結局薄型テレビどれ買えばいいんだよ 一番売れてるのはアクオスat NEWS
結局薄型テレビどれ買えばいいんだよ 一番売れてるのはアクオス - 暇つぶし2ch1: ハチジョウキブシ(東京都)
09/07/20 06:46:01.78 yiR6TEkH BE:68667326-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/file2_01.gif
ランキング:薄型テレビ

 1位 シャープ   LC-40AE6  18万8000円
URLリンク(www.sharp.co.jp)

 2位 東芝     42Z8000   24万8000円
URLリンク(www.toshiba.co.jp)

 3位 ソニー    KDL-40V5  18万8000円
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)

 4位 パナソニック TH-P42V1  24万8000円
 5位 東芝     37Z8000   19万8000円
 6位 ソニー    KDL-40F5  23万9800円
 7位 シャープ   LC-40DS6  24万8000円
 8位 パナソニック TH-P42G1  19万8000円
 9位 シャープ   LC-37DX1  24万8000円
10位 シャープ   LC-52ES50 32万8000円
 ※1~10位はすべてエコポイント対象商品
 (ビックカメラ調べ。6月14日~7月13日の国内全29店舗での販売数量別。表は順位、メーカー名、機種名、販売価格の順。価格は目安)
==============

 2年後に迫る地上デジタル放送への完全移行と、エコポイント制度の導入で、活気を帯びる薄型テレビ市場。
売れ筋の37型以上では高画質や省エネといった基本性能に加え、録画の簡単さやインターネット接続など「プラスアルファ」の機能やデザインが売れ行きを左右しているようだ。

 4機種がランクインしたシャープの「アクオス」シリーズは高画質に加え、本体のカラーバリエーションが豊富。
2、5位の東芝「レグザ」は、市販の外付けハードディスクに手軽に録画・再生できる機種が人気だ。ソニーの「ブラビア」、パナソニックの「ビエラ」は、
リモコン一つで番組の録画が可能なほか、インターネットに接続して動画サイトの映像や映画などを視聴できる機能が好評だ。【和田憲二】

URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch