歯磨き厨は便器の水の80倍も汚い歯ブラシで歯を磨いてることが判明!at NEWS
歯磨き厨は便器の水の80倍も汚い歯ブラシで歯を磨いてることが判明! - 暇つぶし2ch606: ライラック(コネチカット州)
09/07/02 20:27:08.91 mXHWrz8V
>>596
てかオレはセックスする前は風呂入らないといやだよ
ウォッシュレット使ってるからOKみたいな事無いから

607: ムシトリナデシコ(愛知県)
09/07/02 20:32:44.21 YmO4CZ6L
ここを見れば大体のことはわかるよ
スレリンク(sousai板)l50

608: オキナワチドリ(新潟県)
09/07/02 20:38:33.85 2i9EO6Km
このスレの前半テラワロス

609: コスミレ(長野県)
09/07/02 21:45:20.11 r0tsIYVC
ブラッシング指導は最高だぞ
>>456

610: ヤエヤマブキ(東京都)
09/07/02 21:47:53.08 bT2Pl1n/
俺のオヤジは歯科医
姉貴1も歯科医
旦那も歯科医
姉貴2は衛生士

いつも患者の口がピーだらけで吐きそうになったとか愚痴聞いてます
お前ら歯医者行くときはちゃんと磨いていけよ


611: ハナビシソウ(福岡県)
09/07/02 21:57:26.17 UwbJi4lj
効果あるのかいまいち分からんがもらい物のソラデー3を使ってる
胡散臭いが実際の所どうなの?
URLリンク(www.soladey.jp)

612: ジロボウエンゴサク(dion軍)
09/07/02 22:42:59.00 QekFC64A
>>606
ピンポイント洗いでいいってもんじゃないよな。

613: デルフィニム(コネチカット州)
09/07/02 22:57:16.30 Y0PblaFc
俺は毎晩フロスするけど、これって一つの歯につき、一体歯間に何回ぐらい通せば汚れがとれるんだ?

614: コメツブツメクサ(福岡県)
09/07/02 23:14:46.81 0aymTs3l
>>601
虫歯菌に感染して無ければ虫歯にならないけど、歯周病にはなる

615: ヤブツバキ(東京都)
09/07/02 23:42:28.88 /MxIV+mI
虫歯に強い歯でも歯周病で根元の骨がもっていかれて
ある時期からいっきにやばいことになる

616: オンシジューム(東日本)
09/07/03 01:05:09.42 4495rCMY
茶渋の色素が一番よく落ちるハミガキペーストを教えてくれ

617: ヤグルマギク(東京都)
09/07/03 01:06:59.80 4IUP7bio
>>616
どんなハミガキよりソニケアで磨くほうが強力
それに白くなるハミガキはそれだけ歯が削れるから(ヤニ取り歯磨きとか)
あまりオススメしない


618: ねこやなぎ(埼玉県)
09/07/03 01:17:12.66 4dvcGgnK
>>616
自分でやるのは危険
研磨剤で細かい傷がついたりすると、そこから余計に歯に色素が沈着する
歯医者に行って汚れを落としてくれって頼め
ついでに検診と歯石取りもして貰え

619: オンシジューム(東日本)
09/07/03 01:24:20.87 4495rCMY
ありがとん

620: ヤグルマギク(東京都)
09/07/03 01:27:44.55 4IUP7bio
俺はニコ厨で歯がまっ黄っ黄だったが
ソニケアで磨くようになって白い歯を取り戻した
15000くらいするけどマジでいいぞ

621: シンフィアンドラ・ザンゼグラ(コネチカット州)
09/07/03 01:39:43.07 D0QTYXyf
>>613
10~20回くらいが目安、コンクールを併用すると尚良い

622: キバナスミレ(神奈川県)
09/07/03 01:45:22.34 LhRFY65M
湿った場所で菌が繁殖すんのは常識中の常識じゃん。
風呂場に歯ブラシ放置するような奴はどうせトイレでも冷蔵庫でもPCでも雑菌だらけの中で暮らしてんだから
別に歯ブラシが雑菌だらけだって些細なことだろ。

623: レウイシア(コネチカット州)
09/07/03 01:49:39.71 gewzhoYq
>>621 10~20か、なるほど。ありがとう。フロスだけでも結構時間かかるな。今度コンクールも買ってくる。

624: プリムラ・インボルクラータ(千葉県)
09/07/03 01:52:36.92 iifYlEXw
今まで何十年も身体に何の問題もなかったから
気にすることはない。

625: ヒメスミレ(東日本)
09/07/03 05:30:43.51 5e7YgW2R
National ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250
URLリンク(kakaku.com)

やっぱこれがいい。

626: イモガタバミ(長屋)
09/07/03 09:14:03.62 ZWUDAFFW
皆忘れている事が無いかい。
日本の水道水は塩素で消毒されている。
歯磨き後の歯ブラシを水道水で十分ゆすげば大まかな汚れは取れるだろうし、菌もある程度殺菌される。
後は水切りをして日光の当たる場所に置けば、そこそこの範囲内に収まるんじゃなかろうか。
後は作りの割りに値段の安い歯ブラシを定期交換くらいで問題ないと思う。
俺は100均の5本入り歯ブラシを2週間くらいのサイクルで交換している。
毛先の開きがやや早いからだが、結果的には良かったんだろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch