09/07/31 11:02:06.06 zvxL6mEY BE:152065049-PLT(12100) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_onigiri.gif
ドコモ、第1四半期減収減益も計画進捗は順調
「iPhoneはあきらめていない」と山田社長
■ HT-03Aは好調、iPhoneにも意欲示す
スマートフォンについては、Android搭載の“Googleケータイ”である「HT-03A」の販売が好調で、
「これまでドコモが発売したスマートフォンのなかで、一番売れているスマートフォンになった。やはりPCの利用スキルを持った人を中心に売れている。今後は、さらに裾野を広げていきたい」と語った。
なお、発売が噂されているiPhoneの投入については、「NDA契約があり、話すことができないが、諦めたわけではない」と、これまでのコメントを改めて繰り返し、市場投入を否定しなかった。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
2: ヒヤシンス(関東・甲信越)
09/07/31 11:03:12.38 2AVQnFbR
2get
3: クレマチス(アラバマ州)
09/07/31 11:03:14.69 FFd3+Wkg
禿の圧力なめんな
4: ねこやなぎ(埼玉県)
09/07/31 11:03:36.29 cwADjUmg
まあ無理だろ
それにドコモは自社ルール縛りが半端無いから
いふぉんが来ても何も良い事なさそう
5: シュロ(catv?)
09/07/31 11:03:36.62 YtHPOETT
iモードで我慢しろwwww
6: ビオラ(長屋)
09/07/31 11:03:58.84 FgSUeF2p
ソニエリが出すまでSO903iで戦える
7: ショウジョウバカマ(群馬県)
09/07/31 11:04:11.17 ItueVDw6
いつまでも意地を張ってるから禿に出し抜かれるんだよ
8: ヤマエンゴサク(大阪府)
09/07/31 11:04:33.34 zvxL6mEY
7.2Mbpsで長時間つなぐと300Kbpsに落ちるからな
www
9: ラフレシア(catv?)
09/07/31 11:05:19.61 /k4qfEep
どうせDocomoでiPhone出てもiモードメールはweb経由でとかアホなことになるんだろ
10: ヒサカキ(関西・北陸)
09/07/31 11:05:23.31 2ovZrbf+
>>5
何その詩人的なID
11: カラスビシャク(東京都)
09/07/31 11:06:34.82 yRZ9V8lY
ドコモ仕様にするのは無理だからな、
ハゲはとりあえず全面受け入れしたから出せた。
12: オンシジューム(長屋)
09/07/31 11:06:46.17 P4is+hbB
ドコモのiPhoneだと安心して買えるんだけどな
13: 斑入りカキドオシ(東京都)
09/07/31 11:06:54.00 1aa+lsqm
馬鹿じゃねーのこいつw
14: シャクナゲ(東京都)
09/07/31 11:07:32.90 456k61ub
ドコモから出ても、ドコモ仕様でめちゃくちゃになるんだろ
15: イヌムレスズメ(catv?)
09/07/31 11:08:07.22 1mdtVYeb
えっ?
16: シナノナデシコ(千葉県)
09/07/31 11:08:07.60 c5WhRM0u BE:45158786-PLT(13278)
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
ケータイ業界を知る5人が語った
大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
文● ゴーズ、アスキーネタ帳編集部
石川温氏(ケータイジャーナリスト)
石川温氏 「日経TRENDY」の編集記者を経て、2003年にジャーナリストとして独立。ケータイ業界の動向を報じる記事を雑誌、ウェブなどに発表。
著書に『ケータイ業界52人が語る「戦略」の裏側』(毎日コミュニケーションズ)など多数。
今から1カ月ほど前、NTTドコモ関係者と談笑をしていたら「iPhone? 間違いなくうちから出ますよ」という。
彼によると、ドコモとアップルは、3年近く前から「iPod ケータイ」を共同開発していた経緯があり、関係はかなり深いというのだ。
「そのときは製品化されませんでした。しかし、今回はすでに製品はできあがっている。ならば、ドコモが売るという話になるのが自然。期待して待っててください」という。
実際、iPodケータイという名前にならなかったが、とりあえず市場に投入されたのがF902i。確かに背面にはiPodのクリックホイールを連想させるデザインになっている。
数年前にはスティーブ・ジョブズがドコモを訪問するなど、意外とこの2社の関係は濃いようなのだ。Appleは各国のトップシェア事業者とiPhoneの販売契約を結ぶことがほとんど。
このような点からもiPhoneはドコモから販売される可能性がかなり高い。
しかし、最近になってアップルは1国1事業者のみという販売独占契約から、一部の国では複数の事業者と契約するようになった。おそらくこれまでの販売戦略を見直すのだと思う。
と、なるとソフトバンクモバイルにも、まだチャンスは残っていると言えそうだ。
次ページ「iPhoneがiモードに対応する可能性も……」(石野純也氏)に続く
URLリンク(ascii.jp)
17: ジャーマンアイリス(catv?)
09/07/31 11:09:08.57 YIdFys5K
iphone対抗馬はどうすんだよ?
これで出したら何が何だか分からない
18: カラタネオガタマ(熊本県)
09/07/31 11:09:08.76 /U7XQ31O
いいから禿はさっさとiphoneを明け渡せよ
糞インフラでiphoneなんて馬の耳に念仏だろ
19: フデリンドウ(大阪府)
09/07/31 11:09:27.54 Kb8el1lH
面白いな
だしてほしい
ドコモの基地外じみた縛りで電波安心のiPhone
ハゲで従来通りのだが電波が弱いiPhone
すごく興味ある
20: ミツマタ(千葉県)
09/07/31 11:10:12.02 cLVUb+hN
一生やってろ
21: ユキノシタ(神奈川県)
09/07/31 11:10:51.89 n6OnCCl9
独占供給する代わりに林檎は通信屋に
発言権を確保しているので無理
22: ヤマエンゴサク(大阪府)
09/07/31 11:11:17.39 zvxL6mEY
iPhoneユーザーの不満点「3Gでつながる範囲が狭い」(爆)
23: パキスタキス(コネチカット州)
09/07/31 11:11:16.54 E9R1iJQ5
どこもから出れば買うって奴がどれほどいるか
ハゲバンクなんかじゃ買わん
24: 雪割草(アラバマ州)
09/07/31 11:11:34.59 2bP6UTxp
iモードサイトは見れなくていいけど
iモードメールは使いたい
25: ヤマブキ(埼玉県)
09/07/31 11:11:43.82 V7zP+Eb7
無理だろドコモじゃ。
もう諦めたよ
26: イヌムレスズメ(catv?)
09/07/31 11:11:56.25 1mdtVYeb
I-modeメールそのまま使える
docomo iPhone出たら神なんだが
27: ボロニア・ピンナタ(北海道)
09/07/31 11:12:03.77 GOBTx7NF
もしやるとしたら禿より条件悪くなるけどいい?
で、パケの上限も下げてよ
28: エピデントルム(アラバマ州)
09/07/31 11:12:27.21 Eom6Qyai
嘘付け
29: ミヤマアズマギク(神奈川県)
09/07/31 11:12:33.63 HdLVXd1k
早く出せよ
30: ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?)
09/07/31 11:12:45.19 5s8xN540
もう手遅れだろ
欲しいやつは、二台持ちなり
のりかえた
31: サトザクラ(千葉県)
09/07/31 11:12:59.37 wLYtHX8O
docomoで出たら買うぜ
32: アブラチャン(catv?)
09/07/31 11:13:04.85 twxB4bD9
なんで毎日iphoneスレ立てるの?宗教上の理由?
33: トリアシスミレ(関東・甲信越)
09/07/31 11:13:09.33 jjF8ccod
孫の人脈は世界に繋がってる。
NTTの雇われ社長が持って来れるわけない。
この社長は情報分析が出来ないんだな。
34: オキナグサ(東京都)
09/07/31 11:13:33.81 u3a1SM7+
どうせ飼い殺しするくせに
35: イヌムレスズメ(catv?)
09/07/31 11:13:46.74 1mdtVYeb
>>25
無理だろうね
iPhone使いたいヤツは我慢してでもソフバン回線契約するっきゃない
36: アグロステンマ(東日本)
09/07/31 11:13:53.24 zQFUnHaT
ドコモでiPhone出して欲しいなぁ
料金プランでどこまでハゲに追随できるのか?と
iモード周りとアプリの料金取り分をどこまで
アップルにドコモ流を通せるのか?に興味ある。
ハイスピードも今のまんまじゃ対応できないらしいし、
どうせまともなものを出せるとは思えないが。
37: ストック(東京都)
09/07/31 11:14:36.25 pZO0hwey
iPhoneが禿じゃなかったら買ってたって奴は多いだろ
38: ニリンソウ(アラバマ州)
09/07/31 11:14:53.00 n5LJEtb+
ドコモなら喜んで使ってやる。
SBと関るのだけはどうしても嫌だ
39: ジンチョウゲ(東京都)
09/07/31 11:15:01.33 McZxRV+I
iモードwwwww
iアプリwwwwww
40: タネツケバナ(dion軍)
09/07/31 11:15:34.83 Quey2yLV
初めからドコモが本気出して取りにいってればこんなことにはならなかった
41: ジャーマンアイリス(静岡県)
09/07/31 11:15:44.42 ngl+UwxW
アップルは絶対嫌だろうな
茸に去勢されたらたまらん
ドコモから出たら厨は去勢好きのマゾなのかね
42: タンポポ(catv?)
09/07/31 11:15:57.21 ScdvbTV5
禿信者がネガキャンに必死だなw
43: ミヤマアズマギク(神奈川県)
09/07/31 11:16:03.68 HdLVXd1k
>>37
ノ
44: ハンショウヅル(catv?)
09/07/31 11:17:59.63 Vz/1w1Km
未だにdocomoだったら買ったと言う奴がいるんだな
docomoのスマートフォンの扱いは糞なのに
45: キクザキイチゲ(コネチカット州)
09/07/31 11:18:22.82 GiUHzmAM
一日に一回は立つiphoneスレ
46: ビオラ(香川県)
09/07/31 11:18:23.94 svTgzbNO
ドコモで出してほしい
禿電でつかうのはいや
47: アルメリア(アラバマ州)
09/07/31 11:18:47.56 Z0vcZro1
>>43
ナカーマ
48: ダリア(千葉県)
09/07/31 11:18:53.97 wYy37apu
>>18
馬の耳に念仏の使い方間違ってね?
49: キショウブ(catv?)
09/07/31 11:19:13.51 54L4HChR
>>1
3月にも同じうわさ流してたよね。
こうやって口先だけで期待持たせとけば、iPhoneほしがってるドコも信者をつなぎとめられると思ってるんだろうな
50: バラ(千葉県)
09/07/31 11:19:17.24 x3IVr5QQ
大方は今のSBの価格・料金でドコモから出ればってトコだろ。
そんな都合の良い話は無いんだよ。
51: ミヤマアズマギク(神奈川県)
09/07/31 11:20:21.80 HdLVXd1k
>>48
豚と心中
52: バラ(福岡県)
09/07/31 11:21:22.79 kQ68cYO3
写メールを「ニーズがあるか疑問」として否定 → 採用に転じる
iPhoneを「重量あるんでしょ?」として否定 → 導入検討
ドコモの迷走は恒例行事だな。
53: タチイヌノフグリ(山口県)
09/07/31 11:22:11.70 +2CC4KFK
「スマートフォンのなかで」
54: ウシハコベ(アラバマ州)
09/07/31 11:23:46.80 bOIhyIiC
そろそろアドエスを捨てるからドコモからiPhone出して欲しい
Flashは諦めるとして、USBホスト機能がないのはちと痛い
55: ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛知県)
09/07/31 11:24:04.64 ycjmoVnO
>>37
ノ 宗教上の理由でSBは無理
56: バイカカラマツ(コネチカット州)
09/07/31 11:24:13.38 tX6f2000
電池持ちがいいSH06-Aのほうが欲しい
57: サイネリア(関西地方)
09/07/31 11:24:44.83 TSShjvzJ
iPhoneの脅威が具体的な数字となって現れてるから
必死だろうて
58: ダリア(千葉県)
09/07/31 11:24:50.87 wYy37apu
>>51
猫に交番
59: ミツマタ(千葉県)
09/07/31 11:25:44.71 cLVUb+hN
>>44
そういうヤツはハナから買う気ない連中だから
60: 節分草(香川県)
09/07/31 11:26:12.42 NtMpGoYv
ドコモからでたらすげー無駄機能満載に加えて機能も制限とかされてそうで怖い
61: プリムラ(東京都)
09/07/31 11:26:22.65 z1ikU8h6
>>44
HT-03Aではそんなことないようだが。
無線LANと3G回線も同時に使えるし、SIM入れなくても無線LAN使える
仮にiPhone出したとしてもそれほど縛りはキツくしないんじゃないかな
62: ストック(東京都)
09/07/31 11:26:41.87 pZO0hwey
>>57
iPhoneはおろか禿ケータイなんて使ってる奴の方がマイノリティだろ
あんな必死こいてCM打ち出しといて全然浸透してないじゃん
63: ユキワリコザクラ(長野県)
09/07/31 11:26:44.02 QEP46GUM
出す出す詐欺で顧客流出を防げ!
64: ムシトリナデシコ(北海道)
09/07/31 11:26:45.16 SZPefgBA
おらも
65: ポピー(北海道)
09/07/31 11:27:07.03 ieqjfTmz
パケホーダイなんかぼったくり回線だから全く関係ないや
パケットパック10が至高
66: クサノオウ(関西地方)
09/07/31 11:27:21.57 RIsJ1JCp
他社が優位なサービスを出した時だけ、後だしジャンケンでサービスを改定してくるドコモ潰れろ
67: キキョウソウ(関西地方)
09/07/31 11:27:53.03 b3QN8mdv
>>37
ドコモから出ていたら、間違い無く買ってたと思う。
さすがにiPhoneの為にドコモから禿に移る気は無いしな。
禿に乗り換えてでも欲しい!ってまでの魅力は無い。
68: ジンチョウゲ(東京都)
09/07/31 11:27:58.10 McZxRV+I
おれのまわり
ドコモ:7
あう:2
禿:1
69: 雪割草(アラバマ州)
09/07/31 11:28:29.17 2bP6UTxp
>>62
売れ行きいいよ
70: ジンチョウゲ(東京都)
09/07/31 11:28:43.42 McZxRV+I
>>67
まぁ騙されたと思ってiphone契約してみろよ
71: メギ(西日本)
09/07/31 11:29:34.08 ZHwxPpl5
NHKの消えたアナログハイビジョンと似てるんだよな携帯って
72: ミツマタ(千葉県)
09/07/31 11:30:06.43 cLVUb+hN
>>61
Bizホーダイの料金の高さと専用マーケットの存在、登場時期が半年遅いとか、その時点でアウトじゃね?
同じく出遅れたT-Mobileなんかはオマケアプリつけて本体安価にばらまいてるのに
73: キクザキイチゲ(東京都)
09/07/31 11:30:24.27 SAGKDkq6
なんで新機種は揃いも揃って液晶が外向けなんだよ
べたべた触ったりポケットに入れ辛くなるだろ
74: ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛知県)
09/07/31 11:30:36.64 ycjmoVnO
docomoから出たら縛りがキツイ
とかなんの根拠も無く勝手にいってるだけでしょ?
ハゲに出来てdocomoにできないわけないじゃんwww
75: ジャーマンアイリス(catv?)
09/07/31 11:30:51.71 YIdFys5K
禿は嫌いだけど奴がいなかったら
ドコモの殿様商売は続いてただろうな
そういう意味では褒めていいかもしれん
76: タンポポ(catv?)
09/07/31 11:30:55.93 ScdvbTV5
>>66
>後だしジャンケンでサービスを改定
これソフトバンクだろ、公言すらしてるのにw
77: プリムラ(東京都)
09/07/31 11:31:29.65 z1ikU8h6
>>67
二台持ちするほどの魅力もないかね?
バリューSSのドコモとeverybodyキャンペーン適用のiPhoneはなかなかいいコンビだが。
78: サイネリア(関西地方)
09/07/31 11:31:34.13 TSShjvzJ
>>62
携帯販売台数でソフトバンクが一人勝ち 「ドコモ:12%↓」「KDDI:23%↓」「ソフトバンク:11%↑」
スレリンク(news板)
大阪 兵庫あたりはiPhoneよく見かけるようになったぞ
iPodが普及するときみたいだ
79: アルメリア(アラバマ州)
09/07/31 11:31:57.97 Z0vcZro1
>>68
ウィルコムは?
ねえウィルコムは?
80: シロイヌナズナ(関西地方)
09/07/31 11:32:21.73 62sJUonZ
ドコモの加入者数でつなぎ放題にしたら回線がパンクするんじゃねエの?
81: バラ(アラバマ州)
09/07/31 11:33:01.12 pSpGwAu9
iPhone出したら他の機種売れなくなるからな
ガラケーのドンのドコモは相変わらずポーズだけ
82: タンポポ(catv?)
09/07/31 11:33:10.05 ScdvbTV5
>>75
禿の戦略は、ADSLは成功したけど、光では失敗しました。
携帯も失敗かな?
83: キンギョソウ(東京都)
09/07/31 11:33:14.93 gctJPy05
>>4
同意
どうせアプリを動かなくした虚勢端末売るのがせいぜいだな
84: 福寿草(catv?)
09/07/31 11:33:31.56 K49ms4uL
おれのまわり
ドコモ:0
あう:2
禿:8(iPhone5)
85: オキナワチドリ(東京都)
09/07/31 11:34:16.71 S9QyFLjK
だからdocomoは定額も高いし、帯域制限もしてるし、プロトコル制限やセッション回数などなどある
86: プリムラ(東京都)
09/07/31 11:34:56.61 z1ikU8h6
>>80
現状でも13650円で繋ぎ放題ですが。
しかもスマートフォンだけなら5985円で繋ぎ放題
87: オステオスペルマム(関西地方)
09/07/31 11:35:55.13 TCr7FtaW
禿のところはスパムメール対応が悪いからドコモで出してくれ
88: ストック(東京都)
09/07/31 11:36:47.22 pZO0hwey
>>79
ウンコム使いは卑屈になりながらも細々とやってる感じ
一番安いけど回線糞
89: ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛知県)
09/07/31 11:36:54.12 ycjmoVnO
docomo捨てて禿げに変えるまでの魅力はない
90: カンパニュラ・サキシフラガ(catv?)
09/07/31 11:37:25.32 NKlo+P89
>>22
あんまり詳しくも無い事でネガキャンしてると恥をかくぞwww
91: ミツマタ(千葉県)
09/07/31 11:37:43.05 cLVUb+hN
>>86
つなぎ放題といっても帯域制限つくけどな
92: プリムラ(東京都)
09/07/31 11:38:01.34 z1ikU8h6
>>78
リンゴ信者嫌い&禿嫌いの俺が3GS買ったんだからヒットしてんだろうなーとは思う
93: ジンチョウゲ(東京都)
09/07/31 11:39:03.19 McZxRV+I
iphone買ったらmacが欲しくなってしまったお・・・
94: アネモネ・ブランダ(富山県)
09/07/31 11:39:23.31 LWddbe6v
>>75
あほみたいな値下げしてくれたのはよかったな。
禿パワーだわ。
そんな僕も今ではiphoneです。
95: ヤエヤマブキ(熊本県)
09/07/31 11:41:15.71 dt1QM+qS
禿には頑張ってもらいたいな
おかげでドコモの料金が下がってるんだから
96: プリムラ(東京都)
09/07/31 11:42:28.30 z1ikU8h6
>>91
P2Pとかやらなきゃ厳しい制限はかからないしイーモバで800kしかでない自宅でも2M出るから満足しまくりなんだけど。
モバイル向け回線でP2Pやるヤツはシネ
97: サイネリア(関西地方)
09/07/31 11:42:52.40 TSShjvzJ
ジョブ図に対抗できるのは日本ではみのもんたくらいだ
みのもんたを取締役にしてプレゼンさせろ
98: マンネングサ(岩手県)
09/07/31 11:43:54.90 QZ/0KneS
両方使えばいいだけ
ドコモ:SSバリュー+iモード
禿:ホワイト+Sべ+パケホ -朋割り
99: オウレン(コネチカット州)
09/07/31 11:44:47.02 L/5wkXzA
アイフォン導入は短期的には利益でるだろうけど長い目で見たら
ドコモにはマイナスに間違いなくなる。
imode(笑)、iアプリ(笑)の金のなる木を自ら切り倒すようなもの。
100: ニリンソウ(チリ)
09/07/31 11:45:41.24 BlSKEyzW
あれ?
iphoneのこと批判してなかったっけ?
無理だろ
101: コスミレ(北海道)
09/07/31 11:45:44.35 vNlw05E5
HT-03A買ったが、あのフリーダムっぷりは異常
いったいドコモはどうしたんだw
102: バラ(アラバマ州)
09/07/31 11:45:54.79 tZoooDeL
>>70
騙された!
103: プリムラ(東京都)
09/07/31 11:46:15.42 z1ikU8h6
>>98
I-mode捨てられればな
俺は捨てられずにフル使用二台持ちといういばらの道を選んだが
104: 雪割草(アラバマ州)
09/07/31 11:46:23.13 2bP6UTxp
>>99
オープンOSが台頭してくるのは時間の問題だから
iアプリとかiモードはどのみちだめになるよ
100%じゃないけどさ
105: シロイヌナズナ(関西地方)
09/07/31 11:46:37.65 62sJUonZ
>>101
kwsk
106: トキワハゼ(福岡県)
09/07/31 11:47:02.23 BU2FHQdE
まともに話せるスピーカーフォン機能はiPhoneだけ。
これだけでも電話として便利だ
107: バラ(神奈川県)
09/07/31 11:47:54.80 LpYWpd4B
ドコモ厨「ドコモなら買ってた」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108: センダイハギ(東京都)
09/07/31 11:48:41.21 3QSsQgpx
>>107
正常じゃん
109: ナノハナ(新潟県)
09/07/31 11:48:43.50 xGloMxP9
本当にiPhone出す気あるのかね?
docomoユーザーがiPhoneに流れるのを食い止めるために発言してるのか?
110: プリムラ・インボルクラータ(dion軍)
09/07/31 11:49:00.83 +w0fiml/
>>107
禿信者なの?iphone信者なの?どっち?
111: アズマギク(アラバマ州)
09/07/31 11:49:18.59 lFLFhVs4
ドコモから出たら芸能人にCMされるから
嫌だわマイナーなイメージが良いのに
112: プリムラ(東京都)
09/07/31 11:49:18.82 z1ikU8h6
>>105
今までドコモがスマートフォンに課してきた制限はほとんどないよ
113: バラ(神奈川県)
09/07/31 11:49:44.94 LpYWpd4B
うわぁドコモ厨こわっ
114: ハナイバナ(東京都)
09/07/31 11:50:04.02 Ro4TSOqf
iモード捨てるわけない。iモード使用料がちゃりーんちゃりーんって落ちてくる
美味しい仕組みを捨てられるわけがない。
115: コスミレ(北海道)
09/07/31 11:51:28.18 vNlw05E5
>>105
海外版の携帯を余計な国内向けカスタマイズしないでそのまま発売したので赤外線や
お財布みたいな機能も無いけど、代わりに変な制約も無かった。sim抜きでも動かせるし、
怖いからやってないけどオーバークロックも出来るらしい
あと審査が無いだけあってアンドロイドマーケットはフリーダム&カオス状態w
116: ハンショウヅル(長野県)
09/07/31 11:53:12.47 C4hplk/o
i-phoneはことえり採用してるの?
あれはホントバカだから嫌いなんだ
117: ミツマタ(千葉県)
09/07/31 11:57:21.85 cLVUb+hN
>>112
BlackBerryは最近までパケットが従量課金だったな
118: クサノオウ(東京都)
09/07/31 11:58:11.60 dR42PmKm
>>116
ことえりはひどいよね。
さて、iPhoneがことえりかどうかは知らんが、おれは賢いと思った。
さすがに込み入った単語の変換は無理だけど。
119: ヤエザクラ(東日本)
09/07/31 11:58:35.98 yC76w9MA
情弱が未だにドコモの糞端末使ってるのがはらわた煮えくり返る
バカなだけならまだいいけど、結局、キャズム超えないとサービス自体終了するんだよ
つまり情弱は社会悪
俺たち情強は、どんな手使ってもiphoneを情弱に使わせるキャンペンやらないと駄目
これは社会正義であり、結局、俺たちに利益は帰ってくる
そして、情強の使命でもある
120: アネモネ・ブランダ(富山県)
09/07/31 12:00:42.56 LWddbe6v
>>114
ドコモ、あう利権しがみつき
→禿独走
→ドコモ規制緩める、あう動かず
→禿大逃げツインターボ状態 ←いまここ
→ドコモiモード捨てて追随、あう動かず
→1着禿 2着ドコモ あうはアウアウ
121: オランダミミナグサ(東京都)
09/07/31 12:02:04.56 r6b3oX4w
おサイフ機能が無い時点でケータイとして終わってる
まず必要最低限の機能ぐらい搭載しろよ
じゃなきゃいつまで経ってもiPhoneはゴミのままだぞ
122: クモイコザクラ(鹿児島県)
09/07/31 12:03:52.16 xgYHuY0O
>>112
つNOKIA
123: アネモネ・ブランダ(長屋)
09/07/31 12:04:32.52 ZOACZNNi
グーグルフォンってどうなん?
124: ミツマタ(千葉県)
09/07/31 12:05:02.25 cLVUb+hN
NokiaとMotorolaは飼い殺しのいい例だな。タイムリーな時期に端末出させなかったり
125: セイヨウタンポポ(東京都)
09/07/31 12:05:34.86 Q/xs31Fg
出る出る詐欺はやめろ
126: アネモネ・ブランダ(富山県)
09/07/31 12:06:11.36 LWddbe6v
どうでもいいが、庭はこの先生きのこれるのか
127: プリムラ(東京都)
09/07/31 12:06:47.25 z1ikU8h6
>>123
今までのスマートフォンと比較すると、小型軽量だしドコモの回線使用だし制限ないし、結構アプリも揃ってきたし、快適
しかし同時期に出たiPhone3GSと比較すると周回遅れの感あり
128: ツボスミレ(アラバマ州)
09/07/31 12:07:56.66 mGQwJTl3
HT-03Aなんてiアプリも動かないしワンセグもないし、まるでウンコ携帯してるみたいじゃん。
129: ミツマタ(千葉県)
09/07/31 12:08:50.09 cLVUb+hN
HTC Magicはもう少しもっさり感とタッチのレスポンスの遅さがどうにかなればいいね
次のHeroに期待
130: オキナワチドリ(中部地方)
09/07/31 12:08:51.54 oRdusmUP
>>122
勝っ手アプリのインストールがブロックされてたよな。
131: ヤエザクラ(東日本)
09/07/31 12:09:06.67 yC76w9MA
au()笑い
iida()笑い
ライフスタイルをデザインする()笑い
132: プリムラ(東京都)
09/07/31 12:09:56.96 z1ikU8h6
>>128
i-mode使えないのとFelica搭載じゃないのは残念に思うけど
iアプリ(笑)ワンセグ(笑)なんて要らんわ
133: バーベナ(関東)
09/07/31 12:10:50.79 aVnfVvdo
出る出る詐欺再びか
どうせでねーんだろ
134: ロウバイ(東京都)
09/07/31 12:10:50.62 fWLHkl97
ブラックチェリーのジャックバウアーモデル出せ
135: アネモネ・ブランダ(長屋)
09/07/31 12:11:04.20 ZOACZNNi
ワンセグなんて電車で使えない時点で大分カス機能だな
136: ミツマタ(千葉県)
09/07/31 12:11:12.30 cLVUb+hN
>>130
アプリのブロックはSBも同じだな
137: オーブリ・エチア(東京都)
09/07/31 12:12:16.22 rHAaE3vc
>>112
NOKIAのNM805iGは酷かった
138: ハナズオウ(関東・甲信越)
09/07/31 12:12:24.31 EnUi9J3X
au解約したい(T_T)
139: イヌムレスズメ(アラバマ州)
09/07/31 12:13:01.17 teHO434u
いらんだろ
140: キバナノアマナ(catv?)
09/07/31 12:13:05.28 ueJCi3zW
先週ドコモからiphoneにしたのに。。。
141: セイヨウタンポポ(東京都)
09/07/31 12:13:10.44 Q/xs31Fg
HT-03Aって今までのメールアドレス引き継げないんでそ?
142: アネモネ・ブランダ(富山県)
09/07/31 12:13:13.92 LWddbe6v
>>136
アポーがブロックしてるのでは・・・
143: ツボスミレ(アラバマ州)
09/07/31 12:13:15.80 mGQwJTl3
SH04Aのほうが上か
144: プリムラ・ビオラケア(新潟・東北)
09/07/31 12:13:51.07 AyGnShu4
時代はスマートホンなのに未だにあうはブック携帯とかHD携帯とかズレてるよね
そんなに通信制限解除したくないの?
145: オキナグサ(アラバマ州)
09/07/31 12:14:00.98 D3+Ger8i
SBもいいかげん、電波品質なんとかしてくれよ!!!!!!!!!!!
ドコモから出たら容赦なく乗り換えるんだから!!!!!
146: プリムラ(東京都)
09/07/31 12:14:08.14 z1ikU8h6
iPhone3GSくらい、PC用ページがサクサク表示できれば「i-modeなんて要らない」と言い切れるけど
HT-03Aのブラウザだとまだ少し常用には厳しい i-modeサイトを使いたくなる。
なんだかんだ言って小型の画面なら専用ページが用意されていればその方が使いやすいからね
147: ミツマタ(千葉県)
09/07/31 12:14:10.98 cLVUb+hN
>>142
Nokiaの話
148: オウレン(コネチカット州)
09/07/31 12:14:34.84 Dtr8ZwKY
PCの利用スキルてw
電源入れてログイン程度がスキル扱いなのか?
せめてOSインスコがゼロからできるのをそう呼べよ
149: アネモネ・ブランダ(富山県)
09/07/31 12:14:41.78 LWddbe6v
庭はリスモにこだわりすぎて本体が沈没しそう
150: ロウバイ(アラバマ州)
09/07/31 12:14:57.23 BgfZvx0y
禿の限り買わない
151: キクザキイチゲ(コネチカット州)
09/07/31 12:15:21.01 y+iW8Pfn
アンロックしてdocomo乗ってSIMで通話できるまではたどり着いたけど、
通信がうまくいかない
152: ユキワリコザクラ(関東・甲信越)
09/07/31 12:17:10.19 /lzuscS2
長年使ってきたけどいい加減脱庭したい
ソニーが全力出してPSPフォンという名のスマートフォンを出せば考え直すから早くしろ
153: [―{}@{}@{}-] バラ(アラバマ州)
09/07/31 12:17:26.19 WVdqABRb
>>149
既に半分沈没してるでしょ
154: プリムラ(東京都)
09/07/31 12:17:37.65 z1ikU8h6
>>151
8万くらいで売ってる香港のアンロックiPhone買った方がいいんじゃないの?
155: クモイコザクラ(鹿児島県)
09/07/31 12:17:38.78 xgYHuY0O
>>138
しかも自分で売っといて、北陸ドコモの社長は
買わないでほしいとかほざいてたよな?
156: タネツケバナ(広島県)
09/07/31 12:17:49.97 kJY3hsna
むしろdocomoだったら絶対買ってなかった。
157: サトザクラ(ネブラスカ州)
09/07/31 12:17:54.40 VTu9s1IM
ハゲの販売価格+10kまでだったら乗り換える キリッ
158: アネモネ・ブランダ(長屋)
09/07/31 12:18:07.24 ZOACZNNi
リスモ(笑)
1曲500円は高くはない(キリッ
159: クンシラン(catv?)
09/07/31 12:18:27.71 fLBtYap2
iPhone美味しいです。
一括0円で三台→デカ犬三匹到着。
一台4万、犬一匹1万。
解除料の事考えてもうま過ぎる。
160: オキナグサ(関西)
09/07/31 12:21:00.25 lbCGAdLs
つかまあ、クルりをサイせイしマす
なんて唖然とするような合成ボイスCMはマイナスだよなと
161: ハマナス(東京都)
09/07/31 12:21:16.59 bwOSst9x BE:224712735-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko10.gif
昨日も言ったけど何でドコモってバカなの?
162: ジンチョウゲ(東京都)
09/07/31 12:21:25.00 McZxRV+I
音声コントロールってぜんぜん使えなく根?
163: ヤブテマリ(愛知県)
09/07/31 12:22:07.94 swIK6Oq2
T-01A買えよ
「これが最もパワフルなiphoneです(キリッ」
糞スペックの癖にパワフルだってよwwwいつの時代の性能だよw
164: プリムラ(東京都)
09/07/31 12:22:44.86 z1ikU8h6
>>162
俺は根本的に要らない技術だと思ってる>音声コントロール
せいぜい役に立つのってカーナビに載ってる音声認識くらいだろ
165: オキナワチドリ(中部地方)
09/07/31 12:23:22.73 oRdusmUP
>>136
702NKは特にブロックされていなかったが。
ドコモ版は完全に閉め出されていたぞ。しかも後発なのに。
166: プリムラ(東京都)
09/07/31 12:24:06.31 z1ikU8h6
>>163
T-01A、Android搭載だったら神端末だったかもしれんが
もうWM機はおなかいっぱい
確かにスペックは一線を画しているが、それだけ
167: オキナグサ(関西)
09/07/31 12:24:24.02 lbCGAdLs
音声認識の分かりやすい落とし穴
指で押した方が早いし確実
168: オキナグサ(アラバマ州)
09/07/31 12:25:14.49 D3+Ger8i
>>164
運転中とか料理中とか指デブの人とか障害者には向いてそう。
169: プリムラ(東京都)
09/07/31 12:25:32.41 z1ikU8h6
>>167
カーナビの音声認識は便利だぞ
運転しながらナビ弄ると危険だしな
何?助手席の同乗者?なもんおめーいるわけないだろw
170: ヤブテマリ(愛知県)
09/07/31 12:26:20.43 swIK6Oq2
>>166
携帯でいったい何やるのだ?
通話、メール、ネット、地図、音楽、動画、写真ぐらいだろ?
これらが網羅されているならWMでも十分だが
171: アネモネ・ブランダ(長屋)
09/07/31 12:27:04.72 ZOACZNNi
>>168
健常者でさえ時々認識してくれないのに、
あうあうの人にはムリwwww
172: ミツマタ(千葉県)
09/07/31 12:27:16.10 cLVUb+hN
>>165
705NKとその後継は制限あったはず。俺はiPhone買うまで705NK使ってた
173: センダイハギ(東京都)
09/07/31 12:27:24.57 ehJWMgEa
AUが海外ソニエリのスマートフォン投入してくれたら
ずっとAU使い続けたいと思ってるんだけどなあ
174: チリアヤメ(九州)
09/07/31 12:28:32.05 P8KarZ5J
iphoneモテモテやん
175: キクザキイチゲ(埼玉県)
09/07/31 12:28:39.61 wJzgaI5N
芋場MVNO回線対応iPhoneマダー?
176: バーベナ(群馬県)
09/07/31 12:28:40.21 p3kOS1MY
ソニエリもiphoneも待てないから
HT-03A買った。
これはこれで楽しい
iモードメールだけだな、癌は
177: ヤブヘビイチゴ(catv?)
09/07/31 12:28:49.63 oPSykahl
Anちゃんからカキコ
>>141
芋煮っていう神アプリが登場したから普通に使える
ユーザが勝手に開発してくれるところがAndroidの魅力
178: オキナワチドリ(中部地方)
09/07/31 12:29:22.12 oRdusmUP
>>172
ググったが使えるじゃないか705NK。
まじで完全に締め出しやがったドコモよりはましだろう。
179: 藤(群馬県)
09/07/31 12:30:01.58 Wwg5x4pK
HT-03Aでimodeメール使えるようにしたけど、Gmailのアドレスだけでもいい気がしてきた
180: 雪割草(アラバマ州)
09/07/31 12:30:40.41 2bP6UTxp
>>170
もうwinはやだよ
181: ミツマタ(千葉県)
09/07/31 12:30:52.88 cLVUb+hN
>>178
Jailbreakと同じで要ハッキング。正攻法じゃない
182: 藤(群馬県)
09/07/31 12:32:17.27 Wwg5x4pK
>>177
芋煮と新着iの更新合戦が熱いよなw
183: ハボタン(アラバマ州)
09/07/31 12:33:05.12 qBl5U4th
殿様ドコモと王様アポーの話し合いがつく訳なかった
だがまあ最近のドコモのスマホに対する態度を見ると、可能性は少し出てきたかなと
要するにドコモがアポーの要求を無条件に呑めば発売されるだろう…だがそれが難しい
184: タツタソウ(catv?)
09/07/31 12:33:53.40 AMd71hxf
日本のドコモ崇拝って異常だよな、みんなが使ってるからって理由は確かに携帯電話じゃ大事だがドコモって別に凄くなくね?
とiphone信者が言ってみる
185: シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?)
09/07/31 12:33:54.57 qp/3u8v2
でたでたでたでたでた
186: ツボスミレ(アラバマ州)
09/07/31 12:38:55.44 mGQwJTl3
4分の1角文字のメールが届いたら、直ちにiPhoneの電源を切ってください
スレリンク(news板)
iPhoneおわったな
187: ミツマタ(千葉県)
09/07/31 12:39:39.55 cLVUb+hN
>>186
ちなみにそれ、AndroidやWMでも起こる現象らしい。SMS特有の問題だってさ
188: ハナイバナ(東京都)
09/07/31 12:42:48.25 Ro4TSOqf
>>177
その芋煮っていうのは、
iModeにメール届いたらHT-03Aに"即"表示される感じ?
189: バラ(神奈川県)
09/07/31 12:43:43.77 LpYWpd4B
>>184
ドコモなら買ってた。とか宗教じみてるしね
気持ち悪いわ
190: ヤブヘビイチゴ(catv?)
09/07/31 12:43:50.74 oPSykahl
iPhoneにしろHT- 03Aにしろカスタマイズ必須だからガラケーからの乗り換えは敷居高いかもね
FireFox使ってる人ならすんなりいけるかもしれんが
191: ウシハコベ(catv?)
09/07/31 12:44:25.00 6O5tY7Tj
携帯スレ+夏休み
192: イヌムレスズメ(関西地方)
09/07/31 12:45:44.54 hDc3oZZQ
ドコモ用に調教したiphoneなんて買う奴いるの
193: プリムラ・ダリアリカ(関東)
09/07/31 12:46:15.56 THxhGoE5
>>183
ガラケーの元凶vs黒船のフラグシップ
194: アネモネ・ブランダ(長屋)
09/07/31 12:46:38.16 ZOACZNNi
>>184
今更キャリア替えるの面倒なんだよね
機能とかさ、別に必要なわけじゃないじゃん。最低限電話とメールが出来ればなんでもいいわけで、
PCブラウジングなんて家帰ってやったらいいわけで。
mp3プレイヤーならipod持ってるしさ。
195: ヤブヘビイチゴ(catv?)
09/07/31 12:47:21.77 oPSykahl
>>188
即ではない
一定間隔でimode.netに取りにいく疑似プッシュ
196: ニリンソウ(チリ)
09/07/31 12:49:10.62 BlSKEyzW
>>121
URLリンク(kissho.xii.jp)
197: ホトケノザ(神奈川県)
09/07/31 12:49:29.07 Dm6hy2R1
若者 iPhone
年寄り らくらくホン
でいいじゃん。
198: オオジシバリ(catv?)
09/07/31 12:51:48.07 ttRCEkGc
俺も諦めてないぜ
去年からiPhone使ってるし今月Android買ったけど
ドコモからiPhone出たらiPhone1本にする
199: オキナグサ(東京都)
09/07/31 12:53:14.43 4ZEiOTCw
もうだめじゃん・・・・・・
禿がドコモ買収してドコモの回線を独占したら禿に乗り換える
そしたら俺もiphomeユーザーだ
頼むぞ俺のiphonmのためにも
200: キクザキイチゲ(コネチカット州)
09/07/31 12:53:29.99 gwPD9k0Y
友達が、アイフォンが月々980円で買える、と言っていたのだが、本当なのか?
二年は解約できないらしいが、月千円で所有できるなら欲しいのだが
音楽プレイヤー兼、二台目携帯電話兼、SoftBankの友達に電話する用として
201: セイヨウタンポポ(東京都)
09/07/31 12:55:23.09 Q/xs31Fg
>>200
それ機種代だけじゃね?
ホワイトプランとパケホは必須だから1000円はないだろ
202: アネモネ・ブランダ(富山県)
09/07/31 12:57:00.78 LWddbe6v
>>200
パケ定とか必須だから最低でも3000円くらいはかかるよ
203: ハイドランジア(東京都)
09/07/31 12:57:19.11 hj/XgIvx
>>200
URLリンク(labaq.com)
204: 福寿草(catv?)
09/07/31 12:59:00.65 K49ms4uL
>>188
一定時間ごとにとりに行くから、バッテリーの持ちが劇的に悪くなる
朝降る充電済ませてガラケー感覚で使ってたら、夕方にはバッテリーが干上がる
205: プリムラ・ラウレンチアナ(関東)
09/07/31 12:59:18.63 IRA3QmSQ
ドコモなら母ちゃんが機種変してオレに自慢してくる。別にそれでもいいさ。
206: セイヨウタンポポ(東京都)
09/07/31 13:00:18.20 Q/xs31Fg
>>204
ダメじゃん
207: ヒヤシンス(千葉県)
09/07/31 13:00:48.80 4O3uOqWT
>>202
10年以上使ったDoCoMoから乗り替えたのだが、4,000円/月くらいだったのに
今じゃ7,000/月くらいになった。
結構かかるぞ。
208: パキスタキス(コネチカット州)
09/07/31 13:06:27.52 6zFxZzp3
DoCoMoから出るなら欲しいな
ところでさっきネット繋がらなかったんだが
209: オーブリ・エチア(奈良県)
09/07/31 13:08:00.09 Tn+8Dz+p
>>194
おまいはiPhoneで幸せになれるタイプだと思う
210: キクザキイチゲ(東京都)
09/07/31 13:10:32.43 SAGKDkq6
主に動画を見ている俺はドコモで充分
携帯ようつべはお気に入りにいれときゃ消されても見れるし
211: スイカズラ(大阪府)
09/07/31 13:17:00.60 8mwKAKA3
>>194
> 機能とかさ、別に必要なわけじゃないじゃん。最低限電話とメールが出来ればなんでもいいわけで、
俺もそう言ってったけどiphoneにしてみたら一日中いじるようになってしまった。。
もし携帯じゃなくてPCをいじるのが好きならiphoneにはハマると思う
PC触る時間テラ減った
212: チューリップ(アラバマ州)
09/07/31 13:17:49.77 fLmucDJC
出る出る詐欺
213: 菜の花(関西地方)
09/07/31 13:21:07.24 19cbvaab
T-03a売れてるじゃん
もっとWindowsMobile推せよドコモ
214: タツナミソウ(長屋)
09/07/31 13:24:00.73 Df5C7ZQu
キャリア変えるのはわりとすぐ終わるぞ。
215: ハボタン(アラバマ州)
09/07/31 13:24:10.43 qBl5U4th
>>200
例えば旧型を一括で買い、3G通信機能を殺して無線LANだけしか使わない
とかならそれくらいで維持できないこともない
216: デージー(関東・甲信越)
09/07/31 13:24:57.47 C3G65JEJ
それで、どの携帯端末が一番2ちゃん見やすいの?
アイフォンがbb2cでht-03aがanちゃんだっけ
10レスしか表示できないのから卒業したい
217: アクイレギア・スコプロラム(dion軍)
09/07/31 13:25:26.53 LZj5Irz+
ドコモの無線LANって金とられるんだっけ?
218: カタバミ(長崎県)
09/07/31 13:25:55.00 5yWXSYPN
仮に出てもドコモ版App Storeとかやって
意地でもガラパゴス仕様にしそう。
219: カンパニュラ・サキシフラガ(catv?)
09/07/31 13:26:15.82 NKlo+P89
>>207
それは端末代含むだろう?
ドコモならもっとだろ
220: クレマチス・モンタナ(東京都)
09/07/31 13:26:17.03 9NE56Z9B
>>66
ドミナント規制のせいでドコモは先手を打てないことになっている
赤字覚悟でダンピングまがいの値下げをするSBと比べてはいけない
221: ヤブテマリ(愛知県)
09/07/31 13:27:10.13 swIK6Oq2
>>216
q2chWMが機能豊富で使いやすい
222: イヌムレスズメ(関西地方)
09/07/31 13:27:16.52 hDc3oZZQ
この状況で蓮グロ携帯とかで喜んでるauはマジキチ
223: キクザキイチゲ(東京都)
09/07/31 13:29:43.44 SAGKDkq6
auはいいとこなしだな今んとこ
今でも通信量規制みたいなのやってんだろ?
224: タニウズキ(catv?)
09/07/31 13:29:58.37 bU4JYpfy
App StoreがドコモStore(笑)になる
アプリは月額300円
iTunesStoreが着うたサイトに
mp3再生不可
こんな感じだろw
225: カラタネオガタマ(愛知県)
09/07/31 13:30:55.39 2lbqhZmV
>>205
気持ち悪い親子だな
226: キクザキイチゲ(catv?)
09/07/31 13:31:33.19 czJgxvEr
iPhoneはWeb端末としてすげぇ優秀。
auと二台もちだけど、マジ後悔なし。
227: ハナイバナ(関東)
09/07/31 13:33:08.53 VuyhtpET
iPhoneって家や会社ではWifi使えばパケ代節約できるん?
だとしたら今より安く済みそう
228: ノゲシ(catv?)
09/07/31 13:35:59.52 nndtIimu
3GS欲しいけど次のiPod touchがカメラマイク付きとかだったら泣くから買えない
229: トウゴクミツバツツジ(アラバマ州)
09/07/31 13:36:07.69 waHe4I7u
NOKIAの時みたいにネイティブアプリ制限みたいな事するんじゃないの?
230: セントウソウ(アラバマ州)
09/07/31 13:36:55.06 8iYgbaES
「ドコモ版iPhone」を困難にしている2つの技術的な課題
URLリンク(www.infoblog.jp)
つまり、FOMAプラスエリアの800Mhzをあきらめると
んなことしたら、禿よりエリア狭くなっちゃうじゃんw
231: シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?)
09/07/31 13:37:02.62 8l+SGO0Q
一番iPhoneに向いてる奴は通話とメール機能あれば良いだろjkってタイプなんだよな
流石にAppleは日本の電機メーカーとはレベルが違うわ
上記2つの機能だけ抜き出して考えても凄い便利だ
232: イモガタバミ(catv?)
09/07/31 13:38:04.21 6PsbeoKW
芝ちゅうだしちょっと待ってゆっくりでな
233: カンパニュラ・サキシフラガ(catv?)
09/07/31 13:38:45.25 NKlo+P89
>>227
パケット計算してみろ
iPhoneじゃ瞬間上限だから
234: アクイレギア・スコプロラム(dion軍)
09/07/31 13:39:01.47 LZj5Irz+
>>224
それ、なんてMN850iG?
235: トキワヒメハギミツバアケビ(catv?)
09/07/31 13:39:20.34 fb8T9MdF
iPhoneから記念カキコ
236: ハマナス(東京都)
09/07/31 13:39:37.68 bwOSst9x BE:314597737-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko10.gif
>>228
マイクは知らんがカメラは確定だよ
nanoにもカメラ付く
ケースのメーカーから画像が流出してた
237: ホトケノザ(神奈川県)
09/07/31 13:40:36.22 Dm6hy2R1
>>228
一括で買えばあんまり後悔しないんじゃない?
1年間月々割うけて、端末をオークションでうれば結構元とれるでしょ。
238: シロバナタンポポ(東京都)
09/07/31 13:42:27.34 bnhSuRsT
ドコモじゃ制限されまくってロクに使えないiPhoneになりそう。
239: サトザクラ(ネブラスカ州)
09/07/31 13:45:25.13 KmuBK42h
コドモ店長
240: スミレ(東京都)
09/07/31 13:45:34.76 jUrd13zR
>>52
ニーズがあるとわかってあとからかっさらうのはNTTのお家芸
むしろ絶対コケるとわかっているものに全力投球するのがわからん
241: ロウバイ(catv?)
09/07/31 13:45:39.77 dNZ2mqxz
「世界中のiPhoneがSMS経由で乗っ取れる」セキュリティの脆弱性
URLリンク(www.gizmodo.jp)
242: トキワヒメハギミツバアケビ(東京都)
09/07/31 13:45:50.91 9C8pXPwC
スマートホンでアイモードメールを使えるようにしてくれよ
技術的には可能なんでしょ
243: サクラソウ(関西地方)
09/07/31 13:48:50.39 GxtdSmK0
4分の1角文字のメールが届いたら、直ちにiPhoneの電源を切ってください
スレリンク(news板)l50
244: キンケイギク(catv?)
09/07/31 13:52:47.02 STEYiQwz
都会なら禿でもつかえるよ
245: シラー・カンパヌラータ(岡山県)
09/07/31 13:54:50.09 ZLFEUR8i
強情にならずに初めからiPhoneと林檎会社を受け入れていればこんなことにはならなかった
いつまでかかってもいいから待ってるぜ、ドコモでiPhoneが使える日を
246: トキワヒメハギミツバアケビ(東京都)
09/07/31 13:57:32.47 9C8pXPwC
>>245
どうせガチガチに規制されるから、一括で1万以下で売ってたのでアイホン買った
通話はドコモでネット用にアイホン、ネット使い放題で4500円は安い
247: シラー・カンパヌラータ(catv?)
09/07/31 13:58:55.68 4sYS4Uce
ドコモの管理でアプリ売ろうとする限り無理なんじゃない?
248: ニオイタチツボスミレ(愛知県)
09/07/31 14:02:06.85 1ybQJ6ns
iphone板は林檎、禿、他社の信者がいるから怖い
特に禿信者が怖い
249: ヒヤシンス(千葉県)
09/07/31 14:02:07.70 4O3uOqWT
俺なんか十年以上DoCoMoを使い続けたのに割引捨てて乗り替えたぜ。
待ってる奴はいい加減見きり付けろよ。
どうせ出ねーよwww
250: 菜の花(関西地方)
09/07/31 14:03:46.64 19cbvaab
iPhone採用してもアップルしか儲からないシステムじゃそりゃ納得できないでしょ
契約者の月々の支払いの一部→アップル行き
アプリの購入代金→アップル行き
ドコモになんの得があんの?
251: トリアシスミレ(関東・甲信越)
09/07/31 14:03:47.47 Ob92Gv4A
>>247
前みたいな態度じゃ無理だな。
サンキキュウコウトウ(だっけ?中国に出てくるあの挨拶)くらいしなきゃ林檎は振り向かない。
252: 雪割草(アラバマ州)
09/07/31 14:05:18.16 2bP6UTxp
>>250
客が逃げない
253: オーブリ・エチア(奈良県)
09/07/31 14:05:58.25 Tn+8Dz+p
ドコモは自らの既得権益を守ることしか頭に無いからな
254: シラー・カンパヌラータ(岡山県)
09/07/31 14:06:52.98 ZLFEUR8i
スレリンク(newsplus板)
面白くなってきたな
255: チューリップ(catv?)
09/07/31 14:08:07.07 3+pLksc2
>>12
臭い
256: 菜の花(関西地方)
09/07/31 14:08:23.63 19cbvaab
iPhone採用するぐらいならWindows Mobileでマイクロソフトとソフト代金折半した方がドコモには得じゃん
257: フデリンドウ(大阪府)
09/07/31 14:08:25.89 Kb8el1lH
>>250
「ドコモから出るならまってみようかな…」
って思う人をたくさん増やす為
簡単に言えば「嘘」
258: 福寿草(catv?)
09/07/31 14:10:30.77 K49ms4uL
>>230
これか
ドコモのサービスエリアを見る限り市街地ならほぼ2GHz帯なので問題なさそうだが、
ちょっと山間部や離島へ行くとすぐ圏外になりそう。
「ドコモ版iPhone」を待っている人の理由のひとつに「ソフトバンクは電波が悪い」というのがあるが、現状だとむしろドコモ版iPhoneのほうがソフトバンクより電波のつかみ具合で不利になりそうだ。
259: ハマナス(東京都)
09/07/31 14:12:14.64 bwOSst9x BE:943791179-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko10.gif
禿が自分でiPhone使って大喜びしてるの見ると笑っちゃうw
ドコモの社長ってどんな機種使ってんのかな?
260: クリサンセコム・ムルチコレ(catv?)
09/07/31 14:12:19.52 TS/ePTMs
出す出す詐欺はウィルコムだけで十分です
261: ハイドランジア(京都府)
09/07/31 14:12:19.36 S9mEZQ+g
アンドロイドの方がいいでしょ!
262: オーブリ・エチア(奈良県)
09/07/31 14:14:01.88 Tn+8Dz+p
>>259
らくらくフォンじゃね
機械音痴ぽいジジイだし
263: プリムラ・ヒルスタ(新潟県)
09/07/31 14:16:50.80 MrxJiLAd
今更いらねーよwwwww
264: キクザキイチゲ(東京都)
09/07/31 14:17:03.25 SAGKDkq6
キャリアの社員は、やっぱ社割とかになってんのかな
265: ネメシア(和歌山県)
09/07/31 14:17:41.62 ULqwfgix
iphoneにドコモSIM刺して使ってる田舎モンだけど、田舎の更に田舎でも案外問題無いよ。
266: ヤエヤマブキ(catv?)
09/07/31 14:18:08.24 2J2F/PZN
>>256
WindowsMobileの糞さを分かってないな
あれじゃガラケーには食い込めない
267: オーブリ・エチア(奈良県)
09/07/31 14:19:21.39 Tn+8Dz+p
未だに日本の携帯は世界の最先端を走ってると思ってる情弱はいないよな?
268: ヤブテマリ(愛知県)
09/07/31 14:20:35.42 swIK6Oq2
いらない機能を詰め込む能力は世界一だと思う
269: オランダミミナグサ(東京都)
09/07/31 14:21:03.06 r6b3oX4w
>>196
これオンラインチャージできるケースなんだ。
テクノロジーは進化したなぁ
270: バイカカラマツ(catv?)
09/07/31 14:22:23.71 GPwJmFMQ
主に都内でiPhone使ってて不便におもう事は地下のお店だと圏外が多い。
一緒に持ち歩いてるドコモは入るけどね。
それ以外で不満点はない
271: ビオラ(東京都)
09/07/31 14:22:57.68 EglODpq2
>>267
最先端を走ってると思い込んでる馬鹿がいるのか・・
272: セイヨウタンポポ(東京都)
09/07/31 14:22:57.85 /KY0JaSQ
>>258
iPhoneを800MHz対応にするのはそんなに難しくないとは思う。
Blackberry Boldとかの実績もあるし。
ドコモのコミットメント次第だね。
273: ヤブツバキ(catv?)
09/07/31 14:24:33.51 6VecbMLW
>>272
林檎禿の気分しだいでしょ
ごく小さなドコモのためだけに、世界中で不要な800対応なんてする必要がまったくない
274: セイヨウタンポポ(神奈川県)
09/07/31 14:26:05.10 Ka4kC3yB
>>230
実質ドコモ版が出ることは考えられないな。
275: ねこやなぎ(catv?)
09/07/31 14:42:27.51 jo0VWvMC
ドコモからでたらとかなんとか言ってるやついるが、ホントにでるとおもってんの?
appleがソフバン選んだのにはやはり理由があったわけだし、仮に同じ条件だったらシェア率の高いドコモ選んでたんじゃないの?
276: マーガレット(千葉県)
09/07/31 14:44:25.40 Gtf3IsDF
禿はシャープさんに謝るべきだよね
売れないんじゃない
277: サトザクラ(catv?)
09/07/31 14:44:55.12 0+Pojfbn
Simフリーで使えばわかるが電波はドコモの方が現在でも良いくらい
278: ヤブテマリ(愛知県)
09/07/31 14:45:47.68 swIK6Oq2
>>274
800Mhzってmovaだろ?3Gはすでに800mhzのアンテナ数超えてるしいらないと思うけど
279: ヒヤシンス(千葉県)
09/07/31 14:47:52.41 4O3uOqWT
>>275
Appleも今更二股は出来ねーよな
280: フデリンドウ(大阪府)
09/07/31 14:47:55.69 Kb8el1lH
>>267
ハードの小型化は世界一だろ
どう考えても
それを活かす脳味噌がないだけだ
281: フクシア(catv?)
09/07/31 14:48:00.45 5gVyZ0G4
>>278
情弱乙
282: カンパニュラ・サキシフラガ(catv?)
09/07/31 14:51:38.25 NKlo+P89
>>279
一国二キャリアの国はどう説明するの?
283: アクイレギア・スコプロラム(dion軍)
09/07/31 14:54:06.17 LZj5Irz+
>>272
対応してるような気がするけど、間違ってる?
FDD VI: 830.0MHz~840 MHz
FDD I:1920 MHz~1980 MHz
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
284: [―{}@{}@{}-] バラ(アラバマ州)
09/07/31 15:00:55.20 WVdqABRb
>>278
情弱すぎww
285: プリムラ・マルギナータ(九州)
09/07/31 15:01:47.23 X2jDf3CH
Google携帯があるじゃん
286: ベゴニア・センパフローレンス(catv?)
09/07/31 15:08:24.48 Xph8Ktph
結局のとこドコモとSBどっちから出る方がいいんだ?
個人的な意見だけどドコモは変な制約とかかけてきそうで怖い
287: カタバミ(長崎県)
09/07/31 15:09:40.90 5yWXSYPN
米国ではiPhoneのせいで携帯のネットワークの質がおちてるらしい。
URLリンク(jp.techcrunch.com)
こりゃドコモ手を出さなくて正解だったな。
288: ヤグルマギク(catv?)
09/07/31 15:10:01.25 X6bUJ50p
ドコモは夏モデルに搭載した自慢の新iモードブラウザさえろくに扱えないやないか
289: ヤエヤマブキ(catv?)
09/07/31 15:10:53.51 2J2F/PZN
>>285
持ってるけど正直1年は手を出さない方がいい
290: クチベニシラン(catv?)
09/07/31 15:13:07.24 /zqDIk4C
>>288
詳しく
291: オウレン(山口県)
09/07/31 15:17:44.44 A88hemFF
結局、Appleとdocomo、どっちが悪いの?
どちらかが譲歩すれば丸く解決、双方Win-Winになれるだろ
292: アクイレギア・スコプロラム(福岡県)
09/07/31 15:18:21.30 hkhVXIlp
>>22
頭大丈夫?
ハードいじらんと禿よりドコモのがエリア狭いぞ。
293: オーブリ・エチア(奈良県)
09/07/31 15:19:38.91 Tn+8Dz+p
>>291
悪い?アップルは何も悪くないだろ
ドコモは巨悪だが
294: 雪割草(アラバマ州)
09/07/31 15:20:08.43 2bP6UTxp
ドコモからでるとしても
来年の夏だろ
いまでさえ端末の供給まにあってないらしいし
まぁでないだろうけど
295: キンカチャ(アラバマ州)
09/07/31 15:23:06.46 QiEs3/8x
ドコモから出るとなるとこうなるんじゃねえ?
iPhoneがドコモiPhoneって名前になる。
アプリはドコモが認証したものだけ。
その審査基準は1万回使用して1回エラーが出たら駄目。
それをクリアすると無料で配布したいアプリ作成者にドコモ税105円を上乗せ。
そしてアプリ実質無料を宣伝文句にする。
検索エンジン、マップにgoogleを使わせない。
パケ放題だが、帯域制限をするため一日500kbまで。
296: アクイレギア・スコプロラム(福岡県)
09/07/31 15:23:34.02 hkhVXIlp
1年以上出す出す詐欺w
消費生活センターに待ってるドコモユーザーは訴えていいレベル。
297: ハマナス(アラバマ州)
09/07/31 15:23:59.34 YxBVDYQB
まだ当分駄目っぽいなー
諦めて禿の軍門に下るか・・・
298: ツメクサ(catv?)
09/07/31 15:27:47.72 fvf7Farv
>>264
端末代だけはアホみたいに安いよ
299: アネモネ・ブランダ(富山県)
09/07/31 15:30:20.51 LWddbe6v
>>207
iphoneはよくわからんままあっという間にパケ上限までいくからなあ
節約を心がけて使わない限りは7000円くらい基本だな
300: シロウマアサツキ(岩手県)
09/07/31 15:32:00.08 eOvKFEpG
ソフトバンクのドメインがダサすぎワロチ
301: ユキノシタ(catv?)
09/07/31 15:34:28.00 6thwNp3U
>>295
追加
・WiFiはホームU専用で月額490円必要
・禿バンクよりも狭いエリアでしか使えない
302: オランダミミナグサ(埼玉県)
09/07/31 15:35:23.34 v5gglAg/
今年中に出さないならドコモ捨てて禿にするつもり
303: ユキノシタ(catv?)
09/07/31 15:36:17.29 6thwNp3U
あと9時間もないがなw
304: アマリリス(長屋)
09/07/31 15:37:15.98 fZOCks8F
え?
305: オウレン(千葉県)
09/07/31 15:37:40.54 LRKAr+26
>>230
この糞ブログの口調がキモい
306: ドデカテオン メディア(catv?)
09/07/31 15:38:04.65 8nXP1RGp
なにそれ
307: シバザクラ(埼玉県)
09/07/31 15:38:15.23 wKVgkIYJ
Androidせっかく面白いんだからドコモもっと金使ってくれw
308: オオジシバリ(catv?)
09/07/31 15:38:46.98 ttRCEkGc
ドコモからも出るんなら北米で使えるよーに850/1900MHzに対応っつーローカライズしたように800/1700MHz対応っつーローカライズするでしょ
だけどiPhoneが3Gトライバンドまでしかムリならドコモ用のiPhoneは北米(AT&T網では)で使えないってことになるけど
309: センダイハギ(東海・関東)
09/07/31 15:38:53.95 KBy9yCrh
ドコモでiPhoneが出ても糞ぼったくりの制限付きまくりになるだけ
アフォーンはハゲタバンクの仕様でいいだろ
310: 雪割草(アラバマ州)
09/07/31 15:40:13.42 2bP6UTxp
いまのアイホンってGSM使えるんだっけ?
311: 水芭蕉(大分県)
09/07/31 15:41:03.68 stiFBcFx
>>250
プラダケータイみたいに、ブランドパワーを拝借するだけでも意味があるんじゃないの?
おしゃれでいいモンはドコモから出るって思わせるだけでもいいと思う。
312: 水芭蕉(大分県)
09/07/31 15:41:47.37 stiFBcFx
>>265
それで通話できるの?
313: ねこやなぎ(コネチカット州)
09/07/31 15:45:16.20 YMJIK1dT
機種変が高いんですけど。
314: マンネングサ(埼玉県)
09/07/31 15:49:05.33 4t7KxfBw
片手で操作できるゴーグルフォン利便性本当にいい
アイフォンも持ってるけどアイフォン使うならノーパソ持ち歩いたほうがまし
ht03aは携帯買って初めて満足したわ
315: オーブリ・エチア(奈良県)
09/07/31 15:50:23.86 Tn+8Dz+p
>>314
お前は多分iPhone持ってない
316: ユキノシタ(埼玉県)
09/07/31 15:51:28.05 0funW5Bx
>>314
釣れますか?
317: ダイアンサステルスター(大阪府)
09/07/31 15:52:28.82 86Yoybo3
ドコモからは絶対に出ません。
ドコモも出すきなんて更々ないです。
318: チューリップ(catv?)
09/07/31 15:53:56.82 3+pLksc2
自分の利益よりドコモの利益!
ゲハ臭い奴が沸いてるな
319: イヌガラシ(アラバマ州)
09/07/31 15:55:17.58 JgmPNXEJ
ひとつの国につき1キャリアとのみ契約ってスタイルなんでしょ
どのみち無理
320: コメツブツメクサ(catv?)
09/07/31 15:55:40.07 GPqhqyT8
BB2Cは最強w
321: イヌノフグリ(空)
09/07/31 15:56:34.59 TgGz7bnu
>>279
独占販売やってるのはアメリカだけ。しかもそれも来年で終わりそう
アップルはいつでもウェルカム
322: カラスノエンドウ(catv?)
09/07/31 15:57:12.67 M+Rr6zLa
>>250
アプリの儲けは個人ディベロッパーでも7割が制作者に入るんだが、、
つまり、グローバル企業じゃないドコモじゃ
囲い込み出来なくなるから、儲けがなくなるってことだろ
ユーザーへの還元全く頭にないなw
323: イヌノフグリ(空)
09/07/31 15:57:28.30 TgGz7bnu
>>287
AT&T回線がクソってのもある。アメリカでは基本的にVerizonが一番安定してる
324: 水芭蕉(大分県)
09/07/31 15:57:57.49 stiFBcFx
auの社長もせっかくだから、『iphoneあきらめてません><』っていっときゃいいのに。
325: ラフレシア(北海道)
09/07/31 15:59:21.88 wNcjrKK6
まず今すぐHTCheroを出せ
話はそれからだ
326: イヌノフグリ(空)
09/07/31 16:00:25.36 TgGz7bnu
>>325
Hero出るのは早くて年末か来年初頭じゃない?
それより高速動作と噂のMotorola製Androidに興味がある
327: オンシジューム(アラバマ州)
09/07/31 16:05:09.37 tScBT+ps
ニュー速でiPhoneで検索したら7つもスレが立ってた
頭おかしいだろ
328: ニガナ(関東・甲信越)
09/07/31 16:07:49.19 hVBLSb6P
仮にドコモからでちまったらSoftBankは潰れるしかないよね。
SoftBankから出てもドコモは死なないが。
329: クマガイソウ(アラバマ州)
09/07/31 16:08:31.52 tGfLwA/w
>>266
Windows Mobileの真価がわかってないだけ
iPhoneに劣るわけじゃない
330: イヌノフグリ(空)
09/07/31 16:12:26.43 TgGz7bnu
>>329
MSのトップ役員がまったく同じこといってる
Microsoft: Windows Mobile Browsing Better Than iPhone
URLリンク(www.crn.com)
331: ハマナス(東京都)
09/07/31 16:13:32.57 bwOSst9x BE:239692782-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko10.gif
>>324
誰も相手にしないと思うけどなwww
332: センダイハギ(東海・関東)
09/07/31 16:13:33.58 KBy9yCrh
>>323
ベライゾンはCDMA2000じゃなかったか?
W-CDMA網もあるの?
林檎が対応するとも思えんが…。
333: タニウズキ(関西地方)
09/07/31 16:14:24.15 PPI9E4h9
>>250
そもそもパイプ風情がそれを使った移動する内容物の流通の
口銭取ろうってのがふざけてるのよ。
334: ヒマラヤユキノシタ(dion軍)
09/07/31 16:15:06.37 Ry6bGHAA
ドコモにiphoneきたらぼったくり価格に拍車かかるからこなくていい
335: シバザクラ(埼玉県)
09/07/31 16:15:14.31 vXPDflzn BE:161210232-PLT(18667)
sssp://img.2ch.net/ico/ahaa_3.gif
auって何
336: イヌノフグリ(空)
09/07/31 16:16:02.31 TgGz7bnu
>>332
自分の国のキャリアなら別でしょ。前まではVerizonとの交渉の噂はAT&Tへの当てつけとか言われてたけど、
政府が独占契約に横やり入れ始めたんで、CDMA対応もかなり現実的になってきてる
実際、アメリカだとBlackBerry TourみたいにCDMA2000 / W-CDMA両対応の端末がある
337: パキスタキス(宮城県)
09/07/31 16:16:19.24 I49mXAG8
ドコモから出たらiモードが消滅しそう
338: センダイハギ(東海・関東)
09/07/31 16:17:52.59 KBy9yCrh
>>336
へぇ、そいつは知らなんだ
339: チドリソウ(長屋)
09/07/31 16:18:08.90 CnWSMr06
Newtonの失敗をうまく次に活かしたもんだよなジョブズ。
340: イブキジャコウソウ(catv?)
09/07/31 16:19:48.83 8Q3PIGtT
なんか想定通りとかなんとか言ってなかったけか?
341: 雪割草(アラバマ州)
09/07/31 16:20:00.22 2bP6UTxp
CDMA2000なんてどうせ消えるんだから
やらないでいいのに
342: ハナビシソウ(アラバマ州)
09/07/31 16:21:02.19 qia66Qbv
既存のメーカーで二番煎じ作ればいいんじゃね?
343: オーブリ・エチア(奈良県)
09/07/31 16:21:12.70 Tn+8Dz+p
>>337
株価大暴落すんじゃね
344: 西洋オダマキ(宮城県)
09/07/31 16:22:01.07 hHDMwP/u
コドモ店長のスレかと思ったのに・・・・
まぎらわいい名前つけるなよ。
345: イヌノフグリ(空)
09/07/31 16:22:54.58 TgGz7bnu
LTE移行までに時間かかるし、Verizonの場合でもLTEに切り替わるには4-5年かかるだろ
製品サイクル考えたらVerizon専用端末出してもおかしくない
AT&TがQ2だけで240万回線の新規契約をiPhoneでゲットしたらしいから、
最大キャリアのVerizonがiPhone扱い始めたら初年度だけで5-600万台は固いはず
346: センダイハギ(東海・関東)
09/07/31 16:23:09.77 KBy9yCrh
>>342
もうたくさん出てるし、林檎がタッチパネル関連の特許を独り占めしてるからどうやっても劣化する
347: ねこやなぎ(中部地方)
09/07/31 16:25:14.03 6oncHMt3
ichとかiコンシェルとかいらんからやめろ
348: 雪割草(アラバマ州)
09/07/31 16:28:20.15 2bP6UTxp
>>345
端末供給とか部品供給とか追いつかないんじゃね
349: イヌノフグリ(空)
09/07/31 16:31:34.27 TgGz7bnu
>>348
年1ペースの端末リリースだから、もし来年出したとして2-3サイクルはまわせる
毎年最低でも数百万台単位で端末出せるなら御の字だろう
生産体制は実数が出ると把握できれば問題ないと思う
350: オニタビラコ(catv?)
09/07/31 16:32:34.51 bCuHKDsh
>>329
WMはない。
iPhone使ったら、Adesなんか二度と起動する気にならない。
351: ニガナ(鹿児島県)
09/07/31 16:34:24.55 5AFkZm+g
>>347
ichボタンを自由に設定できるようになったと思ったら
iコンシェルボタンができてたでござる
352: 雪割草(アラバマ州)
09/07/31 16:36:48.68 2bP6UTxp
>>351
そんなボタンあったか?w
353: ニガナ(鹿児島県)
09/07/31 16:38:16.83 5AFkZm+g
>>352
n04aだけど十字の上ボタンがiコンシェルボタンになってた
電話帳行こうとして押しちゃうからかなり不便
354: ニガナ(鹿児島県)
09/07/31 16:39:34.88 5AFkZm+g
あーiウィジェットの間違いだ
すまん
355: 雪割草(アラバマ州)
09/07/31 16:39:57.17 2bP6UTxp
>>353
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
iウィジェットだろこれ
おなじようなもんか
356: エニシダ(アラバマ州)
09/07/31 16:42:57.01 QUQ42/p9
>>181
あれSymbianOSのセキュリティの縛りで
インスコできる・できないアプリがあるって話であって
SBはインスコブロックかけてないよ
357: アカシデ(東京都)
09/07/31 16:43:47.66 dlQwv0/u
>>265
パケット課金どうなってんの?
358: エニシダ(アラバマ州)
09/07/31 16:46:18.02 QUQ42/p9
>>242
その日本向けの対応をする価値があるかどうかってのは
メーカーが決めるんだよ
NOKIAは金ばっかかかって儲からねーっつって撤退した
359: チャボトウジュロ(東京都)
09/07/31 16:48:30.35 bGsAT9Kz
DOCOMOでもパケ放題の上限が2000円なら乗り換えてやってもいい
360: タニウズキ(関西地方)
09/07/31 16:50:37.56 PPI9E4h9
>>358
そもそもiモードメールなんてレガシーなゴミはさっさと捨てて
webクラウドベースに最適化するべきなんだよな。携帯も
361: アメリカフウロ(catv?)
09/07/31 16:51:18.95 a0VXpDda
転載
>ドコモの新型iモードブラウザについてですが、端的に話すと「復帰」もなにも当初の形でスタートできない不具合なので実質「なかったこと」になります。
>それもこれも、継ぎ足しに継ぎ足しを加える拡張方式に限界が来たためです。具体的には、XSS関連セキュリティ問題。
その不具合によるアカウント乗っ取りの犯罪、事故防止が今回の新機能停止処置。
>XSSの問題があちらこちらのサイトに残っているため、セッションのIDを盗むだけで他人のアカウントにログインが可能。
>ドコモがこの件について注意喚起をしていない、またはマスコミが報道しないところをみると、ユーザーに起こる惨事の隠蔽、若しくはドコモ社の企業価値の凋落阻止を重視したものと思います。
>iPhoneのような汎用ブラウザやPCからケータイサイトに入れない理由は、サイト側があまりにも脆弱なつくりの上、フルブラウザに入られるとまさに「やられ放題」になるからです。
>ドコモ企画部長「iモードとスマートフォンは、お互いの設計思想が違うので、どちらかを選ぶというのではなく、パソコンを持ち歩くような感覚で、HT-03AやT-01Aを二機種目として使っていただきたいです」
>ドコモのスマートフォンの扱いが悪いのも以上のことに起因します。
362: アヤメ(兵庫県)
09/07/31 17:23:18.15 wf7hZ1WV
旧型のアイフォーンならスパボ一括4800円で売ってるんだが買いか?
363: ヒマラヤユキノシタ(catv?)
09/07/31 17:27:14.32 mbSvmCgD
>>361
今更すぎるな
一切ケータイサイトは見ない俺には関係無いが
364: サルトリイバラ(catv?)
09/07/31 17:36:03.39 Zq5u/r2E
>>362
新型にしとけ
もっさりだから
365: イヌノフグリ(栃木県)
09/07/31 17:38:58.50 7CkiYYnj
通常は普通に携帯電話として使えて
家のPCが繋がらないときにはモデム代わりになる携帯ない??
もちろん使い放題適用ありで
366: イワザクラ(東京都)
09/07/31 17:40:03.61 tDh1cko/
>>365
普通の携帯電話に、USBケーブルでPCと繋いでおけばいいだろ。
367: ドデカテオン メディア(catv?)
09/07/31 17:40:28.02 4tADT9Yc
>>365
青天井でよければ、全キャリアでできる
368: トリアシスミレ(catv?)
09/07/31 17:41:28.36 Yhy5HNF1
>>361
GSを知ってしまうと、とてもGには戻れないくらい違う。
369: 節分草(catv?)
09/07/31 17:42:35.57 lsudMJY4
田舎だとうんこだけど
関東近畿でハゲiPhoneで困ったことないな
auは最近さらに圧縮でもしてんのか
音がひどい
メイン携帯ドコモにしようかなあ
370: マーガレット(千葉県)
09/07/31 17:45:51.71 Gtf3IsDF
>>369
建物の中は電波こないぞ
外は余裕
371: イヌノフグリ(栃木県)
09/07/31 17:47:41.88 7CkiYYnj
マジでUSBで繋ぐだけでネットできるんか。。。
知らなかったorz
つうか設定とかどうするん??
解説してるサイトとかない?
372: 西洋オダマキ(北海道)
09/07/31 17:50:35.45 mD2jvwC1
最近のauは一時期より良くなったという話はあっても
悪化したという話は聞かないぞ。電話機の故障じゃないか
二台持ちだが以外とiphoneのみでもいけるかもしれない
373: イワザクラ(東京都)
09/07/31 18:03:39.91 tDh1cko/
>>371
キャリアのサイトに大概は説明あるけど。
あと自分の加入しているプロバイダにも。
374: アヤメ(兵庫県)
09/07/31 18:05:03.34 wf7hZ1WV
>>364
そうなの?
でも今買うと高いしなあ・・・
スパボ一括出るまで待つか
375: ショウジョウバカマ(福岡県)
09/07/31 18:08:29.67 zFLQxBQd
あうもスマートフォン導入しろよ
376: キブシ(catv?)
09/07/31 18:08:42.19 r4yqg1qf
がんばれ!!
たのむぞ社長!!
377: トウゴクミツバツツジ(catv?)
09/07/31 18:13:23.35 BqV+Cywn
>>371
非常用にモデム設定してるヤツはいるが
パケット料金そのまま課金だぞ?
非常時のメールチェック用途以外に使えない。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
元ニュースがみつからんが、ソレやって
パソコンからネットみて100万課金された
女子大生とかいたぞ。
378: モリシマアカシア(熊本県)
09/07/31 18:17:42.28 R8O6QH6D
芋場のTouchDiamond使ってるが自宅の回線の不具合で
ネットにつながらなかったときは重宝した
PC接続でも定額量は変わらんし
379: カラスノエンドウ(長野県)
09/07/31 18:24:16.44 SiNkWUIB
俺はdocomoの奴隷だから買う
380: ムシトリナデシコ(catv?)
09/07/31 18:32:54.25 p1aHJLbm
docomoから出たらMMSでi-modeメール使えるの?
当然3Gでi-mode以外もパケホ設定してくれるよな?
この2点がクリアするなら乗り替えてもいい
381: ジギタリス(ネブラスカ州)
09/07/31 18:50:41.31 6xFmaASf
茸が禿に抜かれるのも時間の問題か。アイホンの影響は馬鹿に出来ん
382: ハイドランジア(コネチカット州)
09/07/31 19:05:33.18 mM3al2N3
>「NDA契約があり、話すことができないが、諦めたわけではない」
「iPhoneについてはノーコメント。私どもにはAndroidがある。iPhoneに対してはAndroidで対抗していけると考えている―」とか言わないんだな。
しかし
>NDA契約があり
ってはっきり言ってるってことはマジで交渉してるのか。
NDA契約ってのはNDA契約があるもないも何も言えないもんなのかと思ってたけどそうでもないんだな。
ま、Androidで十分対抗していけるとゆーよーな状況ではないのは確かだが、 >諦めたわけではない
とか言っちゃって。
ライバル会社の商品を褒めてどーする気なんだか。
ドコモ使っててiPhoneに興味ある人間からしたら「ああ、iPhoneってドコモの社長がまだ諦められないほど良いモノなんだな。そんじゃ買ってみよう」となってもおかしくない話だ。
1年前ならともかく、この期に及んで尚「諦めたわけではない」は如何なものか。
自社の顧客の流出を抑えたいならここは最低でも「ノーコメント」の方がいいんじゃないか。
それともまさかiPhoneの発売が近いのか?w
383: クンシラン(埼玉県)
09/07/31 19:29:27.41 /mfCTsSp
iPod touchでいいや
384: シラー・カンパヌラータ(岡山県)
09/07/31 19:29:50.54 ZLFEUR8i
ニュー速の情強はやっぱソフバンで料金を抑えてるの?
385: ハナズオウ(catv?)
09/07/31 19:31:33.11 hwfJY5Qb
IPHONEスレだらけだな
386: フジスミレ(関東地方)
09/07/31 19:32:09.93 NxDQHMSD
俺のBBBこそ最強なんだけどねw
387: タチイヌノフグリ(山口県)
09/07/31 19:36:18.54 +2CC4KFK
>>384
俺は一時期ドコモとソフバンの二台持ちだった。
ソフバンは一番安い端末でタダ電話専用。親とか彼女にもソフバン持たせて電話はタダ。
ドコモは完全に電話(受信専用)とメールだけ。
そうゆう風に使ってたけど、ドコモ持ってる意味も無くなったんで今はソフバン一本になったけど。
388: クモマグサ(catv?)
09/07/31 19:38:20.59 mgyZzlb1
>>382
単に過去の交渉について口外するなってことだろ
無期限NDAってのもあるし
389: ミミナグサ(東京都)
09/07/31 19:39:51.50 ouAcDI8E
>>385
持つとスレ立てたくなる位いいからな。
390: イヌガラシ(catv?)
09/07/31 19:40:34.58 sF75BY/H
ここまで読んだ
391: アクイレギア・スコプロラム(福岡県)
09/07/31 19:42:29.04 hkhVXIlp
iPhone対向機とかうたって何機種も出した挙句、
まだ諦めて無いとか、ストーカーかドコモ社長は?
392: シラー・カンパヌラータ(岡山県)
09/07/31 19:43:19.85 ZLFEUR8i
iPhoneを採用した役所ってまだないよな?
393: タツナミソウ(コネチカット州)
09/07/31 19:45:25.32 LwNdGkvY
パケット代無くせ
394: タチイヌノフグリ(山口県)
09/07/31 19:45:42.65 +2CC4KFK
>>391
iPodに対抗して色々出してるけど、完敗しつづけてるどっかとそっくりだね。
395: ジュウニヒトエ(長野県)
09/07/31 19:45:53.43 5lJWmuGS
それよりHT-03Aをiモードメール対応にしろよ。
396: シラー・カンパヌラータ(岡山県)
09/07/31 19:47:19.42 ZLFEUR8i
>>394
ウォークマンが完敗って・・・
普通に売れてるだろ・・・
397: コメツブツメクサ(catv?)
09/07/31 19:49:02.37 B+bsc5gp
ドコモ社長「iPhone最高!N、D、F(笑)Pとか(爆笑)」ってこと?
398: サポナリア(東京都)
09/07/31 19:51:08.16 OlnYtKLH
売れなくなったら ボロクソ言ってなかったっけ?
399: タチイヌノフグリ(山口県)
09/07/31 19:51:28.49 +2CC4KFK
>>396
そうなんだ。
じゃぁ、ウォークマン対応のカーコンポ出るかな?
400: トキワハゼ(福岡県)
09/07/31 19:51:28.49 BU2FHQdE
>>396
URLリンク(bcnranking.jp)
この状況は完敗だろ。どう考えてもw
401: バラ(dion軍)
09/07/31 19:53:14.76 Jgc/3FZ7
SIMフリーで出せばすべて解決。
402: オオジシバリ(catv?)
09/07/31 20:15:01.43 ttRCEkGc
tes
403: カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?)
09/07/31 20:47:39.46 Kw+3AiX6
>>399
お前は俺が想像する理想のマカーだな
404: シラー・カンパヌラータ(岡山県)
09/07/31 20:54:48.78 ZLFEUR8i
iPodの購入者の大半はお洒落とか周りに流されてるだけなんじゃないのか?
本質を知って購入してる奴は極少数派なんじゃないのか?
本物が分かる奴はウォークマンやCOWON、ケンウッドを選ぶのは常識だよな?
405: キバナノアマナ(島根県)
09/07/31 20:56:04.57 WO5v1Jo1
auがんばれ
406: タニウズキ(関西地方)
09/07/31 20:56:57.20 PPI9E4h9
>>404
こういう事言ってる奴に限ってブラインドテストしたら大爆笑の結果なんだよな
407: アグロステンマ(関西地方)
09/07/31 21:07:14.07 1MUJvv7B
>>360
いやーHT-03A使ってるとまじでそう思う
PCはPC、携帯は携帯で管理しなきゃならんとか馬鹿馬鹿しい
408: タチイヌノフグリ(山口県)
09/07/31 21:07:45.90 +2CC4KFK
>>403
俺マカー大嫌いだけど・・・w
409: シラー・カンパヌラータ(岡山県)
09/07/31 21:11:36.21 ZLFEUR8i
iモードメールはまだまだ捨てられんだろう
絵文字やデコメが使えるのは大きなメリットだしね
410: タチイヌノフグリ(山口県)
09/07/31 21:13:22.00 +2CC4KFK
>>409
原始人か、あんた・・・・
冗談なのか釣りなのかリアル情弱なのかはっきりしろ。
411: トキワハゼ(福岡県)
09/07/31 21:13:40.13 BU2FHQdE
>>409
デコメイラつくのでやめて欲しいです。
対応してない機種だと添付ファイルとして届くとかマジで迷惑
412: シラー・カンパヌラータ(岡山県)
09/07/31 21:15:21.27 ZLFEUR8i
>>410
俺は普通の人間だ
情弱でもギャグでもないぞ?
413: タチイヌノフグリ(山口県)
09/07/31 21:20:46.65 +2CC4KFK
>>412
情報強者の方でしたか。失礼しました。
やっぱimode最高すか。情報強者的には。
えっと、絵文字にデコメ、imodeならではですもんね。
414: プリムラ(東京都)
09/07/31 21:24:49.47 z1ikU8h6
>>409
絵文字もデコメもうざいだけ いらない
長年使ったi-modeアドレスを捨てられないてんなら分かるけど
絵文字はねーわ
現にドコモの905iでも、auから送られてくる絵文字で対応してないのあったりするし
捨てられないって意味が分からんわ
あとこれ言っていいか分からんが、iPhoneでも絵文字使えるんだが
415: プリムラ(東京都)
09/07/31 21:26:23.54 z1ikU8h6
あとパケット定額にしてない人間にデコメ送るのも非常識だろ
パケット定額に加入してなかったらデコメは受信拒否にして欲しいわ
416: タチイヌノフグリ(山口県)
09/07/31 21:28:46.93 +2CC4KFK
そもそもデコメとか使う??
10代のガキか、若い奴に媚びてるオッサンくらいしか使ってるイメージ無いけど。
imode初期の頃、一部機種でhtmlタグが有効だったからビックリさせる為にタグ使って色々やったりしたけど。
417: プリムラ(東京都)
09/07/31 21:32:33.93 z1ikU8h6
>>416
主に女が使うらしい
あと、年頃の娘のいるパパってのがよく使う
うちの会社の上司がそれで困ってるんだよ
社内の飲み会だとかボーリング大会だとかの案内をデコメで寄越しやがるw
418: プリムラ(東京都)
09/07/31 21:34:04.34 z1ikU8h6
なにしろ寄越すメールぜんぶデコメだからなー
上司だから受信拒否にするわけにもいかんしw
419: プリムラ・ラウレンチアナ(東京都)
09/07/31 21:37:26.21 +clOegH7 BE:539309366-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko10.gif
携帯なんて家と会社で使えれば良くね?
その他のちょっとした所で圏外でもいいだろ
420: タチイヌノフグリ(山口県)
09/07/31 21:37:33.01 +2CC4KFK
>>417
はっきり言えば?
ウチの上司もたまにメールしてくると思ったらチェーンメールばっかりだったんでハッキリ
「チェーンメール一切やめて下さい」って言ったぞ?w
なんか面白系のチェーンメールをウケ狙いで送ってくるのがウザすぎてさ。
せめて普段も普通のメールしてる関係ならまだいいが、普通のメールは皆無でチェーンメールのみだったからな。
しかもBCCじゃなくてCC
421: シラネアオイ(catv?)
09/07/31 21:46:58.24 fp0O22w8
諦めるとか諦めないとかじゃないんだよ
ドコモは他のスマートフォンを先にどうにかしろ
いい端末何個も抱えてるのに飼い殺しやがって
死ね
422: シラー・カンパヌラータ(岡山県)
09/07/31 21:48:20.78 ZLFEUR8i
>>416
女の子とメールする奴にとっては必要なんじゃないかな?
423: ニオイタチツボスミレ(愛知県)
09/07/31 21:51:53.82 1ybQJ6ns
なんかいいカメラのアプリ教えてくれ
424: タチイヌノフグリ(山口県)
09/07/31 21:52:46.34 +2CC4KFK
>>422
一人だけいる。デコメ送ってきてたの。
面倒で返信しなかったからもうメールこないわ。
嫁は昔っから絵文字すら使わないタイプだったしなー。
425: ボケ(三重県)
09/07/31 21:52:47.11 G3gga+w6
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
426: アグロステンマ アゲラタム(東京都)
09/07/31 21:53:40.12 YdExqlVN
iモードは“黒船”が追いつけない領域に進化している
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
> そうした流れが加速する中で、“iモードは大丈夫ですか”という議論になるわけですが、生活支援や行動支援はドコモのようなドメスティックな企業でなければできない部分であると。ここで先行していることが、ドコモの優位性になっている。
>阿佐美 実際そうですね。いってみれば市場が成熟したおかげで、我々はそういう方向へ走ることができたわけです。
>デジタルコンテンツの料金回収代行としてのiモードの発展は、コミュニケーションと情報アクセスの部分が注目されがちですが、実際のところ我々のエコシステムはその先へと発展しています。
>生活支援と行動支援にしっかりと取り組むことが、お客様をiモードにつなぎ止められる一番のポイントだと思います。
>ITmedia iモード全体が進化し、領域が拡大する中で、Appleなどと競合する領域は、iモードから見れば部分的であると。
>阿佐美 iPhoneは確かにUIが優れているなどよくできたデバイスですが、“それでできること”を見るとドコモが通り過ぎてきたところにある。デジャヴュ(既視感)を感じますね。
427: シラー・カンパヌラータ(岡山県)
09/07/31 21:54:54.78 ZLFEUR8i
>>426
これでますますiPhoneが出る可能性が下がったな
428: バーベナ(関東)
09/07/31 21:58:02.93 j1wRskfQ
このスレ実にヲタ臭いな…
429: フリージア(神奈川県)
09/07/31 21:58:42.66 tChIgSYb
もうすぐ新型touchが出るだろうからそっちは欲しいな
430: ケブカツルカコソウ(アラビア)
09/07/31 22:17:55.72 hp2/3UWZ
iPhone考えてる奴は16日に改悪があるから早めに買った方がいいよ
因みに今月の支払いは3500円もいかんかったよ@3gs.32G
431: プリムラ・ビオラケア(愛知県)
09/07/31 22:33:52.33 L0JYsOlf
ドコモから出てもこんなんだぞ
URLリンク(imode.net)
432: トキワハゼ(福岡県)
09/07/31 22:37:03.68 BU2FHQdE
>>431
これ二台買えっていってるようなもんだと思うんだけど、その辺どうなの?
433: キクザキイチゲ(埼玉県)
09/07/31 23:16:40.87 IEJEsmJR
>>430
改悪って何かあるの?
434: ラナンキュラス(岩手県)
09/07/31 23:21:20.14 u9PzgI0T
iphoneって画面拭くときどうすんの?
指紋が大量に付いちゃって頻繁に拭かなきゃいけないの?
435: ハナモモ(愛知県)
09/07/31 23:25:29.99 puVamPqB
禿のiPhoneキャンペーンが9/30までだから、その後に発売だな。
436: アグロステンマ(関西地方)
09/07/31 23:28:06.18 1MUJvv7B
>>420
どんだけ低脳なんだよ
437: チチコグサ(愛知県)
09/07/31 23:48:23.59 Evua0lSp
今更ドコモから出るかよ
バカじゃねーの
438: キバナスミレ(北海道)
09/07/31 23:56:26.76 wQEBR4Mh
iPhone関連で禿って言ったら二人いるよね
439: ペチュニア(不明なsoftbank)
09/08/01 00:02:48.94 Y1meveqM
>>16
しかし大胆な予想ばかりだなw
440: ミゾコウジュミチノクコザクラ(dion軍)
09/08/01 00:34:12.01 2aJFPmX1
>>433
パケ定額いれるんだろ?なら関係ない
寝かしておくなら980円高くなる
441: ハルジオン(アラバマ州)
09/08/01 00:42:14.31 TfbX9xEA
ichとiコンシェルンは糞
さっさと辞めて死ね
442: クモイコザクラ(東京都)
09/08/01 00:52:59.45 GhdB/lFA
正直、あきらめてほしいよ
だってソフトバンクで安くで使えてるのに、
docomoからでたら月1万くらいいくんだもん
やめてくれよ
443: アマナ(宮城県)
09/08/01 00:55:01.80 VAUHZi8k
>>16
どっかのさいと、このページは飛ばし記事だって文句付けないのかねw
444: ハマナス(埼玉県)
09/08/01 01:00:56.11 GZD5CVsO
>iモードは、すでにモジュールとして切り離されているのだ。
>そこから推測すると、iPhoneの上でiモードが動く日も、そう遠くはないのかもしれない。
これマジなの?
445: タネツケバナ(関西地方)
09/08/01 01:03:53.37 BYMFyf6u
>>444
大嘘
446: シナノナデシコ(アラバマ州)
09/08/01 01:32:27.89 rgv2bNIh
iモードなんてchtmlブラウザとjavaなんだから、いくらでも他のプラットフォームに移植できるでしょ
だいたいLinuxかSymbianで動いてるんだから、Linuxで動いてるのなんかAndroidに簡単にポーティングできなきゃおかしい
自分達のビジネスモデルに不利益が出ないような整合性を取るのがいまんとこ難しいってだけ
447: ダイアンサス ピンディコラ(東京都)
09/08/01 01:44:43.52 +u/WqdBU
ゴミ屑どもドコモ池よ
で月2万ぐらい払わせろよ
448: サルトリイバラ(アラバマ州)
09/08/01 01:47:14.01 +Ncn32hL
だいたい前の社長が「アイホン? プッ重いよね」とか言ってただろw
449: ナニワズ(東京都)
09/08/01 01:47:56.08 IjRVy63i
今日からiphoneは朝鮮電話って呼ぼうぜ
呼ばない奴はチョン
450: シロイヌナズナ(千葉県)
09/08/01 02:00:03.13 7t+MkHCO
HT-03A使ってるけど、iPhoneがドコモで出ることはないと思ってる
451: 桜(福岡県)
09/08/01 02:30:03.72 QuFm/l2G
>>1
iPhone板の住人の一部が
中村元社長とお抱えライターが何と言っているのか
繰り返しアップリに報告しているのでドコモからiPhoneは絶対に無理
ついでにドコモ信者が酷いネガキャンしているのも報告してやればメシウマなのにwww
452: マーガレット(catv?)
09/08/01 02:39:03.94 gnn6nvDX
ドコモ「Android携帯はなかった事にします」
453: カタバミ(愛知県)
09/08/01 02:45:10.92 WUuO6xht
お前らの携帯なんて誰からもかかってこないのに
なんでこんなに盛り上がれるんだぜ
454: オキザリス(catv?)
09/08/01 02:57:04.71 JPKiTy2U
このスレの流れを見るだけで
一年前の執拗なネガキャンがただのルサンチマンだったってのがわかるな
風向き変わりすぎ
455: ヒメシャガ(神奈川県)
09/08/01 02:57:52.87 3JMI9tde
>>453
誰からも掛かってこないはずの携帯に、年に一度あるかないかの間違い電話が掛かってきた時のドキドキ感。
日常的に携帯使ってる人にはわからないと思うなw
456: アザミ(東京都)
09/08/01 03:53:00.06 HGu0LIGS
今のうちに契約すればeverybodyキャンペーンおわっても上限は4410円でいいんだよね?
なんか維持費が7280円から2990円になるとか言ってるけどそれは下限だけのはなしだよね
everybodyなら下限3284で上限6765でいいんでしょ?
上限まで使うんらら今契約する方がいいって事か
457: タマザキサクラソウ(関西地方)
09/08/01 03:55:53.24 AJhioWUu
あと2年だか3年でムーバ使えなくなるとか通知きたんだがふざけんな買い換えろってかボケが
458: キクザキイチゲ(コネチカット州)
09/08/01 03:56:49.79 FdND27lO
どうせ出さない癖に
459: ビオラ(熊本県)
09/08/01 03:59:37.24 VLhcF/2J
imodeの最大の欠点は脆弱性
オープンプラットフォームにできない理由
まあ簡単にサイトを作ることができる代わりの代償だったな
要するに古すぎる
460: サンシュ(鳥取県)
09/08/01 04:01:25.76 zu+6+4Tj
この発言でこのスレの伸び
微妙だなw
461: オウレン(コネチカット州)
09/08/01 04:02:09.84 EnsCcdvf
F212の後継機種を作れってば
462: サンシュ(鳥取県)
09/08/01 04:03:23.82 zu+6+4Tj
iPhoneのアップデート来てますよ
463: オニノゲシ(関西)
09/08/01 04:05:37.96 bnxZjSbv
Google携帯を買ったあとにアイフォーン携帯を買った17のJKの友達がいるがさすがに殴りそうになったわ
464: クモイコザクラ(東京都)
09/08/01 04:05:59.49 GhdB/lFA
今3.01をアップルデートしてる
毎日でも、したいね
465: 菜の花(長屋)
09/08/01 04:19:02.31 +dfPNHRU
思ったより重い(キリッ の画像がねえじゃん
466: コバノランタナ(愛知県)
09/08/01 04:28:36.60 csSXDvkW
新規で契約したら前のソフトバンクのメアド使えなくなるの?
たしか継続だと普通の携帯メールアドレスも引き続き使えたとか見たような期がするけど
467: クロッカス(catv?)
09/08/01 04:29:06.32 HMoA36qc
今iphoneをドコモで使ってるからどうでもいい
468: ハナムグラ(catv?)
09/08/01 04:41:26.04 SAdXxgG7
いまさらiPhoneにすがるなよ
新しい発想はないの?
469: クロッカス(catv?)
09/08/01 04:43:33.14 HMoA36qc
ところであんどろいどは何プランでの契約になるの?
470: クモイコザクラ(東京都)
09/08/01 04:46:41.43 GhdB/lFA
なんでドコモのスマートフォンはスムーズな動きしないんだろか
471: キバナスミレ(東日本)
09/08/01 04:48:44.94 ULiTIo4z
imode捨てられないだろうから無理だな
472: ヘラオオバコ(catv?)
09/08/01 04:56:30.66 eBd30GHj
まぁ最近はi-mode 使えないような機種も出してるから、ドコモ側は準備できてるとは思うけどね。
パケット代の料金プランもsoftbankにあわせるだろうし。
ただ、ドコモの2GHz帯ってどうなんだろうな。2GHzはビル内とか厳しいから「ドコモなのにつながらない」とか
言われてしまう気がするが。
あと、国内メーカ切れるかね、今更。
473: クロッカス(catv?)
09/08/01 05:07:29.37 HMoA36qc
>>472
俺どこもあいほんで、友人そふばんあいほんだけど。
通信速度はドコモ圧倒的だし、友人つながんない場所でも繋がるし。
何しろSkypeつかったときの安定性が違うわ。
友人は1分くらいで勝手に切れちゃうけど、
ドコモあいほんは1時間ぶっ続けで会話しても勝手に切れるなんてこと無し。
474: マーガレットタンポポ(兵庫県)
09/08/01 05:27:28.06 7Q42oH52
>>473
何Mbpsぐらいのもんなの?
475: クロッカス(catv?)
09/08/01 05:56:17.34 HMoA36qc
>>474
友人も俺もSじゃないから7.2M通信無理だけど、
俺は普通に常2M以上出てる。
友人2M切ってた。
まぁ、通信速度なんて常に変わるからなんとも言えんけど。
俺は3M出ることもある
476: ハルジオン(神奈川県)
09/08/01 07:49:57.61 LoCH+TpF
kasu
477: クレマチス(アラバマ州)
09/08/01 07:57:22.69 qlokP37n
まずはパケット定額値下げしろよ。
478: サトザクラ(ネブラスカ州)
09/08/01 08:02:57.95 abdSpHoZ
ソフトバンクという外圧でしか動けない典型的な日本企業だよな
やって失敗するならやらないほうがマシと
言い訳ばっか考えてるから対策が後手後手になる
479: マーガレットタンポポ(catv?)
09/08/01 08:10:04.81 7krKPrtE
docomo株主総会「重たいw」発言について
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
>>「取材の際には旧機種(iPhone2G)だったので、重たいと発言した。新しい製品(iPhone3G)は、130gと”重量”としては魅力的になっている。」
iPhone
旧機種(2G)→135g
新機種(3G)→133g
BlackBerry→140g
F906i→142g
SH906i→135g
SH906iTV→143g
『2グラム』の違いが分かる男 山田隆持
docomo 山田隆持社長は
「ネットを多用する若者らにはよい商品だが、ワンセグ機能がないうえ、料金が高い」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) リンク切れ(毎日新聞)
これだけの事言ってて、バカなんじゃないの
480: サンシュ(鳥取県)
09/08/01 08:12:17.81 zu+6+4Tj
万一、ドコモからも出るにしてもLTEからだろうねえ
相当に先になるんだろうね
481: ゲンカイツツジ(関西地方)
09/08/01 08:13:38.91 3cnsCI9+
アンドロイドの開発をもっとすすめるべき
ソニエリのが出たらドコモに戻ってもよいぞ
482: イカリソウ(アラバマ州)
09/08/01 08:15:42.56 wENN7d0E
iPhone発売直後のマスゴミ各社の大々的なネガキャンはなんだったんだ?
483: ねこやなぎ(東京都)
09/08/01 08:17:19.40 lfG8txn0
iphoneにfelicaついたら乗り換える
484: トウゴクミツバツツジ(東日本)
09/08/01 08:20:39.76 Oxpew3w6
>>483
SBからユーザーアンケートのメールが来たが
質問内容みたら来そうな予感
485: キンギョソウ(アラバマ州)
09/08/01 08:23:49.75 O5/fAOLU
俺はEdyANAカードをiPhoneに吊り下げている。w
100円ショップにある透明カード入れに入れて。
486: キバナノアマナ(チリ)
09/08/01 08:26:44.01 opoJmUpH
>>482
でもてんで勘違いな事ばかり言ってたよな>ネガキャン
初代iPhone発表時から情報集めて購入した身としては呆れるばかりだったわ。
487: ケンタウレア・モンタナ(長屋)
09/08/01 08:36:00.36 nLowvRD7
docomoから出たら、つまんないiPhoneになりそう。
iPodの機能を去勢されてもおかしくない。
488: キバナノアマナ(チリ)
09/08/01 08:40:37.54 opoJmUpH
Safariが消えて「iモードブラウザ」(←なぜか半角カナ)とかAppStoreメニューもドコモ専用になったりしてな。
もちろん普及させる気はなく黒苺と同じように買い殺すたのめのものなのでロクに更新しませんとかね>メニュー
489: バラ(東京都)
09/08/01 08:44:38.16 jEQixPfQ
ドコモだけどアイフォーン別にいらないわ
490: クヌギ(宮城県)
09/08/01 08:48:22.68 hhNy5pd4
>>1
大至急お願いします!
父親が家族全員でソフトバンクに乗り換えるとかアホなこと言い始めてますorz
491: ナニワズ(東京都)
09/08/01 08:49:15.35 IjRVy63i
ワンセグやおサイフケータイの使い方知らない情弱と在日がiphone絶賛してるイメージ
492: サルトリイバラ(アラバマ州)
09/08/01 08:50:27.72 +Ncn32hL
ソフバンもiPhoneだけ優遇する施策を改めろや
493: シキミ(ネブラスカ州)
09/08/01 08:51:07.50 qndCbXO8
>>490
携帯料金自分で払ってないの?
494: キバナノアマナ(チリ)
09/08/01 08:56:43.47 opoJmUpH
>>490
おこちゃまはiモード(笑)が使えなくて哀しいですね
495: リナリア(埼玉県)
09/08/01 09:00:08.99 Oy2xtHO+ BE:1467127687-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/gomiopen1.gif
シャープとかどう思っているんだろうか…
禿
922SH…インターネットマシン
iPhone…これが本当のインターネットマシン
激怒していいレベルだと思うんだがw
496: オニタビラコ(奈良県)
09/08/01 09:01:34.62 rw7Y4Jt0 BE:662688195-2BP(1888)
sssp://img.2ch.net/ico/odenmen1.gif
世界的なビッグウエーブに乗り遅れた情弱が嫉妬に狂ってるのか
チョーウケルw
497: オキナグサ(catv?)
09/08/01 09:03:16.20 AaStkpxl
docomoのwindows mobileの機種にしろ、お財布携帯がないのがつらい
一回なれちまうと小銭出さなくていいから便利なんだけどな
498: ミミナグサ(千葉県)
09/08/01 09:03:35.11 mXM/JHny
シャープと比較するのはアップルに申し訳ないだろ
ブラウザ1つとっても技術力が違うんだから
499: シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?)
09/08/01 09:09:39.39 3SyScBRr
なんとなく定員が薦めるから、騙されたと思ってiphoneにしてみたら大当たりだった
ハゲには何度も騙されたが今回はGJだ
500: シキミ(福岡県)
09/08/01 09:13:11.43 70WPf1tO
>>490
この不景気だったら料金の安い方に流れるのは当然のことだろ
今まで4人で4万とかかかってた電話代が4人で1万になるんだから
501: セントランサス(catv?)
09/08/01 09:17:17.26 dcjI64df
>>33
未だにdocomoってキャリア選択で出ることもしらんとかどんだけ
502: プリムラ・ヒルスタ(愛知県)
09/08/01 09:24:30.70 BvFc2l/7
>>501
あれは電波拾って表示してるだけでドコモ用のプロファイルが入ってるわけじゃないよ
503: イワカガミダマシ(dion軍)
09/08/01 09:29:20.81 zrf8mDBQ
つーかさっさとシムロック解除して、カードだけ販売しろよ。
なんでいつも機種は高額なんだぜ
504: メギ(catv?)
09/08/01 09:44:59.20 IaPs3B34
>>495
× iPhone…これが本当のインターネットマシン
○ iPhone…これが本当の2ちゃんねるマシン
505: モッコウバラ(愛知県)
09/08/01 09:46:56.61 nXo4QsWa
ポケットマップル使いたいからHT-02が欲しい
506: ハルジオン(アラバマ州)
09/08/01 10:01:27.18 MAZfL8NQ
開発者からすると、iPhoneのほうが魅力的なんだよねぇ、これが。
507: タマザキサクラソウ(長屋)
09/08/01 10:05:49.72 ydf7/S0g
>>495
既存のケータイ(所謂ガラケー)にQWERTYとフルブラウザ、メーラーを装備した922SHと
最初からInternetありきで設計されたiPhoneはそれくらい違う。
ただ922SHは詰めが甘かっただけでガラケーがスマートフォンの領域に進出するという
発想はいいと思う。
ドコモから出たSH-04Aも同じコンセプトだし。(何故かメーラーは去勢されたが)
508: チューリップ(catv?)
09/08/01 10:12:42.05 54HVcW02
iPhoneがドコモから出ない理由
iPhoneが利用できる周波数帯はHSDPA (850MHz、1.9GHz、2.1GHz)の3つの周波数帯です。
日本の3つのキャリアーが3G携帯に利用しているのは(800MHz、1.7GHz、2GHz)の
3バンドです。現在、日本で市販されている携帯では、ドコモとauでは800MHz帯と2GHz帯を
利用、ソフトバンクは2GHz帯のみで全国をカバーしています。残念ながら、iPhoneが利用できる
850MHz帯の電波は、日本では防災無線やMCA無線に割り当てられているため、実質
利用できるのは2GHz帯の電波のみです(米国では850MHz帯も利用可能)
2GHz帯の基地局数を調べてみるとドコモとソフトバンクは互角です。2GHz帯のみで
営業しているソフトバンクでは、3G携帯電話で通話できる場所ではiPhoneも利用できると
考えても良いが、ドコモの場合は800MHz帯も利用するFOMA携帯で、たとえ圏内であっても
iPhoneが利用できるとは限らないわけです。
URLリンク(purple.noblog.net)
509: サンシュ(catv?)
09/08/01 10:32:22.38 6t0JKV/F
>>116
pobox、macもことえり止めてこれにして欲しい
510: タマザキサクラソウ(長屋)
09/08/01 10:32:25.75 ydf7/S0g
>>508
FOMAプラスエリア(バンド6)とiPhoneの850MHz(バンド5、北米で利用)は
バンド5を日本の事情に合わせて帯域幅を減らしただけのものなので
周波数的には互換性がある。
バンド5:U824~849MHz/D869~894MHz、25MHz幅(5MHz幅で5本)
バンド6:U830~840MHz/D875~885MHz、10MHz幅(5MHz幅で2本)
ちなみに携帯電話の周波数帯の呼び方は日本が低い方を基準、海外では高い方を
基準とするので同じ周波数帯でも呼び名が異なる。
(800MHz→850MHz、1.7GHz→1.8GHz、2GHz→2.1GHz)
ただし2GHz帯(バンド1)は電波法の特例で日本の技適は不要だが850MHz帯は
特例の適用外なので新たに日本で技適を取得する必要はある。
(ドコモの海外製は850MHzがある北米仕様ベースで技適を取りプラスエリア対応としている)