)
09/08/11 09:22:28.38 MzdGeIE8
物流死亡と聞いて近所のコンビニに買い出しに行ったら、
食料品はほとんど売り切れだった。
みんな考える事は同じなんだなあ。
546: ワスレナグサ(関西・北陸)
09/08/11 09:22:32.42 xAx1jrAq
>>492
NECXO中日本「今から東名復旧作業に当たる!第二東名?知らねぇよバーカ」
JR東海「さてとー静岡県内で壊れた路線を復旧させんだぎゃー。あ、リニアは長野がごねとーから後でね。」
547: ムラサキハナナ(埼玉県)
09/08/11 09:22:36.29 Vc7KX4p6
>>534
違うって偉そうなおっさんが言ってた。
548: ニョイスミレ(中国四国)
09/08/11 09:22:43.45 IXTZtXz/
一般道に車が溢れて大渋滞に
コンビニ一番人気がトイレとか
歩道にウンコが散乱したりするのだろうか
549: バラ(愛知県)
09/08/11 09:23:17.15 fMz4Dddi
>>543
そっから西は中々解除されないだろうなあ
550: 姫カンムリシャジン(catv?)
09/08/11 09:23:24.25 7AovLWzm
>>545
中央道迂回でがんばってるらしいよ物流
551: ナノハナ(長野県)
09/08/11 09:23:28.40 rN8sLTCL
>>526ワロタwwww
>>518みたいなやつなw
552: ヒメスミレ(東京都)
09/08/11 09:23:41.88 71VZRe7X
>>534
違う
震源が浅すぎる
昨日の深深度地震に触発されてなんか動いちゃったんだろう
553: ヒイラギナンテン(東京都)
09/08/11 09:23:59.01 Gmbd5JiQ
>>443
エロ本8割、人気キャラのパクリが2割だろ
著作権侵害しやがって死ね。日本の恥だお前らは
554: シナノナデシコ(群馬県)
09/08/11 09:24:02.04 XI++MLry
桃鉄でうんこ置かれたの思い出した
555: ハナモモ(東日本)
09/08/11 09:24:04.96 Afk6/Z7m
URLリンク(live2.ch)
190KPの隆起と200KPの崖崩れ
556: ハルジオン(長屋)
09/08/11 09:24:06.08 1zGVwujo
この地震は、もろに東海大地震の想定域で起きた、間違いない東海大地震の前触れだよ。
557: セントランサス(和歌山県)
09/08/11 09:24:07.64 IpBEQ2oL BE:357026742-2BP(1310)
sssp://img.2ch.net/ico/32k.gif
手前にジャンプ台作ったら解決
558: ヒヨクヒバ(埼玉県)
09/08/11 09:24:34.15 P9HzZ9pS
車で帰省するのあきらめろw
559: ウシハコベ(大阪府)
09/08/11 09:25:00.87 2qaFiDAH
>>555
おっさんがヘブン状態
560: クリサンセコム・ムルチコレ(catv?)
09/08/11 09:25:21.59 IXzJMfV6
>>555
隆起は直ぐ直せるな。
561: ノゲシ(アラバマ州)
09/08/11 09:25:24.10 pWXm1n/h
中央道は、同じ渋滞距離であったら東名の倍くらい時間がかかる。
東名も工事車両や緊急路の確保難しいから完全に通れないところは
上下両方だめかもな。
562: ジシバリ(大阪府)
09/08/11 09:25:26.96 9rRHrwmf
NHK 何か怖いな、東海地震明日来ますとか言うなよ
563: ヒメスミレ(東京都)
09/08/11 09:25:34.56 Jb8bjzQN
田舎モンは帰ってくんなってこった
564: ムラサキハナナ(埼玉県)
09/08/11 09:25:43.85 Vc7KX4p6
>>557
つか、いい加減に車は空を飛んでないとおかしいのよね。
いつまで待たせる気かしら。
565: ワスレナグサ(関西・北陸)
09/08/11 09:25:56.81 xAx1jrAq
>>545
前日に食料を溜め込んだ俺は勝ち組だな
566: ハチジョウキブシ(静岡県)
09/08/11 09:25:58.93 ytgBjcIG
ICの位置確認したらギリギリメシウマになりそうだ
あとは宅配さえ遅れてなければ大勝利
567: ねこやなぎ(群馬県)
09/08/11 09:26:05.03 SAEHLMh7
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
568: シュロ(静岡県)
09/08/11 09:26:05.88 E0MGT0+f
勝手に崩れてくれたので片付ける手間が省けたな
569: シデコブシ(ネブラスカ州)
09/08/11 09:26:09.28 X+cseCfX
フェリーで楽勝
ゲロ袋持参すれば怖いものナシののんびり旅
570: モクレン(東京都)
09/08/11 09:26:17.16 XRnhodP0
これ復旧工事中に本命が来たら…
助けてギュネイ!
571: クワガタソウ(長屋)
09/08/11 09:26:20.92 +ohd59y0
sugeew
572: シデコブシ(ネブラスカ州)
09/08/11 09:26:29.78 9nw2zbNz
これで親戚来なきゃいいけど来るんだろうなー…
573: フサアカシア(関東・甲信越)
09/08/11 09:26:31.41 fSkGCxkc
ヘリ移動最強
574: ゲンカイツツジ(長屋)
09/08/11 09:26:39.46 ZICOgiYF
正論
10 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:19:03 ID:+bvrEC8+0
やっぱ、マスコミが反対することは、間違ってたんだなww
・高速道路無料化→がけ崩れを復旧するのに予算が足りないw
・静岡空港反対→空港が地震の時に一番強いw消防車輸送・防災ヘリの拠点にもなるしww
・車で羽田や中部に行けばいい→東名がとまったら、羽田や中部空港にどういけばええねんww
・第2東名は無駄→東名が通行不能になった場合の代替道路が中央道にw
小仏トンネル付近で物流死亡w日本の大幹線だったんすけど?
反対していた国会議員はけじめをつけるべき。
次の衆議院選挙に立候補させない。当選させない。
目先だけのことで反対してた連中は、国益を失わせてるなw
575: マツバウンラン(神奈川県)
09/08/11 09:26:48.73 DmyutCr7
これ復旧に何日かかるんだよw
とりあえずお盆あけなくていいよもう
西の人間はかえってくんな
576: オオジシバリ(岐阜県)
09/08/11 09:27:01.51 RdBtcaKF
いつもの三ケ日-岡崎の渋滞が起きないってことか
今のうちに伊良湖にでも遊びに行っとくか
577: ヤブツバキ(アラバマ州)
09/08/11 09:27:12.12 uvNa4rdf
無駄を削減で対面通行でも使えるので補修は凍結してくれるな
578: ヒメスミレ(京都府)
09/08/11 09:27:21.47 cAuswZuk
今月から1ヶ月、宅急便の値段が上がるのか・・・
579: プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州)
09/08/11 09:27:22.16 /bdWMIxN
>>143
200km/hで走れば大丈夫かもしれない
580: ヒュウガミズキ(福島県)
09/08/11 09:27:25.85 dmrxx4wU
お盆厨ざまあああああ
581: ジシバリ(アラバマ州)
09/08/11 09:27:32.81 G2OojU4Z
仕事の荷物が届かなくなったwww休み明けとかwwww俺オワタwwwwwwwww
582: バラ(関西・北陸)
09/08/11 09:27:39.59 sEb+nhON
ざまあああああwww
俺はコミケあるから早く済ませてたもんねw
583: ニリンソウ(catv?)
09/08/11 09:27:45.21 4WET3aRx
今崩れる瞬間の映像が流れてる@日テレ
584: ポピー(大阪府)
09/08/11 09:27:47.36 1ptnOGIg
>>539
逆に考えると
なんもやってなかったときにそんな大回りするなんてすげえ金かかるから
丁度お盆1000円の時に地震起きたなんて神タイミングとしか言いようがないな
585: クワガタソウ(長屋)
09/08/11 09:27:50.66 +ohd59y0
赤土みたいだが・・・
586: シデ(ネブラスカ州)
09/08/11 09:27:50.42 0KaZM4UP
帰省厨ざまぁwwwもう帰ってくんなwww
587: シハイスミレ(ネブラスカ州)
09/08/11 09:27:50.31 IApoL0yq
地震さんと台風さんが自然の仕組みを平和ぼけした日本に叩き込む
588: ローダンゼ(埼玉県)
09/08/11 09:28:06.40 iK6WtsUC BE:2148307788-PLT(34567)
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
>>526
誰がうまいことを
589: ニョイスミレ(福岡県)
09/08/11 09:28:16.26 GkkPtiWw
JR貨物歓喜ww
590: マツバウンラン(神奈川県)
09/08/11 09:28:20.79 DmyutCr7
自然の脅威の前で人間はなす術なし
地球様をきれさせるとこうなる
591: ナノハナ(長野県)
09/08/11 09:28:35.57 rN8sLTCL
>>553著作権の点で言えば確かにそうだが
2次創作はメディア業界では暗黙の了解とされているし、
その理由として、そういうのがなければ、メディア業界は活性化しない。
コミケでは1日に10億の金が動くんだから、多大な経済効果を生んでいると言って間違いない。
592: ロウバイ(dion軍)
09/08/11 09:28:36.82 OJhFMVly
>>542
ぽっぽの声で再生された
593: ポピー(大阪府)
09/08/11 09:28:40.01 1ptnOGIg
>>564
想像していたよりもずっと未来は現実的なんだよ
594: ヒメスミレ(静岡県)
09/08/11 09:28:46.16 PVboCv8t
富士から降りてんのか
富士川洛座本格死亡だな
595: セントランサス(和歌山県)
09/08/11 09:28:55.91 IpBEQ2oL BE:1338849656-2BP(1310)
sssp://img.2ch.net/ico/32k.gif
逆になんでこんなやばいところに高速作ったんだ?
596: カキドオシ(東京都)
09/08/11 09:29:00.74 Pa8UBFR7
おしい
コミケの時に地震来ればよかったのに
豚のドミノ倒しが見れたのに
597: エビネ(愛知県)
09/08/11 09:29:10.63 n80FYb3A
物流とまるのは痛いな
かなりの損失だろこれ
598: シデ(千葉県)
09/08/11 09:29:19.62 j7jIxoVz
>>136
珍しい名前だなウラさん
599: ラッセルルピナス(catv?)
09/08/11 09:29:20.99 BnE6V2Y8
他の被害写真が出てこねぇな
今回の地震は
マジで大したこと無かったんだ
ハァ…よかったね
600: カンパニュラ・アーチェリー(千葉県)
09/08/11 09:29:24.67 GbA5OwBg
静岡死んだなw
601: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 09:29:28.33 cXHncd+9
>>595
安いから
602: ペラルゴニウム(大阪府)
09/08/11 09:29:31.45 jkZ3WrG0
関東人ざまあwwwwwwwww
603: ヒメスミレ(東京都)
09/08/11 09:29:32.86 71VZRe7X
>>591
そもそもああいう場が無かったらプロ漫画家が育たん
604: 雪割草ユキワリソウ(大阪府)
09/08/11 09:29:53.98 iQlyv9/x
こんなスレでも民主だ自民だいってる病人いるんかよww
あたまおかしいのわかれ
605: ハナモモ(東日本)
09/08/11 09:29:56.29 Afk6/Z7m
隆起はすぐに埋まりそうだけど、崖崩れは復旧にかなりの時間を要するな。
上から崩れたなら、固めれば済むけど、崖下は治しようがない。
606:三島の人
09/08/11 09:29:58.59 g/S2eSb9
>>600
頃砂
607: 姫カンムリシャジン(アラバマ州)
09/08/11 09:29:58.35 QlUegkWv BE:419156148-PLT(12346)
sssp://img.2ch.net/ico/skuchi.gif
まず雨で外出する気がでない
608: クワガタソウ(長屋)
09/08/11 09:30:02.41 +ohd59y0
中国の技術が必要だな
奴らは落ちた橋を4日で直した。
609: ポピー(大阪府)
09/08/11 09:30:03.78 1ptnOGIg
>>603
てか普通に出版社がスカウトに行ってるんだろ?
610: ジョウシュウアズマギク(東京都)
09/08/11 09:30:08.74 DPrxflm6
ナイス分断
611: キンケイギク(空)
09/08/11 09:30:27.42 ztuAOBvw
昨日新幹線切符買っといてよかった
612: オランダミミナグサ(dion軍)
09/08/11 09:30:28.98 KM52TMYA
宅配便とか大丈夫なの?
613: ノミノフスマ(catv?)
09/08/11 09:30:34.24 WuiHPKg+
てs.
614: キバナスミレ(奈良県)
09/08/11 09:30:40.66 DxHTaMAo
>>603
逆じゃね?
ああいう場があるから、同人にひきこもる人が増えて
プロの場が沈滞している
615: ヒナゲシ(アラバマ州)
09/08/11 09:30:43.46 mwe5fmOx
福岡の二の舞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616: バーベナ(catv?)
09/08/11 09:30:44.61 uVuUpV9r
>>590
地球はナンとも思っていない。アリンコが勝手に騒いでいる感じなのさ
617: オキナワチドリ(埼玉県)
09/08/11 09:30:45.95 cXHncd+9
>>608
シナと同じ発想はやめてくれ
618: センダイハギ(鳥取県)
09/08/11 09:30:49.46 4ztXyIhe
メシウマWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
619: キキョウソウ(東京都)
09/08/11 09:30:50.78 CjYnO00h
>>136
このくらい平気だろ
620: プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州)
09/08/11 09:31:17.11 /bdWMIxN
>>603
トップレベルの漫画家はコミケ(笑)って感じじゃないの
621: クロッカス(宮崎県)
09/08/11 09:31:28.33 ush1aQcc
○○道路とかの株価は微上げしてるね
622: ヤブツバキ(アラバマ州)
09/08/11 09:31:33.52 uvNa4rdf
>>585
あの辺は50mくらい赤土だろ
623: ロウバイ(dion軍)
09/08/11 09:31:33.92 OJhFMVly
>>614
プロの報酬が安すぎるのが問題なんじゃないかな。
コミケで食ってるやつが大杉。
624: クンシラン(西日本)
09/08/11 09:31:39.40 m/o1kfHO
>>615
明日開通。
625: ポピー(大阪府)
09/08/11 09:31:44.31 1ptnOGIg
>>608
そしてまたこういう風に落ちるんですね分かります
URLリンク(img.recordchina.co.jp)
626: セントランサス(和歌山県)
09/08/11 09:31:51.03 IpBEQ2oL BE:3213238289-2BP(1310)
sssp://img.2ch.net/ico/32k.gif
ヘリコプターで土撒けばすぐ復旧だろ
627: ライラック(関西地方)
09/08/11 09:32:03.51 +s+ZVhPo
ID:Gx6V1WGK
なんでこいつは馬鹿なの?
628: キランソウ(愛知県)
09/08/11 09:32:05.47 IJnVZbww
お塩逮捕
↓
大原麗子死亡
↓
のりP逃走&逮捕
↓
東京地震
↓
台風
↓
東海地震
629: ノゲシ(アラバマ州)
09/08/11 09:32:10.45 pWXm1n/h
さすがに東名高速だけあってありとあらゆる金や手段を講じて
早期復旧策を仕掛けてくるとは思うのだが…
それでも1週間で直すのは難しそうだよな。