母乳おいしいお(*^ω^)→:(;゙゚'ω゚'): グフウーat NEWS
母乳おいしいお(*^ω^)→:(;゙゚'ω゚'): グフウー - 暇つぶし2ch1: キエビネ(アラバマ州)
09/06/28 22:46:49.32 42BzCjnc BE:2455548269-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/2k.gif
成人T細胞白血病ウイルス 感染者 関東で増加 妊婦検査が急務

母乳を通じて母子感染し、白血病などを引き起こす可能性がある成人T細胞白血病
ウイルス(HTLV1)について厚生労働省研究班が約二十年ぶりに実施した調査で
感染者の地域別割合がもともと高かった九州で減少し、関東や中部、近畿の大都市圏で
増加したことが二十七日、分かった。
国内の感染者数は約百八万人と推計。旧厚生省研究班が一九八八~九〇年度にまとめた
調査の約百二十万人と比べ大きな変化はなかった。これまで全国的な対策は取られておらず
子供への感染を防ぐ取り組みが急務となりそうだ。
研究班班長の山口一成国立感染症研究所客員研究員は、感染者が多い九州からの人の移動が
背景にあると指摘。「妊婦への抗体検査や授乳指導を実施する自治体も一部に限られる」と話した。
HTLV1はATLと呼ばれるタイプの白血病や、歩行障害などが出る脊髄(せきずい)症
(HAM)の原因となる。ATLの発症率は3~5%。根本的な治療法はなく、年間約千人が
亡くなっている。
今回の調査は、二〇〇六~〇七年に初めて献血した全国の約百十九万人を対象に実施
三千七百八十七人の感染が確認された。地域別割合は、関東が17・3%(前回10・8%)
中部8・2%(同4・8%)、近畿20・3%(同17・0%)で、いずれも増加した。
母親が感染している場合、母乳などを通じた母子感染率は20%程度とみられるが、粉ミルク使用や
生後三カ月までの短期授乳などで感染をほぼ防止できるとされる。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

依頼510


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch