選挙に行かない若者は4000万円をドブに捨てているようなものat NEWS
選挙に行かない若者は4000万円をドブに捨てているようなもの - 暇つぶし2ch946: ケンタウレア・モンタナ(東京都)
09/07/22 15:38:11.41 PzoqRgPd
>>943
なってるよ。勘違いしてるように見えるから一応言っておくと、べきであるというのは強制ではないぞ。

投票という行為の結果が我々の身に損得として降りかかってくるわけだから、
つまり利益をもとめるなら投票はいくべき ということになる。

947: トキワハゼ(関東・甲信越)
09/07/22 15:39:53.88 RxPQQud1
>>1 読んでないけど自民党に入れればいいんだろ?


948: サンダーソニア(長野県)
09/07/22 15:42:58.66 MJ1QTuAp
>>204
若者にだってその程度の頭くらいあるだろ

949: アヤメ(アラバマ州)
09/07/22 15:44:57.00 RRWSLr+G
>>946
一行目しか読んでないのかお前は

950: モクレン(千葉県)
09/07/22 15:46:07.63 1/mVnvk9
投票したいと思う候補者がいないのはどういうことなの・・・?
投票行かないのはある意味意思表示なんだよ
間違ってるのはわかってるけど消去法で選んでも碌でもないやつしか残らない
そいつに投票して碌でもない政治されるのとはじめから投票しないのは結局碌でもない結果という点で一緒じゃん
なまじ投票した方が変な責任と絶望のおまけつき

951: ムシトリナデシコ(東京都)
09/07/22 15:46:12.16 41EFg8cu
2chで都議選いかなかったとか書いたら田舎者から非難轟々だった
おれの1票で変わるような村長選だったら行ってやるっての

952: ヤマボウシ(東京都)
09/07/22 15:52:01.83 lLsJmHPC
おれは創価嫌いだから選挙に行くわ
行かない奴は間接的に創価の手伝いでもしたいのかな

953: マーガレット(静岡県)
09/07/22 15:55:01.27 KVXjKsTr


954: スズナ(東海・関東)
09/07/22 15:56:40.38 NOdnBTUj
>>952
考えなしだろ。
脳みそ空っぽ。
まさに愚民だよ。選挙に行かない馬鹿は。

955: フジスミレ(福岡県)
09/07/22 15:58:52.58 v6IJrD+D
選挙なんて無党派層は全然行かないほうが政治家にとっては都合がいいんだよな。
確実な票読みできるし。日本の嫌政治教育うまくいきすぎだわ

956: チューリップ(福岡県)
09/07/22 15:59:28.19 C+6prWlV
今回本気で投票先がない、全員落とす名案なんかないものか

957: ヤマボウシ(東京都)
09/07/22 16:00:59.75 lLsJmHPC
>>954 案外行かないって言ってるやつに限って
ニコニコとかでアンチ創価でもりあがったりしてたりなw

958: キンカチャ(千葉県)
09/07/22 16:04:43.08 a9MaI5Vv
>「これでは政治家が若者のために政治をしようなどという気になるわけがありません」

いや本気で日本を良くしたい気持ちがあれば若者のためになるよう努力するだろ
そもそも政治を若者が取っつきにくいわかりにくいシステムにしたの政治家だし

959: フジスミレ(福岡県)
09/07/22 16:09:17.12 v6IJrD+D
>>958
>いや本気で日本を良くしたい気持ちがあれば若者のためになるよう努力するだろ
人に頼るなよ。
こっち向くメリット与えてやらなきゃ政治化が若者のための政治するわけ無いだろ。
人一倍損得勘定だけは得意な人種なんだぞ

960: ヤグルマギク(関東・甲信越)
09/07/22 16:14:34.18 Jw6sUYZI
こんな時間からニュー速にいるニートの癖に選挙も行かないのか
チンコこすってる暇があるなら投票いけよカス

961: ワスレナグサ(関東)
09/07/22 16:14:42.10 C4PAm8Wb
国会でグゥスカグゥスカ寝て税金増やして景気をどんどん悪くする連中を指示するとか馬鹿らし。

962: チドリソウ(dion軍)
09/07/22 16:15:50.08 gHG6vFZS
マスコミが洗脳しないと投票行かないんじゃない?

963: トサミズキ(千葉県)
09/07/22 16:19:24.74 BU0Ioyvj
選挙行け
選挙行け
お前ら
選挙行け

964: キンカチャ(千葉県)
09/07/22 16:22:46.53 a9MaI5Vv
>>959
いやオレは選挙に行ってるよ。
選挙に無関心であることが政治家が若者のことを考えなくて良い理由にするのはおかしいって話

965: マツバウンラン(京都府)
09/07/22 16:24:54.30 gjsZsEWd
貴重な時間を選挙なんかに潰されては困るだろうが
時間はお金より大切なんだよ

966: フジスミレ(福岡県)
09/07/22 16:26:02.48 v6IJrD+D
>>964
でもそれが議会制民主主義なんだよ。
選挙の票にならないやつ、政治資金出してくれないやつの事を考える義務は政治家には無い。

967: ショウジョウバカマ(千葉県)
09/07/22 16:26:57.92 o+SdYxVw
>>965
便所に落書きする暇はあるんですけどね^^

968: ノゲシ(大阪府)
09/07/22 16:27:06.26 QVSvCpAU
選挙サボったことないよ?つったら変態でも見るかのような目で…orz

969: モリシマアカシア(福岡県)
09/07/22 16:27:45.04 7+p6bqwg
>>259
ありだな

>>287
お前が党作って立候補すりゃいいじゃん
何も出来ないのに文句いうな
党があるのはそれなり政治家も努力してるんだよ

970: ケンタウレア・モンタナ(東京都)
09/07/22 16:33:25.13 PzoqRgPd
>>964
おかしくないだろ それが議会制民主主義
議員は支持者の利益代弁者なんだから

971: タツタナデシコ(関西地方)
09/07/22 17:15:53.86 ZDBtko9T
こんなことを若者側からでなく
早稲田の爺さんに言われる時点で終わってる。

972: ユキノシタ(東京都)
09/07/22 17:30:52.03 YSYX9g3M
ま、「投票する政党がない」とか吹いている連中、
日曜にだらだらアニメでも見て投票に行かないのを正当化しているんだろうな。

973: ウイキョウ(静岡県)
09/07/22 19:28:51.68 SpNv+gGi
まだ行かない理由を必死で考え続けてるのかw
行かない理由とかそもそも無いんだよ?

974: オキナワチドリ(東京都)
09/07/22 19:33:35.01 o8bxff21
選挙権要らないから4000万円ください

975: ハナカイドウ(大阪府)
09/07/22 20:18:38.54 M4FlsH0q
ネットでできるようにするのが近道かな

976:無双 ◆musouvu6yE
09/07/22 20:19:56.52 lBrjxLGC
ネット投票ができるようになったら投票する

977: デージー(関東・甲信越)
09/07/22 20:21:37.28 fqwqQ2qD
2ちゃんねる停止キター

978: クモイコザクラ(埼玉県)
09/07/22 20:22:48.43 iupIr3gl
>>975
ネットでできるようになったらヤベーだろ。
携帯電話持った何処かの団体が、お前の家に朝一で来て、
975さんは、○○党に投票してくれますよね^^v
この近所は、皆、○○党に投票してるんですよ?^^
当然、○○党に投票しますよね?今、ここに投票できる携帯が
ありますから、投票してください^^
ってなるぞ。

979: プリムラ・インボルクラータ(埼玉県)
09/07/22 20:47:58.82 a+SbQsvc
野球のオールスターネット投票だって川崎祭のせいですぐ無くなっただろ

980: ニョイスミレ(関東・甲信越)
09/07/22 20:51:30.03 IVnX5lDX
若い時は自分のことしか考えられなかったりするからな

政治なんて面倒な堅苦しいものとしか認識してなかったりするし

981: プリムラ・マルギナータ(山形県)
09/07/22 20:52:55.99 cCzLb/LK
>>978
それは今でも同じようなことができるし、今と同じように違法だろ。
ネット投票だったら、違う点で懸念すべきことがあるだろ

982: ライラック(関西地方)
09/07/22 21:01:20.70 kO4four8
投票なんてそれほどめんど
くさいものでもないだろう

983: ヒイラギナンテン(千葉県)
09/07/22 21:03:53.25 eYeZeXIf
もともと4000万なんて持ってないんだよ~~~~~~~~~~~~~~ん!

984: 福寿草(東京都)
09/07/22 21:12:13.72 7xj2xF1J
いつも誰に投票しようか考えてたら選挙終わってた

985: シラネアオイ(福岡県)
09/07/22 21:18:08.70 xrqoGq1b
4000万円くださいっていってるバカは
自分の思想、と人生に反省したほーがいいよ

おまえら何やっても成功しないから
1歩踏み出せ
4億稼げるかもしれないのに
1歩投票に向けて歩くだけでも
自分の何かが変る

行かないなら非国民だよ ボケナス

986: キエビネ(西日本)
09/07/22 21:29:11.20 I/QCXsDG
世間の落ち目の真っ只中だけを生きてきたら「変わるかも」自体リアリティないわな。

987: センダイハギ(東京都)
09/07/22 22:19:59.48 A6o+FuRQ







URLリンク(www15.big.or.jp)

URLリンク(www.42ch.net)









988: ライラック(関西地方)
09/07/22 22:46:05.42 kO4four8
ニートどもは白紙でも馬鹿と書くだけでもいいからよな。
20、30代の投票率をあげるだけでも変わってくるから。

989: 藤(コネチカット州)
09/07/22 22:56:47.14 de0T5GEu
選挙は票を買う時代から、売る時代になる。

多分30年以内。

990: フジスミレ(関東・甲信越)
09/07/23 00:15:32.07 vzprsjtU
まんこ

991: ベニバナヤマボウシ(東京都)
09/07/23 00:27:12.01 ITQaNeyK
バカチョンに選挙権なんかやんなよ

992: マーガレット(山梨県)
09/07/23 00:39:38.04 m8g5uzX/
めんどいから行かない

993: ダリア(岩手県)
09/07/23 01:05:20.84 uY6fouPc BE:403096493-2BP(1128)
sssp://img.2ch.net/ico/unko.gif
おまえら選挙池よマジで
若者が選挙行かないから老害ばかり優遇されるんだぞ

994: ベニバナヤマボウシ(東京都)
09/07/23 02:11:32.36 ITQaNeyK


995: ベニバナヤマボウシ(東京都)
09/07/23 02:24:42.03 ITQaNeyK


996: コスミレ(アラバマ州)
09/07/23 02:26:04.61 NHrOiv6r
家買えるじゃん

997: サンダーソニア(長屋)
09/07/23 02:26:44.75 xi1e6Vpl
だから俺一人行ったって投票率なんて誤差の範囲でしか変わらないだろ
俺が誰に入れても入れなくても当落の結果は変わらないじゃないか
一票差で決まるような事でもないかぎりな
選挙行った奴は結果見て虚しくならないの?
だって自分の票が有っても無くても結果は同じだったのに

998: サクラソウ(富山県)
09/07/23 02:29:01.29 4vSViMTO
そう言えばドブってあんまり見かけなくなったな
昔より整備されてるからか

999: ベニバナヤマボウシ(東京都)
09/07/23 02:30:39.69 ITQaNeyK


1000: ベニバナヤマボウシ(東京都)
09/07/23 02:31:20.52 ITQaNeyK
1000ならバカチョン滅亡

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              URLリンク(www.hellowork.go.jp)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch