09/08/10 15:58:58.10 8OnWVTTX
人事採用経験のある俺が来ましたよ
履歴書は「こいつに会いたい!」と思わせれば勝ちなんだと思う
どうせなら可愛いとかイケメンとか雰囲気良さそうなヤツに会いたいし一緒に働きたい
だから写真の印象は大事だし、趣味とか特技欄でも全部ぎっしり書き過ぎず、
あらすじだけ書いて「この話を詳しく聞きたい!」と採用担当に思わせる方がいい
491: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 15:59:29.39 4dftxoZw
>>481
自分のことじゃん
492: ニリンソウ(新潟県)
09/08/10 15:59:54.12 3Sc8DmlE
書類にプリクラって本当にいるの?
493: コハコベ(北海道)
09/08/10 16:00:12.24 QoFnWQXy
>>490
なるほどね
やっぱり廃れるべき仕組みだわ、履歴書の写真は
理由を大っぴらにできないような仕組みは要らん
494: ホトケノザ(関東・甲信越)
09/08/10 16:00:47.27 F+AaHq1M
自らの話術を試す為にも敢えてプリクラを貼る俺カッケー
495: ヒメシャガ(東京都)
09/08/10 16:01:51.28 MxizqWd4
まぁいくら喚いても受けに行くほうは文句言う立場じゃねえよ
その履歴書で有能だと見極めてくれる会社に行って下さいとしかいえねえ
496: ポレオニウム・ボレアレ(千葉県)
09/08/10 16:02:24.25 p86mF4Pz
>>490のレスを一言でまとめると
"なんとなく"でしょ
そんなんで仕事になるなんて人事採用ってホント糞みたいな職務だなw
497: ニオイタチツボスミレ(静岡県)
09/08/10 16:02:29.78 j60u9bh2
>>491
年始の挨拶に回ってるから年賀状書く必要ないもの
498: ホトケノザ(関東)
09/08/10 16:02:45.11 CSACrFm3
>>490
イケメンで良かった
Fランだし顔くらいしか頼れるものがない
499: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:03:08.65 4dftxoZw
PCスキル見せたいなら1枚ごとに内容かえろ。
要するに面倒くさいだけだろカス。
500: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:04:23.60 4dftxoZw
>>497
きめえw
501: クレマチス(関西地方)
09/08/10 16:04:24.67 orCYQmrR
ブラック企業の見抜き方
URLリンク(www.geocities.jp)
ハロワの求人見て、これらの記載があれば
大概2chで叩かれてる
502: タチツボスミレ(大阪府)
09/08/10 16:05:21.71 +xNiaE/A
>>493も>>496も就活活動上手くいってない大学生か?
恣意的な解釈がマジキチすぎるんだが
鬼女臭さをすげー感じる
503: シデ(ネブラスカ州)
09/08/10 16:05:23.85 kc84WxG5 BE:39949733-2BP(1151)
sssp://img.2ch.net/ico/onigirimona.gif
いつも思うが、履歴書関係のスレはいつも伸びるな。
別に、手書きで写真貼るくらい手間じゃないだろ。
504: ニオイタチツボスミレ(静岡県)
09/08/10 16:05:49.88 j60u9bh2
>>500
ああ、引きこもりに外に出る勇気なんかないよなニートwww
505: アルメリア(福岡県)
09/08/10 16:06:10.55 NrENQBtZ
>>475
年賀状は印刷にコメントしかかかねえよ
効率の悪い奴だな
506: ポレオニウム・ボレアレ(千葉県)
09/08/10 16:06:25.23 p86mF4Pz
>>502
残念 ただのリーマンです
507: コハコベ(北海道)
09/08/10 16:06:50.68 QoFnWQXy
>>499
写経じゃねーんだからよ
問題ないと言ってくれる企業が山ほどあるんだからそっちを受けるだけですよ
問題あると考える企業は、そういう無駄な工程を避けるロジカルな若者に避けられるリスクを覚悟できてるの?
できてないよね
508: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:08:08.80 4dftxoZw
>>504
むしろ自宅PCで書き込んでる自分の方がとか気がまわらなかった?
509: コハコベ(北海道)
09/08/10 16:09:14.43 QoFnWQXy
>>502
「わが社は>>490の理由で写真付き履歴書を求めます」と社名付きで言えないようならその程度の理由だろ?
オフィシャルにできないものは緩やかに廃止に向かうべき、ってのは当然だよな
510: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:09:50.38 4dftxoZw
ご祝儀=年賀状と勘違いしてる奴のおおいこと...
511: シデ(ネブラスカ州)
09/08/10 16:09:55.09 kc84WxG5 BE:248573287-2BP(1151)
sssp://img.2ch.net/ico/onigirimona.gif
>>507
企業ごとに履歴書の志望動機とかの内容変えるなんて、常識だろ。
512: オニノゲシ(長屋)
09/08/10 16:10:34.12 w0t60rPP
ヤフオクとか連絡遅かったり、ポカしたりいい加減な出品者に限って字が綺麗なことが多いのが不思議
513: ニオイタチツボスミレ(静岡県)
09/08/10 16:10:40.11 j60u9bh2
>>508
携帯のフルブラウザもしらないやつがまだいたのか。
その情弱っぷりと、頭の弱さを直してからν速にレスしましょうね新参の方。
514: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:10:43.67 4dftxoZw
マジ池沼だらけだなここ
515: ミツバツツジ(長屋)
09/08/10 16:10:50.60 psQIbZZO
>>508
なんでそんなに手書き大好きなの?
葬儀屋?デザイン系?モリサワ?
516: オウレン(東京都)
09/08/10 16:10:59.10 uakaRqy/
>>511
そう。
だから志望動機を一生懸命長文で書いてくる奴はたいてい怪しいw
517: クロッカス(徳島県)
09/08/10 16:11:32.86 coBnCuHQ
スピード写真で履歴書用で撮ったらサイズ合わなくて
綺麗に切り取ったらほとんど顔しか写ってなかった
正面の上半身が写るようにって書いてあったんだけどこれアウト?
518: フモトスミレ(愛知県)
09/08/10 16:11:41.10 oLwLWSKD
おまえらが企業を選ぶんじゃない。企業がおまえらを選ぶんだ。
とかなんとか
519: ツボスミレ(大分県)
09/08/10 16:12:03.28 OOuuaOBs
そもそも評判のいい職場ならハロワに求人出さなくても人が集まる
520: ショウジョウバカマ(コネチカット州)
09/08/10 16:12:03.50 No3lW0PD
しかしまぁ屁理屈垂れが多いなw
お前らみたいな底辺が何言おうと人事の採用基準は変わらねーよ
521: ヒメシャガ(東京都)
09/08/10 16:12:14.19 MxizqWd4
>>509
学校の試験じゃねーんだよ
何のために顔を合わせて話するか分かってんのか
522: ニョイスミレ(アラバマ州)
09/08/10 16:12:17.47 S4oMZlC0
ま、結局は学歴なんですけどね(*^v^*)
523: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:12:36.50 4dftxoZw
>>513
フルブラウザw
IDでわかるだろ
524: ラフレシア(埼玉県)
09/08/10 16:12:45.81 rLufdKyY
会社落とされまくった奴らで少ない貯金出し合って会社作ったら
どんな会社になるんだろう?
525: サポナリア(愛知県)
09/08/10 16:13:00.22 uN8wePQT
さすがニート速報
勢いが凄いな
526: パキスタキス(dion軍)
09/08/10 16:13:21.25 Sshh1Wga
志望動機とか真面目に書いてありゃ
PCのプリントだから手抜きとか言われないよ
世代的にそういう人も居るかもしれない程度で
527: ポレオニウム・ボレアレ(千葉県)
09/08/10 16:13:28.63 p86mF4Pz
>>517
パスポートとか公的身分の証明写真じゃないんだから
んな細かいこといちいち関係ないよw
でも時間があるなら取り直しなよ 決まりは守れない奴より守れる奴の方が
良いに決まってる
528: ミツバツツジ(長屋)
09/08/10 16:13:28.40 psQIbZZO
PCで書いたらブツブツ文句言うようなとこは程度が知れて逆にいいけどな。
時間と交通費も返して欲しいくらいだが多目にみてやっから履歴書は返せよ?
529: ハボタン(中国・四国)
09/08/10 16:14:26.82 hus64STI
>>1
残り27%は何考えてるんだよ
530: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:14:32.38 4dftxoZw
>>515
普通少数派がきかれることだよねw
531: コハコベ(北海道)
09/08/10 16:14:46.70 QoFnWQXy
>>510
ご祝儀と履歴書の間に絶対の相関性がある
年賀状と履歴書は一切相関性がない
↑
あなたのレスはこう弾き出してるんだが、説明してくれ
常人には理解不能
>>521
実際に面接で顔を合わせてるのになぜ写真が要るのか?って話だろ
532: フモトスミレ(愛知県)
09/08/10 16:15:13.69 oLwLWSKD
上手く言えないけど履歴書を単純に経歴情報の提出と考えてる奴は色々とマズイかも。
プレゼン感覚…という表現が正しいかどうかは知らないが、
そんな一面もあるような気がする。
533: ローダンゼ(関東)
09/08/10 16:15:20.78 AUs0mQgS
しかしプリクラ貼ってくる求職者がいる企業って、どんなDQN企業なんだ
聞いたことないよそんな話
534: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:15:49.74 4dftxoZw
>>528
きめえw
535: ウィオラ・ソロリア(兵庫県)
09/08/10 16:15:51.53 BsU+wuWX
学歴
○調理師専門学校卒業
職歴
レストラン○○勤務
一身上の都合により~
○○レストラン勤務
一身上の都合により~
○○フーズ勤務
一身上(ry
で、IT系に面接行ったときは突っ込まれた突っ込まれた。
536: ニョイスミレ(アラバマ州)
09/08/10 16:16:13.94 S4oMZlC0
低学歴の皆さんは手書きで勝負していればいいと思うよ(*^v^*)/ J
537: コハコベ(北海道)
09/08/10 16:16:59.14 QoFnWQXy
>>532
全求職者が分かってますが・・・
538: シデ(ネブラスカ州)
09/08/10 16:16:59.69 kc84WxG5 BE:71021928-2BP(1151)
sssp://img.2ch.net/ico/onigirimona.gif
>>535
そりゃ、突っ込まれるわ。
539: ニリンソウ(長屋)
09/08/10 16:17:33.08 3XVYLFrm
本当は受けたくもない面接を会社側から切ってくれるように仕向けるには
プリクラがいいと聞いた
なんでそんなシチュエーションになったのかは知らねえが
540: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:17:47.41 4dftxoZw
>>531
相関性を説明してみw
541: ニオイタチツボスミレ(静岡県)
09/08/10 16:18:16.68 j60u9bh2
>>533
就職だけじゃなくてコンビニバイトとかも含まれてるなら
ありえそうな話だとは思うけど。
542: フモトスミレ(愛知県)
09/08/10 16:18:49.95 oLwLWSKD
>>537
ウチの職場にマジ履歴のみの奴がきたぞ。ちょっとしたネタになってた。
543: ヤマブキ(長屋)
09/08/10 16:18:54.46 nORNbRPU
ご覧の通り、印刷履歴書全否定の人事の方はキチガイです
544: カンガルーポー(関西)
09/08/10 16:19:14.08 CLSRjhWk
プリクラってGTOかよ
545: クモイコザクラ(dion軍)
09/08/10 16:19:17.84 C/8mM8Wg
面接の時に「履歴書書く前に利き手を怪我しまして…」とでも言っておけ
546: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:20:02.43 4dftxoZw
昔30半ばのフリーターがPC履歴書力説してたのおもいだすわぁ
547: セントランサス(関西地方)
09/08/10 16:20:05.62 xO+FHVU0
PCはまず雇われない
まじめさが無い
548: コハコベ(北海道)
09/08/10 16:20:07.65 QoFnWQXy
>>540
いや、あんたがまずご祝儀と履歴書の繋がりを説明しなきゃ話が始まらんのだけど
549: フモトスミレ(愛知県)
09/08/10 16:21:08.05 oLwLWSKD
履歴書を一枚最後まで丁寧に書き上げるだけでの慎重さを見てる。
…この説はどうなんだろうな。流石にこれが手書きの全理由ではないだろうが。
550: オウレン(東京都)
09/08/10 16:21:15.15 uakaRqy/
そんなオレもいざ転職する時は焦りのあまり、何を考えたのか志望動機に
「求人内容を見てぜひこの会社でこの業務をやってみたいと思いました・・・」と書いたものですよw
何じゃそりゃwwwwたとえ正直な感想でもそれはないだろう
しかし何だよなー日本の就職活動って
551: ネメシア(関東・甲信越)
09/08/10 16:22:32.65 bHMFhNON
字が汚いだけで能力のある人間を落としちゃう人事ってw
せめて面接はして判断しろよ
552: ニョイスミレ(アラバマ州)
09/08/10 16:22:34.47 S4oMZlC0
>>550
儀式だよ。
553: タンポポ(dion軍)
09/08/10 16:22:42.12 1odTmHZY
フォトショ修正で書類選考通っても、面接で本当の顔分かるから意味ないような
554: ドデカテオン メディア(関東・甲信越)
09/08/10 16:22:46.53 SVuNKBGD
それ鬼塚じゃん
555: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:23:06.80 4dftxoZw
>>548
相手に対して礼節を持って接すること。普通わかるだろ。
556: ショウジョウバカマ(東日本)
09/08/10 16:23:23.59 IRNSc1Nu
プリクラ駄目なの?知らなかった
親に夏休みバイトしろって言われて5個受けたけど全滅だったぉ
不景気だからって親に説明しといたけどプリクラが原因とは目から鱗だわ
557: シデ(ネブラスカ州)
09/08/10 16:23:33.54 kc84WxG5 BE:79898292-2BP(1151)
sssp://img.2ch.net/ico/onigirimona.gif
手書き履歴書が嫌なら、外資系に英語の職務経歴書出せば、いいじゃん。
写真も不用だぞ。
558: コハコベ(北海道)
09/08/10 16:24:01.27 QoFnWQXy
>>551
全くだわ
むしろ俺の経験上は、一見まともだが実はクソ低能な奴って大抵字がウマい
559: ハマナス(コネチカット州)
09/08/10 16:24:15.70 No3lW0PD
>>551
能力のある人間はそういう理由で落とされるようなヘマはしないんだよw
560: セントランサス(関西地方)
09/08/10 16:24:23.56 xO+FHVU0
手書きの修正ありが駄目なのと同じだよ
PCに誠意が感じられないのは
561: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:24:28.52 4dftxoZw
なんか終わってる奴マジ多くね?
562: オウレン(東京都)
09/08/10 16:25:25.08 uakaRqy/
移民が来たらどうなるんだろうな
あいつらとことん合理的だから
563: オオヤマオダマキ(東京都)
09/08/10 16:26:11.34 eT7IeEse
カーチャンが言うには写真貼らない奴すらも結構居るらしいぞ
564: コハコベ(北海道)
09/08/10 16:26:47.91 QoFnWQXy
外国では写真なし職務経歴書で上手くいってる
だったら日本でもそういう現代的な方向に持っていこう、っていう意見は全くないのなw
今、ここは日本だから。手書きが主流だから。で思考停止
何も議論が発展せんわ
565: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:27:06.12 4dftxoZw
人に対する本心はだれも見抜けない、なので作法を持って心を表現するのが礼というもの
566: ミゾコウジュミチノクコザクラ(西日本)
09/08/10 16:27:22.65 TXloYJG3
結局アレか
俺は優秀なのに手書きじゃなかったから落とされた!って負け組が喚いてるだけなのか
新卒至上主義に異を唱えてる既卒みたいなもんか
567: シデ(ネブラスカ州)
09/08/10 16:28:16.34 kc84WxG5 BE:239695496-2BP(1151)
sssp://img.2ch.net/ico/onigirimona.gif
>>562
採用されないだけ、もしくは不用な底辺職に行く
568: ショウジョウバカマ(長屋)
09/08/10 16:29:14.20 WMIAPLC+
字がやたら丁寧な奴は精神異常っぽいやつ多いよ
社交性ないとか、全く応用が利かないとか、見てるだけでイラつくとか
そういうのが多い
そういうの引かないための面接なんだろうが
ジジイどもはひっかかるんだよな・・・・
569: コハコベ(北海道)
09/08/10 16:29:15.80 QoFnWQXy
日本の公務員優遇を批判して、外国並みに待遇を引き下げろと言ったら
「ここは日本だから。嫌なら公務員になれば?」
滅びゆく組織(国家)の典型ですね
570: 節分草(福岡県)
09/08/10 16:30:30.53 67U00uT0
移民って採用されにくいん?
571: ニオイタチツボスミレ(静岡県)
09/08/10 16:30:37.62 j60u9bh2
>>566
ほとんどがそれだろうな。
手書きが主流とかPCじゃなぜ駄目なの?じゃなくて、
出来る限りの努力もしないで落とされた愚痴を漏らしてるようなやつらに
まともな仕事が出来るとは思えないし。
572: シデ(ネブラスカ州)
09/08/10 16:30:57.02 kc84WxG5 BE:88776645-2BP(1151)
sssp://img.2ch.net/ico/onigirimona.gif
>>564
日本でも外資系は不用だが。
外資系受ければ、いいたろ。
573: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:31:05.67 4dftxoZw
で、さっきの人相関性は?
574: ツボスミレ(東京都)
09/08/10 16:31:31.56 CPiSn1/3
そもそも履歴書をPCで作成したレベルで「PCのスキルあります!!(キリッ)」ってどうなのよ
しかも大半がどっかからダウンロードしてきたやつだろ。
575: フモトスミレ(愛知県)
09/08/10 16:31:58.50 oLwLWSKD
写真撮影一枚300円程…写真屋にて撮影(写真屋撮影はハロワ推奨)
履歴書…1枚25円程
A4白封筒(茶封筒はダメ説有り)…一枚24円程
クリアファイル…一枚10円程(百円均一)
郵送費…80~160円?(半分以上折ると印象悪し)
添え状・職務経歴書の紙代…1~3円?
交通費…??円
テキトーに見積もってもコレだけかかるとメール提出を求める気持ちもわからないでもない。
何社も受ける奴は特に(昔は面接に行くだけで交通費をくれた時代もあったんだよね?)。
ただ安く片がつくとヘタな鉄砲数撃ちゃ当たるみたいなのも出てくるんだろうな。
576: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:33:10.90 4dftxoZw
>>574
2ch書き込んでる時点で天才ですw
577: ショウジョウバカマ(東日本)
09/08/10 16:34:26.97 IRNSc1Nu
今親に言ったら「あんたはいちいちそんな事説明しないと何もできないの?」って言われた。
パパンのボーナス減ったから夏休みはバイトするって約束したんだけどね
もう夏休みも残り少ないから今から探すのしんどいわ
578: ショウジョウバカマ(長屋)
09/08/10 16:34:44.61 WMIAPLC+
わかってないのにハイ ハイ ハイ
メモをやたら丁寧に取るが、実際にそれを使用することは皆無
メモお前こないだ取ってたよな?ってことを何度も聞いてきて違うページに同じ事メモってる
いいかげん呆れるよ
579: コハコベ(北海道)
09/08/10 16:35:12.02 QoFnWQXy
>>572
社会の話をしてるんだよ
何で職に就いていて転職予定もない俺がまた履歴書作らなきゃならんのだ
>>573
その相関性が「礼を以て接すること」という点に依るのであれば、年賀状とすり替えることは何の問題もないでしょう?
なぜ問題視するの?
年賀状にすり替えられると都合が悪いからだろう?
580: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:35:17.69 4dftxoZw
マジでこのレベルの人間ばっかだとひくわ。
581: エビネ(アラバマ州)
09/08/10 16:35:21.72 JWrkMwDj
新卒が即戦力になるような会社ってなんだよ
コンビニか?
582: オキザリス・アデノフィラ(神奈川県)
09/08/10 16:36:00.76 8yG85c52
履歴書くらいで面倒くさがるような人は能力があっても使いづらいってことでしょ
本当に有能なら、PC履歴書でも注目されるようなものが作れるだろうし
583: セントランサス(関西地方)
09/08/10 16:36:11.00 xO+FHVU0
ID:QoFnWQXyは何と戦ってるの?
584: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:37:10.54 4dftxoZw
>>579
限定しだしたのお前だぞw
だめだこりゃ
585: セキショウ(dion軍)
09/08/10 16:37:14.35 6xTduUn2
>>575
愛知では一枚単位で買えるのかよ
586: レウイシア(長屋)
09/08/10 16:38:48.58 l69YwEaV
このスレでID赤すぎる奴は脳に欠陥があると見なして間違いない
587: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:38:55.08 4dftxoZw
>>583
すごい子供だと思う、中学生ぐらいの価値観
588: タチツボスミレ(大阪府)
09/08/10 16:38:55.18 +xNiaE/A
>>579
就職してるならそんなにかっかすることないんじゃない?
589: コハコベ(北海道)
09/08/10 16:39:55.02 QoFnWQXy
>>584
じゃあ年賀状でも問題ないわけだね
で、年賀状を誰も手書きで書かないこの社会は終わってんの?
あなたが手書きを求める理由は「礼」の一点みたいだけどさ
590: スィートアリッサム(関西地方)
09/08/10 16:40:09.82 LFcpgx7F
>>3
針すなおでもダメ?
591: セイヨウタンポポ(アラバマ州)
09/08/10 16:40:38.90 disTv4vj
まぁ手書きで丁寧に書くのが一番無難なんだからそうするに越したことないよ
書くときは結構時間もかかるし面倒くさいが、後になってみると結構短く感じるもんさ
592: フモトスミレ(愛知県)
09/08/10 16:41:50.91 oLwLWSKD
>>585
XX円○枚入りを入数で割って一枚の値段を出しただけだ。
そういえば以前ハロワで「ハロワなら履歴書を至急すべき」って言ってたおっさんいたな...。
593: トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸)
09/08/10 16:42:25.21 4dftxoZw
>>589
会社の上司とかにやりだしたらおわりだと思うがw
大丈夫か?
594: セントランサス(関西地方)
09/08/10 16:43:07.01 xO+FHVU0
PCで印刷するほうが楽だし写真もいらねーじゃん とは思うが
現実は丁寧な手書きのほうが好印象だし 写真は当然。
理想と今の現実の区別はつけろよ北海道
何日本の今後の話にまで発展してんだよ
595: コハコベ(北海道)
09/08/10 16:43:16.65 QoFnWQXy
俺もどうしてもガチガチの企業に就職したかったら手書きで書く
これからもそういう制度が未来永劫続くべきかどうかはそれとは別問題
596: オーブリ・エチア(catv?)
09/08/10 16:43:32.94 a/i2a3W7
>>591
一回ミスると、続けて何枚もミスるんだよなあ
597: 水芭蕉(長屋)
09/08/10 16:45:13.92 mq0pf/o8
20年くらい職歴が変わりすぎた上入社日退社日が全く思い出せない状況
もう就職無理だから一生引き籠もるわ
598: コハコベ(北海道)
09/08/10 16:45:25.88 QoFnWQXy
>>594
履歴書云々スレでこれからの就職活動に話がいくのって行き過ぎかね?
別にそうは思わんが
599: キクザキイチゲ(catv?)
09/08/10 16:46:10.81 8OnWVTTX
>>496
まあ何となくと言われればそうだけどw
ぶっちゃけ何十何百通も来る履歴書すべてに目を通すのは大変だからね
だから、履歴書・試験・面接で役割を分担するわけ
履歴書はプレゼン能力、試験は基礎学力もしくは基本の知能(学歴でも可)、
そして面接は人柄とか>>1で上がってるような細かいところを本人に直接確認っていう
自分を少しでもよく見せたいってのは大事だと思うよ
実際の見てくれじゃなくてよく見せようとする努力というかさ
そういう意味でプリクラは最低の選択だよね
600: セントランサス(関西地方)
09/08/10 16:47:29.15 xO+FHVU0
>>598
みんな"俺らが取るべき行動"を語ってるのに
君だけ"社会があるべき形態"を語ってる
601: オーブリ・エチア(catv?)
09/08/10 16:48:46.15 a/i2a3W7
>>597
3つ以上前は適当でいいんじゃないの?
厚生年金とかあったら知らんけど
602: カラスノエンドウ(東京都)
09/08/10 16:48:52.53 ez1Kvt4t
>>312
会計士が大好き
603: ナツグミ(東京都)
09/08/10 16:48:55.33 4iP/U1w5
最近のプリクラは結構照明しっかりしてるから綺麗に写る
そんな理由なんだろうなきっと
写真屋行けよと
604: セイヨウタンポポ(アラバマ州)
09/08/10 16:49:19.10 disTv4vj
>>596
最初の頃は印鑑を最後に押すというマヌケなやり方してたせいで血の涙を流したことがあるな
あと最後の資格の欄で免許取得の月記入を忘れたり・・・
605: ポロニア・ヘテロフィア(関東・甲信越)
09/08/10 16:50:12.74 yh2Vloi/
俺ならプリクラはってきたら間違いなく採用する
606: コハコベ(北海道)
09/08/10 16:51:03.69 QoFnWQXy
>>600
そのようだな
さいなら
607: ヒメシャガ(兵庫県)
09/08/10 16:51:51.23 YTFy3tFd
帰宅したけどID:QoFnWQXyはなんでそんなに会社と友達関係でいたいの?w
608: オオイヌノフグリ(埼玉県)
09/08/10 16:51:56.72 cAMBpVby
>>441
写真屋でバイトしてたがphotoshopの加工なんて素人でもできるレベルしかやらんぞ。
3分もかからんし自分でやれば1枚100円以下だ。
609: ヒメシャガ(兵庫県)
09/08/10 16:52:31.75 YTFy3tFd
ああ、逃げちゃったw
610: ヒメシャガ(東京都)
09/08/10 16:53:12.27 MxizqWd4
北海道の就職活動がうまくいくことをお祈りします
611: キエビネ(東京都)
09/08/10 16:53:22.92 t2fwPkvC
>>62
字が乱雑とかくだらないことで人を評価するなよなw
これだから日本人は
612: ウグイスカグラ(岩手県)
09/08/10 16:53:27.60 R65wbEzx
こんなスレで熱くなるなよ
オレだって過去何度も人事担当者やったぜw
613: ハナモモ(神奈川県)
09/08/10 16:53:48.88 H7Syxzhh
3分間写真も
似たようなもんだろ
614: ヒメシャガ(兵庫県)
09/08/10 16:55:25.76 YTFy3tFd
>>611
多分お前の言う日本人は要素集めるとただの屑しか残らん。
615: シバザクラ(愛知県)
09/08/10 16:57:37.26 qYB6XXDT
最近のプリクラ事情しらんからこっちはなんとも言えんが
履歴書にスナップ写真?????
脳の病気じゃないですか?
616: セキショウ(dion軍)
09/08/10 17:04:22.26 6xTduUn2
プリクラよりスナップ写真の方が腐ってるわな。
犯罪嫌疑者リストに入れてくださいって感じ。
617: ツボスミレ(東京都)
09/08/10 17:04:49.90 CPiSn1/3
>>611
下手なのはともかく乱雑とか最低だろ。
618: カントウタンポポ(西日本)
09/08/10 17:18:23.22 tfDBihnc
写真はデジカメで自分撮りだろ
619: ポレオニウム・ボレアレ(千葉県)
09/08/10 17:21:20.09 p86mF4Pz
>>618
意外にそれって便利じゃなくない?
落ち着いて何度でも取り直せるのは利点だが、
レタッチとか印刷を考えるとプロに任せた方が早い
数百円だし
620: ナガバノスミレサイシン(アラバマ州)
09/08/10 17:23:50.55 teTGBDpU
郵便局でバイトしてるんだけど
郵送の履歴書が料金不足で受け取り拒否されて戻されるのを良く見る
もうそういう人は不採用なんだろうなと
621: ケンタウレア・モンタナ(愛知県)
09/08/10 17:25:18.59 /qAw15cn
それは流石に無いだろ
622: ツボスミレ(長屋)
09/08/10 17:26:09.79 eWzCAgmc
履歴書って速達で送るもんじゃないのか?
通常便とか考えられん。
到達日で差がつくかもしれんのに。
623: ダイセノダマキ(福岡県)
09/08/10 17:30:11.85 B4Nc0bMY
俺は学内の撮影所で撮ってもらったな
4枚1000円でちょっと高いけど
こっちがOK出すまで何度でも取り直してくれるし
焼き増しも学生証の呈示だけでできる。
624: ナガバノスミレサイシン(アラバマ州)
09/08/10 17:34:22.44 teTGBDpU
>>622
■■■速達■■■
って自分で書いて250円しか切手を貼ってない人もいたなぁ
お金が足りないと通常郵便扱いになるので間に合ったのかどうか
ちなみに速達の最低料金は270円
625: ポレオニウム・ボレアレ(catv?)
09/08/10 17:35:52.08 f8WDtBgu
プリクラなんて汚らしくて触れない
よくあんなのさわれるな
626: ハナワギク(関西・北陸)
09/08/10 17:36:23.88 MeTwHjW/
ゆとりならやりそうだな
627: ツボスミレ(長屋)
09/08/10 17:37:29.39 eWzCAgmc
>>624なるほど、下調べがたりないやついるんだな。
俺はいつも速達は郵便局からじかに出す(ポスト集配の時間で遅れたくない)から料金不足までかんがえんかった。
628: ヒメマツムシソウ(アラバマ州)
09/08/10 17:38:10.24 rCPYJv/x
>証明写真がプリクラやスナップ写真
こんなヤツ本当に居るのかよ?w
いくら何でも作り話だろ
629: オキナワチドリ(岡山県)
09/08/10 17:38:11.51 AumRxNWA
住所が、明らかに県の運動公園だった。
630: オウレン(東京都)
09/08/10 17:38:27.57 uakaRqy/
でもイラレできっちり作ったPC履歴書はみんな感心する
そこまでやるんならPCでもいいと思う
631: セントウソウ(東京都)
09/08/10 17:39:06.55 07Iv6sBN
まあ一生を左右するのかもしれないのだから
写真ひとつとっても慎重にもなるわな
632: ポレオニウム・ボレアレ(catv?)
09/08/10 17:39:08.25 f8WDtBgu
んーお腹が痛いぞこの野郎
クーラーつけて寝ていたからかこの野郎
633: メギ(大阪府)
09/08/10 17:40:01.71 0QoDwZV+
もう就職板でやれよ
634: ムラサキサギゴケ(catv?)
09/08/10 17:41:08.06 qtIToDYV
字と人柄かんけーないだろー
わかるのは手先が器用かどうかだけ
635: ショウジョウバカマ(長屋)
09/08/10 17:42:15.93 DWx6DA9s
零細企業の分際で高望みしすぎなんだよ
636: イベリス・ウンベラタ(東京都)
09/08/10 17:42:59.21 PiI9sxaQ
あまりの字の汚さに何度も突っ込まれたが複数内定取れたよ。
自分で書いても酷いなと思うが、如何せんどーにもならんかったなw
637: ヤマエンゴサク(アラバマ州)
09/08/10 17:47:01.99 gdo+lEnI
ジャップの面接官は神経質だな
パソコンにプリント写真で十分だ
638: ポレオニウム・ボレアレ(catv?)
09/08/10 17:54:30.42 f8WDtBgu
字の汚い俺はこういうところで苦労するのか
どうやっても綺麗に書けないんだからしょうがない
生まれつきなんだよ
639: ジロボウエンゴサク(大阪府)
09/08/10 18:07:31.69 xkTWs8H3
きちんと撮った写真をカラーコピーして貼っても印象悪いかな?
640: ハナワギク(関東・甲信越)
09/08/10 18:08:54.83 AGHApLel
採用募集のメアドに、やけに馴れ馴れしいメール送ってきた奴がいた。ホントに採用されたいのか疑いたくなるような文面で、なんせ(笑)なんて平気で書いてるくらいだった。
大学院に在学中だし欲しいスキルはあるようなので、怖い物見たさで面接したら、やっぱバカだった。
不採用の通知出した後も「ボクみたいのを採用した方がいいんじゃないですかね(笑)」なんてメール送ってきやがった。
もう7年も前の話だが、あんな奴はあれきりだった。
641: ダイセノダマキ(埼玉県)
09/08/10 18:09:27.48 iEHfwHCY
いつも不思議に思うんだがお前らそんなに履歴書書く機会多いのか?w
642: シバザクラ(愛知県)
09/08/10 18:12:21.06 qYB6XXDT
>>638
この類ではかならずでるが、綺麗じゃなくて丁寧さを求めてるんだよ。
履歴書コピーして鉛筆で下書きなんかいもやって、それを清書する。
一筆入魂。うまい下手じゃない。
643: プリムラ・ラウレンチアナ(福井県)
09/08/10 18:20:06.49 zJpgxYQj
このスレ妙に(catv?)多くないか
644: ジャーマンアイリス(catv?)
09/08/10 18:26:11.55 eY01NEH8
>>642
いや結局はうまい下手だよ
それは確か
そしてどんなに下書きして清書しても下手なものは下手っていうのも確か
字が汚い人はその時点でもうダメなんだよ
645: キエビネ(香川県)
09/08/10 18:27:07.75 5vOevLwJ
>>644
決めつけんなデブ
シャーペンけつに刺してしね
646: ジャーマンアイリス(catv?)
09/08/10 18:32:35.88 eY01NEH8
>>645
はあ?何必死になってんの(笑)
そんなに図星だった?
必死だなデブ
647: ツボスミレ(長屋)
09/08/10 18:33:10.17 eWzCAgmc
>>640真剣に会社に入ろうとしている人は(笑)なんて書いてきませんし、当社としてはその様な文章を書く人材は不要です。てメール返してやればよかったのに。
648: キエビネ(香川県)
09/08/10 18:37:42.80 5vOevLwJ
>>646
すまん
649: バイカカラマツ(アラバマ州)
09/08/10 18:37:57.15 LIcLFvZF
職歴がn
650: ジャーマンアイリス(catv?)
09/08/10 18:40:49.36 eY01NEH8
>>648
こっちこそごめんね言いすぎたよ
651: プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州)
09/08/10 18:52:29.26 8tmliu1l
仕事が嫌でやめた場合は履歴書になんて書けばいいんだ?
652: ハナムグラ(コネチカット州)
09/08/10 19:00:40.95 kc84WxG5 BE:53265762-2BP(1151)
sssp://img.2ch.net/ico/onigirimona.gif
>>651
退社
それ以外にあるのか?
ところで、海外では厨に聞くが、なんで推薦状や紹介状の存在を無視するんだ?
653: カンガルーポー(アラバマ州)
09/08/10 19:02:35.68 qbuOc3O7
>>6
まず面接官にそんなものはない
あったら恥ずかしげもなくこんなこと要綱に書けないわな
つまり建前ですよっと
654: ポレオニウム・ボレアレ(千葉県)
09/08/10 19:03:00.14 p86mF4Pz
向こうの転職はキャリアアップの面が強いからなぁ
そういう風に思われない日本社会だと推薦状なんて文化は
永遠に入ってこないだろうな
655: カラスノエンドウ(東京都)
09/08/10 19:09:31.15 ez1Kvt4t
>>648
>>650
イイハナシダナー
656: ユキノシタ(コネチカット州)
09/08/10 19:10:21.66 kc84WxG5 BE:79898663-2BP(1151)
sssp://img.2ch.net/ico/onigirimona.gif
>>654
やっと分かってくれる人がいた。
そうなんだよな。
日本だと、喧嘩別れが多いから前の会社の上司なんかと連絡を取りたくないのに
海外厨は、そのことを全く無視している。
まあ、知らないだけなんだろうが。
657: アカシデ(兵庫県)
09/08/10 19:12:27.02 z4GJYL6F
プリンタで出力した履歴書の日付欄だけ手書きw
658: ビオラ(東京都)
09/08/10 19:19:19.42 lLbDUB+h
字が汚い自分は履歴書とか丁寧綺麗を求められるとホント苦手。
659: ヒメマツムシソウ(アラバマ州)
09/08/10 19:50:56.82 rCPYJv/x
>>651
自主的でも会社都合でも 「一身上の都合により退社」 でおk
懲戒解雇とかは知らん
でも次の会社の面接で退職理由はほぼ必ず聞かれるから、
尤もらしい他の理由を探しておけよ
660: ライラック(愛知県)
09/08/10 20:11:32.89 2KpQFS/q
俺がデブだ!
661: ヒュウガミズキ(catv?)
09/08/10 20:16:55.48 aRrM/ANq
NTT研究所を受けたときは携帯の写メでおkって書いてあったな
履歴書も全部Webが主流になればいいのに
662: カタクリ(長崎県)
09/08/10 20:27:31.80 YMzXCjdj
もし俺がLみたいな人物になったら履歴書を全部焼かないとな
663: セキチク(福岡県)
09/08/10 20:40:44.41 PvP2qMEX
一度だけノリがなかったのでガムでつけていったが、いい匂いだった
664: ハナモモ(アラバマ州)
09/08/10 21:42:48.51 VPR1ljFf
俺入社するまで、バイトの面接とかで採用された経験がなかった
要はちゃんと時間通りにきて、現場責任者の言うことをはいはいと聞いて、人並みに仕事をこなせばいい
バイトってその程度の期待だろうし、別に文句も言わずその程度ならやるのにwって俺が落とされる理由がわからなかった。
入社してみてわかったが、俺はそれすら出来ない人間だったwwww
665: ハナモモ(アラバマ州)
09/08/10 21:58:44.27 VPR1ljFf
社会を知らなかった就活時期の俺と、就職してから仕事に向かっている俺って全然違うんだよな。
もう何で企業が俺を落としていたのかがわかるわ。結婚詐欺みたいなもん。屑だ屑
たぶん一年後、もう一度採用試験しますーってなったら確実に落とされてるな