09/06/28 22:20:22.04 pkIQe57C
巨大財閥三菱グループも元は三菱鉛筆
84: クモマグサ(福岡県)
09/06/28 22:20:42.23 wgN4t2Rw
こういうのも日本製ってやっぱりいいんだってな
昔NHKで韓国の教師が歴史教育も含めて韓国のものを使いましょうって指導してるテレビやってたけど
まだ洗脳前の小さな子供はだってこっちの方が使いやすいんだもんって言ってた
何十円か違うらしいが日本のやつ(とは知らないみたい)の方がいいらしい
85: ねこやなぎ(茨城県)
09/06/28 22:21:05.87 XoDcltNT
色々使ったがRotring 600 + Hi-Uni H 0.5 + Mono Lightにたどり着いた
Hi-Uni H 0.5のソリッド感が堪らない。カンカンカンカンする
86: 西洋オダマキ(神奈川県)
09/06/28 22:21:50.57 vqcF5PRC
KURUTOGA最強。
87: ハナカイドウ(熊本県)
09/06/28 22:21:56.26 pUiqYE0k
万年筆が最強。
88: オキナワチドリ(東京都)
09/06/28 22:23:54.78 1NOQ8rtS
いい鉛筆削り教えて
89: トリアシスミレ(神奈川県)
09/06/28 22:24:46.32 JlIGY8b6
神 三菱鉛筆
70 日本郵船 三菱商事 三菱地所
69 新日本石油 三菱総研
67 三菱重工 旭硝子 麒麟麦酒
65 三菱化学 三菱UFJ信託 東京海上日動
62 三菱マテリアル 三菱ガス化学
60 三菱電機 三菱倉庫 ニコン 三菱レイヨン
58 三菱自動車 三菱樹脂 明治安田生命 三菱東京UFJ銀行
55 三菱製紙 三菱ウェルファーマ ピーエス三菱
50 三菱製鋼 三菱化工機
45 三菱伸銅
44 三菱UFJ証券 三菱電線工業
40 三菱ふそう
90: ニョイスミレ(東京都)
09/06/28 22:25:51.13 JCN3gtW5
>>28
すげえ懐かしいなこのおっさんw
91: タツタソウ(東日本)
09/06/28 22:26:58.88 f5RQSZtZ
三菱鉛筆(株)【7976】:銘柄情報 - Yahoo!ファイナンス
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
久しぶりに見たら盛り返してきてるw
92: ねこやなぎ(茨城県)
09/06/28 22:27:08.96 XoDcltNT
>>89
なぜ鉛筆の壁を省いた
93: モリシマアカシア(福岡県)
09/06/28 22:32:37.61 3VSFNpa3
クルトガの書き味の悪さは異常
あれだったらアルファーゲルでいいわ
94: トリアシスミレ(神奈川県)
09/06/28 22:33:26.43 JlIGY8b6
>>92
すまん、それ知らなかった
95: ニョイスミレ(東京都)
09/06/28 22:33:49.46 JCN3gtW5
>>28
光村図書の国語はよかったなあ 中学以降はつまらんかったわ
大造じいさんとがん とか清かったな
96: キクザキイチゲ(山口県)
09/06/28 22:35:37.61 cyxUgtsj
9800使いは情弱
9000が至高
97: ねこやなぎ(茨城県)
09/06/28 22:36:57.63 XoDcltNT
>>96
ちょうど今俺の見てるスレへの誤爆だなw
98: ニョイスミレ(東京都)
09/06/28 22:37:48.70 JCN3gtW5
>>53
4年
99: キクザキイチゲ(山口県)
09/06/28 22:37:55.56 cyxUgtsj
>>97
いや、俺は鉛筆の話をしてるんだが
どこのスレだよ
100: ねこやなぎ(茨城県)
09/06/28 22:39:28.29 XoDcltNT
グラボスレだと思ったw
101: 藤(静岡県)
09/06/28 22:40:12.98 e60c78zs
9000ってファーバーカステルの9000番のこと言ってるんだろ
102: キクザキイチゲ(山口県)
09/06/28 22:40:41.81 cyxUgtsj
なんだグラボの話か自作はよくわからん
9000は三菱の9000だぞ
103: キクザキイチゲ(長屋)
09/06/28 22:48:48.78 z/SdAjh7
俺も小学生の頃は三菱鉛筆が三菱グループの元祖だと思っていた。