【日本オワタ】 今度から「中国産」→「外国産」になるそうです。原料産地で「外国産」表記を容認at NEWS【日本オワタ】 今度から「中国産」→「外国産」になるそうです。原料産地で「外国産」表記を容認 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250: ツゲ(関東・甲信越) 09/07/02 14:28:35.32 T6cbPow8 中国産と外国産に別ければOK 251: マムシグサ(埼玉県) 09/07/02 14:28:52.83 vwjCtmUP まあアメリカやオーストラリアなら堂々と表記するだろうな 中国産と思われるよりは売れるから 結局外国産を見たら中国産と思えばいいだけか 252: ガザニア(アラビア) 09/07/02 14:29:08.51 RQKczTiA 外国産表記を避ければいいだけだろ? とくに困らんな 253: レウイシア(コネチカット州) 09/07/02 14:29:22.87 ck0prI22 >>741 勉強が出来るだけの馬鹿な女…か→野田 254: ナツグミ(神奈川県) 09/07/02 14:29:26.66 KP7pz0j/ BE:191856492-PLT(20215) sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi04.gif 自国潰す気かよ 255: ヤエザクラ(アラバマ州) 09/07/02 14:29:35.96 p53H9EOP もう産地国書くだけでブランド化して儲けられそうだなw 必ず外国産と書かないといけないの? 256: アズマギク(高知県) 09/07/02 14:29:36.53 98XdImTb この改悪、誰が得するんだよ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch