09/06/27 21:30:04.70 Xm3NUHso
まあ、人口半分 野球人口5万人 高校の野球部が50チームしかない国と
同レベルの試合してる時点で大恥なんだけどw
136: ジョウシュウアズマギク(大阪府)
09/06/27 21:30:32.85 +/cyyRDg
アメリカ国内でサッカーはどう思われているか
URLリンク(www.youtube.com)
NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
ソニーのテレビでスポーツを見よう」
マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」
全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」
/ ̄ ̄^ヽ / __ __ ヽ_
l l / /・ ヽ , , / ・\ ヽ O
_ ,--、l ノ / o"⌒ ^___丶 ⌒ O ヽ ─┐ |
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l | 。ノ ) |::tーーーーー| ) )o | | 二|二゛ ___
,/ ::: i ̄ ̄ | | ( ( |:::::::::::::::::::| ( ( | ノ | ヤ ツ
/ l::: l::: ..l | ) ) |⊂ニヽ::::| ) ) |
l . l !:: |::: l | ( ( |:::|T:::::::::i| ( ( /
| l l |:: l: l \ ) ヽ^^^^^ノ ) ) /
| l . } l:::::,r----- l \:: ・ 。゚  ̄∪ 丿 /
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
URLリンク(answers.yahoo.com)
↑
アメリカではサッカーはゲイのやるスポーツという認識らしいwww
137: ジョウシュウアズマギク(大阪府)
09/06/27 21:31:24.72 +/cyyRDg
これが全て。
サカ豚が自己保身に走ろうと無駄無駄w
人気は低迷、野球に人気では完敗、アンケートでも完敗、女性客激減、
少年人気も野球(川渕が認める)、コア層がおっさんで野球の方が年齢層が下(川渕が認める)
視聴率はJリーグ優勝決定戦が2%台、スター選手皆無(川渕が認める)、なんといっても弱い、Jリーグは馬鹿にされる存在、
世界からは日本サッカーは馬鹿にされる、
身体能力でも野球選手に完敗(スポーツマンNO1決定戦、奥大介オシム発言)・・・
138: ジョウシュウアズマギク(大阪府)
09/06/27 21:32:32.06 +/cyyRDg
先程TBSラジオに川淵キャプテンが出演し、
サッカー人気の下降ぶりを認める
・ウズベキスタン戦の審判は買収されてるに違いない
・5年ぐらい前は野球をやってる子供の数が激減して
リトルリーグのチームが作れないようなこともあったが
現在はリトルリーグの数が回復して少年サッカーを凌駕した
子供の世代では明らかに野球人気の方が高い
・ウズベキスタン戦は土曜の夜だったので30数パーセントはいくと思っていたが
実際は24%どまりで、私が思うより10数パーセントも低かった
サッカーの人気は落ちていると言わざるをえない
・サッカーを見たいという人が明らかに減っているので非常に憂慮している
川淵と一緒に出ていた小西克哉(サッカーフリーク)が以下のような内容をファビョリ気味に発言
・サッカーファンはカズと同世代の30~40代がコアで下の世代がいない
・ルーキーズの影響でカズの子供まで野球をしている
・子供はメディアの影響を大きく受ける、せっかくTBSまで来たのだから
帰りにお偉いさんと会ってサッカー版ルーキーズを作るよう頼んでほしい
などとツバを飛ばす勢いで川淵にどうにかしてくれと懇願
ソース
小西克哉が斬る!「日本サッカー協会名誉会長川淵キャプテンに質問!」(6月9日)
火曜日:小西克哉「デイキャッチャーズ・ボイス」6分39秒~
URLリンク(podcast.tbsradio.jp)
139: エピデントルム(大阪府)
09/06/27 21:32:42.88 pzS8BeNV
>>125
それだけ脅威だって認めてるんじゃないの
140: ロベリア(大阪府)
09/06/27 21:33:33.66 M8H8lOsI
>>3
ワロタ。
なんでわざわざ高校時代の国語の成績書いてんだよw
141: ジョウシュウアズマギク(大阪府)
09/06/27 21:33:38.66 +/cyyRDg
相変わらず世界が世界がの馬鹿の一つ覚えかよサカ豚はwww
そりゃ世界の9割は極貧なんだから極貧向きの球蹴り(笑)が一番普及してるのはアタリマエ
欧州でも貧乏人がゴルフに興ずるなんてあり得ないわけで
そんなことより、ドマイナーでGW最中でもガラガーラの「不人気・貧相」税リーグ(笑)のほうを心配しとけwww
週一しか試合ないのにこれじゃスポーツ興行として持たんぞwww
こんなんじゃ
運針・ガッツ抜群の子供は野球や他のスポーツに持ってかれてドマイナー不人気の球蹴りは残りカスだけ
って状態がいつまで経っても変わらんwwww
ま、税のアイスホッケーリーグ化は着々と進行中だwwwwwwww
142: クマガイソウ(長屋)
09/06/27 21:33:54.60 s/oFsK1e
優勝よりもFIFAランキング的なもので一位になることが重要だからな。
けっきょく世界対抗戦がこれしかないんだから優勝するしかない。
143: スイカズラ(栃木県)
09/06/27 21:34:07.84 db34vJ4A
未だに野球見るやついるの?
144: フリージア(神奈川県)
09/06/27 21:34:25.73 oKRPkeLD
ID:+/cyyRDg (13回)
145: フリージア(高知県)
09/06/27 21:34:40.11 09yh5xif
>>109
日韓は少なくとも盛り上がってただろ
お前らって普段偉そうなくせに欧米コンプレックスが凄いよな
毛等の評価がないと認められんとか、ショボイ人生送ってきたのが丸分かり
このスレタイからするに、クラスの大多数が盛り上がってないと本当は楽しくても
A「これつまんねーよな」
B「う、うん…」
とか言ってきたんだろうな、>>1も
ヤンキーよりも群れてないとなんも出来ないカスどもダサすぎ
146: ジョウシュウアズマギク(大阪府)
09/06/27 21:34:47.55 +/cyyRDg
URLリンク(www.teamknet.com)
ネットの中だけを眺めていると、「サッカー」はいまもホットであるように見える。とりわけサッカー専門のブログやBBSを見ている限りにおいては、サッカーの問題は社会にとっても関心事であるかのように見える。
しかし、現実はどうだろう? 冷や水を浴びせるつもりはないが、あなたの周囲に、会社や学校に、あるいはそこへ通う道中の電車の中に、サッカーの話題はどの程度起きているだろうか。サポーターはどのくらいいるだろうか。
147: シンビジューム(福岡県)
09/06/27 21:34:54.00 ZCPKqV3q
でもサッカーももうちょい注目されてもいいと思うけどな。
福岡とかアビスパがカスすぎる上にホークスが強いから取材や番組枠の割合がホークス>>>>>>>>アビスパ>その他みたいになってる。
シーズン終盤になってくるとあちこちでホークスが報道されるがアビスパは一応ニュースになる程度の扱い。
まぁスレチ
148: クマガイソウ(長屋)
09/06/27 21:35:10.99 s/oFsK1e
日本の野球世界ランキングは一位。これがただ一つの事実なんです。
優勝したことが重要なのではない。
149: エピデントルム(大阪府)
09/06/27 21:35:37.29 pzS8BeNV
大阪勘弁しろよ
お前のせいでまたアク禁巻き添えになるよ
150: ジョウシュウアズマギク(大阪府)
09/06/27 21:36:12.12 +/cyyRDg
サッカーてモー娘みたい。
かつて国民的人気とか言われてたけど
今は誰も知らないし、口に出すだけでダサイイメージつくでしょ。
狭い内輪だけの世界って感じ。
151: オオイヌノフグリ(神奈川県)
09/06/27 21:37:00.92 bRWZpWBm
大阪自重しろwww 超ウケル
152: カタバミ(北海道)
09/06/27 21:37:20.98 g/0nLqnT
大阪はマジでアク禁になるからやめとけ。
153: ニョイスミレ(九州・沖縄)
09/06/27 21:39:05.13 93xD/wN/
韓国さんはわざわざリーグの公式球をWBCのやつに変えたんじゃなかった?
154: バーベナ(東京都)
09/06/27 21:39:55.97 QuyG0Or9
野球の世界一とか言われても世界中の人は誰も関心ないんだよな
アメリカ人ですらアメリカが負けたことすら知らないのが大多数っていうね
155: クロッカス(岩手県)
09/06/27 21:41:03.94 S/oEmRI7
誰も狙わない賞に目を付けた日本人の勝利
156: ジロボウエンゴサク(関東・甲信越)
09/06/27 21:41:41.97 0cQpux3Q
辞退者の数は絶対に減らないと思う
157: ハチジョウキブシ(青森県)
09/06/27 21:42:31.79 /1AYgyiU
ID:+/cyyRDg (15回)
なんだコイツ・・・
158: シュッコン・バーベナ(catv?)
09/06/27 21:43:41.88 iH5E/XEV
キチガイがいるw
159: トサミズキ(大阪府)
09/06/27 21:44:17.44 yl1KK/c+
>>135
熊本県並の人口しかいないパーレーンが最大のライバルの球蹴りは恥どころの話じゃないなw
160: キクバクワガタ(宮城県)
09/06/27 21:44:53.77 dFmqHHen
>>154
アメリカじゃ3月はスポーツファンはみんな大学バスケ選手権に夢中だからね
日本における夏の甲子園よりずっと盛り上がる大会が同時期に開催されてたら
WBCは全く報道されないわけさ
161: フリージア(高知県)
09/06/27 21:45:32.76 09yh5xif
>>157
こいつは野球、サッカースレに現れるキチガイな
コピペ貼るだけだからほっとけ
162: ユリオプスデージー(コネチカット州)
09/06/27 21:46:10.69 eXTkYaKM
大阪は規制しろ
163: 西洋オキナグサ(宮城県)
09/06/27 21:46:17.43 sLPUcxIP
今日サッカーを見に行ったけど、前の席でガキがマリオカートやってた。
164: トサミズキ(関東・甲信越)
09/06/27 21:48:13.83 0KllCovA
そもそも出場国いくつあるんだと言われると
165: シュッコン・バーベナ(catv?)
09/06/27 21:49:26.20 iH5E/XEV
俺、最近、タダ券で野球見に行くんだけど、まわりはおっさんばかりなんだがキモチ悪い
166: シロイヌナズナ(コネチカット州)
09/06/27 21:49:33.25 QGkiHMZq
芸スポはコピペ合戦だからこっちで聞きたいんだけど
他の国はやる気ないて本当なの?
Jスポで他国の試合見たけどみんな必死だったよ
最強ドミニカに勝って泣いたオランダの監督とか
弱小オランダに負けて半ベソかいてたドミニカの若手
サヨナラ負けして、喜ぶアメリカを見つめる涙目のプエルトリコの選手とか
みんな全力で試合してた
やる気ないのはWBCのアメリカの偉いさんだけじゃないの?
167: クモイコザクラ(福岡県)
09/06/27 21:50:06.47 DOyZvFBU
>>153
つかこんなピンポン玉みたいな球を使ってる国がおかしい。
ハリーも日曜におかんむり。
日本もすぐボールを代えるべき。
それは別にWBCなんかの為じゃなく今のままなら投手が可哀相過ぎ。
168: トサミズキ(神奈川県)
09/06/27 21:50:24.18 VWrbqH4X
おはD
169: オウギカズラ(兵庫県)
09/06/27 21:51:27.94 LP+b1QhC
>>166
ヒント:言い訳
170: スズメノヤリ(dion軍)
09/06/27 21:51:28.32 xbrcuGSn
>>166
こっちのほうがコピペはってあんだろうが目くら
171: フリージア(高知県)
09/06/27 21:52:04.68 09yh5xif
>>166
アメリカだってメンバーがベストじゃないだけで出てる連中は本気に決まってんだろ
一応は国際大会だぞ、手なんか抜くわけない
認めないんだよ、アンチは何故か
172: オウギカズラ(北海道)
09/06/27 21:52:23.99 KR+sh7jS
アニキってなんだよ
死ね
173: デルフィニム(関西地方)
09/06/27 21:52:25.64 Jr96Pi1b
>>165
近くに野次だしまくるうるさい奴がいると最悪だよな
174: エピデントルム(大阪府)
09/06/27 21:52:39.12 pzS8BeNV
>>166
出てる選手は一生懸命プレーしたと思うよ
辞退者が多かった事を指してるんだと思う
175: クモイコザクラ(愛媛県)
09/06/27 21:52:47.76 dCYdvvX5
>>166
最後の試合の前にディズニーランドに行ってたチームがだな…
176: キクバクワガタ(ネブラスカ州)
09/06/27 21:52:48.52 uEBDSGEm
レス見てないけど大阪のコピペ基地外が暴れてるんだろうな
177: ねこやなぎ(アラバマ州)
09/06/27 21:53:07.96 e3RwQf/h
>>166
中国とか、イタリアとかオランダなんて思い出参加みたいなもんだろ
大会の権威も何もないぞ
178: キクザキイチゲ(長野県)
09/06/27 21:54:01.86 humI07XB
WBCはそもそもMLBのアジア市場の開拓が目的だし
MLBとしてはこの結果で結局成功してるんだよ
メジャーによるプロ野球植民地化計画が順調に進んでる
179: タンポポ(コネチカット州)
09/06/27 21:54:51.58 rMJ4C1+o
>>171
西武の渡辺がアメリカやる気なくて悲しかったってブログで語ってたぞ。
180: サポナリア(東京都)
09/06/27 21:55:24.93 1EFWP2Bx
夕刊フジの記者の雑談なんか読まされるくらいなら
犬のケツでも眺めてた方がマシであります
>通称アニキ
お前らの内輪のキャラ付けなんか知ったことかよ
死んどけ
181: トサミズキ(東京都)
09/06/27 21:56:07.78 6T/2+2AH
しゃべる机じゃないのか
182: コブシ(北海道)
09/06/27 21:56:41.02 V/xSTy9B
もう1クラス真剣なところがあったなw
183: ジロボウエンゴサク(関東・甲信越)
09/06/27 21:57:11.55 0cQpux3Q
>>177
イタリア代表なんかはほとんどがイタリア系って理由でイタリア代表にさせられてる連中だから正直参加する意義がないと思う
オランダは意外と真面目にやってる
中国は完全に思い出参加
184: オキザリス・アデノフィラ(東京都)
09/06/27 21:57:58.26 xKuBTTjz
少なくとも韓国はガチだったと思うぞ
185: キショウブ(ネブラスカ州)
09/06/27 22:01:29.51 Fo2qfQtz
母校が体育祭がなくて球技大会がメインだったからアホみたいにみんな力入れてたわ
新潟の学校ね
186: ユキヤナギ(コネチカット州)
09/06/27 22:02:12.08 YpzMs9Gm
一番真剣だったのは韓国
二番目は日本、キューバ、ベネズエラ
三番目はイタリアとかオランダの新興国かな
でも結局アメリカも選ばれた選手は怪我だらけになるくらい必死でやっていたよね
本当に悔しがっていた
涙を浮かべていた人もいたな
187: トサミズキ(東京都)
09/06/27 22:03:16.88 bh2uPhnw
世界的に見ればWBCよりW杯のほうが盛り上がる
日本で見ればW杯よりWBCのほうが盛り上がる
もうこれでいいじゃん
何が不満なの?
188: ハマナス(関東)
09/06/27 22:04:44.61 SlO/iBkl
>>183
オランダの国内リーグの選手がWBCの活躍を評価されて3Aに行ったよね
こういう頑張れば本場で野球ができるチャンスになるってのが浸透すれば盛り上がりそうだけどな
189: ヤエヤマブキ(新潟・東北)
09/06/27 22:05:29.67 C0Gpu4nO
喋る机はつまらなくても一応最後にオチをつけるからな
この記事は結局何が言いたかったのか
190: 水芭蕉(dion軍)
09/06/27 22:05:58.43 mtiuXwnl
記事としては机が喋るゲンダイのほうが秀逸
191: ハナイバナ(関東)
09/06/27 22:06:46.90 +m4IFtiv
>>145 韓国が盛り上がったのは対日戦だから。
野球云々や舞台装置は関係無い。
韓国でのWBCの位置は「所詮、兵役免除の無い大会」
192: ハナイバナ(アラバマ州)
09/06/27 22:06:47.14 9IMZpMNh
>>166
全力っていろいろあるのよ
たとえば東大の入試受けるでしょ
試験受けてる間、ほとんどの受験者は全力だよ
だからみんな全力といえばそうなんだけど
はっきり言って受かるはずのない記念受験の奴もいる
この試験のために三年間大変な努力してきた奴もいる
どちらも試験の間の真剣さは同じだが
だからといって皆が皆同じように真剣に試験に取り組んだとはいえまいよ
記念受験の奴は、試験の間はいくら真剣だろうと、結局はお遊びだ
193: オステオスペルマム(長屋)
09/06/27 22:07:19.61 AAwkjs4/
朝鮮組と日本組は熱心だったよ
194: シバザクラ(島根県)
09/06/27 22:08:54.39 BcYuD/sS
負け犬の遠吠えすなあ
せいぜい犬食い民族に食われて死ねw
195: フリージア(高知県)
09/06/27 22:13:31.37 09yh5xif
>>179
それってアンチがここでアメリカは本気じゃないって言ってるのと同レベルじゃね
いや、確かに説得力はアンチの100倍あるけどさ
196: ナニワズ(兵庫県)
09/06/27 22:13:35.72 WaX3jXnS
野球対サッカーの流れはもう勘弁
正直体の出来てないシーズン前のオープン戦レベルの認識だろ
でも日本では盛り上がったしそこは評価出来ると思う
2ちゃんの中だけだけどアメリカ及びMLBはカス!みたいな論調は本当にやめてほしかった
197: 西洋オキナグサ(栃木県)
09/06/27 22:15:45.37 GExgR/iK
なんだかんだあるが
今大会で世界的に評価を高めたのはオランダ
纏まってていいチームだった
198: フリージア(高知県)
09/06/27 22:16:06.51 09yh5xif
>>191
いや、うん、盛り上がってたんだろ?
199: クンシラン(アラバマ州)
09/06/27 22:17:44.57 fN3Ns4Jj
なぜか野球豚ってのは事実を言われると発狂するからな
自分が楽しんでたならそれでいいと思うが・・
万人に認めてもらわないと嫌なのかね?
200: チャボトウジュロ(関東)
09/06/27 22:17:55.17 Nu9MHuUs
WBC自体がかなり格好悪いのは事実だが、負け惜しみは更にみっともない。
201: ヤブツバキ(神奈川県)
09/06/27 22:19:15.39 e+J1k3xu
学校の卓球の授業で、普段目立たない卓球部の奴が本気で素人を狩ってる光景に似てるよね
こっちは遊びでやってんだよっていう
202: クマガイソウ(福岡県)
09/06/27 22:19:35.31 lnTQpWmU
【野球/ZAKZAK】次回WBCは辞退者続出かも 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
スレリンク(mnewsplus板)
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】米地方紙がWBCを批判 「WBCはシーズンに悪影響」「ファンはWBCなど望んでいない」★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
スレリンク(mnewsplus板)
メジャーが本当に負けた相手
>すべてが終わったいま、よくよく考えてみると、主催者の大リーグと大リーグ選手会は、
>彼らの配下の大リーガーたちに最初から全力でのプレーを望んでいなかったのである。
URLリンク(number.bunshun.jp)
203: セントウソウ(関東・甲信越)
09/06/27 22:19:38.06 p/GnlaSf
>>199
誰が事実だって決めたの?サカ豚さんよー
204: フリージア(高知県)
09/06/27 22:20:03.19 09yh5xif
>>199
このスレなら、それはアンチ側だろ
205: ハナカイドウ(関西・北陸)
09/06/27 22:20:43.35 g8/xe9s6
>>199
日本が優勝した事実?
206: ミヤコワスレ(岩手県)
09/06/27 22:20:57.00 3L3AuHcr
昼間のスレもそうだけど何故かアラバマ二人が暴れるんだよな
207: クンシラン(アラバマ州)
09/06/27 22:21:03.81 fN3Ns4Jj
このスレ見るとほんとよく分かる
野球の現実を語るのはタブーw
208: ライラック(関西地方)
09/06/27 22:21:10.41 fNHIuVzI
何マジになってんだよってか。よくそんな言葉はけるもんだわ。恥ずかしい奴め
209: オウギカズラ(兵庫県)
09/06/27 22:21:13.18 LP+b1QhC
>>199
サッカーは万人に認められてるというんですねわかります
210: トサミズキ(東京都)
09/06/27 22:23:42.86 bh2uPhnw
>>199
しかも事あるごとにサッカーを叩き出すよね
気味悪いくらいにコピペ張りまくってさ
野球批判するやつ=サッカーファンみたいに決めつけて叩きまくるし
ついには>>145みたいに人生ショボイとか言いだす始末
自分が楽しむのが趣味だしスポーツのはずなのに
他人の人生否定し出す始末
211: クンシラン(アラバマ州)
09/06/27 22:23:57.79 fN3Ns4Jj
誰がどう見ても暴れてる野球大好き大阪朝鮮人ID:+/cyyRDg (15回)をスルーして
ちょっと野球の現実に触れただけで俺が責められるとはw
野球ファンの余裕の無さに泣いたw
212: クマガイソウ(福岡県)
09/06/27 22:24:18.58 lnTQpWmU
【野球】日韓プロ野球優勝チームが11月に日本で一発決戦!「アジアシリーズ」に変わり「日韓チャンピオンシップ」として開催へ★2
スレリンク(mnewsplus板)
60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/26(金) 14:21:41 ID:aDN8/SDjO
中国リーグは北京五輪終わってから日系企業のスポンサー全て撤退してほぼ消滅間違いないらしいし
アジアシリーズの賞金(参加賞)も貰えなくなるなら中国の野球はなくなるかもな
台湾も八百長だしWBCアジアラウンドは日韓の2ヶ国しかなくなって
アジアラウンド自体なくなるかもな
105 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/26(金) 14:36:50 ID:ZIRL6XWGO
>>90
いや台湾と中国はどうなんの?って話でこれってアジア全体の野球の復興の為に主催したんじゃないのか?
正直日本としてはどの試合が見たいとかそういう主旨の大会じゃないんだが。
こうなるならもう大会自体やめちゃってくんない?
別に日韓戦なんざ見たくねーよ
116 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 14:42:29 ID:L8SBzmGy0
>>105
スポンサーのコナミが撤退しちゃったから、外国から3チームも呼んだ上、
何日もかけて何試合もやるだけの金の算段がつかない。
韓国1チームだけを呼び、1日で1試合だけやるならば、資金的にどうにかなるんでしょ。
133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/26(金) 14:49:38 ID:FkTdxEql0
対戦相手チョンしかいねーのかよw
213: ハナワギク(関東)
09/06/27 22:26:17.85 6dRRW/fh
>>1
今ドラえもんの映画観てたからスネ夫とジャイアンの声で再生させられる
214: オウギカズラ(兵庫県)
09/06/27 22:26:23.97 LP+b1QhC
サッカーは盛り上がりそうだがいかんせん弱いのがネック
野球は強いがいかんせん盛り上がりにくいのがネック
おまえらの意見まとめるとこういうことだろ
215: セントウソウ(関東・甲信越)
09/06/27 22:27:46.03 p/GnlaSf
>>211
本人が楽しめればそれでいいとかほざいてた割には野球を意識してるようですね(笑)
216: ムシトリナデシコ(アラバマ州)
09/06/27 22:27:55.76 kkClXcej
おれ、岐阜にはいかない
217: フリージア(高知県)
09/06/27 22:29:00.19 09yh5xif
>>210
だってアンチ君ったらいつも妄想ばかりなんだもの
ていうかこっちが楽しんでて批判してるのがアンチ側な
これ覚えとけよ
218: オニタビラコ(福島県)
09/06/27 22:29:48.09 5pqDjdTg
まぁ芸スポあたりから煽りたいだけの方たちが出張してきてるから仕方ない
219: ウバメガシ(神奈川県)
09/06/27 22:31:16.02 +uES4vtd
>>214
野球北京五輪で弱かったろ
220: クンシラン(アラバマ州)
09/06/27 22:31:32.56 fN3Ns4Jj
>>210
とにかくサッカーが憎いんだろうな
確かに2002年のワールドカップ以降一気に野球の人気が落ちたらしいけど
今の野球不人気は別にサッカーのせいじゃないと思うんだがな
221: マーガレット(東京都)
09/06/27 22:32:36.30 vBv1OAig
韓国もかなり本気出してたんだが?
222: オウレン(中部地方)
09/06/27 22:32:43.70 oM2kLalr
ID:lc90BICXが必死すぎてキモイ
223: シンフィアンドラ・ザンゼグラ(千葉県)
09/06/27 22:33:06.47 JAmoPFPA
国数英地歴は偏差値50ちょいだったのに
公民だけ70超えてた俺みたいなもんか
224: トサミズキ(東京都)
09/06/27 22:33:11.07 bh2uPhnw
>>217
>お前らって普段偉そうなくせに
>欧米コンプレックスが凄いよな
>毛等の評価がないと認められんとか、ショボイ人生送ってきたのが丸分かり
>とか言ってきたんだろうな、>>1も
>ヤンキーよりも群れてないとなんも出来ないカス
お前も妄想ばっかりだけどな~
225: ユキヤナギ(コネチカット州)
09/06/27 22:33:56.14 5BIyyRFt
嫌やきう
226: タチツボスミレ(神奈川県)
09/06/27 22:34:28.31 6RAuoxoq
確かによそから見れば滑稽だろうが
日本は日本で楽しんでるんだよ
文句あっか
227: トサミズキ(岩手県)
09/06/27 22:34:43.35 h5orKb1t
サッカーもW杯頑張ってくださいね
228: クンシラン(アラバマ州)
09/06/27 22:36:39.74 fN3Ns4Jj
>>226
そう、それでいいと思うわ
ほんとこういうこと言うと何故かいきなりサッカー叩き始めたり
ちょっとでも野球のマイナス面とりあげると人格否定されたり
野球ファンはもうちょっと心にゆとりを持ってもらいたい
ほんと怖いわw
229: アルメリア(アラバマ州)
09/06/27 22:36:49.57 ZBXjC8Fm
フジサンケイグループはWBCにケチをつけてばかりだな
230: バーベナ(神奈川県)
09/06/27 22:37:43.88 lTiVh6YX
>>229
ハブられたのが相当こたえてるらしい
231: オウギカズラ(兵庫県)
09/06/27 22:37:55.22 LP+b1QhC
>>228
サッカーにもそれくらいの余裕が欲しい
232: フリージア(高知県)
09/06/27 22:40:51.31 09yh5xif
>>224
それは罵倒だろ
馬鹿、うんこ、死ね!とかと同レベル
233: カタバミ(山口県)
09/06/27 22:41:44.92 2oNMpnJ6
まけいぬのとおぼえ
234: クレマチス(大阪府)
09/06/27 22:46:34.79 +AkUMYc5
豚戦争は終わらないの?
235: ロベリア(福岡県)
09/06/27 22:53:33.88 AoOUzY5/
1の文章は、文章を書くことを生業としている者が書いた
文章とは思えないな。
236: ペラルゴニウム(高知県)
09/06/27 22:55:06.76 S2rJ6scE
サカ豚
「おいおい、たかだか生徒数16人の学校の頂点だからって偉そうにするなよ!
俺なんか200人を超える学校でパシリの虐められっ子だぞ!
昨日はサウジ君にボコられたし。
今日はチョン君に殴られたし。
え? 君の学校にはいじめっ子はいないの?
かわいそーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
237: ヒナゲシ(茨城県)
09/06/27 23:03:26.20 ovktcl0H
盛り上がってたの日本だけだもんな
あれは恥ずかしいわ
238: ハハコグサ(関西・北陸)
09/06/27 23:50:31.20 AbWqJb3q
こんな糞記事書くようなやつはちびまる子ちゃんの大野くんと杉山くんを見るべき
239: ムラサキケマン(愛知県)
09/06/27 23:55:25.27 eEUazjon
キモヲタ「おおお俺らはテスト優先だし真剣じゃねえからフヒィッ」
240: ハボタン(千葉県)
09/06/27 23:57:51.63 cHkEohXL
ν速の焼き豚オヤジは本気でヘコむから気の毒で叩く気になれない
241: ユリオプスデージー(静岡県)
09/06/28 00:39:28.85 Qikd0jEs
さすが野球基地外糞ジャップw
242: オダマキ(長屋)
09/06/28 00:40:37.11 1xE0rXwG
>>236
200人越える中で30位とかその辺なんだから全然パシリじゃないと思うw
243: ケブカツルカコソウ(東京都)
09/06/28 02:35:45.54 wnbopkc7
球技大会で1クラスだけもう特訓しようが、勝ちは勝ちw
頑張らない負け犬は、逃げ道を作ってるに過ぎないw
244: トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県)
09/06/28 05:18:21.99 2vLXDKg3
球技大会に失礼だな。豚双六なんてウンコ以下なんだから
245: ハマナス(神奈川県)
09/06/28 06:47:53.98 eTrT5GFP
>>59
> 連中だってJリーグがあるだろ、何が違うんだ
それが分からないから焼き豚は嘲笑されるんだよ
246: クサノオウ(兵庫県)
09/06/28 12:28:54.04 VaN4ufPK
野球は日本の恥
247: ヤマボウシ(大阪府)
09/06/28 13:08:23.29 iiUgHpkk
南アフリカはもちろんのこと、
オーストラリアからやってきたメディアは
誰1人としていなかったし、
マイアミでも
快進撃で2次ラウンドに進出した
オランダのメディアも皆無だった。
スレリンク(mnewsplus板)
メキシコ国内で中継を担当する
「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継と
そのニュースでもちきりという状況だった。
スレリンク(mnewsplus板)
ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、
ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した
大会の米国での平均視聴率は1.3%。
準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
スレリンク(mnewsplus板)
248: キクバクワガタ(大阪府)
09/06/28 13:10:55.04 /Cq/PGfM
おめでたいムードにこういう冷や水を浴びせかける奴っているよな
249: チドリソウ(コネチカット州)
09/06/28 13:16:46.48 nYTSnhoq
なんで岐阜だけ・・・
250: アザミ(千葉県)
09/06/28 13:17:31.63 Ftz9y2D/
何でサッカーの話題が出てくるの?
焼き豚必至www
251: キクバクワガタ(ネブラスカ州)
09/06/28 13:23:37.67 Qt1qeOHC
日本だって最強中日が出てないだろ
両手使わないで戦ったようなもんだ
252: ロウバイ(大分県)
09/06/28 13:26:21.62 kkAPsYpU
頑張ってるやつを出来ないやつが笑うのは許せん
253: オウレン(関西地方)
09/06/28 13:30:25.96 F9+TjGx+
イチローはピークの持って行き方がすげー上手かった。
254: ユリノキ(アラバマ州)
09/06/28 14:17:31.73 3cHTImSr
2.2%はひどい
255: キブシ(関西地方)
09/06/28 14:43:24.98 TUcKXeZK
まあ大会の格を考えると騒ぎすぎたよな明らかに
日本のメディアは野球人気を盛り上げようと必死で
大々的に煽ったから国民が過剰に乗せられたんだろうね
256: プリムラ・ラウレンチアナ(東京都)
09/06/28 15:06:11.95 8zwoYGn3
>>254
サッカーのコンフェデのアメリカがスペインに勝った試合でも0.5%
だから決して悪い数字ではない