09/07/19 18:28:28.08 ++46ZNcs
>>438
鉛筆の芯みたいな匂い
440: ベニバナヤマボウシ(東京都)
09/07/19 18:28:31.28 8G/BN1U5
腋臭の奴は耳の穴からも異臭放ってるから注意しろよ
脇の匂いに気を使ってる奴も耳臭放置してる奴多い
441: ダリア(東京都)
09/07/19 18:29:52.11 1cqfNO4B
>>439
それはワキガでしょ?
オタデヴの臭いは何が原因?
442: イワカガミダマシ(長野県)
09/07/19 18:32:05.22 /GW37iyX
コレおすすめ
脇にぬりぬりイイ匂い。しかも汗がでない。
でもなんか少し脇がかゆくなるんだよな。
URLリンク(www.star-line.co.jp)
443: モモイロヒルザツキミソウ(東京都)
09/07/19 18:32:45.64 ++46ZNcs
>>441
服が生乾きなんでしょ
444: シデ(北海道)
09/07/19 18:34:06.54 VdL4gNhn
>>438
黄色ブドウ球菌あたり
445: アブラチャン(長屋)
09/07/19 18:36:28.87 bwnkEOQE
ワキガで悩んでる?手術しろよとか思ってたけど
ワキガの手術跡は手術後半年くらいはかなりグロイな
446: 節分草(コネチカット州)
09/07/19 18:37:54.07 rLQ1cjVF
ワキガとマンガはどちらがマシでつか?
447: オダマキ(静岡県)
09/07/19 18:42:10.96 YBLhSmpi
お前ら魚臭症でググってみろ
ワキガなんてレベルじゃないぞ
448: サイネリア(北海道)
09/07/19 18:49:15.78 bq/uXjs5
このスレ読んで、頭にきたから
ワンショルダーのシャツ着て
あさってから、地下鉄車両の
吊手を両手で持つ!
449: イヌノフグリ(広島県)
09/07/19 19:07:13.96 R3ELOIZZ
俺が長年の経験から判断するに臭いのほとんどは服と毛から発生している
海水浴で強烈な腋臭にであったことはない
服についたらもう何しても取れない。洗濯しても乾燥させてもだめ
それがまた脇の水分と養分で強力に復活し、また脇について強化タイプが増産される
制汗剤は皮膚側の抑制ができても服側へは効かない
つまり常に新しい服を着ればある程度防げる
制服や作業着や良く着るシャツから原因が作られてる。
450: ベニバナヤマボウシ(東京都)
09/07/19 19:09:15.78 8G/BN1U5
匂いの付いたシャツは鍋で煮ると匂い取れるよ
451: ツボスミレ(東京都)
09/07/19 19:10:49.42 ipOZyZyg
脇は臭いするときとしないときがある。
452: イベリス・ウンベラタ(長屋)
09/07/19 19:25:27.47 clubZHCP
ありがとうございました
外人ばかりと遊ぶのも何か心細いと思っていたので参考になります。
453: セイヨウタンポポ(栃木県)
09/07/19 20:03:58.76 WqoPn+Ke
耳垢の湿乾は地方によって分布が異なるらしいな。
世界的にみて大陸のアジア系はドライでウェットはヨーロッパに多い。
さらに、日本は縄文系の血筋はウェットみたい。
現在は北陸東北方面に多く、大和朝廷に関連のあった土地にはドライが多いとか。
454: ラナンキュラス(北陸地方)
09/07/19 20:08:35.31 Bs0P0YWJ
>>441
オタクだろうがデブだろうが
臭い奴は臭いし、臭くない奴は臭くないぞ…
455: ねこやなぎ(関東)
09/07/19 20:10:58.63 IwfX1JC2
ワキガと汗かきは関係ないよ。おれ軽度ワキガだから汗かきまくると脇がめんつゆ臭する。
456: クモイコザクラ(アラバマ州)
09/07/19 21:17:44.67 3RfK11D8
>>449
速乾性のシャツのくさくなる様は異常
457: ハクモクレン(dion軍)
09/07/19 23:11:45.83 mtSRqeNt
同じくらい汗かいても自分で臭いがわかるときとわからないときがあるのは何故なの
458: ムラサキハナナ(千葉県)
09/07/19 23:36:57.24 omoSpRJa
とりあえず男でも腋毛剃れ
459: ヤマブキ(秋田県)
09/07/19 23:44:25.97 BcgQg9L6
>>449
それは学会に発表できるレベルだ
確かに同じ服ににおいが染み付いてたりするのは確かだな
俺が発症してないときの部活のウエアは汗で悪臭しみついてたしな
これからユニクロワンシーズン使い捨てにするお
つか俺の臭い確かめてくれ
多分19だからにおいピークだろうが自分でもわからん