09/08/13 05:30:00.15 n6iLEaaw
今日やきうの葬式って芸スポで聞いたんだけど
俺も参列するわ
370: ねこやなぎ(東京都)
09/08/13 06:58:36.60 NyKPqYXU
こっちもだな
371: ハナカイドウ(catv?)
09/08/13 07:12:27.97 eVV7qPEG
お前ら野球が国技のキューバさん虐めるのいい加減にしろよ
372: キンケイギク(京都府)
09/08/13 07:16:45.73 xUzUVncP
道具とか場所とか高価だったら
そりゃ貧乏な国じゃ普及しねーわ
373: シラネアオイ(福岡県)
09/08/13 09:14:46.39 REQdXiLL
何「金がかかる」だの「ルールが複雑」だの
ウダウダ言い訳してんだよ
つまらね~からやらないだけだよ
ゴムのボールに木の棒、牛の皮だろ
ハイテク製品じゃないんだから
どんな貧しい農業国でも手に入る物ばかりじゃね~か
おまけに野原はたくさんある
先進国よりはるかにとっつきやすい環境だぞ
374: ロベリア(関東・甲信越)
09/08/13 09:30:52.34 tM0b5E7B
つまらないからやらないだけだろ、野球なんて。
野球はスーパーのレジ待ちよりつまらないって誰か言ってたよな(笑)
375: ヒヤシンス(宮城県)
09/08/13 09:42:00.63 PnPK3lUC
>>372
野球が盛んな強豪国は、貧乏な発展途上国が多いだろw
ドミニカも、ベネズエラも、キューバも、プエルトリコも、パナマも
376: ウイキョウ(長屋)
09/08/13 09:46:22.44 LJ02CumC
40歳以上が弟一線で活躍できるようなものをスポーツと呼ぶなw
377: ダンコウバイ(アラバマ州)
09/08/13 10:37:36.48 Y9+XN7fJ
逆転ホームランこい!(´・ω・`)
378: クモイコザクラ(大阪府)
09/08/13 10:58:42.08 g0WaYwz1
>>375
アメリカ大陸ではそこそこ普及してるんだけどな。
やっぱ五輪種目に加えるにはヨーロッパで普及しないと。
379: ダンコウバイ(アラバマ州)
09/08/13 11:01:22.28 Y9+XN7fJ
だめだった場合、次は2020年ってどんだけ
380: ハルジオン(関西・北陸)
09/08/13 11:50:52.17 eeaZcg8s
野球ファンだが正直野球を犠牲にしてもソフトだけは存続させてあげたい。
これは野球嫌いな人間も含めた日本人の創意だ。
381: ハクモクレン(関東・甲信越)
09/08/13 11:58:04.79 O0NvIOlu
そもそもゴルフってスポーツじゃないだろ。そんなゲーム追加するなら
ビリヤードとかダーツも入れろよ。
382: ジギタリス(関西地方)
09/08/13 11:59:50.03 MYVGeloD
星野を出せ!星野が動いたら形勢逆転するってw
383: ジュウニヒトエ(東京都)
09/08/13 12:00:31.55 83/VfIcJ
野球はやらんからさっぱり解らんのだけど
なんであんなヘンテコリンなユニフォームなんだ?
何枚も着込んだり変な穴あきソックスみたいのとか
一応スポーツだと思うんだけど皮ベルトしてたり
首にチューブみたいなのぶら下げてたり
まったくもって理解不能。
384: アズマギク(大分県)
09/08/13 12:01:03.68 weqOPYj4
腕相撲なんてこじんまりして良い
385: 桜(兵庫県)
09/08/13 12:03:43.56 EV0YEiYP
日本人の政治的センスの無さに呆れるわ
こんなのは全然興味ないって無視してればいいのに
変に五輪に復帰させようと声を出して主張するから足元を見られるし、みっともないわけで
386: ユキワリコザクラ(岡山県)
09/08/13 12:44:09.24 pGwOLulH
ドーピング発覚しても半年程度で復帰できるようじゃ無理だわな
387: クチベニシラン(福岡県)
09/08/13 15:02:17.07 4zosPu+l
星野監督にリベンジさせてやれよ
388: カラスビシャク(愛知県)
09/08/13 15:06:17.69 2U98xhC+
クリケット追加してやれww
焼豚が怒り狂う姿見たいから
389: フサアカシア(中国・四国)
09/08/13 15:09:26.86 47Fqpar/
URLリンク(www.dotup.org)