09/07/08 22:19:22.61 fcE7s6wJ
>>43
このあいだまで仕事でiPhoneアプリ開発やってたんで、ちょぃとマジレスしちゃうけど
>>Objective-CはMac OS標準付属の言語で
→ちょっと違う。Obj-Cはだいぶ前からある。JavaはObj-Cを参考にされてる
>>Appleが最も推し進めたい言語であるからです
→これも違う。メインは確かにObj-Cだけど、その上で稼働してるCocoaってフレームワークが主体。
>>というわけで、ほとんどの開発者に見限られ、
→昨年と一昨年と、サンフランシスコで開催されたWWDCっていう開発者会議に行ったけど
見限られたどころか、参加者数が思い切り増えて、iphone関連のカンファレンスは大盛況だったぜよ。
>>現在iPhoneで開発しているのは
→信者でもなければ、一部企業でもないよ。色々手出してるのをちゃんと調べてみた方が良い。
あと、C#で無理矢理開発ってのは、ありえない。ネイティブアプリはObj-Cのみ。
書籍数やスレが少ないってのは、もともとObj-C/Cocoaの英文ドキュメントやサンプルが豊富で
開発をするのにドえらい苦労はなかったよ。C++で開発するよりObj-Cのほうが何かと作りやすいし、
隅々までオブジェクティブ思考を採用してるフレームワークだから拡張性も満足な領域だと思った。
ただ、実機稼働確認でエミュレータと違う動きがあったりとか、そーゆー細かいところでの
開発としてのノウハウは、他携帯のほうがあるかな、とは思った。
なんかiPhoneに有利な情報ですまないね