徳島丼(ラーメンの具材をご飯に乗せたもの)がブームに 香川「・・・」at NEWS
徳島丼(ラーメンの具材をご飯に乗せたもの)がブームに 香川「・・・」 - 暇つぶし2ch2: ヤエヤマブキ(東京都)
09/07/09 06:31:19.80 EAnLgwv3
し二たい

3: ノボロギク(岐阜県)
09/07/09 06:31:30.86 XMvYqnWg
ビビンバじゃね?

4: マンサク(東京都)
09/07/09 06:31:57.49 avVKMk0i
香川人もご飯の上にうどん乗せて食べればいいじゃん

5: ヒメスミレ(関東・甲信越)
09/07/09 06:32:14.41 srRvAd36
ご飯にネギを乗せて香川丼としたらどうか

6: ケンタウレア・モンタナ(東京都)
09/07/09 06:32:18.68 GSMKltAA
>>1
何か、半島のまじぇまじぇして食べる例のアレにそっくりなんだが・・・

7: タチイヌノフグリ(愛媛県)
09/07/09 06:32:44.85 ZW239ynK
ラーメンと味噌汁も乗せてみてはどうか?

8: ヤマボウシ(神奈川県)
09/07/09 06:33:25.77 iP8PzXuv
すき焼きみたいなラーメンだよな、徳之島のラーメンは

9: 西洋オダマキ(dion軍)
09/07/09 06:33:29.83 bq+NA13F
アピールするものがないからって飯で遊ぶなよ

10: 福寿草(神奈川県)
09/07/09 06:34:01.80 4fDqJzup
うどん乗せればいいじゃん

11: トウゴクミツバツツジ(長屋)
09/07/09 06:34:07.66 a9DW2FfE
ラーメンライスとどう違うんだろうか…

12: レウイシア(北海道)
09/07/09 06:34:36.50 Z5zyyM1E
卯丼と鵜丼で対抗すればよくね?

13: スミレ(九州)
09/07/09 06:34:47.24 oplLqyGy
出汁たっぷり入ったご飯抜きうどん丼うめえ

14: コブシ(香川県)
09/07/09 06:34:55.08 P+nGwMfD
>>4>>5
なぜ対抗する必要があるのか?
ええやん徳島にも名物ができて関西から直徳島で止まってもらった方がこっちも助かる

っていうか土日に郊外店の駐車場を駐車場代わりにする徳島ナンバー簡便してくれ

15: ムラサキケマン(滋賀県)
09/07/09 06:35:04.93 zOVuhsLn
ラーメンライスのほうが美味そう

16: レンギョウ(コネチカット州)
09/07/09 06:35:31.36 4O15NA87
ブー……ム……?

17: タチツボスミレ(栃木県)
09/07/09 06:36:32.84 YEycguPF
ご飯のかわりにラーメンにすればもっと売れるのに

18: クサノオウ(ネブラスカ州)
09/07/09 06:37:43.63 exbsvJ7T
ちょっと変わった豚丼という感じかな。
それより、久々に徳島ラーメンを食べに行きたいな…

19: カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州)
09/07/09 06:38:23.92 /vwhin/B
ご飯にみかんで愛媛丼
ご飯にかつおの叩きで高知丼

20: ボタン(東京都)
09/07/09 06:38:54.67 LypsL4oY
スガキヤが真似しそうだw
同じ具材使ったラーメンがいくらか気になるが。

21: トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州)
09/07/09 06:40:17.94 XfhDtcqT
香川はう丼でもだせ

22: キクザキイチゲ(京都府)
09/07/09 06:41:01.23 dEu/h2TX
>>19
それなら、ごはんにポンジュースをかけて愛媛茶漬けもアリだな

23: ツメクサ(新潟県)
09/07/09 06:41:28.99 beQRvy1D BE:1258982257-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_yudetamago.gif
じゃあ新潟はミートソースかけるか

24: チューリップ(関東・甲信越)
09/07/09 06:42:13.50 aDn4Dh+b
昨日ラーメン屋でラーメンライス頼んで
ラーメンの具を全部ライスに載せて食ったが
大してうまくなかったぞ

25: アメリカヤマボウシ(catv?)
09/07/09 06:43:03.33 fXauzqzp
>>23
米に米でものせとけ

26: スイセン(熊本県)
09/07/09 06:45:47.71 TSp+jtYv
>>25
ちょwwwwそれご飯(大)wwwwwwwwwwwww

27: ハナワギク(埼玉県)
09/07/09 06:47:18.29 FkHujNsG
>>26
はぁ?
ご飯ライスだろうが!

28: スイカズラ(コネチカット州)
09/07/09 06:47:58.00 ii3SZqEr
>>19
> ご飯にみかんで愛媛丼
> ご飯にかつおの叩きで高知丼

かつお丼は阪神の藤川のコラボ弁当として、もう出てる。

29: ツメクサ(新潟県)
09/07/09 06:48:06.00 beQRvy1D BE:971215439-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_yudetamago.gif
>>27
やっぱり埼玉は十万石乗せちゃうの?

30: サルトリイバラ(catv?)
09/07/09 06:49:23.38 sG0JbjlJ
さて、ほろ酔い気分のまま俺と先輩はメグジに到着。待つこと数十分、やっと席につくことができた。
麺がゆであがるのを待つ間、しばし歓談を楽しむ。
「そういや最近の2chの二郎コピペでよく見る、その…ロット技っていうんですか?ああいうのって実在するんですかね。」
俺も先輩も、恥ずかしながら重度の2ちゃんねらーである。
「無いお。心理学で店主を操ったり、両手足でハシを使ったりできるわけないお。」
即答する先輩。語尾の「お」がイラつく。

「…でも、強いて技と呼べるものをあげるとすれば『天地返し』があるお。」
ああ、それなら知っている。丁度、俺の二郎が来たので実演してみた。
ハシを深く突き入れ、麺を引っ張り出し逆に野菜をスープに沈めるようにかき混ぜていく。
「こうすることで、麺は伸びずに野菜に味が染みる…と。これが天地返しですよね。

「うーん、確かにそれも天地返しだけど、それでは技とはいえないお。」
そう言うと先輩は、目を瞑りどんぶりの縁を、つつっと右手の指でなぞりつつ…
トンッ!ともう片方の手の指先でテーブルを叩くと、つるり!とどんぶりの中の野菜と麺の天地が反転した。
マシマシの野菜が全てスープの中に収まり、麺が全て露出している。唖然とする俺。

「モノには全て『目』があるお。目を読めれば、わずかな力でダイヤモンドを砕くのだって可能だお。
ましてや、ラーメンの中身をひっくり返すくらい簡単だお。これが本当の『天地返し(ロットグラビティ)』だお。」
悠々と、麺から先に食べ始める先輩。

もしかすると、コピペで語られる『絶技』も、フィクションではないのかもしれない。
俺はそう思い始めていた。

31: シハイスミレ(東京都)
09/07/09 06:50:19.70 Z2xWVACD
それより早明浦38.5%まで復活してやがる
URLリンク(www1.river.go.jp)

32: ねこやなぎ(東京都)
09/07/09 06:52:40.88 PPhVX4iJ
>>29
乗せるというよりご飯の中に埋め込む
そして温かくなったころを見計らって掘り返して食べる
これぞ埼玉名物ゴッドハン丼

33: キクザキイチゲ(埼玉県)
09/07/09 06:54:22.10 wurnXGcC
>>27
おまえライス丼しらないの?

34: 桜(コネチカット州)
09/07/09 06:59:39.26 HFcWF8sD
>>8
それ、よく言われるけどスキヤキとは似て非なるモノなんだよなぁ
それに豚肉だし…美味いけどね

35: キクザキイチゲ(京都府)
09/07/09 07:02:56.28 dEu/h2TX
そろそろおかゆライスのネタが出てきても良さそうなものだが・・・

36: ウィオラ・ソロリア(アラバマ州)
09/07/09 07:10:25.49 S8ouDsV+
台湾のメシみたいだな

37: アグロステンマ アゲラタム(静岡県)
09/07/09 07:11:15.44 qp2fGiBR
香川もごはんにうどんのっけてうどんって名前にすればいいじゃない

38: イワウチワ(神奈川県)
09/07/09 07:18:33.38 HiMLleSA
玉子無料の徳島ラーメンの店に
たまごかけご飯の醤油が置いてあった

ラーメン+たまごかけご飯最強のコラボだな


39: ナズナ(四国)
09/07/09 07:25:24.09 luO93V4W
徳島ケツ毛バーガー

徳島県警青少年補導員
村岡万由子

【画像】
URLリンク(okinawa-labrador2.up.seesaa.net)
URLリンク(watpoo.cocolog-nifty.com)
URLリンク(blog48.fc2.com)
URLリンク(suzannnu0801.cocolog-nifty.com)
URLリンク(wwvv.enkou55.com)
【動画】
URLリンク(news-club.jp)

40: フモトスミレ(京都府)
09/07/09 07:37:54.00 C9tPBx8U
一回で飽きるレベル

41: ユリノキ(関西地方)
09/07/09 07:44:29.88 5HvLfNhC
不味くは無いだろうけど、500円は高いな

42: ねこやなぎ(東京都)
09/07/09 08:15:29.50 56Tqhu74
これはないわ
たいていの者はうまいと思うおれでも

43: トキワハゼ(関東)
09/07/09 08:18:51.50 P+Sq5JdM
香川ってうどんの他になんかあったっけ
桃鉄を思い出すが全く浮かばない

44: ダリア(関東・甲信越)
09/07/09 08:19:56.26 4nDfkPVU
食べ物で遊ぶな

45: ムラサキナズナ(関東)
09/07/09 08:21:22.66 GRxc2yH0
味が簡単に想像できるな

46: ラッセルルピナス(大阪府)
09/07/09 08:23:43.75 okXpbwdk
めんまいらなくね?

47: エニシダ(dion軍)
09/07/09 08:30:03.51 /nkzgHF9
500円は無いわ

思いっきり悲しい地域振興だ。

48: ベゴニア・センパフローレンス(東京都)
09/07/09 08:36:54.54 lXs8veu2
目新しいだけで徳山らしさが皆無だな。

ところで徳山らしさってどんなの?俺には思いつかない。

49: セントウソウ(九州)
09/07/09 08:41:14.15 eLDrdug3
>>39
けつ毛って徳島名物だったんだ…

50: キンケイギク(岡山県)
09/07/09 08:46:38.44 PXsoLyOS
徳島名物・ケツ毛バーガーか……

51: ビオラ(関東・甲信越)
09/07/09 08:47:30.07 mvDVO5hO
対抗してご飯にネギをまぶしてうどん丼だな

52: カンパニュラ・トメントサ(catv?)
09/07/09 08:53:53.23 OzvlwJQE
幸楽苑のチャーシュー丼を少し豪華にしたみたいな。

53: ユッカ(関東・甲信越)
09/07/09 08:55:31.22 pzhtA14S
誰徳

54: バラ(東京都)
09/07/09 08:58:16.84 emAv+spC
最近既存のものを名物にするの流行ってるな

55: クヌギ(福島県)
09/07/09 09:00:18.29 nwiCtiYI
サイドメニューでミニチャーシュー丼みたいなの出す店ってけっこうあるよな
徳島丼とかたいそうな名前をつけるほどのものじゃないと思うけど

56: ウラシマソウ(愛知県)
09/07/09 09:02:33.46 9XdVUFuL
うちのかーちゃんは、うどんにご飯突っ込んで食うよ?
俺もよく食うよ、ウマいよ?

57: ショウジョウバカマ(徳島県)
09/07/09 09:04:30.10 Xkr1rx9i
聞いたことねぇわw

58: ユキノシタ(東海)
09/07/09 09:05:16.75 N/tUX4cT
徳島ラーメンはご飯と一緒に食べるもの

59: シナミズキ(香川県)
09/07/09 09:07:04.72 qAobGeNG
>>4
ご飯にカレーうどんを乗せたコンビカレーってのは食ったことがある

60: メギ(関東)
09/07/09 09:07:22.86 +h6SZSEj
無理矢理なんでもブームにするなよ

ブームにしたいだけだろ

61: アルストロメリア(dion軍)
09/07/09 09:10:16.38 DtaA8JLl
一度食べてはみたいな

62: クレマチス(ネブラスカ州)
09/07/09 09:16:33.46 SWwythhp
香川丼・ご飯の上にうどんをのせ、さらにうどん粉を振り掛けた贅沢な一品

63: クレマチス・モンタナ(ネブラスカ州)
09/07/09 09:17:48.30 4lL4MVGh
まともに商売する気があるならスダチでも使った料理考案するだろ普通

64: タネツケバナ(関東・甲信越)
09/07/09 09:18:03.58 uO/sU3td
う丼で対抗

65: ユリオプスデージー(愛知県)
09/07/09 09:18:50.12 Hz44iiNO
徳島名物ケツ毛バーガーこと村岡万由子さんはもう許せ

66: シナノコザクラ(福岡県)
09/07/09 09:19:26.51 RyADfkLW
どちらにしろ死国

67: プリムラ・マラコイデス(神奈川県)
09/07/09 09:20:52.49 LXiGbDjq BE:376080672-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/button1_02.gif
ご飯に酢と塩をまぜ、魚の切り身を乗せて醤油をつけて食べると旨い、みたいな感じだよね

68: クレマチス・モンタナ(ネブラスカ州)
09/07/09 09:21:09.85 ParEdD/x
なんか色々ときついな

69: ユキノシタ(徳島県)
09/07/09 09:23:32.01 QVIMg5sP
たむらとか東大くらいだったらライスと一緒に食べたい
ふく利はチャーハンと

70: キエビネ(千葉県)
09/07/09 09:24:40.70 tvmW2fTr
香川はごはんをうどんに乗せるんだろ?

71: ジョウシュウアズマギク(埼玉県)
09/07/09 09:24:50.12 ND/Ffp5B
うまそうではあるが徳島との関連性はないだろ
佐賀の自称名物「卵かけご飯」といい徳島のこれといい、
何で地方はどこにでもあるものを地元の名物にしたがるのだろうか
半島のクズどもと同じ臭いがする

72: クレマチス・モンタナ(ネブラスカ州)
09/07/09 09:24:50.87 4lL4MVGh
徳島は自らの持つスダチの破壊力を甘く見すぎ
少ない量で充分に香がつくからビトビトにならず、
上から絞ってかける柑橘類なら最強
秋刀魚、鰹のタタキ、味噌汁、唐揚げ、
どれでもどんとこいだ

なか卯に土下座して、スダチおろしうどんでも売れ

73: セイヨウタンポポ(アラバマ州)
09/07/09 09:27:17.90 MeNempyl
>「市役所の定番メニューとしても有名になってくれれば」と期待する。

元々県庁の食堂のメニューじゃないのかね?

74: ジョウシュウアズマギク(埼玉県)
09/07/09 09:28:26.85 ND/Ffp5B
香川「くそ!徳島め!こうなりゃ香川はうどんの具を使って丼を作ろう!」
香川「一番人気はかまたまうどん。つまりかまたま丼を作ってやろうじゃないか!」

佐賀 VS 香川

75: ネメシア(京都府)
09/07/09 09:29:48.34 ekFsUmSf
目玉焼きを乗せて「目丼」とかいうのを
流行らせようとしてた僻地があったよな。
当の現地行政にも馬鹿にされて一瞬で廃れたけど。

76: カンガルーポー(岩手県)
09/07/09 09:30:06.86 PtPiMEvC
残飯

77: イモガタバミ(アラバマ州)
09/07/09 09:31:08.17 KA9cm6Fw
>>14
肩の力抜けよ

78: エビネ(関西)
09/07/09 09:31:40.37 LhSnhHCV
>>69
ふく利のチャーハンうまいよな

79: 藤(東京都)
09/07/09 09:34:47.58 V5Ob3p3x
メンマをお新香に変えればギリギリ許せるかな


80: ヒサカキ(関東)
09/07/09 09:35:23.81 4pnekjG+
万由子丼

81: スイカズラ(アラバマ州)
09/07/09 09:42:09.66 PMlorgPB
徳島ラーメン美味いよな
旭川ラーメンの次に好き

82: シンフィアンドラ・ザンゼグラ(コネチカット州)
09/07/09 09:44:09.78 5GusJqTs
一方、香川では
讃岐う丼の開発に着手した

83: ジギタリス(茨城県)
09/07/09 09:46:48.49 W4SiC4ho
500円は安いわ

84: ラッセルルピナス(新潟県)
09/07/09 10:10:17.10 68i5ZrMI
釜玉みたいに
ご飯に生卵乗せれば香川丼になるだろ

85: タツタナデシコ(アラバマ州)
09/07/09 10:16:12.70 kfe2pwsD
一方、愛媛は今更「うちの特産は鍋焼きうどん!」「うどんのバリエーションでは香川に勝っているといってもいい」
などとのたまい、松山市民からも顰蹙を買った。(タウン情報松山)

86: ガザニア(徳島県)
09/07/09 10:25:15.28 ArzaxhTY
>>71
たしかに具材だけならどこにでもあるけど、
あの味は独特すぎてどの地域でも出せないかと。


87: プリムラ・マルギナータ(関西地方)
09/07/09 10:27:09.16 uLgx6ext
    ∧,,∧  
   ( ´・ω・) 
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\


88: プリムラ・マラコイデス(埼玉県)
09/07/09 10:28:11.36 ULPC8ZXJ
冷やし中華は要らない子。

89: カキドオシ(静岡県)
09/07/09 10:28:16.57 Qzjq4ZK5
徳島ラーメン死ぬ前に一度は食ってみてえなあ
静岡だからもちろんないし、現地に行くのもなあ
ああ、食いたい

90: タツナミソウ(catv?)
09/07/09 10:34:27.66 E4oV0whS
>>14
うどん食ってると余裕がなくなるのか?
水が無くてイライラしてんのか?
徳島丼でも食って落ち着け。

91: 桜(コネチカット州)
09/07/09 10:47:14.10 ZRUdd+bx
一方、ロシアではタラバガニ丼を開発した

92: 水芭蕉(静岡県)
09/07/09 10:49:02.78 7rAnhJ4J
正直美味そう


93: ヒイラギナンテン(関西・北陸)
09/07/09 10:51:53.83 fKBvvwRz
>>71
食文化だよ
たまごかけごはんは置いとくとしてこれは徳島が育んだ食文化。
それをクズ臭いとかお前の方がよっぽど。
ダサイタマだからか?

94: 西洋オキナグサ(香川県)
09/07/09 10:53:49.82 FnKMGxKK
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  う丼
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

95: ガザニア(徳島県)
09/07/09 11:08:03.84 ArzaxhTY
一応、徳島ラーメンってラーメン国技館で最多の売り上げ記録を作ったし、
数々のグランプリや受賞もしている店もある。
それでも味覚は人それぞれだし、クズと思うんなら仕方が無いと思うよ。
いかに従来のラーメンとは異質なものか食べてみないことには分からないだろうし。

96: シンビジューム(福島県)
09/07/09 11:25:58.08 cY4zCbQO
徳島ラーメンが独創的かうまいかは食べたことないから分からんけど
これ、ラーメン味丼じゃなくて、ラーメンのトッピング具材丼だろ
煮豚丼とかチャーシュー丼って、個人営業のラーメン屋レベルで普通に全国にあるじゃん、、

97: タツナミソウ(catv?)
09/07/09 11:34:40.92 E4oV0whS
喜多方ラーメン丼のパクリだよこれ

98: トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州)
09/07/09 11:54:40.25 I87P775m
徳島バーガーつくれよ

99: ヤマシャクヤク(アラバマ州)
09/07/09 11:58:37.70 U45ffNvh
サービスで小ライスが付くお店では
いつも小ライスの上にらーめんの具財を乗せて食べてるよ

100: クレマチス・モンタナ(徳島県)
09/07/09 11:59:22.03 6JGrH9Qx
徳島丼はもともとフジテレビの社員食堂からだぞ

101: デージー(群馬県)
09/07/09 12:20:37.89 7oLdnZs0
群馬はご飯とペヤングを混ぜたそばメシで対抗するべき

102: オーブリ・エチア(関西)
09/07/09 12:23:17.51 i2Sa9QpC
徳島ラーメンにはまると他のどのラーメン食ってももの足りなく感じる

103: ユキノシタ(アラバマ州)
09/07/09 12:25:49.50 bFKbAOEt
>4
力丼のネタを思い出したぞw

104: ねこやなぎ(東京都)
09/07/09 12:49:28.31 aQaJy0kG
>>95
町おこしでやってんのに
食えばわかる、なんてのは甘えだな
見た目とネーミングで食おうと思える物をやらんと商売にならん
このスレ見てもわかるだろ

105: キショウブ(catv?)
09/07/09 12:52:19.62 dIyFlfWu
30食売れたくらいでブームって、どんだけ人間居ないんだよ徳島…

106: イカリソウ(静岡県)
09/07/09 13:18:19.23 vb+OH5Uj
徳島ラーメンはいっしょにどんぶり飯食いたくなる味付けだから
これは当たり前といえば当たり前なものだろう

107: タネツケバナ(空)
09/07/09 15:02:16.07 mZcOf4HF
徳島丼に対抗して、ハンバーガーを分解してパン以外をご飯の上に載せてみる
というのはどうだろう?ハンバーグとピクルスだけでさびしければ目玉焼きとか
ポテトとかも載せればいい。

108: ハボタン(愛媛県)
09/07/09 15:24:43.71 tSvCGXDy
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(www.sanuki-it.com)
URLリンク(www.sanuki-it.com)
URLリンク(www.sanuki-it.com)
URLリンク(www.sanuki-it.com)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

 / ̄ ̄ ̄ ̄/     /__7 /''7/' 7'7    _/ ̄/_ ..    _ノ ̄/
  ̄ ̄ノ / .   ./__7 / /.ー'ー'    /__  _/   /_  ∠..,
   <  <.     .___ ノ /       ./__  __/   /_  __/
    ヽ、_/ .   /____,./   .       /_/.      /_/

109: カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州)
09/07/09 15:30:03.41 7wse6wnc
ご飯に合わないラーメンはラーメンではない

110: シラン(catv?)
09/07/09 15:51:49.40 c+rjWf6v
単純にラーメンの麺をご飯に置き換えたら美味いよな

111: ガザニア(徳島県)
09/07/09 16:18:11.90 ArzaxhTY
>>104
町おこし?
俺らにとっては、ガキの頃から食ってるただのソウルフードにすぎん。

チャーシューの代わりに豚バラ。人により生卵とトッピング。
関西風の甘いすき焼きのような味のラーメンを白米のおかずとして食す。
昔からこのスタイルでやっている。
ほとんどの店が地元での営業で満足しているのに、
町おこしのために見た目も食材も変えるのはナンセンスじゃないか?

112: ラッセルルピナス(大阪府)
09/07/09 17:11:29.96 okXpbwdk
すだちって季節によって値段にムラあり過ぎじゃね?
旬以外の季節は高いのなんのって。
うどん屋ですだちの代わりにレモンがついてたら猛烈に悲しくなる

113: 桜(コネチカット州)
09/07/09 18:34:47.99 HFcWF8sD
>>111
外からの需要を考えて改良していくのは普通にある事です
あと既存のスタイルを守ってる店がほとんどでしょうに
あくまで改良であり改悪じゃないと考えるのも一つ

114: ガザニア(徳島県)
09/07/09 18:53:16.88 ArzaxhTY
元々が他地域との交流の薄い世界で独自の進化を遂げたラーメンだから、
外からの需要を見込んで変化すること自体が意味が無いんじゃないか?
少しの改良で美味しくなるのならいいが、多数に迎合するための大きな変化は勘弁して欲しい。

115: 桜(徳島県)
09/07/09 19:01:01.09 C2TGka1A
>>108
香川県民必死杉wwwwwwww
さっさと水不足になって市ねwwwwwwwwwww

116: ヒュウガミズキ(関西・北陸)
09/07/09 19:02:52.23 OqUmdxLq
香川も対抗してうどんの具をご飯に乗せれよ

117: ユキワリコザクラ(関東・甲信越)
09/07/09 19:04:02.55 cL8mU0xw
>>107
それハワイのロコモコとかいうヤツじゃね?

118: タチツボスミレ(アラバマ州)
09/07/09 19:04:40.21 2QvgUEGo
ラーメンの余り汁に飯ぶっこんだ奴みたいなもんか?
貧乏人が食うやつじゃねーか

119: シンフィアンドラ・ザンゼグラ(コネチカット州)
09/07/09 19:06:31.36 CmBpgdoo
ラーメン汁ご飯も食ったことない金持ち乙

120: 福寿草(東京都)
09/07/09 19:31:40.87 EdkMNZeM
徳島ラーメンって別にたいした特徴もないよね

121: ナズナ(大阪府)
09/07/09 19:51:08.09 lHGUyjMR
むしろこれをラーメンに乗っけて喰ってた今までが異常だったんだろ。どうみても飯だ。
URLリンク(snoopy.blog.eonet.jp)

122: ムラサキナズナ(東京都)
09/07/09 19:52:21.31 YEf6Sj5G
意外といけそう

123: ラッセルルピナス(大阪府)
09/07/09 21:14:10.91 okXpbwdk
今気づいたが、どんぶりの方は生玉子じゃないんだな

124: イワウチワ(神奈川県)
09/07/09 22:02:05.29 HiMLleSA
893 ラーメン大好き@名無しさん 2009/07/09(木) 00:26:27 ID:bozNhfBj
>>887 関東有名店と遜色なし。
汁夏の味がわかるジェントルマンは皆、専用スレへ行ってしまった。
ここに残ってるのは灯台まんせーの味覚音痴と観光君だけ。

901 ラーメン大好き@名無しさん sage 2009/07/09(木) 19:02:12 ID:bozNhfBj
>>896
生ラーメンレベルじゃねえよ。
関東有名店の味が徳島で食せるのなら行く価値十分。
関東まで行く旅費を考えろ

↓徳島で関東の有名店の味が味わえるらしい店のスレ
スレリンク(ramen板)

125: キショウブ(石川県)
09/07/09 22:03:32.15 YpgVdsGp
>>23
じゃあ石川は金箔かける

126: ヒメオドリコソウ(東日本)
09/07/09 22:06:31.82 kwOBQeMl
小法師の焼豚らーめんで作れ。

127: ハナズオウ(大阪府)
09/07/09 22:17:06.32 er+KUHb7
徳島の池田とか山の中を高速が通ってるんだな今は
便利さにちょっとビックリしたよ
昔は池田には高松から言った方が早いとか言って、徳島支店のしょぼい客を担当させられたもんだ
高松からの山越えが厳しくて、初心者マークだった俺はビクビクしながら登ったもんだ



128: 水芭蕉(静岡県)
09/07/09 22:18:20.39 7rAnhJ4J
500円なら食いたい、汁だくで。


129: ヒヨクヒバ(東京都)
09/07/09 22:19:57.45 a1WnzOkL
シュウマイ乗っければハマ丼か

130: ベニバナヤマボウシ(高知県)
09/07/09 22:24:21.38 pmEfoOoE
徳島を全力で応援する
カツオを無料で提供する
香川(笑)
死ねば?

131: シロウマアサツキ(広島県)
09/07/09 22:30:18.23 RVP8pNC4
徳井丼に見えたのは俺だけじゃないはず

132: トウゴクシソバタツナミ(四国地方)
09/07/09 22:30:52.61 tR6eBalO
意外と知られていないが
徳島県は今話題になってる某宗教団体の代表者が生まれ育った場所で
鳴門が生誕の地か何かの施設が作られ聖地扱いされてる

133: ジシバリ(アラバマ州)
09/07/09 22:32:09.69 fbfU/qZQ
ラーメンライスでいいだろうが

134: ミミナグサ(香川県)
09/07/09 22:32:09.90 NcbjFi+M
>>130
若者が高知からたくさん働きに来てるの受け入れてやってるのに
何その言いぐさw

余裕無いねw

135: トウゴクシソバタツナミ(四国地方)
09/07/09 22:32:37.24 tR6eBalO
ちなみに香川は定説で一時話題になった某宗教団体グルの出身地

136: ベニバナヤマボウシ(高知県)
09/07/09 22:34:00.36 pmEfoOoE
>>134
レイプばっかして人生楽しいんすかw

137: モッコウバラ(香川県)
09/07/09 22:40:24.63 JGQ+hSTz
徳島とつるんでたら高知さんまで衰退していくぞ

138: ベニバナヤマボウシ(高知県)
09/07/09 22:43:42.31 pmEfoOoE
私は嫌われて切り捨てられようとしてるのに、香川さんったら…ドキッ!

139: タマザキサクラソウ(dion軍)
09/07/09 22:48:55.77 kjvLDawb
徳島ラーメン味濃すぎだろ。糖尿病になってしまうわ。

140: サイネリア(catv?)
09/07/09 22:49:39.27 2wOxvxXx
>>22
マジレスすると、ポンジュースでご飯炊いたらマジうまい!


141: バラ(京都府)
09/07/09 22:54:26.46 rEe1eidb
>>139
もっと濃いラーメンなんてどこにでもあるが

142: ミミナグサ(香川県)
09/07/09 22:56:19.17 NcbjFi+M
>>136
情弱ってマスゴミに踊らされっぱなしですねw

143: オオニワゼキショウ(神奈川県)
09/07/09 22:58:29.29 vGH43cAU
地味にちくわがウマイから困る

144: クヌギ(ネブラスカ州)
09/07/09 23:01:53.20 rA3W+3v6
美味そうだな。見た目はビビンバっぽい

145: イカリソウ(静岡県)
09/07/09 23:14:35.97 vb+OH5Uj
これにラーメンのスープだれ軽くかけてほしいかも

146: センダイハギ(アラバマ州)
09/07/09 23:21:47.80 AQjF7If5
>>132
まさか層化と並ぶ政治宗教が徳島にできるとはな。
凄いと言うか情けないと言うか。
層化ほどキチガイじゃないだけマシか。よく知らんけど。


147: カキドオシ(徳島県)
09/07/09 23:55:37.38 HvRbV+M4
>>139
だっておかずだもの

148: イワウチワ(神奈川県)
09/07/09 23:58:49.96 HiMLleSA
牽制入った

149: ネメシア(北海道)
09/07/10 00:01:01.41 ld4wJ49Q
何この松屋とかで出てきそうな残飯

150: ベゴニア・センパフローレンス(関西地方)
09/07/10 00:09:35.22 1xdfl9f/
    ∧,,∧  
   ( ´・ω・) 
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\


151: ナツグミ(四国)
09/07/10 00:23:32.78 t9heSo6U
またけつ毛丼か

152: エイザンスミレ(北海道)
09/07/10 03:21:30.99 nBgL3t+z
水が一番のご馳走なんだから、水丼とかどうよ?

153: プリムラ・マルギナータ(香川県)
09/07/10 04:09:20.01 6ol/rKM8
徳島ラーメンはおかず用のラーメンだろ?

1999年に徳島市内にあるラーメン店「いのたに」が、新横浜ラーメン博物館に期間限定で出店した事から有名になった。
茶色の豚骨醤油スープに中細麺、トッピングには豚バラ肉・ネギ・もやし・生卵…というのがもっとも一般的に知られている徳島ラーメンだが、
地元では生卵を入れずに食べる人も多い。スープに甘味があるのも大きな特徴である。
また徳島ラーメンは基本的に「ご飯のおかず」として食べるものなので、通常のラーメンに比べて量がやや少なめになっているのも特徴の一つである。
このため、ほとんどの店でライスがメニューにあり、ラーメンを注文した客にライスを無料で提供する店も少なくない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


154: ニオイタチツボスミレ(長野県)
09/07/10 04:12:02.83 nwDKryDL
徳島の発想が貧困すぎてワロタ

155: アザミ(香川県)
09/07/10 04:18:24.28 lFq0p4r0
徳島といえばフィッシュカツ
あとタケちゃんラーメンは徳島風二郎だと思う

156: クチベニシラン(ネブラスカ州)
09/07/10 04:25:43.60 KVbCXOtO
まかないの発想だな

157: イヌガラシ(宮城県)
09/07/10 04:26:50.35 XRzrFGvx
>>108
詳しいうどんサンクス

158: ダリア(dion軍)
09/07/10 04:40:15.61 E2rdjiEY
正直、普通過ぎてリアクション難しい

159: オオバコ(catv?)
09/07/10 04:53:25.82 4EdHqdhm
ご飯の上にご飯をのせたご飯丼

160: モクレン(神奈川県)
09/07/10 05:35:40.22 WWxk8jrI
豚のとさつ(何故か変換できない)場がエッタの地域にたくさんあり、また
養鶏場も多いために新鮮なトンコツと玉子が市街地でも超安価で新鮮なものがいつでも
簡単に手に入る環境が徳島ラーメンのスタイルを生んだ。ブラクが生んだラーメンと言えよう


161: リナリア アルピナ(神奈川県)
09/07/10 05:45:54.85 6C0gpJVo
>>153
その店、徳島ラーメンとか呼ばれるようになる以前
地元ニュースで何度か衛生の不始末で取り上げられてるから、
横浜出店に当たって地元の本音は、オイオイ(笑)ホンマいけるんか?
みたいな反応だった

162: ノボロギク(東京都)
09/07/10 05:51:37.62 CCVYctzj
>>89
徳島住んでたがラーメンまずかったぞ

163: ムレスズメ(関東・甲信越)
09/07/10 05:51:42.26 zUQsAl12
>>108
こんなん売るなら節水しろよwwwwwwwwwwwwww

164: ジギタリス(アラバマ州)
09/07/10 06:27:37.98 R1XeCmEc
ν速ではうどん渇水ネタで香川 v.s 他3県って感じだけど
実際はどうなの?

165: クロッカス(ネブラスカ州)
09/07/10 07:04:27.55 m0CKMjzO
>>164
香川県vs徳島県&愛媛県の水問題はガチ!
あと、かつお県は土佐

166: クレマチス(東京都)
09/07/10 07:08:24.52 Vh/oijUW
これあんまり旨くないぞ
ビビンバでも食ったほうがマシ

167: セントランサス(九州)
09/07/10 07:35:38.27 VvzB3Pza
徳島ラーメンは美味しい

168: キンギョソウ(大阪府)
09/07/10 07:40:44.84 fs9FunXK
>>161
あったな
つゆの使い回しだっけか

169: マンネングサ(愛媛県)
09/07/10 07:49:45.39 aN8755ZO
愛媛だってポンジュースでご飯炊くし、香川もうどんでなんかやれよ

170: キンギョソウ(大阪府)
09/07/10 08:32:58.87 fs9FunXK
あるじゃん、あげうどん
かりんとうみたいなお菓子

171: ヒナゲシ(関西・北陸)
09/07/10 11:39:19.21 4SyOqQ6c
>>168
徳島はよく産地偽装もやってるから恐いわぁ

172: エピデントルム(神奈川県)
09/07/10 11:40:51.61 3bjZmb72
砒素ミルク!砒素ミルク!

173: キュウリグサ(福島県)
09/07/10 11:41:27.97 G4ymPlBH
喜多方にラーメン丼あるだろ
パクリ乙

174: 桜(山口県)
09/07/10 11:42:10.25 lA7KmEt0
メンマは必要ないな

175: 斑入りカキドオシ(関西地方)
09/07/10 11:42:13.33 XsN0FTRJ
めんつゆかけて食べたらおいしそう

176: イワウチワ(catv?)
09/07/10 11:44:36.65 p0ACebIE
ご飯に金ちゃんラーメンを載せるのか?

177: クリサンセコム・ムルチコレ(ネブラスカ州)
09/07/10 11:44:42.91 b8iqk9hv
徳島ラーメンって店によって味が全然違った ただ徳島県にあるラーメン屋のラーメンが徳島ラーメンのラーメン

178: シハイスミレ(香川県)
09/07/10 11:46:16.66 Qm9JUJ26
>>169
>愛媛だってポンジュースでご飯炊くし

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |


179: 節分草(中国地方)
09/07/10 11:46:48.00 oSSq966i
徳島製粉バンザイ

180: セントウソウ(関西・北陸)
09/07/10 11:51:06.74 H/IpYo4M
香川も丼にうどん入れて出汁をかけたものを香川丼として売り出したらいいんじゃない?

181: レンギョウ(コネチカット州)
09/07/10 11:51:11.59 TlbrLSFA
香川もうどん乗っけてうどんぶりとか言って売ればいいじゃん

182: オウバイ(大阪府)
09/07/10 11:54:26.15 aGbqs7im
ビビンバ美味いしこれもいけるんだろうな

183: ヘビイチゴ(高知県)
09/07/10 12:02:54.62 KeHHV0e9
>>169
>愛媛だってポンジュースでご飯炊くし

死ねよキチガイ

184: クヌギ(ネブラスカ州)
09/07/10 12:14:48.16 foQKXJZy
四国ネタってこれからもっと増えてほしい

豚バラはがっかり
肉厚のチャーシュー三枚くらいのっけろよ

185: クヌギ(ネブラスカ州)
09/07/10 12:31:59.96 foQKXJZy
徳島ラーメンてそもそもチャーシューじゃなくて豚バラだったのね…
勝手にがっかりしてたわ

186: カタクリ(徳島県)
09/07/10 12:35:18.63 MG83FGIb
チャーシューの店もあるけどね。
チャーシューと豚バラの両方乗ってる店もあるよ。

187: オウバイ(大阪府)
09/07/10 12:36:51.14 aGbqs7im
チャーシューは甘いの?

188: ネメシア(東京都)
09/07/10 12:46:36.91 l6nSuRZV
徳島ラーメンや香川うどんの話題で盛り上がってる中
高知の鍋焼きラーメンはこき下ろされる事も無いほどのスルーされっぷりであった

189: カタクリ(徳島県)
09/07/10 14:58:25.93 MG83FGIb
チャーシューは普通です。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch