09/07/18 05:46:10.73 FGkP/6sb
3: ハボタン(兵庫県)
09/07/18 05:46:30.93 akWw7oD1
佐賀は福岡様の一部としてカウントか
4: ムシトリナデシコ(東京都)
09/07/18 05:48:12.27 pglUa7WX
目くそ鼻くそ
5: シロイヌナズナ(福岡県)
09/07/18 05:48:47.08 t+GKQ17E
佐賀がかわいそうです
6: スイカズラ(東京都)
09/07/18 05:49:07.41 MKe1JnU1
佐賀は特産品すら思いつかなかったか
7: デージー(関東・甲信越)
09/07/18 05:49:29.44 S8pjBwBw
ちゃんぽんにしとけば、1000まで行けたのに…
8: レブンコザクラ(長野県)
09/07/18 05:58:03.75 +eKZYlcA
福岡>鹿児島>熊本>大分>佐賀>長崎>>>>>>>>>>宮崎
こんな感じ?(´・ω・`)
9: タツタナデシコ(アラバマ州)
09/07/18 06:00:27.45 DgXXXbYd
鹿児島ベストイレブン(女)
加藤ローサ 榮倉奈々
はしのえみ 横峯さくら
小西真奈美
稲森いずみ 国生さゆり
元ちとせ 中島美嘉 我那覇美奈
上原美優
若き2トップが魅力。ローサはイタリア帰り、榮倉は高さがある。
司令塔小西がぐびっと組み立て、Wボランチのベテランが構える。
稲森は一時反町JAPAN入りも急病で辞退、キャプテンは国生さゆり。長渕との過去はタブー。触れるな。
サイドのはしのは師匠譲りのサイドステップ、横峯はロングフィードの飛距離が持ち味だが精度は今一つ。
デフェンスは歌姫フラット3。我那覇美奈は前半果敢に飛び出すがスタミナに難有り。
元ちとせは冷静にラインコントロール、中島美嘉は闘志を内に秘めるタイプだが最近は怖い。
GKは穴。大概のモノは入る。対戦相手求む。
10: ユリオプスデージー(熊本県)
09/07/18 06:01:30.63 r5RjFi6R
熊本が鹿児島ごとき田舎の下なわけ無いだろ
11: カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋)
09/07/18 06:01:55.74 lsn0u2E5
東京から見てると、福岡が一人で粋がってる感じ。
12: フジスミレ(東京都)
09/07/18 06:05:05.14 53JN8sBT
スザンヌいなければ熊本上位にしてもいい
13: 菜の花(東京都)
09/07/18 06:06:17.19 MhqbteCl
福岡は山笠があるから許してやるわ
14: マーガレットタンポポ(アラバマ州)
09/07/18 06:07:04.61 Wo1kOOv+
熊本と鹿児島が同列とかないわ
15: 菜の花(東京都)
09/07/18 06:08:38.04 fdBxyCfy
最下位県出身者だが、これは認めざるをえない
16: 水芭蕉(コネチカット州)
09/07/18 06:09:53.07 uzOTCCQg
佐賀県「>>1ちょっと待ったーー!」
17: フクジュソウ(九州)
09/07/18 06:10:20.24 6WmGw+Wz
福岡>>熊本>鹿児島>長崎>宮崎>大分・佐賀
これで決定だろ
18: 桜(福岡県)
09/07/18 06:10:41.75 FH6x/iuR
大分、マンゴーカステラの差は産業とパルコ、フォーラス。
19: ユッカ(佐賀県)
09/07/18 06:11:18.75 VoHxnyTT
あれ?・・・
20: ウィオラ・ソロリア(アラバマ州)
09/07/18 06:11:52.10 oOk28gAG
いち関東人からすると鹿児島、宮崎>>>>>その他
21: 水芭蕉(コネチカット州)
09/07/18 06:13:31.31 E56OGizD
福岡は犯罪ヤバいイメージ
22: ハルジオン(大阪府)
09/07/18 06:14:37.21 Nae2m+1Z
福岡はクレイジーなイメージ。
熊本は熊本城があるのでカッコいい。
23: カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋)
09/07/18 06:15:50.05 lsn0u2E5
>>20
ああ、俺もそんな感じに考えてる。
俺の場合は鹿児島が一等だ。
福岡って影薄いよね。粋がってる割に。
24: ヒヨクヒバ(関東)
09/07/18 06:16:05.89 xHl9yaSf
今は栄えている福岡はともかく、明治維新の立役者たる鹿児島が
三大公害病、オウム浅原の出身地でなおかつ赤ちゃんポストな熊本と同列とかありえん
25: 西洋オキナグサ(コネチカット州)
09/07/18 06:16:28.30 7/wVzFwY
>>6
のり
26: パキスタキス(長屋)
09/07/18 06:16:28.42 oc730iuW
>>22
佐賀県は?
27: カタバミ(福岡県)
09/07/18 06:18:11.79 pK7r6FHg
いや、鹿児島のド田舎が2番目なんてありえねーから
福岡>>>長崎>宮崎>沖縄>熊本、鹿児島>>>>>>>佐賀
28: 桜(福岡県)
09/07/18 06:19:03.82 FH6x/iuR
>>27
福岡に見せかけたカステラ野郎だなこいつ
29: 桜(アラバマ州)
09/07/18 06:19:55.54 MdPtpGzs
>>1全saku
30: ハルジオン(大阪府)
09/07/18 06:20:28.62 Nae2m+1Z
>>26
正直、佐賀ってどこにあるのかも分からんかった。
このスレで初めて九州だと知った。
31: チャボトウジュロ(鹿児島県)
09/07/18 06:20:45.55 K2ud7EAT
>>27
大分さん・・・;;
32: ハナワギク(関東・甲信越)
09/07/18 06:21:58.29 oddOGIFl
福岡は市内と北九州を別に評価しないと
33: 桜(福岡県)
09/07/18 06:21:58.61 mYmDYzuu
福岡っつっても福岡市の中心部と北九州市の中心部以外は他の九州と大してかわりゃせんだろ
34: パキスタキス(長屋)
09/07/18 06:22:14.80 oc730iuW
( ´Д⊂ヽ
35: 姫カンムリシャジン(コネチカット州)
09/07/18 06:23:15.04 ku2aJgMV
>>27基地害DQN比率で言うと、そんな感じだな
36: ツルハナシノブ(福岡県)
09/07/18 06:23:44.53 F8P62ZWH
>>33
北九州の中心部はたいしたことねーぞ
37: クマガイソウ(北海道)
09/07/18 06:24:24.97 LzNlqiQw
本州って周りに仲間や敵がいていいよな
羨ましいわ
38: ヤブツバキ(九州)
09/07/18 06:25:32.39 IFd+xWmW
中心駅の大きさで決めたらいいんじゃね
by鹿児島県人
39: ハルジオン(大阪府)
09/07/18 06:26:11.15 Nae2m+1Z
熊本はスザンヌが可愛い。
40: ウンナンオウバイ(福岡県)
09/07/18 06:27:12.22 I32o/pZS
福岡っても博多だけだろ あとは何処も似たり寄ったり
41: 桜(福岡県)
09/07/18 06:27:17.67 FH6x/iuR
>>38
大分駅
URLリンク(upload.wikimedia.org)
鹿児島駅
URLリンク(upload.wikimedia.org)
・・・・。
42: ケマンソウ(神奈川県)
09/07/18 06:27:22.83 xSpvQ9zo
長崎が一番イメージ良い。次がさつま揚げ。
後は朝鮮の飛び地とか、終わってるイメージ。
43: ジンチョウゲ(東日本)
09/07/18 06:27:43.95 7k9z5Yo2
福岡さまって
アホ丸出しじゃん
44: ねこやなぎ(福岡県)
09/07/18 06:27:43.91 nkifU1++
佐賀は福岡の属国
熊本は未だに粋がってる田舎者
45: チャボトウジュロ(鹿児島県)
09/07/18 06:28:15.86 K2ud7EAT
>>41
鹿児島の中心駅は鹿児島中央駅です
46: ノボロギク(catv?)
09/07/18 06:30:51.45 ZBjiS7ZT
都会度でいったらこれが回答だから
福岡>>>>熊本>>鹿児島>>>長崎>>>大分>>宮崎>佐賀
47: オダマキ(熊本県)
09/07/18 06:31:03.85 GJ1QbwrM
鹿児島ごときと同列に並べられると吐き気がする
48: タツタナデシコ(アラバマ州)
09/07/18 06:31:14.49 DgXXXbYd
>>41
鹿児島駅は最早存在価値が…
>>45
最近、市内でも西駅って言うヤツ減ったよなぁ
49: パキスタキス(コネチカット州)
09/07/18 06:31:31.54 TESaXVXE
大分と長崎は旅行したがよかった
佐賀は平野ばかりだった印象
50: 桜(福岡県)
09/07/18 06:31:40.01 FH6x/iuR
>>46
長崎市と大分市で比べるのであれば都会度は逆だな
長崎・佐世保
大分・別府でも逆だし
51: ユッカ(佐賀県)
09/07/18 06:32:22.50 VoHxnyTT
>>46
一番低いのは力いっぱい納得
52: ミヤマアズマギク(catv?)
09/07/18 06:32:32.11 AeaZ7gNH
タマゴかけごはんを名物化しようとして>>1の怒りを買った佐賀
53: ウンナンオウバイ(福岡県)
09/07/18 06:32:38.47 I32o/pZS
>>37
ロシアがいるじゃないか
ミグ25函館空港へ緊急着陸
URLリンク(gonta13.at.infoseek.co.jp)
54: カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州)
09/07/18 06:34:00.42 bgcRHgV0
全国的知名度でいえば長崎は2番目くらいだろう
55: 節分草(コネチカット州)
09/07/18 06:34:16.85 Tr6kmoNv
仕事で良く行くが、鹿児島は最近急速に栄えてきてるな
それを認められない熊本が焦って一方的に敵視してるイメージ
56: ウンナンオウバイ(福岡県)
09/07/18 06:34:46.14 I32o/pZS
つか都会思考が全然無い 博多に住みたいとも思わないし
東京に住みたいとも思わない
57: ヒメマツムシソウ(福岡県)
09/07/18 06:35:45.12 KhoQWarZ
どうでもいいじゃん
その街に住んでたからって自分に力があるわけでもあるまいし…
58: ウンナンオウバイ(福岡県)
09/07/18 06:37:10.87 I32o/pZS
>>54
長崎は修学旅行で行くから知名度高いし思い出も多いかも
59: モッコウバラ(関西・北陸)
09/07/18 06:37:12.75 U1posMbt
バイク1人旅で九州全部まわった俺としては
福岡>>>鹿児島>熊本>長崎>大分・宮崎
60: タツタナデシコ(関西・北陸)
09/07/18 06:37:24.27 puOTs0a8
スレタイに佐賀が入ってない。九州からリストラされたの?
61: ユッカ(佐賀県)
09/07/18 06:38:22.87 VoHxnyTT
うん
62: パキスタキス(東京都)
09/07/18 06:39:00.40 +sw2jJh2
福岡>熊本>鹿児島>長崎>宮崎>>大分>>>>>>>佐賀
63: タツタナデシコ(アラバマ州)
09/07/18 06:39:04.40 DgXXXbYd
在日韓国・朝鮮人の地域別分布状況 - 民潭調べ
(法務省入管資料:2007年12月末現在)
九州・沖縄編
人数 全国比率
1. 福岡 19,623人 3.31%
2. 大分 2,834人 0.48%
3. 長崎 1,290人 0.22%
4. 熊本 1,160人 0.20%
5. 佐賀 921人 0.16%
6. 宮崎 666人 0.11%
7. 沖縄 605人 0.10%
8. 鹿児島 575人 0.10%
64: オオバクロモジ(静岡県)
09/07/18 06:39:53.65 grwCUXsH
>>32
まず北九州の中心が
小倉駅前(商業)なのか、黒崎駅前(ベッド)なのか、八幡駅前(工業)なのか、折尾駅前(学園)なのか決めようか。
小倉>折尾>黒崎>八幡 だと思うが、異論多いぞ。
小倉(犯罪)、折尾(朝鮮ヤクザ)、黒崎(ヤンキー)、八幡(ヤクザ)と考えるとさらに異論が出る。
65: クロッカス(ネブラスカ州)
09/07/18 06:40:25.64 Ax7JQqPK
神奈川県民から見ると
福岡やくざとB
佐賀はなわ
長崎ちゃんぽん
熊本チョン殺し
大分温泉
宮崎シーガイア
鹿児島噴火
めくそはなくそなイメージ
66: ウンナンオウバイ(福岡県)
09/07/18 06:40:51.62 I32o/pZS
>>59
久住高原・やまなみハイウェイまわった?昔ドライブしたきりだ
67: フイリゲンジスミレ(鹿児島県)
09/07/18 06:40:59.41 nDmLYRkI
南熊本と聞いてニヤリとするなら漢だ
68: ヒヨクヒバ(関東)
09/07/18 06:41:03.94 xHl9yaSf
>>63
性感論の影響か?>鹿児島最下位
遠いからか
69: ユッカ(佐賀県)
09/07/18 06:41:20.69 VoHxnyTT
>>65
はなわは千葉だか神奈川だかの出身のそうかの人
70: パキスタキス(大分県)
09/07/18 06:41:27.03 VVDcnLrm
>>41
それ裏側だから!表側はもう少し綺麗だから!
まぁエヴァの劇場版やってない時点でド田舎なのは確定だから別にいいけど。
わざわざ福岡まで観に行ったんだぜ?
71: オオバクロモジ(静岡県)
09/07/18 06:41:27.64 grwCUXsH
>>41
福岡を除く全県は車文化前提だから駅中心の市街じゃないよな。
72: 斑入りカキドオシ(アラバマ州)
09/07/18 06:41:41.57 plMHqLl6
福岡に近ければ近いほど序列が高いという
73: ハルジオン(大阪府)
09/07/18 06:42:20.55 Nae2m+1Z
福岡の方が熊本より都会のイメージだが、
州都にするには犯罪が多い福岡より
熊本城がある熊本の方が向いている。
74: タネツケバナ(福岡県)
09/07/18 06:42:30.53 eKCzr44A
>>41
いつの画像だよwwwwwwww
75: クロッカス(ネブラスカ州)
09/07/18 06:44:58.17 E56OGizD
おい福岡のクズどもまた殺人事件だぞ
76: ハナムグラ(千葉県)
09/07/18 06:44:59.81 3sipCCOk
まぁ発展度とか歴史的なものもひっくるめて評価したら
福岡>>>鹿児島>>熊本>長崎>>>>大分>宮崎>佐賀 だろうな
77: 桜(福岡県)
09/07/18 06:45:54.18 FH6x/iuR
>>76
少なくとも、
大分と宮崎の間にはものすごーく隔たりがある
78: ハルジオン(大阪府)
09/07/18 06:46:00.99 Nae2m+1Z
いいこと思いついた、中国は広島が州都になるでしょう、たぶん。
だから九州は長崎にすればいいよ、イメージ良いし、広島とおんなじ
原爆世界平和都市だし。
79: 雪割草ユキワリソウ(コネチカット州)
09/07/18 06:46:41.95 51nEPqah
大学のレベルが
九州>>>熊本>>長崎≧鹿児島>>>>>佐賀>大分>宮崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>琉球
80: オオバクロモジ(静岡県)
09/07/18 06:48:49.11 grwCUXsH
>>73
熊本出身だが無理。あの城下町は初期の都市開発から失敗している。
都心部を大きく外れた駅はたとえ新幹線が雇用とも機能せず、
利権の路面電車も都市の機能を妨害し、
利権の産交は駅から離れたターミナルに集客しようとし人が分散
果ては空港にアクセスする公共交通機関が事実上皆無。
バスで大渋滞に捕まり、飛行機の早さを殺す。
ありゃもうダメだ。京都とは違うのだよ。
81: ハルジオン(大阪府)
09/07/18 06:49:15.86 Nae2m+1Z
たしか九州にノーベル賞を出した大学があったような。
82: モッコウバラ(関西・北陸)
09/07/18 06:49:28.19 U1posMbt
>>66
いや、まわってない
83: 桜(福岡県)
09/07/18 06:49:41.85 FH6x/iuR
>>81
九州大学ディスってんのか
84: フクジュソウ(九州)
09/07/18 06:50:13.07 6WmGw+Wz
>>79
熊大の旧制五高意識と、九大コンプが酷い
85: オオバクロモジ(静岡県)
09/07/18 06:50:29.70 grwCUXsH
>>76
もっと鹿児島の港が開かれたらそれで合ってるとおもう。
本州に向かうタンカークラスの超々大型フェリーとか出ないかな?
86: キクバクワガタ(東京都)
09/07/18 06:50:30.03 HbzLDeeX
なぁ、沖縄は?
87: オオバクロモジ(静岡県)
09/07/18 06:52:24.29 grwCUXsH
>>86
あそこはアメリカ領、今度の選挙で中国に返還予定になってるらしいよ。
88: チューリップ(大分県)
09/07/18 06:52:43.12 h6Sz2iHW
民放の数って結構状況を反映してるのかもね
福岡5>鹿児島4・熊本4・長崎4>大分3>宮崎2>佐賀1
89: ハルジオン(大阪府)
09/07/18 06:53:10.13 Nae2m+1Z
今調べたら長崎医科大学がノーベル賞を出してるじゃない、
この大学は九州でのレベルはどうなの?
90: 桜(福岡県)
09/07/18 06:54:04.12 FH6x/iuR
>>89
現在の長崎大学
3番目くらいのちゅうとはんぱ
91: タツタナデシコ(アラバマ州)
09/07/18 06:55:48.98 DgXXXbYd
>>85
サンフラワーで我慢しろ
それにしても志布志は発展しねえなフェリーあるのに
鹿屋とも遠いし無理かあんなとこじゃ
92: オニタビラコ(熊本県)
09/07/18 06:56:42.21 VAXo3Cei
>>1
全sakuざまあwwwwwwww
93: 西洋オキナグサ(コネチカット州)
09/07/18 06:57:15.71 634XmAut
どげんか遷都いかん
94: エイザンスミレ(東京都)
09/07/18 06:59:38.59 a+PjQLES
福岡>北九>熊本>鹿児島≧大分≧長崎>>>>>>>>宮崎>佐賀
ドベとブービーだけは来世紀も変わらん
95: ハルジオン(大阪府)
09/07/18 07:01:25.31 Nae2m+1Z
サガって名前がカッコいいよね、
セイント星矢に出てくる教皇みたい。
96: 西洋オキナグサ(コネチカット州)
09/07/18 07:02:14.69 7/wVzFwY
>>80
同意
熊本に出張するときいつもなんでこんな不便なんだとおもう
97: オキナワチドリ(東京都)
09/07/18 07:03:05.44 0fOw/K+t
熊本は荒尾においで!
グリーンランドあるよ!
ぼっさんの出身地だよ!
98: クワガタソウ(ネブラスカ州)
09/07/18 07:03:35.54 dQ9kZ0Rp
大分県とか本州における石川県みたいなもんだろ
99: 西洋オダマキ(コネチカット州)
09/07/18 07:04:49.53 utVBWc6S
コストコがあるかどうかで決めようぜ
福岡か
100: カンガルーポー(京都府)
09/07/18 07:05:04.25 Rs+n2Mw3
福岡のごぼう天ぷらうどんおいしかった
101: 桜(福岡県)
09/07/18 07:05:07.57 FH6x/iuR
>>98
工業が主体だから比べるなら倉敷とかだろ
102: ムラサキケマン(チリ)
09/07/18 07:06:19.63 fqDmp8/E
長崎より鹿児島、大分が上とかないわ
103: プリムラ・オーリキュラ(京都府)
09/07/18 07:06:22.99 SgvjCYvE
マンゴーとか表現されてもどこかさっぱりわからんのだが
104: 雪割草ユキワリソウ(コネチカット州)
09/07/18 07:06:49.81 51nEPqah
鳥栖を福岡に個人昇格させて佐賀を断トツ最下位に
105: アクイレギア・スコプロラム(アラバマ州)
09/07/18 07:06:56.10 mOdCdZr3
福岡>熊本≧鹿児島>大分≧長崎>>略>>>宮崎>佐賀
県を単体でみたらこうだろ。
佐賀は福岡とセットだともうちょっと順位あがるが、
それだと福岡に吸収されてることになるからな
106: ウンナンオウバイ(長崎県)
09/07/18 07:14:38.02 0dtDwQe0
隣県だけど佐賀のことが何ひとつわからない
107: トキワヒメハギミツバアケビ(長屋)
09/07/18 07:16:22.47 7RPWo9PW
佐賀って どんぐり村と伊万里焼きの印象しかない
108: ダンコウバイ(東京都)
09/07/18 07:16:41.09 fD1U6u9Z
鹿児島をNo.2にしてるやつは完全にニワカ
109: セキショウ(コネチカット州)
09/07/18 07:16:53.57 kWLfYSiv
九州に旅行に行きたいな。
熊本とか大分の温泉宿でいいとこあったら教えて
110: ヤグルマギク(福岡県)
09/07/18 07:17:17.43 S2/Td/+q
福岡市のバス網はキチガイのように張り巡らされてるな
実家の熊本市の不便さを思い知ってしまった
111: アクイレギア・スコプロラム(アラバマ州)
09/07/18 07:18:24.52 mOdCdZr3
>>102
いい加減カステラとチャンポンと無駄な坂しかないことを認めろよ。
観光としては中途半端だし、江戸の頃の栄光をいつまでも引きずるな
>>106-107
焼き物とバルーン
佐賀に住んでいると本当によく庭とかに落ちてくるらしい
112: ヒメマツムシソウ(福岡県)
09/07/18 07:20:53.70 KhoQWarZ
>>110
そのおかげで地下鉄の発展が妨げられてるんだぜ。
113: ダンコウバイ(東京都)
09/07/18 07:21:23.74 fD1U6u9Z
>>109
湯布院か鹿児島の妙見温泉
114: カタバミ(福岡県)
09/07/18 07:21:43.32 pK7r6FHg
>>106
佐賀ってほんとに何もないから九州全部からスルーされてるよね
俺も佐賀スルーして長崎に旅行行ったし
115: ミヤマヨメナ(catv?)
09/07/18 07:24:21.68 EMt7MkrO
佐賀といえばサガン鳥栖がそこそこ頑張ってる。
116: ヤグルマギク(福岡県)
09/07/18 07:25:39.96 S2/Td/+q
>>112
七隈線が南天神駅で終わるのはマジキチだな
小学生がシムシティでもやらないレベル
ところでいつの間にか
佐賀表示だったのが福岡表示になってる
117: ハルジオン(大阪府)
09/07/18 07:25:54.19 Nae2m+1Z
ロマンシングサガ
118: フクジュソウ(九州)
09/07/18 07:27:45.37 6WmGw+Wz
佐賀と言えば、吉野ヶ里遺跡・はなわ・伊万里・熱気球・佐賀牛・2chリサーチ
119: フイリゲンジスミレ(九州)
09/07/18 07:28:25.14 JjOX7/B1
佐賀全部潰して農地にしたらいいのに
120: ポレオニウム・ボレアレ(山口県)
09/07/18 07:29:42.33 Nzgb+R0a
長崎が難しい
福山・カステラ・ザビエル・原爆・グラバー園・観光地
ってだけで
大分は確実に超える。
121: ハルジオン(大阪府)
09/07/18 07:30:37.56 Nae2m+1Z
サガまじカッコいい。
URLリンク(oniityan.blog.so-net.ne.jp)
122: オウバイ(関西)
09/07/18 07:31:22.75 rHKEopAh
福岡>熊本>鹿児島>大分、長崎>>>>>>>>>>宮崎、佐賀
こんな感じだろw
123: レブンコザクラ(長野県)
09/07/18 07:32:05.31 +eKZYlcA
気付かないうちに通っている、それが佐賀
124: ニリンソウ(福岡県)
09/07/18 07:32:22.24 uQnfxeT9 BE:646815277-2BP(2)
sssp://img.2ch.net/ico/2ppa.gif
佐賀から福岡まで働きに来る奴のなんと多いことか
125: ハルジオン(大阪府)
09/07/18 07:33:19.98 Nae2m+1Z
>>122
長崎はもっと上位の気がするよ、出島とかメガネ橋とか
鉄砲伝来とか、天草四郎とか、歴史で習うよね。カステラとか有名だし。
126: ヒナゲシ(福岡県)
09/07/18 07:34:06.14 H5SH5CVY
>>125
鉄砲伝来
天草四郎
長崎じゃねーよ
127: イカリソウ(埼玉県)
09/07/18 07:34:47.15 36xMjWaq
人口比較だとこうなる
福岡県(506万人)>>>>>>>>>>>>熊本(182万人)>>鹿児島(171万人)>>>長崎(143万人)>>大分(120万人)>宮崎(113万人)>>>>佐賀(85万人)
九州全人口(1,323万人)>>>東京全人口(1,298万人)
128: 水芭蕉(コネチカット州)
09/07/18 07:40:11.83 c2sjWcG2
旅行で九州をレンタカーで走ったけど大分市が意外と栄えてた
ただ田舎特有のパッと見は箱ものがそこそこ立ってるように見えても
街並みスカスカで歩道にほとんど人が歩いてなかった
活気がないんだよね
129: エイザンスミレ(東京都)
09/07/18 07:42:19.56 a+PjQLES
>>113
湯布院なんてスイーツ婆の行くとこだぜ
男の旅はやっぱ別府だろ
昔ながらの温泉街の楽しみ方が出来る 特に男なら楽しめる
それも驚くほど安価で
130: ナガバノスミレサイシン(大分県)
09/07/18 07:43:21.50 /7C1EE3q
大分は山も海もあって食い物は美味いし風俗もあっていいぞ
他は何もないけどな
131: ハルジオン(大阪府)
09/07/18 07:44:41.56 Nae2m+1Z
昔乗った、長崎の市電って残ってるかな。オランダ村楽しかったなぁ。
132: ハルジオン(大阪府)
09/07/18 07:45:28.66 Nae2m+1Z
九州で一番風俗が多いところはどこですか?
133: ウラシマソウ(福岡県)
09/07/18 07:46:56.87 9GCWfPmo
>>1
saku
134: フイリゲンジスミレ(鹿児島県)
09/07/18 07:48:08.15 nDmLYRkI
>>132
南熊本はマジでおすすめだ
135: ダンコウバイ(東京都)
09/07/18 07:48:22.57 fD1U6u9Z
福岡>熊本>長崎 ここまでは確定
ハウステンボスカジノ化計画が現実になれば長崎>熊本
136: ニョイスミレ(関東)
09/07/18 07:50:03.88 2CDFjFHB
めんたいこ>>>>別府・湯布院>>佐世保バーガー>>>マンゴ>>からしれんこん>>鹿児島に名産なんてあんのか
137: プリムラ・マラコイデス(東京都)
09/07/18 07:51:40.70 R1p3NPGp
山口も仲間に入れてやれよ。
岩国以外九州圏だろ
138: ミミナグサ(福岡県)
09/07/18 07:52:13.67 8sdqgox/
福岡から長崎行くとブスの多さにド肝抜かれる
139: ナズナ(コネチカット州)
09/07/18 07:52:14.25 uzOTCCQg
佐賀県民的には全国最下位でも納得できます
皆さん原始時代を体験しに来てください
140: アクイレギア・スコプロラム(アラバマ州)
09/07/18 07:52:25.45 mOdCdZr3
>>136
芋焼酎とか黒豚とか桜島とか
芋焼酎は有名だろ何で知らないんだ
141: ニョイスミレ(関東)
09/07/18 07:54:11.85 2CDFjFHB
>>140
焼酎なんて飲まないもん><
馬肉があったね
142: ハルジオン(大阪府)
09/07/18 07:54:17.52 Nae2m+1Z
>>134
メモしておこう。
143: プリムラ・マラコイデス(東京都)
09/07/18 07:55:21.95 R1p3NPGp
南熊本って昔働いてたけど
最近フゾク増えたの?
144: オウバイ(catv?)
09/07/18 07:55:40.76 kqjA8fIj
>>17
うむ、だいたいそんな感じだな。
145: チリアヤメ(関東・甲信越)
09/07/18 07:56:15.90 wu890xkz
福岡と宮崎と長崎は知名度高いが、他は低いと思うけど
長崎は修学旅行で来る高校生が多いし
146: マンネングサ(大分県)
09/07/18 07:57:42.64 lE8uZuNR
序列をつけて対立を煽ろうとするが、いつの間にか馴れ合いになる九州スレかw
147: チリアヤメ(関東・甲信越)
09/07/18 07:59:47.95 wu890xkz
佐賀県になぜかフジテレビの系列テレビ局がある件
福岡や長崎にもあるのに
なぜか宮崎にフジテレビ系列がないけど
たしかTBS系と日テレ系しかない(日テレ系が残りの局のクロスネット)
148: 水芭蕉(コネチカット州)
09/07/18 08:00:58.44 bzHYOcfS
熊本はイケメン多いよね
福岡は美人多い
大分はノブ子
149: ニョイスミレ(福岡県)
09/07/18 08:03:16.15 ySZBSlR3
単純に人口で比べろ
150: ケンタウレア・モンタナ(ネブラスカ州)
09/07/18 08:03:20.41 L/C0ZLhe
大分は別府のほうが知名度高いな
151: コブシ(長屋)
09/07/18 08:03:41.92 RdPsg/a0
そのままDQNの多い順番になってるな
152: ケブカツルカコソウ(アラバマ州)
09/07/18 08:03:54.65 +pmksefp
商業など都市の規模での序列
観光地としての序列
上記の関連でお土産・特産品の序列
これで考えると極端なのが福岡。
最上位か最下位にしかいないw
153: エイザンスミレ(東京都)
09/07/18 08:05:53.97 a+PjQLES
>>136
かるかん
九州スイーツではこれ一番美味いと思う
>>139
そう言わず気球とか競艇学校とか頑張れよ
民法一局しか無いのに地平線まで田んぼで電波遮らないから福岡のTV全部見れるじゃないか
>>146
佐賀チンがぶっちぎり過ぎて気の毒になるんだよな
154: キバナノアマナ(新潟県)
09/07/18 08:08:36.51 zujmhOlc
福岡>>でちゅわ=鹿児島>>長崎>>宮崎>>佐賀
だろ?
155: ミミナグサ(福岡県)
09/07/18 08:09:15.65 8sdqgox/
>>153
かるかんが一番とか舌バカか?なんばん往来だろ。
156: フクジュソウ(福岡県)
09/07/18 08:12:32.85 kH/WKQub
長崎は坂ばっかりっていうけど長崎市だけだからな
157: シデコブシ(大阪府)
09/07/18 08:14:14.63 GCAvEkTN
福岡>熊本>鹿児島>長崎>佐賀>他
佐賀は福岡に近いってのが有利
158: シデコブシ(大阪府)
09/07/18 08:17:14.39 GCAvEkTN
>>153
味覚障害が!
さが錦が一番うまいだろ
159: ウンナンオウバイ(福岡県)
09/07/18 08:33:21.43 I32o/pZS
当地ソング 長崎県
* 長崎県…『ロザリオの島』:春日八郎
* 長崎県…『出島物語』:Shake
* 長崎県…『長崎恋みかんのうた』
* 長崎市…『長崎の鐘』:藤山一郎、池真理子
* 長崎市…『長崎シャンソン』:樋口静雄
* 長崎市…『蝶々夫人』(オペラ)
* 長崎市…『長崎は今日も雨だった』:内山田洋とクール・ファイブ
* 長崎市…『長崎の今日は晴れだった』:後川清&ホットファイブ
* 長崎市…『長崎の夜はむらさき』:瀬川瑛子
* 長崎市…『長崎慕情』:渚ゆう子
* 長崎市…『長崎ブルース』:青江三奈
* 長崎市…『長崎の女』:春日八郎
* 長崎市…『精霊流し』:グレープ、長山洋子
* 長崎市…『長崎小夜曲』:さだまさし
* 長崎市…『思案橋ブルース』:中井昭・高橋勝とコロラティーノ
* 長崎市…『長崎の蝶々さん』:美空ひばり
* 長崎市…『長崎の精霊祭り』:鶴田六郎
* 長崎市…『長崎のザボン売り』:小畑実
* 長崎市…『長崎エレジー』:ディック・ミネ
* 長崎市…『長崎から船に乗って』:五木ひろし
* 長崎市…『長崎物語』:由利あけみ
* 長崎市…『長崎のお蝶さん』:渡辺はま子
* 長崎市(稲佐山)…『私を忘れる頃』:松任谷由実
* 佐世保市…『佐世保ストーリー』:幸地愛子
* 佐世保市…『佐世保』:ル・クプル、さだまさし
* 五島市…『瞳を閉じて』:荒井由実
長崎慕情 渚ゆう子 ベンチャーズ作曲・演奏 (これ好き
URLリンク(www.youtube.com)
160: ダンコウバイ(東京都)
09/07/18 08:34:19.86 fD1U6u9Z
長崎は中学時代の単純に楽しいものを欲する時期に行く街ではない
刺激は全くないからな。
ただ街の雰囲気楽しめるようになってのんびりできる年頃に行くとイメージ変わる
ハウステンボス周辺は市内民から見るとド田舎
161: 西洋オダマキ(コネチカット州)
09/07/18 08:41:40.68 +t9En7uz
>>141
かるかん つけあげ がなかったか?
162: バイカカラマツ(鹿児島県)
09/07/18 08:58:02.94 j6p6Alcw
「白くま」の存在を知らないなんて・・・
163: 藤(コネチカット州)
09/07/18 08:58:24.26 pJuy2dUV
vipでやれよカス
164: シラネアオイ(アラバマ州)
09/07/18 09:20:15.03 ubzhCjXD
福岡以外は人口減少中なんだよな、大分は踏ん張ってるけど。
熊本市が政令指定都市に昇格してどれくらい変われるかだな。
企業の進出やら再開発の投資が増えるから、今後に期待が持てそうだが。
鹿児島は九州新幹線全線開通後、福岡だけじゃなく熊本にまでストローされる可能性が
高くなり人口減少が加速しそう。
165: リナリア アルピナ(アラバマ州)
09/07/18 09:22:29.03 s/m9y3Xm
九州全域を営業で回ってるけど、仕事の信頼度だと
熊本>>>佐賀>福岡>宮崎・長崎>大分>>>>鹿児島
166: ニリンソウ(dion軍)
09/07/18 09:28:53.82 mCziBlp6
大分はこんなイメージだな
井脇ノブコ、くぎゅ、福沢諭吉、滝廉太郎、鳥天、サビエル、温泉、高原、キヤノン
167: オステオスペルマム(アラバマ州)
09/07/18 09:32:09.95 mi7hcP9N
在日チョンの地域分断工作スレ
168: 藤(福岡県)
09/07/18 09:33:07.37 qvKcjktX
福岡っていっても中心街に住んでる奴と休日に地方から出てきた奴は違う
つーか別モン、とだけ言っておく
169: ヤブツバキ(九州)
09/07/18 09:38:56.02 IFd+xWmW
鉄砲伝来もキリスト教伝来(ザビエル)も鹿児島だよ
170: ハナモモ(東海)
09/07/18 09:39:25.83 fLe6Cz1r
博多県は
171: 菜の花(アラバマ州)
09/07/18 09:41:01.97 s4xrqlqB
>>159
異国情緒ある分ムード歌謡で大活躍だな
172: ヒイラギナンテン(宮崎県)
09/07/18 09:42:34.74 XGmeR1Fo
町並みは長崎最強なんだけどな
173: ヤブツバキ(福岡県)
09/07/18 09:45:44.48 l976nCf/
山口が起き上がり仲間になりたそうにこっちを見ている
174: バイカカラマツ(大分県)
09/07/18 09:48:17.15 YMX9asTP
県職員の夏の平均賞与が90万円の大分をなめるなよ
175: ねこやなぎ(dion軍)
09/07/18 09:49:23.32 x57g1un2
>>70
遅レスだが、ヱヴァは大分でも上映するぞ。
まだ公開日決まってないけどなwww
176: ケブカツルカコソウ(ネブラスカ州)
09/07/18 09:49:40.43 YdCvwAtr
佐賀県民なんですが、アナログ放送糸冬了したらサガテレビしか見られなくなるんですか?
177: 西洋オキナグサ(コネチカット州)
09/07/18 09:51:37.38 7/wVzFwY
>>172
車がとおらないところに住むとしんどい
家建てるときうまつかうんだぜ
178: センダイハギ(長崎県)
09/07/18 09:52:25.52 LAq5agjW
そりゃ長崎はつまらんとこだけど
宮崎、佐賀には圧勝つか比べものにもならんぞ
179: ビオラ(鹿児島県)
09/07/18 09:53:40.83 L4NR7wtu
>>141
馬肉は熊本だwww
あれは旨い
180: レウイシア(dion軍)
09/07/18 10:07:23.67 1xqUEKz3
頼むから大分と宮崎の放送局はお互いに広域送信してくれ
んで、UMKはNNN切ってFNN専門になってくれ
181: リナリア(福岡県)
09/07/18 10:07:39.00 qcE/+KIT
>>1
福岡>>熊本>>鹿児島>>長崎>>禿>>大分民国だろ
大分が最低なのは間違いない。
182: 西洋オダマキ(コネチカット州)
09/07/18 10:09:40.92 Y4angMQB
長崎
宮崎
佐賀
このワースト3は未来永劫揺らがんだろうな
183: アグロステンマ アゲラタム(福岡県)
09/07/18 10:11:13.45 UHrVBgqF
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
URLリンク(www.pierre-matsuo.com)
「ホテルオークラ福岡」のその後
URLリンク(www.pierre-matsuo.com)
184: ハナムグラ(福岡県)
09/07/18 10:13:05.74 GnFh/tde
>>153
どーでもいいけど競艇学校は福岡だぞ
185: スズメノヤリ(関東・甲信越)
09/07/18 10:15:11.01 fvXcfgoK
マンカス
186: ねこやなぎ(大阪府)
09/07/18 10:17:13.92 6L7gCJMc
福岡って大阪よりやくざ遭遇率高そうな気がする
187: バイカカラマツ(大分県)
09/07/18 10:17:56.23 YMX9asTP
大分県なんて破産すればいいのに
188: ハマナス(九州)
09/07/18 10:18:26.32 GtnPpNc1
大分と佐賀はどっちがより地味か
189: トベラ(沖縄県)
09/07/18 10:19:01.17 sVJ58AaO
沖縄を九州として見れば
福岡>熊本=鹿児島>大分=長崎=佐賀=沖縄>宮崎
190: アヤメ(愛媛県)
09/07/18 10:20:47.72 NP2ZLrga
羊羹県はどうした?
ふぐ県も仲間入りたいんじゃないか、ちんすこう県は九州の仲間かどうか微妙だけど。
191: バラ(東海)
09/07/18 10:22:53.63 j5dwBBjz
なんとなく
大分>福岡>鹿児島>佐賀>長崎>熊本>宮崎
192: ヤマブキ(長屋)
09/07/18 10:24:10.68 mSMtf5Sx
湯布院も別府もシナチョンであふれかえってる
193: タツナミソウ(catv?)
09/07/18 10:25:02.69 mlASepDz
かごんまは食い物うまい
熊本はソープ以外何もない
194: ヒメオドリコソウ(東京都)
09/07/18 10:25:52.71 O8NuBfup
いいかげん都城を鹿児島に返還してあげて
195: パキスタキス(福岡県)
09/07/18 10:26:59.37 sutGsXGI
ゆかりんの出身地というだけで、福岡勝利。
196: アヤメ(愛媛県)
09/07/18 10:27:58.09 NP2ZLrga
めんたいこ(おまけに羊羹)>辛子レンコン>しっぽく>かるかん>だんご汁>ハゲ
197: オウギカズラ(関西)
09/07/18 10:29:54.84 e1+7rZaf
我が鹿児島県は宮崎南部、沖縄と合併して九州第二の県を目指します
198: フクシア(中国・四国)
09/07/18 10:29:55.93 7CMPa9wE
長崎の住みづらさは異常
199: ヒメマツムシソウ(九州)
09/07/18 10:31:02.23 JBXcGI/z
おいおい、何で我が大分がこんな評価高いんだよ
ステルス性なら1、2位を争うのに
200: ダンコウバイ(東京都)
09/07/18 10:31:56.67 fD1U6u9Z
>>182
ニワカ乙
長崎>>>>>>>>>大分だぞ
201: パキスタキス(アラバマ州)
09/07/18 10:33:00.71 Qok+PdZg
福岡は九州の大阪的イメージ
202: 西洋オダマキ(コネチカット州)
09/07/18 10:33:00.18 Y4angMQB
大分は温泉補整が効いてんだよ
203: ギシギシ
09/07/18 10:33:23.37 gAxMnvJb
長崎は横浜、神戸に続く三大港町
204: クレマチス・モンタナ(岡山県)
09/07/18 10:33:40.05 kmFRCage
>>199
佐賀関半島と佐田岬半島に橋をかける作業に戻るんだ。
205: クワガタソウ(鹿児島県)
09/07/18 10:34:18.19 CA4n6Ggk
ゑゑゑ<ぼっさん
といわざるを得ない
206: 西洋オダマキ(コネチカット州)
09/07/18 10:35:18.70 Y4angMQB
あ、補正の間違いな
207: ハナムグラ(関西・北陸)
09/07/18 10:35:46.93 SDLjH+SH
>>198
でもびわゼリー物件があるから許す
208: ハナビシソウ(九州)
09/07/18 10:37:14.59 v82oyU6B
大分より長崎が上じゃね?
209: チューリップ(福岡県)
09/07/18 10:37:30.11 5hZfztha
福岡>>北九州>>熊本>鹿児島>長崎>宮崎>大分・佐賀
210: バラ(東海)
09/07/18 10:42:20.31 j5dwBBjz
>>202
温和で肌が綺麗な女性が多そう
211: ナニワズ(コネチカット州)
09/07/18 10:43:03.16 Y4angMQB
>>201
人が多くて栄えてる所は治安も悪くなる。
かごんまや宮崎見てみ?事件云々以前にまず人がおらん
212: タネツケバナ(熊本県)
09/07/18 10:56:28.73 LkUqvota
サッカーだと
大分>>(J1の壁)>>佐賀>熊本>福岡>>(Jの壁)>>長崎>>宮崎・鹿児島
まぁ最近は
大分J2クラスなので
大分>佐賀>熊本>福岡>>(Jの壁)>>長崎>>宮崎・鹿児島
野球だと
福岡>>その他
213: フイリゲンジスミレ(鹿児島県)
09/07/18 11:01:42.82 nDmLYRkI
きびなごの刺身だな
214: タチツボスミレ(鹿児島県)
09/07/18 11:19:52.15 6hm2LiCD
熊本駅初めて行った時びびったw
鹿児島中央駅と同じぐらい立派なのかと思ったらしょぼすぎワロタww
一瞬大分かどこかと間違えたかと思ったぜ
215: トベラ(鹿児島県)
09/07/18 11:21:19.35 GcLEnslQ
>>9
桜庭ななみとか竹下玲菜とかも仲間に入れてくれ
216: アメリカヤマボウシ(佐賀県)
09/07/18 11:22:30.49 3mERiZ08
>>1
福岡とかどんな田舎だよ…
様とかつけて恥ずかしくないの?
217: アヤメ(愛媛県)
09/07/18 11:22:46.37 NP2ZLrga
>>214
なぜ駅でびびらなきゃならないのか?意味不明
218: パキスタキス(福岡県)
09/07/18 11:23:33.83 4mAbQvqc
>>212
鹿児島、選手は輩出してるんだがな
219: タネツケバナ(熊本県)
09/07/18 11:24:05.27 LkUqvota
>>214
熊本は中心部が駅前じゃないからじゃねーの?
熊本の中心部はお城の近く
220: モモイロヒルザツキミソウ(大分県)
09/07/18 11:24:33.15 2yR+s/93
鹿児島と熊本って過剰に評価されてない・・?
221: プリムラ・フロンドーサ(大阪府)
09/07/18 11:25:50.61 /CweMFIw
大阪はこういうスレ立てないのに、仙台とか福岡とか大都会岡山とかはそんなに
地域リーダー(笑)になりたいのか?
222: ニガナ(東海)
09/07/18 11:25:55.53 95IojBN/
福岡はB多過ぎ
223: トウゴクミツバツツジ(関東・甲信越)
09/07/18 11:26:37.16 xFGzQ+cQ
春に福岡行ったがくそつまらん田舎だったぞ 博多とかたいした事まるでねえから
224: 福寿草(宮崎県)
09/07/18 11:27:29.75 ay3p7ZEK
序列=都会度ってわけじゃないだろ
日本は宮崎から始まったことを考えると、
宮崎>長崎>鹿児島>福岡>熊本>佐賀>大分
225: スミレ(コネチカット州)
09/07/18 11:28:01.32 fSVFKDiA
熊本って言われても阿蘇山とすいかとぼっさんしか思いつかない
226: メギ(熊本県)
09/07/18 11:28:15.94 aFFzoilk
正直、福岡>熊本>鹿児島>あとはどうでもいい
227: シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県)
09/07/18 11:28:58.32 YfXCmzLP
福岡>長崎>熊本>鹿児島>>宮崎>佐賀>>>>>>>大分
228: タネツケバナ(熊本県)
09/07/18 11:29:13.15 LkUqvota
>>224
神話なら
宮崎→熊本→大分→福岡>>その他でいいじゃん
229: スズナ(大分県)
09/07/18 11:29:41.79 wS5ubQjE
大分は車だとかキャノンとか東芝とか結構産業もあるし
観光地もある
宮崎みたいな終わってる県よりはマシ
230: 斑入りカキドオシ(コネチカット州)
09/07/18 11:30:22.12 ytJCdq3I
大分って可もなく不可もなくって感じで、
要するに存在感薄いってことか
231: ニリンソウ(山陽)
09/07/18 11:30:30.99 LOxqSgL3
福岡
食品偽装企業数
性犯罪発生率
暴力団員数
同和地区数
同和人口
年金未納率
給食費未納率
☆オール一位☆
232: クワガタソウ(鹿児島県)
09/07/18 11:30:58.37 CA4n6Ggk
熊本は都市機能が無駄に拡散しすぎ
JR駅をもっと中心地に置きゃ便利だったのに
233: クロッカス(ネブラスカ州)
09/07/18 11:31:02.99 dzillnIA
普通に考えろ。
福岡>>熊本>長崎>鹿児島>佐賀>大分、宮崎
佐賀が大分、宮崎より上なのは福岡の影響が大きい。日田市もそろそろ福岡に加えてあげて。
234: シバザクラ・フロッグストラモンティ(広島県)
09/07/18 11:31:38.84 +W9FCEbS
>>9
えいくらはなかったことにしたほうがいいほどブサイクだぞ。
なんだあのハナペチャ しかもアソパソなみの顔デカ&○
235: フデリンドウ(兵庫県)
09/07/18 11:32:44.84 ndwAYK8E
自分の県をどうこう言っても仕方ないが、長崎県のしらけっぷりは凄い。
カステラとか福山とかで要所要所名物はあるが、それ以外は低体温にもほどがある。
平均収入は全国屈指の低さだったはずだが、どうにかしようという意志はない。
236: パキスタキス(広島県)
09/07/18 11:34:52.73 EfWuvxc6
佐賀は福岡の植民地
237: キンカチャ(アラバマ州)
09/07/18 11:36:57.92 ixVarLJW
俺、佐世保出身だけど、佐世保出身のやつは絶対に長崎出身だと言わないことに気がついた
238: タネツケバナ(熊本県)
09/07/18 11:37:18.41 LkUqvota
佐世保と長崎仲悪いよな
239: トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州)
09/07/18 11:37:50.87 RMyVcUVN
北海道=約78,000平方キロ
九州=約42,000平方キロ
九州=雑魚
240: レンギョウ(大分県)
09/07/18 11:41:17.04 uVKK7o1H
>>233
日田市民だが、既に経済圏的には
日田市は久留米経済圏+福岡経済圏だし、
中津市は北九州経済圏です。
大分県なんて飾りです。偉い人にはそれが判らんのです。
241: ヒイラギナンテン(宮崎県)
09/07/18 11:43:23.37 XGmeR1Fo
>>240
明日ビール園行くわ
242: ハナワギク(九州)
09/07/18 11:43:54.21 BIK+5cwi
>>238
佐世保のおかげで長崎県の経済は保っているんだということを長崎の奴らは忘れているからな
243: 斑入りカキドオシ(コネチカット州)
09/07/18 11:44:27.10 ytJCdq3I
日田ヤキソバ旨いね
油ギトギトだけど
244: ガザニア(長屋)
09/07/18 11:44:40.29 TgCJEaGp
福岡からのアクセスの良さイコール序列と考えて差し支えない
福岡>佐賀>熊本>長崎>大分>鹿児島>宮崎だ
245: クワガタソウ(鹿児島県)
09/07/18 11:45:02.18 CA4n6Ggk
日田周辺の夏場の雷発生率は異常
246: ハナワギク(長屋)
09/07/18 11:45:25.16 34BRfCwc
熊本を 佐賀みたいな糞田舎と同列にするのはよくない
247: レンギョウ(大分県)
09/07/18 11:45:50.41 uVKK7o1H
>>241
言っておきたいことはいろいろあるが、日田市は地雷が多いので気をつけれw
248: レンギョウ(大分県)
09/07/18 11:48:10.90 uVKK7o1H
>>243
あれに関してもいろいろあってねw
元は○○○の先代が調理法を開発して好評だったんよ。
ところが…あ宅配便だちょっと待って
249: キクザキイチゲ(チリ)
09/07/18 11:48:37.98 vppmUg/k
長崎、特に佐世保はスポーツクラブや小学校で普通に殺人が起きる治安レベルだもんなあ
250: タチツボスミレ(鹿児島県)
09/07/18 11:48:54.64 6hm2LiCD
つか九州って全体的にレベル低くね?
そんなところの序列なんてどうでもいいじゃん
251: レンギョウ(大分県)
09/07/18 11:49:22.37 uVKK7o1H
>>250
はい。
252: トウゴクシソバタツナミ(長崎県)
09/07/18 11:49:50.88 2iVezgif
佐世保厨が調子に乗ってるな
佐賀と一緒に滅びろ
253: フデリンドウ(兵庫県)
09/07/18 11:51:25.40 ndwAYK8E
>>249
いや、治安はめちゃいいんだよ?
鍵かけなくても空き巣なんて入られたこと無い。
ただ、殺人を犯す級のキチガイはいるんだな。
254: パキスタキス(福岡県)
09/07/18 11:51:42.52 sutGsXGI
九州人からしたら、栃木、茨城、山梨、岐阜とか佐賀と同レベルなイメージ。
255: オオバコ(福岡県)
09/07/18 11:51:58.49 PkDuMrFv
福岡様の俺が来ましたよ
256: クンシラン(ネブラスカ州)
09/07/18 11:52:08.48 0G6qiEPr
九州みたいな田舎の人可哀想…
257: オランダミミナグサ(西日本)
09/07/18 11:52:47.26 9awNEsan
>>243
想夫恋?
258: オオバコ(福岡県)
09/07/18 11:52:54.27 PkDuMrFv
羽田から京急に乗ると沿線の貧民街っぷりが笑える。
259: レンギョウ(大分県)
09/07/18 11:53:25.27 uVKK7o1H
>>254
佐賀はあえて言うなら岐阜かな?
とくに南部は名古屋経済圏べったりなとこが福岡経済圏べったりの佐賀と同じだし。
260: ニガナ(東海)
09/07/18 11:53:43.90 95IojBN/
日田焼きそばkwsk
261: レンギョウ(大分県)
09/07/18 11:54:19.68 uVKK7o1H
>>258
似たようなもんじゃん>西鉄
262: 姫カンムリシャジン(コネチカット州)
09/07/18 11:55:35.06 GeZyMdoc
長崎って原爆のお情けチョーダイ観光しかない腐った田舎町だよ。
本気で他に何もナイ。
長崎住みのオレが言うから間違いない。
263: クロッカス(ネブラスカ州)
09/07/18 11:55:41.57 dzillnIA
佐世保市民は長崎県人と言わない。
唐津市民も佐賀県人と言わない。
日田市民も大分県民と言わない。
都城市民も宮崎県民と言わない。
日田の地雷やら焼そば秘話やら聞きたすぐるWww
264: クワガタソウ(鹿児島県)
09/07/18 11:56:17.18 CA4n6Ggk
肥薩線ののどか振りは異常
265: レンギョウ(大分県)
09/07/18 11:56:33.91 uVKK7o1H
>>260
ええと。
○○○の先代が開発して好評だった。ここまでは良い。
その後、他のラーメン店(やきそばはラーメン店が作ってる)も模倣して作って、
日田のやきそばのスタンダードになった。
ここまでも良い。
ところが…だめだ、面白すぎて2ちゃんでは言えないw
266: オオイヌノフグリ(熊本県)
09/07/18 11:56:39.47 2qn8buBO
それより羽田から蒲田にバスで出るとまだ凄い 潰れた街工場の多いこと
一応熊本もEVAやってんだな 昼から見に行こうかしらん
267: カンパニュラ・サキシフラガ(catv?)
09/07/18 11:57:12.72 TQa2ihDJ
>>17
正解が出てた
268: レンギョウ(大分県)
09/07/18 11:57:49.09 uVKK7o1H
>>263
他の地雷も「YourEye'sOnly」ものなんだよ。
269: ねこやなぎ(山陽)
09/07/18 11:58:45.12 V/GpiPdT
福岡>沖縄>熊本>長崎>鹿児島>宮崎>大分
じゃないの?
福岡以外に国際通り周辺以上に栄えとる所ある?
270: パキスタキス(福岡県)
09/07/18 11:59:33.24 4mAbQvqc
>>265
ココで言わずどこで言うんだよ
271: ミツマタ(長崎県)
09/07/18 11:59:47.54 QQDDV9+P
福岡>鹿児島>熊本>長崎=大分>宮崎
九州在住38年の俺が言うんだから間違いない
272: レンギョウ(大分県)
09/07/18 12:00:38.70 uVKK7o1H
日田焼きそばなら、「味の珍さん」てとこがお奨め。
店は小さいけどね。
他の店も殆ど同程度だが。
ちなみに例の「観光客向け」やきそば店は、地元の人は入らない。
273: ナツグミ(コネチカット州)
09/07/18 12:01:01.19 TKPbG8Bc
大分はJ1チームあるし九州内の中では県民所得高いから
鹿児島より上なイメージ
長崎は凶悪事件多い
274: レンギョウ(大分県)
09/07/18 12:02:08.09 uVKK7o1H
>>270
法的行動があったんで言えないw
中身が面白杉てw
武士の情けと思ってくれ。
275: オオバコ(福岡県)
09/07/18 12:02:21.65 PkDuMrFv
>>272
味の珍さんは美味いし安いね。
隣がアレなのにやっていけてるのには理由があると思った。
276: パキスタキス(福岡県)
09/07/18 12:02:35.19 4mAbQvqc
>>269
沖縄入れてんじゃねーよ
277: クモイコザクラ(東京都)
09/07/18 12:03:00.36 1D/b6u/a
>>17
大分のあといらんだろ
278: ウバメガシ(鹿児島県)
09/07/18 12:04:06.46 DIrrtFw6
福岡の空港の位置だけは神
279: ウラシマソウ(佐賀県)
09/07/18 12:04:23.73 WYVzYGZ6
>>277
ちょっと表出ろ
280: ヒメマツムシソウ(九州)
09/07/18 12:04:29.27 NUGjtR2/
長崎に凶悪事件が多い理由は
子供の頃から平和教育と言う名の下に
原爆で焼け焦げた死体や、焼きただれた皮膚の写真を見せつけ
給食の時間に、裸足のゲンやおこりじぞうなどの
グロアニメを強制的に見させるから
同じ被爆県の広島も同じ理由で暴走します
281: フクシア(九州)
09/07/18 12:04:41.05 RKHvcAOQ
>>258
西鉄大牟田線なんか大半が田んぼじゃねぇかw
京急はそう言う仕様だから仕方ない
債権放棄だのの広告がやたら多いし
282: キンカチャ(アラバマ州)
09/07/18 12:05:28.90 ixVarLJW
お前ら鳥刺しは好物だよな
283: クワガタソウ(鹿児島県)
09/07/18 12:05:41.30 CA4n6Ggk
>269
繁華街だと
天神>>>>那覇>新市街>天文館>橘通り
かなぁ、長崎・大分の繁華街は行ったことないので除外、佐賀は繁華街ないので除外
284: ユキワリコザクラ(熊本県)
09/07/18 12:06:55.07 wzUeP9iy
別に最下位でもいいんだけど
事あるごとにかごんまが突っかかってくるのがウザイ
韓国並にウザイ
285: イモガタバミ(熊本県)
09/07/18 12:07:17.95 yTT+TzWf
>>271
まさに九州は井の中の蛙だなw
俺は熊本県民だが、福岡以外は目くそ鼻くそだろ。
むきになればなるほど九州人が滑稽に見えるぞw
平和に行こうぜ。
286: レンギョウ(大分県)
09/07/18 12:08:28.73 uVKK7o1H
>>278
あれは凄すぐるね。
地下鉄は入る前でもバスで博多まで十分な近さだし。
羽田も京急のエアポート快特使えば品川まで近いし便利。
あそこでモノレール使ったら地獄だがw
逆に札幌-千歳が遠いのが不思議。
大阪も伊丹・関空は梅田からだとそれなりに時間が掛かるんで
福岡から大阪だと新幹線の方がかえって早いくらいだわ。
最悪なのは大分空港だがw
ホーバー(笑)
287: ニョイスミレ(コネチカット州)
09/07/18 12:08:44.03 WAn/hAU2
>>269
佐賀が入ってねーっつーの
佐賀は歴史ある県だぞ
佐賀の七賢人ぐらい知っとけ
宝くじだって一等二等三等出たし
恵比寿様がどこにでもいっぱいいる
佐賀牛やイカだって美味しいんだからぜひ遊びに来てください
288: 藤(長屋)
09/07/18 12:09:19.61 oJDnwjeM
観光の度合いで行くと・・・
湯布院・別府温泉・宇佐神宮・やまなみ>>>>>>>>>>桜島・知覧>>天神・博多・海の中道
>>>>>>>>>>阿蘇・天草・熊本城・黒川温泉・やまなみ>>>>>>>>>>>>>>>>
>>中華街・島原・軍艦島>>えびの・モアイ>>>>>>>>>>吉野ヶ里遺跡
URLリンク(www.okhotsk.org)
289: 菜の花(熊本県)
09/07/18 12:10:43.76 2SifMPG8
佐賀市はなんであんな位置にあるんだよ
鳥栖あたりにあればまた違っただろうに
290: トベラ(沖縄県)
09/07/18 12:11:25.69 sVJ58AaO
>>269
国際通りとかお土産屋しかないよ
291: クワガタソウ(鹿児島県)
09/07/18 12:11:41.27 CA4n6Ggk
水族館も結構あったな
・マリンワールド
・ペンギン水族館
・うみたまご
・いるかワールド
・シードーナツ
・すくえファミリー水族館
・高千穂峡淡水魚水族館
・いおワールド
・美ら海水族館
292: ロウバイ(アラバマ州)
09/07/18 12:12:00.55 lZr62kHu
佐賀はもったいないよな。
まだまだ発展するパワーを秘めてるけどいまいちいかし切れてない感じ
293: レンギョウ(大分県)
09/07/18 12:12:26.82 uVKK7o1H
>>288
昔からある別府はともかく湯布院は…俺はお奨めしない。
黒川温泉も金融危機前はバカンコツアーバスが走ってたくらい迷走中。
いま良いのは湯坪あたりじゃないかな?
294: ニガナ(東海)
09/07/18 12:12:39.40 95IojBN/
>>272
お盆休みに行ってみるわ
295: タネツケバナ(熊本県)
09/07/18 12:12:46.13 LkUqvota
>>286
熊本空港の不便さも異様
296: クモイコザクラ(東京都)
09/07/18 12:12:49.11 1D/b6u/a
>>287
九州で唯一空港がないとか騒いで
強引に空港作ったけど殆ど
活用されないような県はねぇ・・・・
297: ニガナ(東海)
09/07/18 12:14:11.29 95IojBN/
>>265
どんだけやばいんだよw
298: タネツケバナ(熊本県)
09/07/18 12:14:26.95 LkUqvota
>>292
佐賀は鎖国時代が絶頂期
長崎からの街道だった
299: レンギョウ(大分県)
09/07/18 12:16:17.81 uVKK7o1H
>>297
それこそ盆休みで日田の件の焼きそば屋以外のラーメン店に入れば大概知ってる話だから聞いてみれ。
てゆか、当事者の一端だし。
300: シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県)
09/07/18 12:17:03.40 +Uo2CIu7
そうやって格付けしあってるけど
甲子園なんかで自分の県が負けたら次に応援するのは九州勢なんだろ?
301: オウバイ(関西)
09/07/18 12:18:43.06 agOC4Xaw
ロリの博多弁は激萌えです
302: 斑入りカキドオシ(コネチカット州)
09/07/18 12:19:31.27 WAn/hAU2
>>300
もちろん
関東は違うの?
303: ニガナ(東海)
09/07/18 12:19:46.04 95IojBN/
>>299
そか、聞いてみる
ドメサカ板の大分スレでも教えてくれそうだが
304: ウバメガシ(鹿児島県)
09/07/18 12:21:19.29 DIrrtFw6
かっ・・・、鹿児島が本気出せば喜入基地抑えて全国民を日干しに出来るんじゃぞ・・・
305: ヒメマツムシソウ(九州)
09/07/18 12:21:27.07 NUGjtR2/
九州には武術が未だにたくさん残ってる
鹿児島の示現流、薬丸流、鞍馬流、熊本のタイ捨流、長崎の棒の手、福岡はもちろん大分や宮崎にも沢山あるらしい
名前は無いが一族で未だに残してる武術とか未だにあるし
306: レンギョウ(大分県)
09/07/18 12:21:29.39 uVKK7o1H
>>300
他県は判らんが、大分県民は元々郷土意識が薄いから大分県代表でも応援しない。
他の九州代表ともなると無関心。そもそも九州とは思ってないフシがある。
平均的な九州人とは気質が違うし。
大分県日田市はどっちかちゅと福岡という意識がある。
307: カロライナジャスミン(福島県)
09/07/18 12:23:35.83 H6jXtVg6
>>54
原爆に感謝だな
308: シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県)
09/07/18 12:24:06.68 +Uo2CIu7
>>302
ごめんなさい大分人です
当然九州勢応援してます
>>306
割と普通に応援してるけどなー
あまり応援する気にならないのは柳ヶ浦が甲子園に出た時くらいか
309: 斑入りカキドオシ(コネチカット州)
09/07/18 12:24:44.87 WAn/hAU2
>>306
浮羽田主丸らへんは大分だと思ってた
310: ナズナ(コネチカット州)
09/07/18 12:25:30.14 dzillnIA
確かに日田人は福岡な意識。新聞は西日本新聞、テレビも大半の家庭が福岡の放送局を観ている。買い物も福岡に行くし…。
正直、大分のテレビコマーシャル観ても全然ピンとこない。
311: 藤(長屋)
09/07/18 12:25:50.32 oJDnwjeM
>>305
そういや九州って昔から柔道と剣道が妙に強いな
312: クモイコザクラ(東京都)
09/07/18 12:27:08.01 1D/b6u/a
>>310
そうなのか・・・・
それでハコさんは福岡の歌を作るのか
313: ナノハナ(コネチカット州)
09/07/18 12:27:15.43 oMIQ3x4l
おめーら、この季節ブラックモンブラン食えるの誰のお陰と思ってるんだ
だからスレタイ名前くらい入れて下さい
314: 西洋オキナグサ(コネチカット州)
09/07/18 12:27:39.90 gtV73GWx
弓道も強いよ
315: ユキワリコザクラ(熊本県)
09/07/18 12:28:56.13 wzUeP9iy
>>313
ミルクックも最高です
316: レンギョウ(大分県)
09/07/18 12:28:59.15 uVKK7o1H
>>308
市町村によって違うと思うよ。
大きく分けると豊前・豊後で違うし。
317: パキスタキス(福岡県)
09/07/18 12:30:00.17 4mAbQvqc
>>313
コネチカットだと何がなんだかw
318: アネモネ・ブランダ(福岡県)
09/07/18 12:30:32.43 VFgKn2ov
さて今日は何県表示かな
319: レンギョウ(大分県)
09/07/18 12:31:27.02 uVKK7o1H
>>310
だね。
ジジババが百貨店行く場合でも、大分市のトキハじゃなくて福岡市もしくは久留米市の岩田屋に行ってたな。
320: 水芭蕉(コネチカット州)
09/07/18 12:31:55.82 dzillnIA
日田から福岡市まで約60キロ
日田から大分市まで約100キロ
ある意味仕方ない
321: 斑入りカキドオシ(コネチカット州)
09/07/18 12:32:13.25 WAn/hAU2
>>317
ブラックモンブランは佐賀の竹下製菓が作ってる
新作はまずかった
322: シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県)
09/07/18 12:32:50.38 +Uo2CIu7
>>316
小藩ばかりだった名残か中部北部西部南部で全然違うよな
マンハッタンとかチーズデンマークってまだ存在してる?
323: サイネリア(鹿児島県)
09/07/18 12:33:55.11 NZnW7n0i BE:1091232364-2BP(1202)
sssp://img.2ch.net/ico/si2.gif
あの小汚い熊本が精霊姉弟都市になるんだってwwwww
324: パキスタキス(福岡県)
09/07/18 12:33:57.79 4mAbQvqc
>>321
ああ、アイスかスマソw
俺の好きなアイスだった
325: オオバコ(福岡県)
09/07/18 12:34:14.72 PkDuMrFv
大分は元々小藩ばかりだったからね。日田は天領だけど。
いくつかの大藩がそのまま県に置き換わった福岡や、熊本、鹿児島、佐賀とは
違って、大分というくくりが明治以降のものなんだな。
326:魔法少女金朋 ◆Ls/LOvETMk
09/07/18 12:37:07.97 42ENB8BL
福岡県
田村ゆかり
野中藍
阿澄佳奈
優勝
327: ねこやなぎ(関東・甲信越)
09/07/18 12:37:29.79 P75stJ2P
はいはい、佐世保の俺が眉間にシワ寄せながら通るけんね…
328: ボケ(宮崎県)
09/07/18 12:38:13.77 9zbaMP+E
福岡>>>鹿児島>熊本>>>長崎>佐賀>大分>>>宮崎
もう俺の県は終わってるよ
早く鹿児島が合併してくれ
329: カキツバタ(沖縄県)
09/07/18 12:38:44.10 sC5QNRt/
長崎が下位なのはおかしいだろ
330: カンパニュラ・ベリディフォーリア(宮崎県)
09/07/18 12:38:47.42 1/N+r7Jz
宮崎が最下位これは間違いない
331: イワカガミダマシ(福岡県)
09/07/18 12:40:13.68 myVG7K64 BE:1073916285-S★(514964)
sssp://img.2ch.net/ico/u_tobacco.gif
>>1
北9に憧れる山口県もいれてやれ
332: ハイドランジア(大阪府)
09/07/18 12:40:29.88 0cIE3zlf
本州の人間としては別府温泉しか興味が無い
もう別府県でいいよ
333: カロライナジャスミン(京都府)
09/07/18 12:40:32.07 HfVYJPXP
大分市の観光地の無さは異常
334: ウバメガシ(鹿児島県)
09/07/18 12:40:32.53 DIrrtFw6
>>328
うっせー、もともと今の宮崎の領域含めた鹿児島縣として発足したのに
イチャモンつけて独立したんじゃねーか宮崎県は
合併するとしても都城まで
あとはいらない
335: ヒメマツムシソウ(九州)
09/07/18 12:40:58.96 NUGjtR2/
幕末に興味を持った時、長崎だった事ほど悔しかった事はない
336: ヒメスミレ(熊本県)
09/07/18 12:42:12.28 Uf2nmmEK
福岡と熊本は同じくらいだけど
ちょっと福岡が都会風
337: レンギョウ(大分県)
09/07/18 12:42:49.79 uVKK7o1H
>>332
まぁ似たもの同士だしな。
893&B…
338: ハナムグラ(福岡県)
09/07/18 12:42:58.93 GnFh/tde
>>325
福岡のくくりだって明治以降のものだが。
339: プリムラ(アラバマ州)
09/07/18 12:43:50.57 vCoUP6lq
福岡>>>熊本・鹿児島>>長崎・大分>>宮崎・佐賀
340: レンギョウ(大分県)
09/07/18 12:43:58.57 uVKK7o1H
>>336
全然違うよ!
認めたくないだろうけど。
341: イモガタバミ(熊本県)
09/07/18 12:44:51.58 yTT+TzWf
福岡を都会と認めてはいるが、
福岡の番組でドーモとか見たりすると、なんか鼻に付くな。
勝手に九州各県レポートして貰っても、地元民はとっくに知ってるし
それをまた地元に流しても、全く感謝の気持ちがわかない。
何様だ、同じ九州のくせに、と思ってしまう。
もっと関東関西の都心部に情報流せ。
それとなんだあの山本かよっておばさんは、いいかげん降板しろ。
あのファッションは福岡ではおしゃれになるのか?
九州の代表としてもっと同じ九州人が見て楽しい番組造ってくれ。
まぁ、かわいい女の子選手権だけは許すけど。
342: メギ(アラバマ州)
09/07/18 12:44:55.43 ArTig1cy
>>336
比べる事自体が大きな間違いと気付よ
343: ハナワギク(関東)
09/07/18 12:45:01.34 aziEqqA3
福岡の県庁所在地が長崎市じゃなかったっけ?
344: ヒメオドリコソウ(東京都)
09/07/18 12:45:46.75 O8NuBfup
熊本は交通とか街自体は発達してるのに比べて驚くほど産業が無くて笑える
県全体がブラックというか
345: パキスタキス(福岡県)
09/07/18 12:45:50.03 kZgnTNL1
佐賀は佐賀錦がおいしい
346: ウグイスカグラ(catv?)
09/07/18 12:46:00.37 xIA1Vd9U
福岡は筑豊と北九州を切り離してから威張ってくれ
347: ハナムグラ(福岡県)
09/07/18 12:46:12.85 GnFh/tde
>>300
普通にそうだな。
てか、例えば九国みたいな外人部隊だといくら県内でも応援しない。
普通に佐賀や熊本の高校応援するよ。
348: セイヨウタンポポ(コネチカット州)
09/07/18 12:46:48.29 oYS53Svo
知覧と開門岳とエブリワンがある点で鹿児島県一択だろby愛知
349: タネツケバナ(熊本県)
09/07/18 12:46:43.94 LkUqvota
上位 福岡
中位 熊本 鹿児島
下位 長崎 大分
その他 その他
これでいいだろ
350: プリムラ(アラバマ州)
09/07/18 12:46:50.77 vCoUP6lq
【レス抽出】
対象スレ: 九州の県の序列 福岡様>>熊本・鹿児島>>大分>>>マンゴー・カステラ
キーワード: ぼっさん
抽出レス数:3
にゅーそく おわりそう
351: ヒメスミレ(熊本県)
09/07/18 12:47:30.79 Uf2nmmEK
九州でイベントがある場合は
大概は熊本が仕切ることで上手くいく。
352: カタクリ(アラバマ州)
09/07/18 12:48:29.43 UKlq7p/M
>>130
>風俗もあっていいぞ
?????????????
おまえ大分の風俗みとめてんのか?
おめでてーなw
353: レンギョウ(大分県)
09/07/18 12:48:58.52 uVKK7o1H
>>348
鹿児島て、あーた…佐賀並みになにもないとこだぞ。
つーか観光名所がマーライオン並みにショボい。
桜島見るくらいなら熊本/阿蘇に行くほうをお奨めする。
354: ユキノシタ(京都府)
09/07/18 12:49:30.75 5+k982wI
食い物で評価したら長崎が1番だわ
355: クモイコザクラ(東京都)
09/07/18 12:50:01.79 1D/b6u/a
>>344
kongoの就職試験を受けた俺が通りますよ
356: スズナ(大分県)
09/07/18 12:50:17.86 wS5ubQjE
熊本でイベントなんてないだろ
盆踊り大会か?
福岡の大濠花火大会なんか興味もないが
なぜかんなくだらん情報まで届いてくる
357: レンギョウ(大分県)
09/07/18 12:50:20.91 uVKK7o1H
>>351
九州のイベントなんか上手く行った試しが無い希ガス。
福岡市くらいでしょ。
まがりなりにも集客力あるのは。
358: タネツケバナ(熊本県)
09/07/18 12:50:20.61 LkUqvota
>>348
エブリワンって熊本とか宮崎にも普通にある
359: カタクリ(アラバマ州)
09/07/18 12:50:38.25 UKlq7p/M
>>153
かすたどん
360: ヒメマツムシソウ(九州)
09/07/18 12:50:56.80 NUGjtR2/
鹿児島や熊本の人間はちょっと変わってるよな
戦時中玉砕や特攻の時ニヤニヤしてたとか言うし
関ヶ原で捨てがまりやったり、圧倒的に多い政府軍相手に死ぬまで戦ったりと
生まれつきバーサーカーなんじゃないかって気質があるよな
361: カンパニュラ・ベリディフォーリア(福岡県)
09/07/18 12:51:35.07 reDKRWqB
宮崎って本州人から見れば有名かもしれんけど
九州人から見れば佐賀以下の陸の孤島だよな
362: レウイシア(dion軍)
09/07/18 12:52:27.51 1xqUEKz3
>>334
あ?
もともと美々津県と都城県だったのが宮崎県になったんじゃねえか
あれどういう経緯で鹿児島に編入されちまったんだよ
363: レンギョウ(大分県)
09/07/18 12:53:10.78 uVKK7o1H
>>360
特に鹿児島の大隅あたりは悪評が…
幕末でちょっとね。
二本松少年隊で調べると判る。
364: ダイセノダマキ(兵庫県)
09/07/18 12:53:49.76 9xmYQKhO
鹿児島って日本語しゃべれるの?
宮崎も相当怪しいよね。
365: オオバコ(福岡県)
09/07/18 12:54:10.49 PkDuMrFv
>>338
もちろんそうだが、福岡の場合は福岡藩と小倉藩で大半でしょ。
柳川藩と久留米藩も小さくは無い。
大分の小藩はレベルが違うんだよ。森藩とか。
なんつうか、秋月藩の寄せ集めみたいな。
366: ヒメスミレ(熊本県)
09/07/18 12:54:59.00 Uf2nmmEK
日向国は島津の影響からか・・・
鹿児島みたいなもんだからな。
宮崎は鹿児島の一部
367: ハナムグラ(福岡県)
09/07/18 12:55:16.86 GnFh/tde
>>365
三池藩は?新田藩は?中津藩は?
368: プリムラ(アラバマ州)
09/07/18 12:56:01.95 vCoUP6lq
このスレを見てると
熊本人と大分人は他者を攻撃する事で
自分の地位を高めようとする典型的なν速県だ
369: ウバメガシ(鹿児島県)
09/07/18 12:56:20.59 DIrrtFw6
>>364
鹿児島は集団就職の時代に勤め先で言葉が通じないという状況に直面したので
その後徹底的に鹿児島弁狩りが行われて
標準語を鹿児島弁訛りで喋るようになった
370: スズナ(大分県)
09/07/18 12:56:33.81 wS5ubQjE
>>361
宮崎って隣県からでもめちゃくちゃ遠いからな
特急電車で行っても4、5時間はかかるし
高速は通ってないし
どんだけ不便なんだよ
371: クモイコザクラ(東京都)
09/07/18 12:56:47.44 1D/b6u/a
>>365
そういえばPCゲームの天下統一で
秋月藩は使えなかったなぁ
作ったのは福岡の会社なのにと何度呪ったことか
372: カンパニュラ・ベリディフォーリア(愛知県)
09/07/18 12:56:47.98 UAmdhkCQ
井の中の蛙
373: フイリゲンジスミレ(九州)
09/07/18 12:57:16.14 pEDGt2Nn
なんだかんだで佐賀はイジってもらえるからマシだろ
大分とか地味過ぎて死ねる
湯布院くらいか
374: モリシマアカシア(福岡県)
09/07/18 12:57:18.69 iKOZ51jH
福岡って天神・博多周辺以外は田舎だぞ。
まぁ他の県は山と猿しかいないがなw
375: カンパニュラ・ベリディフォーリア(宮崎県)
09/07/18 12:57:20.30 1/N+r7Jz
ほんとν速で書き込むと死にたくなる時がある
376: レンギョウ(大分県)
09/07/18 12:58:06.30 uVKK7o1H
>>370
宮崎-福岡は飛行機がデフォ。
貧乏人は高速バス。
尚、フェリーがあるので割と大阪には出やすい。
これは大分もだが。
377: オオジシバリ(関西)
09/07/18 12:59:10.58 auOzih+z
福岡>鹿児島>長崎>熊本>大分>宮崎
378: レンギョウ(大分県)
09/07/18 12:59:37.09 uVKK7o1H
>>374
天神もだいぶ衰退したけどね。
IMSとかソラリアとか建てた時が全盛期。
379: クモイコザクラ(東京都)
09/07/18 12:59:40.14 1D/b6u/a
>>374
百道浜はもう少し開発されると思ったんだけどなぁ
380: 水芭蕉(コネチカット州)
09/07/18 13:00:07.63 86tZ5hqv
関東の人に解りやすくすると
東京=福岡
千葉=鹿児島
神奈川=熊本
埼玉(笑)=その他
381: キクザキイチゲ(福岡県)
09/07/18 13:00:34.65 29WMHYoz
福岡>>>>熊本≧鹿児島>>長崎=大分>>>>宮崎
こうじゃねーの
382: ヒメスミレ(熊本県)
09/07/18 13:00:44.03 Uf2nmmEK
九州とひとくくりにすると・・・
北海道よりは都会なんだろうね。
383: タネツケバナ(熊本県)
09/07/18 13:00:56.85 LkUqvota
普段は九州内でごちゃごちゃ争ってるくせに
外敵が入ると異様な団結力を見せる不思議地帯
それが九州
384: シナミズキ(宮崎県)
09/07/18 13:02:05.32 popho/zO
熊本行くにも鹿児島行くにも遠いんだよ。
高速使えばなんとかなるけど金がかかる。
385: ポロニア・ヘテロフィア(福岡県)
09/07/18 13:02:09.66 hheWku49
宮崎のチキン南蛮食べたい
386: カンパニュラ・ベリディフォーリア(福岡県)
09/07/18 13:02:26.66 reDKRWqB
佐賀を田舎とか言って馬鹿にするけど大きな都市への
アクセスがいい田舎って住むには最適だよな、テレビのチャンネルも多いし烏賊は美味しいし
387: タネツケバナ(熊本県)
09/07/18 13:02:53.61 LkUqvota
>>384
鹿児島はJRで結構近いだろ
388: ヒメスミレ(熊本県)
09/07/18 13:03:23.50 Uf2nmmEK
宮崎は冷汁ぐらいしかないんじゃないの?
389: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:03:35.27 uVKK7o1H
>>380
規模比較としては
福岡市=23区
熊本市=藤沢
他県庁所在市=水戸レベル
その他=山w
が感覚的に判りやすいかと。
390: ナズナ(アラバマ州)
09/07/18 13:03:39.82 L3U602DI
福岡市、北九州市、佐世保市、宮崎市、鹿児島市に住んでた俺が来ましたよ
391: ダンコウバイ(東京都)
09/07/18 13:04:04.02 fD1U6u9Z
こういうランク付けは九州は盛り上がるが
四国はなんもねーな 坂本龍馬とうどんとポンジュースくらいか
392: イモガタバミ(熊本県)
09/07/18 13:04:08.94 yTT+TzWf
やっぱ鹿児島は新幹線の影響なのかね~
うらやますぃ~な。
その頃の熊本は政治家が酷かったな~
今もだけど。
やっぱ政治力だな。
政治家が本当に県民の事を考えているかどうかの差だな。
393: ハナムグラ(福岡県)
09/07/18 13:04:53.98 GnFh/tde
>>389
福岡が23区で熊本が藤沢はねーよw
福岡を23区とするなら鹿児島だって横浜レベルはある。
394: シナミズキ(宮崎県)
09/07/18 13:05:01.14 popho/zO
熊本も大分も福岡近いからな、遊びや買い物にすぐ行ける。
高速が無料になればかなり良くなるんだが。
395: クワガタソウ(鹿児島県)
09/07/18 13:05:01.09 CA4n6Ggk
ゲキヤス切符で九州旅行したけど
宮崎だけ素敵な特急がなかったのでスルーした
396: タネツケバナ(熊本県)
09/07/18 13:05:10.37 LkUqvota
宮崎は
地鶏(ブロイラー)
チキン南蛮
メヒカリ
サラダ巻
うなぎ
とかがおいしい
397: プリムラ(アラバマ州)
09/07/18 13:05:14.42 vCoUP6lq
宮崎の交通事情については東国原がもう少し頑張った方が良いんじゃないの
398: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:05:22.71 uVKK7o1H
>>381
宮崎市と大分市は似たようなもんだぞ。
399: ヒメスミレ(熊本県)
09/07/18 13:05:32.11 Uf2nmmEK
>>392
薩長閥の名残でやたらと権力はあるのが鹿児島。
400: ニガナ(新潟・東北)
09/07/18 13:07:11.41 4Q4gJt6G
どう見ても長崎>福岡>熊本>その他です。ありがとうございました。
401: コデマリ(アラバマ州)
09/07/18 13:07:59.19 4USGq1G3
銀行は
鹿児島銀行>>>その他らしい。
なんでそんなに収益いいんだろうなあ。給料が低いとかw
402: カキツバタ(沖縄県)
09/07/18 13:08:14.33 sC5QNRt/
知名度で言えば今の宮崎は全国でもトップクラスだがな
403: イモガタバミ(熊本県)
09/07/18 13:09:00.33 yTT+TzWf
>>399
熊本は何やってんだかな~
熊本の景気悪すぎだろ
職安渋滞しすぎw
404: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:09:08.29 uVKK7o1H
>>393
俺の商売上の感覚だからマジになるなw
横浜は商売になるが、熊本は全く商売にならんのだ。
9月に出展要請が来たが断った>熊本
405: ジンチョウゲ(愛知県)
09/07/18 13:09:52.25 LYazuRJK
都会度
福岡>熊本>鹿児島>長崎>宮崎≧大分≧佐賀
民度
大分=宮崎>佐賀>熊本>長崎>鹿児島>福岡
美人度
福岡>宮崎≧熊本≧鹿児島>佐賀>大分>長崎
グルメ度
福岡=熊本=宮崎>大分>長崎>鹿児島>佐賀
総合
福岡>熊本>宮崎>鹿児島>大分>長崎>佐賀
康生客観的すぎて涙がちょちょぎれる
だから異論は認めない
406: タンポポ(長崎県)
09/07/18 13:10:01.14 a2OQ/vgp
長崎だって大仁田先生が知事になれば…
407: シナミズキ(宮崎県)
09/07/18 13:10:12.28 popho/zO
>>402
沖縄ほどじゃないだろうが、サーファーが移住してくる
パターンも結構ある。そっち方面では有名みたい
408: ナニワズ(コネチカット州)
09/07/18 13:10:33.30 tPPyjbYa
熊本は全体的にゆったりしてていいところだ。
福岡も太宰府や甘木あたりは良かったよ。
409: ケマンソウ(長崎県)
09/07/18 13:10:49.72 Rlt7lGmC
最下位同士宮崎さんと仲良くするからいいよ。
410: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:10:54.99 uVKK7o1H
>>401
あんまり競合相手がいないとか?
福岡は激戦区だからシェア食い合って伸びないのかな?
411: パキスタキス(熊本県)
09/07/18 13:11:26.45 dTsywzb8
1位:天神(福岡)
2位:中洲(福岡)
3位:下通・上道(熊本)
4位:天文館(鹿児島)
5位:魚町(小倉)
6位:思案橋(長崎)
7位:都町(大分)
8位:文化街(久留米)
9位:橘通(宮崎)
10位:四ヶ町(佐世保)
412: カンパニュラ・ベリディフォーリア(福岡県)
09/07/18 13:12:21.31 reDKRWqB
>>405
佐賀がグルメ度最下位とか馬鹿にしてんの?
413: ダンコウバイ(dion軍)
09/07/18 13:14:02.41 yy0eXTav
>>405
グルメはおかしい
414: ヒメマツムシソウ(東京都)
09/07/18 13:14:11.62 7QVRKqZ2
一番行ってみたいと思うのは宮崎だな
食い物がうまそうだ
415: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:14:35.85 uVKK7o1H
>>412
知らないんだろ。
とりあえずグルメ度を愛知に言われたくないなw
416: イモガタバミ(熊本県)
09/07/18 13:14:39.06 yTT+TzWf
>>405
お前、ヒトラーだな
417: キンカチャ(アラバマ州)
09/07/18 13:14:57.70 ixVarLJW
冷汁食わず嫌いなんだけど、あれおいしいの?
味噌汁はあったかくてナンボだと思う
418: ミヤマアズマギク(京都府)
09/07/18 13:15:03.80 ioWyVh7s
福岡・・・朝鮮の飛び地
熊本・・・麻原の出身地
大分・・・コネ教師
佐賀・・・バスジャック
宮崎・・・淫行知事
長崎・・・市長銃撃
まともなん鹿児島だけじゃん
419: 水芭蕉(コネチカット州)
09/07/18 13:15:16.94 86tZ5hqv
>>405
福岡県民だが民度も含め認める
神奈川に引っ越したが福岡の女の子はおしゃれさんがマジで多い
関東はなんか独特ファッションって感じでおしゃれなのは少ないと思った
420: ヤマブキ(東京都)
09/07/18 13:15:46.27 AllHqWvX
佐賀ってはなわさんが歌ってくれなかったらどうなってたの?
感謝しとけよ
421: シナミズキ(宮崎県)
09/07/18 13:16:22.95 popho/zO
>>417
不思議とうまかったりする。高級なホテルでも朝食にでたりとか。
魚のすり身や豆腐が入っているので、味噌汁とは違う。
422: モモイロヒルザツキミソウ(大分県)
09/07/18 13:16:27.84 2yR+s/93
でも鹿児島人って頭に火山灰が3cmくらい積もってそうだよね・・・
423: スズナ(大分県)
09/07/18 13:16:28.49 wS5ubQjE
>>418
志布志事件
424: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:16:32.56 uVKK7o1H
>>414
何を食いたいかによるけど。
宮崎は飛びぬけて美味しいものは無いけどハズレは少ないと思うよ。
鹿児島は酷かった…
425: タネツケバナ(熊本県)
09/07/18 13:16:31.73 LkUqvota
グルメって一個チョイスすると
福岡 ラーメン
熊本 馬
鹿児島 豚
宮崎 鶏
長崎 ちゃんぽん
佐賀 イカ
大分 とりてん?応用性が無い
426: トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越)
09/07/18 13:16:45.64 SVUVJNUC
名古屋様だが勝手にやっとりゃええがねエタヒニンどもって感じですね
427: 西洋オキナグサ(コネチカット州)
09/07/18 13:17:29.51 UqBNQwqU
偉人排出数だと
鹿児島>その他
これでおK
428: カンパニュラ・ベリディフォーリア(福岡県)
09/07/18 13:17:59.80 reDKRWqB
>>415
グルメに関しては九州内で優劣つけるのは無理だろ
全県に畜産、水産、菓子の名物があるもん
429: ハナカイドウ(アラバマ州)
09/07/18 13:18:33.52 /mAGYwJ3
宗主県福岡の立場から言わせてもらえば
九州の要衝鳥栖を擁する佐賀がR3に一部かすってる程度の
僻地宮崎に劣るわけねー
430: イモガタバミ(熊本県)
09/07/18 13:18:42.91 yTT+TzWf
>>427
止めろ!
それを言い出すときりが無くなるぞ!
431: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:20:12.16 uVKK7o1H
>>425
福岡…明太子(銘柄による)
熊本…高級馬刺し(安物は厳禁)
鹿児島…黒豚(黒を忘れないように)
宮崎…お茶(隠れた名産)
佐賀…佐賀牛(海産物は実は大分)
大分…超高級しいたけ(これも安物は論外)
432: シナミズキ(宮崎県)
09/07/18 13:20:41.46 popho/zO
でも長崎って町並みがロマンチックで洒落たイメージあるよな
433: タネツケバナ(熊本県)
09/07/18 13:20:55.57 LkUqvota
>>431
長崎いれてやれよ・・・
434: ロウバイ(東京都)
09/07/18 13:21:25.13 GghnYh5O
九州は県境が曖昧なところも多いからな。
福岡と佐賀は合体してると言っても良いくらい近い。
435: スズナ(大分県)
09/07/18 13:21:34.55 wS5ubQjE
まぁ宮崎だけは住みたくないな
テレビ局は民放2つしかないし(うち一つはTBS系列)
まともな交通手段がない
日本一の僻地みたいなところでしょ
436: オオバコ(福岡県)
09/07/18 13:21:56.82 PkDuMrFv
ああ、鹿児島と佐賀は偉人さんをたくさん輩出したね。
そんで明治期にその偉人さんを頼って優秀な人は全部上京したから、
後にはカスしか残らなかった。
そのカスの子孫が君。山口・高知も含めて、どうして衰退したのかわかったかな。
437: ジンチョウゲ(愛知県)
09/07/18 13:21:57.25 LYazuRJK
>>415
おまえ、俺を愛知県民呼ばわりとかふざけてんの?
好きこのんでこんな赤糞味噌県に来るかボケ。
438: ハナムグラ(福岡県)
09/07/18 13:22:42.88 GnFh/tde
>>431
福岡=明太子のやつって日本=東京タワーって言っているのと同じくらい馬鹿なんだよ。知ってた?
439: ダンコウバイ(東京都)
09/07/18 13:23:47.69 fD1U6u9Z
鹿児島は桜島に蓋しろ
他県でも火山灰飛んできて超迷惑
洗濯物も干せない
鹿児島だけには絶対永住できない
440: イモガタバミ(熊本県)
09/07/18 13:24:02.72 yTT+TzWf
やっぱ福岡は、塩だな
441: レウイシア(dion軍)
09/07/18 13:24:05.74 1xqUEKz3
宮崎は山ばっかりなんだけど、なんか魅力が無いんだよな
阿蘇久住とか雲仙とか行くとわくわくするのに
442: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:24:38.27 uVKK7o1H
>>433
長崎…リンガーハット
すまん。
修学旅行で長崎の魚市場見学した時に現地で邪険にされたんで
長崎には良い思い出が無いんだわ。
いい歳した大人が小学生に「邪魔だ!ガキ!」つって友達突き飛ばしたからな。
スーパーで長崎産とある魚貝類が絶対買わないことにしてる。
443: ハチジョウキブシ(大分県)
09/07/18 13:24:48.41 wVmIelrj
宮崎県民て異常に性格が悪いからな
444: オオイヌノフグリ(神奈川県)
09/07/18 13:25:01.32 AZUGibF8
一族が長崎だから(両親が関東に出てきた)
どうも客観的に見れないんだが
長崎って地味なのか!?(笑
445: クワガタソウ(鹿児島県)
09/07/18 13:25:11.40 CA4n6Ggk
>434
宮崎・鹿児島なんて県境未定地あるしな
446: プリムラ・マラコイデス(関西地方)
09/07/18 13:25:32.99 gsek/tVn
九州ってこんなとこ ver.2.03
福岡・・・大阪・京都も軽く凌駕する治安の悪さ。
人口の半分が在日・同和・朝鮮人。
殺人事件の猟奇さは世界屈指。
博多以外は人間の住むとこじゃありません。
佐賀・・・いつの時代も福岡に虐げられてきた北部九州の雄。
佐賀県民の通った後はぺんぺん草も生えないといわれるドケチな県民性。
一方で、非常に勤勉な面も持ち合わせる。
交通都市鳥栖から九州の覇権を狙う。
大分・・・宮崎と並ぶ裏九州のひとつ。
筑紫哲也を誕生させた左翼思想はもはや基地外レベル。
経済は九州一と妄想を掃き続ける姿は最早哀愁すら感じる。
唯一の自慢はマルハントリニータ。
熊本・・・保守主義を突っ走るもっこす集団。
決めたことは死んでも曲げない頑固者だが実は小心者。
福岡に異常なまでの敵対心をもつ。
九州の中心から州都を目論む。
鹿児島・・・最南端から九州の覇権を狙う武闘派軍団。
福岡と熊本に異常なまでの敵対心を持つ。
保守的で頑固な一方、人情味も溢れる県民性を合わせもつ。
宮崎・・・今日本で最も注目を集める裏九州の雄。
九州では珍しく温厚な県民性をもつ。
一方で、日本一の博打好きの一発逆転型。
長崎・・・ちゃんぽん
447: クモイコザクラ(東京都)
09/07/18 13:25:34.49 1D/b6u/a
>>440
それ伯方
448: ダンコウバイ(東京都)
09/07/18 13:25:40.88 fD1U6u9Z
>>442
築地の職人は生温いからな
449: 水芭蕉(コネチカット州)
09/07/18 13:25:50.33 86tZ5hqv
>>431
もつ鍋とかあるね
あと、いろいろと美味い店が多いってのもグルメなとこかもしれん
450: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:25:54.70 uVKK7o1H
>>437
ご同情申し上げる。
俺も昔愛知県に住んでたw
小牧市民だよん。
451: パキスタキス(大阪府)
09/07/18 13:26:36.87 7W7zFKdo
焼き芋>明太子>カステラ≧マンゴー>温泉>イ草
452: パキスタキス(鹿児島県)
09/07/18 13:27:02.56 Wt9zNRr0
風俗なら熊本が最強
異論は認めない
453: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:28:20.27 uVKK7o1H
あ、書き忘れた。
明太子は「無着色」にしとけ。
454: ジンチョウゲ(愛知県)
09/07/18 13:28:57.19 LYazuRJK
>>450
早く東京か九州に帰りたい(´;ω;`)ブワッ
大阪と愛知だけは二度と御免。
455: シナミズキ(宮崎県)
09/07/18 13:29:31.73 popho/zO
マンゴーな地元民が食うのは1,000円~2,000円程でスーパーに並んでるんだよな。
でかいブランド品(太陽のタマゴ)が20,000円とかする。メロンより高い
456: セイヨウオダマキ(コネチカット州)
09/07/18 13:29:49.10 +clTF49j
マンコー東京
カスが テラ多い大阪
457: リナリア(福岡県)
09/07/18 13:29:57.60 pzlbV/0+
大分はしいたけより臼杵と佐伯で食うふぐとか魚だろ
漁師と仲良くなれば1000円で腹いっぱい食えるぞ
458: カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州)
09/07/18 13:31:27.29 8ZnqKyQ5
>>283
熊本は下通りだろ
459: コデマリ(ネブラスカ州)
09/07/18 13:32:19.76 0Zyc1OSG
さ、佐賀は
460: スズナ(大分県)
09/07/18 13:32:25.53 wS5ubQjE
大分県民だけどしいたけなんか
いままでほとんど食ったことがない
給食でも出てきたことがない
しいたけとかテレビでも紹介されてるのみたことない
やっぱ
ぽっぽおじさんのからあげだろ
461: ダンコウバイ(東京都)
09/07/18 13:33:05.81 fD1U6u9Z
>>455
マンゴーなんて高い金出してまで食う程のものじゃないよ
2000円くらい出してスイカ丸ごと一個買った方が幸せ
462: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:33:36.91 uVKK7o1H
>>454
中日に洗脳された閉鎖的でどケチなブスがブランドバッグ下げてクソ不味い食い物をがっついてるんだもんね。
大阪の方がノリが良い分、まだマシなんじゃない?大阪商人はサービス良いし。
463: シュロ(福岡県)
09/07/18 13:34:41.48 2sEKEami
大分>>>鹿児島>>>熊本≧宮崎>>福岡>長崎>佐賀>>>>沖縄
飯のうまいランク
正直大分ぶっちぎり
464: スカシタゴボウ(北海道)
09/07/18 13:35:43.71 Z0iUp84R
佐賀とか言う外国は九州じゃないんだな
465: オーブリ・エチア(福岡県)
09/07/18 13:36:01.87 j7DOpOIv
福岡は九州内の他県を見下すことでしか自分を評価することができない
466: ビオラ(鹿児島県)
09/07/18 13:36:46.02 L4NR7wtu
>>353
一生熊本に媚びへつらってろ
467: パキスタキス(埼玉県)
09/07/18 13:36:46.79 Q6PR1npx
福岡は炭鉱と重工業が廃れた今は半島との貿易がメインなのか?
468: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:36:46.88 uVKK7o1H
>>463
そうか?
福岡は美味い店が一杯あると思うけど。
俺は寿司食うときは杷木まで行ってるぞw
469: オオイヌノフグリ(神奈川県)
09/07/18 13:37:05.07 AZUGibF8
>>446
ひとことかいwww
470: シナミズキ(宮崎県)
09/07/18 13:37:07.30 popho/zO
>>461静岡から社長が福岡に来たときにもって行ったが
物珍しさから喜ばれた(一個7,000円くらいのだが)。
完全に贈答品用。
471: ハナムグラ(福岡県)
09/07/18 13:38:11.62 GnFh/tde
>>465
×九州内の他県 → ○九州内の他地域
正直福岡市以外の福岡都市圏民の北九州筑豊筑後への見下しぶりは異常
472: ダンコウバイ(東京都)
09/07/18 13:39:09.03 fD1U6u9Z
>>470
そうだなw
貰って食うから美味いものってあるよね
473: オオバコ(宮崎県)
09/07/18 13:39:28.42 DqMLsJCY
ハゲが迷惑かけたから2009の最下位は宮崎で良いです。
474: パキスタキス(埼玉県)
09/07/18 13:40:02.06 Q6PR1npx
>>468
大阪と同じく、地元の人間しかうまいと感じない食い倒れの町って気がする
475: オーブリ・エチア(福岡県)
09/07/18 13:40:33.83 j7DOpOIv
>>471
あーそういやそうだな
なんかしらんがアホみたいに見下してるな
そのくせ東京から来た人間には都会もんが粋がりやがってとか
田舎根性丸出しにしてるんだよな
476: オオイヌノフグリ(神奈川県)
09/07/18 13:40:39.49 AZUGibF8
だから長崎人の佐賀差別をどーにかしろハゲどもw
両親が口をそろえて「佐賀人の通ったあとはペンペン草も・・」
まあどうでもいいが、口をそろえて差別は少々イクナイと思ってたら
近所の長崎出身のおばはんも口をそろえてw
477: デルフィニム(関東・甲信越)
09/07/18 13:40:39.98 wsvIF11C
サガントス>>>>>アビスパ
478: スズナ(大分県)
09/07/18 13:40:44.36 wS5ubQjE
大分は
おいしんぼの都道府県料理対決の記念すべき第一回に選ばれた県だからなw
ポルトガル由来の黄飯とかバラエティ豊かだよ
479: パキスタキス(埼玉県)
09/07/18 13:43:10.52 Q6PR1npx
>>476
鹿児島出身の人も言ってた。佐賀は九州一の嫌われ者だって。
九州中から嫌われてるのか
480: シュロ(福岡県)
09/07/18 13:43:13.56 2sEKEami
>>468
佐賀の関の海鮮丼
九重のコロッケ定食(店忘れた)
市内のしょうが焼き(高尾だっけ)
市内の鳥天
別府のパン屋(なんか温泉街の中にある古いとこ)
住んでたころはなんか嬉しかった
福岡は地に根付いたところが少ないな
杷木の寿司屋ってまつお?じゃないよな
481: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:43:19.51 uVKK7o1H
>>476
たぶんそれ筑後商人と勘違いしてるんじゃ?
482: フクシア(dion軍)
09/07/18 13:43:21.90 vzFejUhE
明治維新からの功労者を輩出した鹿児島、山口、高知、佐賀がどれもパッとしないのはなんで?
483: ウグイスカグラ(catv?)
09/07/18 13:43:32.85 xIA1Vd9U
誇れるものが食い物と温泉しかない県の人って
484: シュロ(福岡県)
09/07/18 13:44:16.70 2sEKEami
>>476 福岡南部の人もそれ言ってるぞw
485: ダンコウバイ(東京都)
09/07/18 13:44:16.95 fD1U6u9Z
>>478
ポルトガル?
長崎にはトルコがあるぜ!
486: ヤブツバキ(長屋)
09/07/18 13:44:39.78 iXWspADa
んだ。
福岡が最強。
次が下関(九州に吸収w)
それから熊本だな。
あとは烏合の衆w
487: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:44:52.08 uVKK7o1H
>>482
それ、山口(長州閥)が総取りしたから。
488: モクレン(福岡県)
09/07/18 13:45:26.41 xZ3OjYTK
大分は色々とランク下げた感があるな
教員汚職と大分FC幹部の朝鮮汚染で
489: イモガタバミ(熊本県)
09/07/18 13:45:34.24 yTT+TzWf
どっちが正解なのか教えて欲しい、佐賀と大分の人が通ったら、
ぺんぺん草も生えないって昔から聞いているが
それでいいのか?
佐賀県民よ、大分県民よ
490: シナミズキ(宮崎県)
09/07/18 13:46:24.40 popho/zO
福岡も10年ほど住んでたが、九州民で県民性が一番いいのが福岡だな。
商人の町だから。さばさばしてて気持ちいい。
他県民が一番住みやすいはず。
491: キンカチャ(アラバマ州)
09/07/18 13:46:45.90 t4LMttF/
なんで沖縄がはぶられてるの?
492: ナニワズ(コネチカット州)
09/07/18 13:46:52.60 9tpJwpNE
歴史的に見れば長崎が断トツじゃねえの?
493: フクシア(dion軍)
09/07/18 13:46:55.39 vzFejUhE
>>487
とはいっても山口も今はたいして栄えてないよね。
当時の政治家は地元利益誘導型の政治はしなかったのかな?角栄の新潟みたいな。
494: モクレン(福岡県)
09/07/18 13:47:02.18 xZ3OjYTK
>>476
九州における~が通ったあとはぺんぺん草がってのはだいたい大分に上陸した四国人が四散していく様のようですよ。
495: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:47:37.19 uVKK7o1H
>>489
商売人の間では「筑後商人」が正解。
佐賀-久留米-日田まで含める感じ。
いまでも結構えげつない商売してるw
496: コデマリ(ネブラスカ州)
09/07/18 13:47:46.06 Q8hgDZFP
福岡県でも北九州市出身の身にはほかの地域はどこもすばらしく見える
北九州は空からして何かを奪っていく色をしてる
497: リナリア(福岡県)
09/07/18 13:47:47.72 pzlbV/0+
>>489
馬ばっかり食ってるからそんなデマにだまされんだろ
おれは長崎賢人と聞いたが
498: ハイドランジア(catv?)
09/07/18 13:48:26.06 keE2hKqr
>>480
友永パン?
アンパン以外はさほど美味しくなくてワロタ
499: トキワハゼ(関東・甲信越)
09/07/18 13:48:26.64 fWaOc8WV
部外者から見ると、
福岡(明太子的な意味で)>>>>鹿児島、熊本(知名度で)>>>長崎(ちゃんぽんカステラ)>>宮崎(ハゲ)>>>大分、佐賀
異論はないだろ
500: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:48:49.92 uVKK7o1H
>>493
長州閥排除で動いたからね。
501: コデマリ(ネブラスカ州)
09/07/18 13:49:06.45 0Zyc1OSG
久しぶりに福岡行ったら可愛い子増えまくりでわらた
見分けつかねーw
502: スズナ(大分県)
09/07/18 13:49:10.28 wS5ubQjE
>>489
長崎じゃねーの
原爆ネタかなんか知らんが聞いたことがある
503: パキスタキス(熊本県)
09/07/18 13:49:32.62 dTsywzb8
長崎の人間は佐賀を小馬鹿にしてるが、長崎の県北民は佐賀の移民だぞ
元々寒村だった佐世保に海軍が来てから、佐賀民や福岡民が流入して人口が急増した
よく長崎市民と佐世保市民は仲が悪いと言われるが、こういう過去もあるから仕方ない
504: モクレン(福岡県)
09/07/18 13:49:33.05 xZ3OjYTK
大分は食材が良すぎて職人がいねーんだよね
505: タツナミソウ(九州)
09/07/18 13:49:47.41 VlRS1GKd
熊本>>>>>鹿児島
506: シュロ(福岡県)
09/07/18 13:49:54.48 2sEKEami
>>498 それそれ、俺もそう思ったけど、日常的に食パンを買ってたらハマッたんだw
507: イモガタバミ(熊本県)
09/07/18 13:50:59.35 yTT+TzWf
>>497
まじか・・・また謎が増えたな・・・
もう少し時間が経てば、九州全県出てきそうだな・・・
508: キンカチャ(アラバマ州)
09/07/18 13:51:06.93 t4LMttF/
おれのオカンの出身地が福岡県田川郡長崎町っていう炭坑街らしいけど
けっこうやばいところらしいw
509: アブラチャン(神奈川県)
09/07/18 13:51:15.98 WL+G3YBX
福岡>>>>>熊本>鹿児島>>宮崎>大分>長崎>>>>>佐賀
510: リナリア(福岡県)
09/07/18 13:51:16.25 qcE/+KIT
>435
大分も似たようなもんだろ
511: パキスタキス(埼玉県)
09/07/18 13:51:25.52 Q6PR1npx
>>495
なるほど。関東でいう三河商人みたいなものか。
512: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:52:42.27 uVKK7o1H
>>510
はい。
民放2局時代が長かったです。
新規の局はアカヒ系w
北斗の拳が1年6ヶ月遅れで新番組として流れたのはもはや伝説w
513: ヒメシャガ(東京都)
09/07/18 13:53:14.99 aH6B0PC5
じゃ俺が
福岡>熊本>>>長崎、鹿児島>>>>宮崎>大分>>>>>>>>>佐賀
514: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:54:06.89 uVKK7o1H
>>511
三河商人はどっちかちゅとドケチなイメージかな?
大阪商人はサービス精神旺盛。
筑後商人は評判悪いです。
515: オステオスペルマム(東京都)
09/07/18 13:54:28.77 y0s+sGVj
>>509
たしかSAGAって表記だったと思うバカが主張するので、このようになりました
福岡>>>>>熊本>鹿児島>>宮崎>大分>長崎>>>>>SAGA
516: プリムラ・ヒルスタ(長屋)
09/07/18 13:54:38.02 XiT9RAwr
九州の福岡と佐賀以外の県民の4人に1人が65歳以上なんだぜ。
まめちしきな。
517: キバナノアマナ(新潟県)
09/07/18 13:55:10.82 zujmhOlc
熊本と鹿児島は優劣つけがたいだろ
518: パキスタキス(埼玉県)
09/07/18 13:55:28.57 Q6PR1npx
東京だと渋谷区長が鹿児島出身だったということもあって、
百貨店の鹿児島物産展ってすごく多いんだよな。
福岡物産展ってのはほとんど見ない。あるとすれば九州物産展。
渋谷の町では鹿児島の祭りもやるし、東京での知名度はずば抜けていると思う
519: モクレン(福岡県)
09/07/18 13:55:30.47 xZ3OjYTK
あれ?何故か県名が福岡だ。
最近大分市の中心部が徐々に活性化しとる気がする。
わさだタウンとかパークプレイスとかまったく行かなくなってしまった。
520: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:55:36.25 uVKK7o1H
>>508
飯塚・田川あたりはねw
コピペ探してくる。
521: イモガタバミ(熊本県)
09/07/18 13:56:26.59 yTT+TzWf
福岡は解るが、佐賀はなんなんだ?
4人に一人が75歳とか?
522: シナノコザクラ(福岡県)
09/07/18 13:56:53.18 3TKpa2VR
佐賀がっぺサイコー
523: アネモネ・ブランダ(東京都)
09/07/18 13:56:58.17 X2bQVcgR
薩長が作った国ですもの
524: レンギョウ(大分県)
09/07/18 13:56:58.88 uVKK7o1H
筑豊とは…
中学生が覚醒剤を売って小学生が買ったり、ギャングが銃を乱射し、通りすがりの男をいきなり拉致して
生きたまま火を着けて殺したり、町会議員が全員893だったり、会議中に手榴弾が投げ込まれたり、飯塚
市役所に放火したり、高校生の不良連合が朝鮮学校を襲撃したり、ぼぉっとしてると身ぐるみ剥がされて
市街に放置されたり、頭だけ出して土中に埋められたり、自動車にロープを繋げ、手に縛り付けて市中を
引きずり回されたり、突然単車で激突してくる暴走族がいたり、町長が身の危険を感じ防弾チョッキを着
ていたのに、町長室で執務中に射殺され、現職町議長が議会を無断欠席したら銃撃され、議会事務局がそ
の所在を否定し、現職町議が日本刀を振り回し、町議選トップ当選の現職町議が国際的高級車窃盗団の頭
目として逮捕され、現職町議3人が闘鶏賭博で逮捕され、町長の娘がライバル会社に火炎瓶を投げ込み、
国会で渡辺恒男に『暴力団の町だ』と言われ、賄賂を出さなかったパチンコ店に手榴弾が投げ込まれ、お
釣を出さなかった飲食店に銃弾が撃ち込まれ、部落民と揉めたパチンコ店の朝鮮人オーナーが筑穂山中で
滅多刺しバラバラ死体で発見され、村ぐるみで泥棒を稼業とした部落『どろぼう部落』があり、それをル
ポしたNHKが糾弾される町で、ゴミ処理施設建設に絡み町長含め町議2名がゴミ収集車に投げ込まれ殺害
され、その数日後に屎尿処理施設建設に絡み町長が失踪し浄化槽の中で発見され、町議選開票日の四日前、
建設会社と候補者の選挙対策事務所がマシンガンで銃撃され、玄関前にいた猫が肉片になる、それを拾っ
て食べた町議が食中毒で死亡する。そんな町。麻生首相の地元。
525: オキナグサ(アラバマ州)
09/07/18 13:58:12.32 Ez+mEHTu
グルメは大分が一番だろ
ガキには分からんだろうが
526: ヤブツバキ(長屋)
09/07/18 13:58:17.20 iXWspADa
>>517
いや、さすがにそれは無い。
鹿児島なんてw
茨城栃木群馬(未だに位置関係不明w)よりも寂れてるでは無いか・・・
熊本は一応埼玉くらい。
福岡が東京だとして山梨は下関か。
千葉に該当するもんが無いけど、別にいいやw しいて言うなら北九州?