09/06/22 20:28:53.25 JJbsCm7O
>>126
エロゲオタだって中田氏しなければ子供が出来ないって思ってるしな
129: モモイロヒルザツキミソウ(東日本)
09/06/22 20:30:42.65 whdbbbsr
キスで子供出来ることぐらい知ってる
130: シナノコザクラ(東海・関東)
09/06/22 20:31:16.80 pVgXTlcV
遺伝子的に優れた生物は子孫をつくらないか…
オマエラ自分の童貞を正当化するために言ってるんじゃないよなw
童貞がこんなこと言っても失笑もんだよな
本当に優秀な人なら納得だが
131: デルフィニム(東京都)
09/06/22 20:31:30.90 40zhYzfR
生活保護に頼るんですね、分かります
132: モモイロヒルザツキミソウ(東日本)
09/06/22 20:31:52.63 whdbbbsr
子孫作らないっておまえは不老不死なのか
133: ウグイスカグラ(岩手県)
09/06/22 20:32:31.57 lIPS+HSw
>>125
劣った遺伝子を持つ種は、種全体の利益のために
本能的に、無意識に、自ら渉外童貞の道を選ぶ
マメ
134: アクイレギア・スコプロラム(茨城県)
09/06/22 20:33:44.89 Z3FXyZyO
老後は自力で生活する(子供は少なくてもいい)
老後は子供に頼る(子供は多いほうがいい)
135: マーガレット(福岡県)
09/06/22 20:34:23.31 zEwSkMcG
奇数はないわ
136: イヌノフグリ(関西)
09/06/22 20:35:53.53 f39EwDSM
頼むから金持ちは沢山子供をつくってくれ
137: コデマリ(長屋)
09/06/22 20:36:13.12 tG9VmSWd
娘が生まれたら打ち止め
138: プリムラ・マルギナータ(千葉県)
09/06/22 20:36:27.59 R1ZO6P1S
3人作ると私立入れなくても1億2千万円必要かと思うと気が遠くなる
本当は二人欲しいが1人で手一杯だ
139: モリシマアカシア(東京都)
09/06/22 20:36:29.20 8nFHvkCW
高収入ではない仕事は時間だけはあったりするもんな
例外もあるけど高収入の奴はそれなりに失う物もあるどちらが良いかはしらん
140: オウバイ(東京都)
09/06/22 20:37:46.68 +eKI60TM
DQNほど子沢山だからなー
しかしイディオクラシーって映画まんまの記事だなw
URLリンク(www.tabipara.com)
141: ラッセルルピナス(広島県)
09/06/22 20:37:48.11 1fBKu0iJ
子供をたくさん作れる状態が生物としても国家としても本来の姿なんじゃないの?
先進国が異常な速度で高齢化に悩んで年金成り立ちませんみたいな状況になってるわけだし。
142: キバナノアマナ(鳥取県)
09/06/22 20:38:02.56 tFEWO7BO
オレはあえて独身を選んだ
143: アマリリス(千葉県)
09/06/22 20:44:55.38 kVberFkl
>>142
必然的のくせに
144: ポレオニウム・ボレアレ(栃木県)
09/06/22 20:45:01.63 15sMuQgG
子供がいない、または一人の世帯もしくは結婚適齢期の独身から社会保障費をがっぽりとって教育に金をかけろ
145: ヒメスミレ(山形県)
09/06/22 20:47:43.60 HRB7hUEX
一姫二太郎がやっぱいいよ
数は二人もいれば手一杯
146: ボケ(新潟県)
09/06/22 20:49:41.83 g67owXF4
高所得なのに子供作らない奴に重税をかせば少子化解決
逆一人っ子政策やれ
147: シナノコザクラ(京都府)
09/06/22 20:50:05.85 9BKQVsBG
まあ低収入は子供量産して子供が大成することに賭けるしかない
148: ボロニア・ピンナタ(岡山県)
09/06/22 20:50:50.95 P2h5WfGW
姫はいいがニュー速にいるようなやつらからはブサイクしか生まれないんだろな
149: デルフィニム(茨城県)
09/06/22 20:51:04.26 C/mCzK9N
今月に入ってからだと思うけど、このテのスレで「Idiocracy」という映画を紹介してくれた人ありがとう
150: ハクモクレン(東京都)
09/06/22 20:51:41.51 Aq1N3pIt
3人いると見てて幸せだよ。
ついでに結構手もかからなくて、楽だし。
まあ、少数派の意見だし、ついでにDQN認定家庭だし
151: ウグイスカグラ(岩手県)
09/06/22 20:53:26.89 lIPS+HSw
3人=多いですねと言われる世の中も確かにさみしいよな
152: パンジー(西日本)
09/06/22 20:54:30.31 L57uhKBt
親が低収入で4人兄弟だけど
結果は高卒2、中卒1、定時制1
貧困は繰り返される
153: ドデカテオン メディア(関東)
09/06/22 20:56:50.44 XBgs2so9
低収入でも高学歴(=社会に出るのが遅かった奴)だと、そんないっぱい子供欲しがらないだろ
いっぽう社会に出るのが早くて結婚も早かった奴だと、
収入は低くても子作り可能期間が長いのと貧乏慣れしてるので、何人も作る
自分も親からそういう育てられ方しきてて、その結果今幸せだから、
自分の子供もそれで大丈夫なはず、複数作っても問題ねえだろ、って感覚
親が高収入気味で本人も優秀なパターンだと、
子供の頃から贅沢覚えさせられてて、
途中で「もうお前自立しろ」ときっちり放り出される奴(こっちのほうが断然多い)と、
親の収入は充分あっても貧乏臭く細々と育てられて、
就職や結婚で一人前になるまで守って貰える、ある意味甘やかされてるような奴とがいる
もう今は、前者のほうがよくできた家庭と言われるんだろうけどもさ
154: ユキヤナギ(コネチカット州)
09/06/22 20:56:53.95 J1R+5tYo
低収入は老後を考えてるんだろう
155: シデ(関東・甲信越)
09/06/22 20:58:27.05 F5+9tTIA
年400万以下じゃ子供2人が限界
大学行かせるなら1人限界
3、4人とか罰ゲームかよ
156: マーガレットタンポポ(富山県)
09/06/22 20:59:49.09 6DfS0JWQ
仕事するのに、どちらかといえば子供はじゃまな存在。2人でたくさんだよ
157: ボロニア・ピンナタ(岡山県)
09/06/22 21:00:06.36 P2h5WfGW
>>146
それ田舎ならではの発想
都会じゃ子供に金かかりすぎるからみんな躊躇する
新潟みたいな田舎者はもっと作るべきだよ
米作るのに学歴もいらないし学費に金かからない
土地も安いからいくら増えようと部屋はある
米もタダだから食うに困ることはないしな
158: カンパニュラ・ベリディフォーリア(長野県)
09/06/22 21:03:24.69 e0BSpMAj
低収入は高卒でもいいからとっとと子供働かせて自分たちが少しでも楽したいんだろう
高卒で自立して親の面倒まで見れるような甲斐性のある子供が生まれればいいけどな(笑
159: チャボトウジュロ(関東・甲信越)
09/06/22 21:03:25.87 GwD2GTzW
海外でも貧しい国ほど子沢山じゃん
子沢山一家は高卒でトビ職とかに就かせて
金稼がせるんだろ
160: キンケイギク(東京都)
09/06/22 21:03:43.53 F4QdRbdT
リスクヘッジだお^^
161: シハイスミレ(東海)
09/06/22 21:04:43.41 NKn32WrU
>>157大都会岡山さんさすがっす
まじぱねぇ
162: ハナイバナ(東京都)
09/06/22 21:05:50.89 WqaIacfH
>>65
そんな切ないこというなよ・・・
163: ヤマシャクヤク(コネチカット州)
09/06/22 21:06:11.22 6XGR6oOm
てか高収入の奴は仕事に勉強に忙しいから、子供どころじゃない
164: ハナイバナ(東京都)
09/06/22 21:07:35.21 WqaIacfH
>>119
モンペかよw
165: ラッセルルピナス(広島県)
09/06/22 21:09:09.54 1fBKu0iJ
>>163
もっとゆったり生きれたらいいのにね。
166: シラネアオイ(アラバマ州)
09/06/22 21:09:17.04 sK1+Ndms
インドでも出生率は低所得者>高所得者だそうだ。
167: ヘビイチゴ(東京都)
09/06/22 21:10:43.93 EZw74BR5
だから、金だけやればガキ産むなんて幻想だって言ってただろ
早婚した馬鹿ほど一杯子どもを産む。これ万国共通。
168: ミツバツツジ(アラバマ州)
09/06/22 21:11:34.79 66pW7clL
>>82
> ジョーが目をさましたとき、すでに500年が経過しており、人類は堕落しつづけた果てに、経済も文化も破壊され、まともに会話することさえ出来ない状態になっていた。
> その年のアカデミー賞の主要部門を独占受賞した映画は、『ASS(尻)』というタイトルで、人間の尻をただ映しつづけただけの映画だった。
ASSワロタw
169: コデマリ(愛知県)
09/06/22 21:12:11.60 0/a21Uae
貧乏人は想像力が足りないってことか
170: イヌノフグリ(関西)
09/06/22 21:12:13.22 f39EwDSM
つうか…
高校まで義務教育にするのが一番安上がりな少子化対策の様な…
消費税2%増税で足りると思われ
171: ビオラ(catv?)
09/06/22 21:12:56.61 AzTfBV0Z
計画性が無いから貧乏人なんだろ
172: コデマリ(愛知県)
09/06/22 21:13:33.79 0/a21Uae
>>170
高校まで義務化すると何故少子化が改善されるとお考えで?
173: シラネアオイ(アラバマ州)
09/06/22 21:15:34.09 sK1+Ndms
>>170
晩婚化と非婚化の対策が先だろう。
174: パンジー(西日本)
09/06/22 21:16:04.87 L57uhKBt
もう国が全額出して人口を増やせ
皇室の一般人版みたいな感じで
175: ビオラ(catv?)
09/06/22 21:16:07.41 AzTfBV0Z
オレは計画性のある底辺だから、そもそも嫁も子も望んでいない
176: ラッセルルピナス(広島県)
09/06/22 21:16:22.24 1fBKu0iJ
>>170
高校までの金浮かしたって余った分を多分それ以上の高等教育に使われるよ。
そんなもんだよ人間。
177: イヌノフグリ(関西)
09/06/22 21:16:54.02 f39EwDSM
いや 漠然
家計に対する教育費の割合が高いと出産を躊躇する家庭が多い様な…
178: ボタン(関東・甲信越)
09/06/22 21:16:55.29 7SDl7PYf
俺の親父は三人兄弟だけど年収はアシュラマンの超人強度と同じだぞ。
179: ヒュウガミズキ(catv?)
09/06/22 21:17:43.51 ywLjS19V
風呂場でポンポン生んでいるからな>DQN。まさに犬猫感覚。DQN大家族のTVで見てドン引きしたわ。
180: キクバクワガタ(富山県)
09/06/22 21:18:36.92 J4EmE5jM
外出し税を導入すべきだな
181: ボロニア・ピンナタ(岡山県)
09/06/22 21:20:16.96 P2h5WfGW
小しか対策するのもいいが
外国との競争力をつけるために学業は完全無料のがよさげ
外貨稼ぐ人間育てたほうがいいよ
金稼げる国なら少子化になろうと補填できるわけだから。
182: カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府)
09/06/22 21:21:02.53 UjUwIDZi
娘ができたら本気を出す
183: ウグイスカグラ(岩手県)
09/06/22 21:21:37.38 lIPS+HSw
児童虐待とかも貧困家庭ほどリスクが高そうだよな
子どもなんて別に欲しくもなかった家庭に子どもが多く生まれて
そのあげくにまともに子育てもできないから国家予算が大量に注がれるとかアホらしい話だ
子育て支援費と言えば聞こえはいいけれど、
これから本気で子どもが作りたいという世帯にまではまだ回って来てないわけだ
184: イヌノフグリ(関西)
09/06/22 21:22:53.15 f39EwDSM
オナニーGメンを創設して1オナごとに100円の罰金を取るのはどうだ?
185: ヤブテマリ(コネチカット州)
09/06/22 21:22:59.64 pkdUvM0J
風呂場…!?
しかし、一人っこじゃあ楽しくなさそうだけどなぁ。たくさんすぎるのもあれだけど。
186: カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州)
09/06/22 21:24:11.69 5tO2oly+
4人以上は土方 配管工 運カス
187: ヤマブキ(コネチカット州)
09/06/22 21:25:06.87 dMbKEhs8
今日貧乏10人家族みたいな番組やってて、11人目ができた~とかで騒いでた
金ないならセックスすんなよ
188: シラネアオイ(アラバマ州)
09/06/22 21:25:28.66 sK1+Ndms
>>177
カネの問題を言うなら雇用不安の方が大きいと思うよ。
189: ユキヤナギ(岡山県)
09/06/22 21:26:24.86 W87juDYT
idiocracyエンド
190: ハナイバナ(関東)
09/06/22 21:27:16.26 M8vKWcLa
ドキュンばかりが子供ばかり作ってると将来治安が心配だぜ
191: ヒュウガミズキ(catv?)
09/06/22 21:28:20.41 ywLjS19V
>>185
もう2年位前かな。出産費用浮かすのと(ガキは13人位)行政の出産補助目当てとしか思えなかった。
生活毎日修羅場。
192: モクレン(関東・甲信越)
09/06/22 21:28:55.92 iqo1XDgN
>>133
残念ながらそれは間違ってるよ
子孫をあえて残さないという判断は理性的存在者である我々にしかできないのだよ
193: ヤマシャクヤク(コネチカット州)
09/06/22 21:29:15.18 6XGR6oOm
たしかに大家族スペシャルに出てくる親はそろって頭悪そう
例外は石田さんちくらいかな
194: ヒュウガミズキ(catv?)
09/06/22 21:30:34.54 ywLjS19V
午前3時、型落ちした塩・Y32セドグロ・Bb、エルグランドにボコスカドンドンさせて、その中を2-3匹の幼虫が徘徊している。
これがDQNの現実。
195: ユキノシタ(コネチカット州)
09/06/22 21:31:14.42 JpoAm6Ju
アメリカも同じ問題抱えてるんだよな
貧乏人の多産
196: ダンコウバイ(山陽)
09/06/22 21:35:16.50 jv0iySgt
いろいろ考えてみたが一般家庭なら3人が限界だと思う
197:●
09/06/22 21:36:16.61 W9yrp2Cj
>>194
その状態でカーセクースして、こしらえてんだろね。車が生活の全て。ラブホ状態だな( ゚Д゚)y─┛~~
198: アッツザクラ(アラバマ州)
09/06/22 21:36:46.35 aEmGB7Lb
低収入はたくさんいる子供のうち1人でも大成すりゃOKだけど
高収入だと産んだ子供全員を大成させなきゃ失敗だからな
199: ベニバナヤマボウシ(兵庫県)
09/06/22 21:37:33.48 UTD3XMoJ
アグネスタキオンの子供があああああああああ
200: バイカカラマツ(関東)
09/06/22 21:38:29.69 voLKQZMW
>>194
ステップDQN忘れちゃだめだろ
201: ハナズオウ(関東)
09/06/22 21:38:39.95 U/Pe5x05
最初女の子、二つ離れて女の子、さらに二つ離れて男の子の3人つくるロロナちゃんと
202: ダリア(九州)
09/06/22 21:39:28.48 7yeuz2s6
>>198
名言を言いたいお年頃なんですね
203: キンカチャ(愛知県)
09/06/22 21:41:13.41 ia7RgyKI
子供が3人4人もいたら、せいぜい高卒が限度だろ
204: オオバコ(catv?)
09/06/22 21:45:15.22 CeLaHFqQ
>預貯金等はしていない(する予定はない)
>教育費に関しては無計画か
DQNの刹那主義ここに極まる。挙句の果てパチ屋駐車場で蒸し焼き。
205: ヤブテマリ(コネチカット州)
09/06/22 21:49:11.93 H02mQTOf
金持ちは沢山子作りして、一人でも優秀なのがいればいいやって感じ。
206: ヤマシャクヤク(コネチカット州)
09/06/22 21:52:04.76 ik/qtw7a
金持ち舐めてんのか?
金持ってんなら愛人作ってでも多産しろや。
内のじいちゃんは私生児含めて13人いて
8人大学行かせて、2人は大学院、もう2人は留学させてんぞ
207: アマナ(徳島県)
09/06/22 21:52:44.03 ZmUk5E8f
>>32
やめろ
208: カキツバタ(山口県)
09/06/22 22:55:09.25 Fv/265Wr
お金はあるんだが相手の女子高校生がいなくてさびしい
低収入だけど子供は1人か2人でいい
209: カントウタンポポ(愛知県)
09/06/23 00:08:41.17 ArqYAFhB
弱い生き物は子供をたくさん作らなければならないものな
210: デージー(長屋)
09/06/23 00:36:40.35 RxPTRMJ5
>>206
じいちゃんステキ!産ませて~種付けして~
211: チューリップ(関東)
09/06/23 00:49:37.43 PB/F3YoR
>>206
漢気溢れるじぃちゃんに感服
昔はいたんだよなこういう人がさ
近所にもそんなじぃちゃんがいたよ
二号さんには家を建ててあげて、その子供は大学までいかせてあげてさ
葬式には本妻が二号さんに「いままでお世話になりました」って頭下げていたよ
本妻も良くできた人だったんだな
ところで残りの一人はどうしたの?
212: カンパニュラ・サキシフラガ(ネブラスカ州)
09/06/23 00:55:57.95 7/SN+D59
金がなかったら行政が負担してくれるようになる
子供を作らないと税金を搾取されるだけになって損する
大人しく生きると損をする
民主党さんは俺達庶民の味方や!
213: ジョウシュウアズマギク(コネチカット州)
09/06/23 01:10:53.79 c8QJKuqw
あほだろ、子の教育に金かけないとか底辺の極み
せめて中学位から私立に入れてやれ
214: バイカカラマツ(福岡県)
09/06/23 01:13:26.69 OGPIqiOB
一夫多妻制にすると少子化が加速するいい例だな
215: ヤブヘビイチゴ(コネチカット州)
09/06/23 01:15:28.03 E686dJNY
低所得「だって補償金欲しいじゃないの!!」
216: アマリリス(徳島県)
09/06/23 02:14:44.49 b/TT3QS+
金持ちは量より質を選ぶ
食い物に関しても何にしてもこれ
217: セイヨウタンポポ(千葉県)
09/06/23 02:17:21.03 uR5Kysxi BE:448676249-2BP(6035)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii02.gif
金持ちはもっと子供産め
養子引き取れ
218: オオジシバリ(石川県)
09/06/23 02:17:59.78 DqY99fC+
>>32
3人兄弟の場合、落ちこぼれるのは真ん中が多いような気がする
219: カキドオシ(千葉県)
09/06/23 08:28:21.22 zDenMYui
5人くらい欲しい
いろいろあって子育て終わったら
5人に囲まれて死にたい
220: 福寿草(アラバマ州)
09/06/23 08:34:00.80 yJwRh401
外から見れば最悪だが、自分の事だけを考えるなら、底辺の子沢山はありかもしれんね。
中卒でガンガン働かせて搾取しまくる。
沢山の子供を抱えてれば、生活保護も受けやすそうだしな
221: モリシマアカシア(関東)
09/06/23 08:34:32.90 TFTDSHd5
>>219
5人に袋叩きですね
222: ハンショウヅル(静岡県)
09/06/23 08:36:06.74 oxx/j38D
本当の金持ちは沢山子供作るだろ
223: ハナズオウ(東海)
09/06/23 08:37:44.46 FKe8gMp4
できるやつは現実的な課題や金銭面の計算を頭の中で
瞬時に処理して答え出すけどダメなやつはこれができないよな
典型的なのが節約主婦とか
224: ヤエヤマブキ(アラバマ州)
09/06/23 08:40:57.49 aVqJ/xKA
一人でいいと思ってても実際作ると
兄弟欲しくなるよ
マジで
理由はいろいろあるが、一人だと大人が相手するのしんどくなってくるって
理由が意外とある
225: ショウジョウバカマ(アラバマ州)
09/06/23 08:41:19.98 BrwnXjl9
>>219
年金がきれると飢え死にするから、死亡届け出されずに布団の上で腐乱死体
226: ケマンソウ(北海道)
09/06/23 08:42:12.01 Bfq2QZJ4
νエリートなら10人以上だろ?
227: 福寿草(福井県)
09/06/23 08:43:01.91 wvqY82pi
あれ? 派遣がうんたらで少子化が加速するとか言ってた奴出てこいよ。
話が違うじゃねーか
228: チドリソウ(コネチカット州)
09/06/23 08:45:54.62 2TPCJ+b7
間違いなく金持ちだけど子供は二人だしこれからもいらない
229: ユキワリコザクラ(中部地方)
09/06/23 08:48:37.02 mV83YHk4
子供の数なんて考えず、何度でも中田氏する
そういうの男らしさががいいと思うんです
URLリンク(rainbow2.sakuratan.com)
230: ウンナンオウバイ(dion軍)
09/06/23 08:48:52.92 X/aN5JRZ
貧乏人は金がないからやることはチョメチョメだけってことだ
231: モクレン(アラバマ州)
09/06/23 08:49:21.43 TeOyW6I5
前、テレビで兄弟いる子供を集めた部屋と
一人っ子を集めた部屋で観察する特集を見た。
ケーキ1ホール置いておくと、兄弟いる子供の部屋はみんなすぐ
集まってどう分けるか相談とか喧嘩(笑)してたけど
一人っ子の部屋はみんなケーキほったらかしで、食べたくなったら
勝手につまみ食いだったな
まあおおらかさとアグレッシブさどっちがいいかだね…
でも兄弟多すぎはダメだな
232: 福寿草(アラバマ州)
09/06/23 08:50:19.66 yJwRh401
氷河期世代の貧乏人は、なまじ学があったから子供を作らなかったが
これからのゆとり世代は、マジで期待できるだろうな。
233: ポピー(新潟・東北)
09/06/23 08:51:36.05 owurIZKm
俺と親父で世帯年収3000だが子供は2人でいい
好きな習い事させたいし教育に金をかけたいから
子沢山で給食費も払わない家庭みると寒気がする
234: ヤマブキ(コネチカット州)
09/06/23 09:12:28.87 U48/+VYA
金がないからそれに励む、嫌いな奴あないだろ
235: ヘビイチゴ(大阪府)
09/06/23 09:15:09.90 opC0Wai7
ブサはマジで子供が可哀相になるからやめとけ
236: ヘビイチゴ(中国地方)
09/06/23 09:17:51.74 iOlIao85
貧乏な家の女ってすぐセックスしたがるよね
んでデキ婚→即離婚→オワタルートがまってる
237: モクレン(catv?)
09/06/23 09:18:36.14 IG+a0KoC
本当は3人欲しいけど、大学まで行かせることを考えたら2人が限界
238: モクレン(catv?)
09/06/23 09:19:32.99 IG+a0KoC
>>11
お前そっくりの高見盛似の女の子が二人生まれるよ
239: フサアカシア(愛知県)
09/06/23 09:22:07.78 WX2aiC30
俺の顔を受け継ぐ子供が不憫すぎて子供なんて作れない。
まず結婚が無理だが。
240: ハナモモ(新潟・東北)
09/06/23 09:24:55.73 tivGx9+j
4人兄弟だけどマジで兄弟多くて良かった
一人っ子とか想像しただけでゾっとするわ
241: ハナモモ(関東)
09/06/23 09:25:01.41 746AxPU3
小金持ちは子供の将来より生活自体のレベルを上げることのが重要だからな
会社経営者クラスになると子供が多い家庭は少なくない
242: フジスミレ(アラバマ州)
09/06/23 09:26:57.31 fMtiCOyy
昔から「貧乏子沢山」って言葉があるしな
243: ダンコウバイ(関東)
09/06/23 09:29:09.86 UsvHmZA/
トイレ野郎が手を叩いて大笑いしていそう。
馬鹿な貧乏人ばかりになれば、奴隷の供給も安定する訳で。
244: クモイコザクラ(千葉県)
09/06/23 09:29:26.58 vXMY0wwD
これってひょっとして高収入の人は現実的な回答をして、
低収入の人は非現実的な希望的回答をしてるんじゃね?
245: ツルハナシノブ(アラバマ州)
09/06/23 09:36:15.79 QwUXa1Zj
どこの国だっけ・・・募金してもらっては無計画に子供増やして募金してもらっては・・・って国
「子供が多いと働き手が多いから儲かるんです(キリッ」
246: モッコウバラ(九州)
09/06/23 09:46:31.79 Povb20Xk
DQNが子供作りすぎて、バカが世界を征服する映画思い出した
畑に水の代わりにゲータレード撒いて作物が出来ないと嘆いてるやつ
247: ピンクパンダ(埼玉県)
09/06/23 09:47:54.87 5eU/vI50
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
248: ヒメマツムシソウ(大阪府)
09/06/23 09:49:33.36 Uw8EGLPv
>>247
マジでキチガイじみてるな
249: 雪割草(大阪府)
09/06/23 09:50:10.05 KQjFCK/I
>>247
不細工ほど恥を知らん・・・
250: 福寿草(アラバマ州)
09/06/23 09:53:32.53 yJwRh401
>>247
氷河期世代は成し得なかったが
ゆとり世代からこういう一家が沢山生まれそうで楽しみだなw
251: フサアカシア(愛知県)
09/06/23 09:57:43.04 WX2aiC30
>>247
名前も酷いな
252: ムレスズメ(関東・甲信越)
09/06/23 10:00:55.92 ANTCAyrH
>>247
どうして六男だけ色シリーズじゃないんだぜ?
253: ピンクパンダ(埼玉県)
09/06/23 10:04:38.18 5eU/vI50
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
254: ヒイラギナンテン(dion軍)
09/06/23 10:07:13.88 +q/i5lxs
>252
本当だ
255: モクレン(catv?)
09/06/23 10:07:32.21 IG+a0KoC
>>253
これはテンプレート的なDQNネーム
256: セキショウ(dion軍)
09/06/23 10:07:33.93 oUfUByFi
こんな素晴らしい家族前にあったよなw
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)
257: ツルハナシノブ(アラバマ州)
09/06/23 10:08:17.40 QwUXa1Zj
>>247
ひらりちゃんが既に人間の域を超えている件について
258: フイリゲンジスミレ(岐阜県)
09/06/23 10:08:39.66 39KASBQl
>>13
生んだモン勝ち。
どんだけ裕福でも子孫が絶えたら終わり。
259: マーガレット(大阪府)
09/06/23 10:09:55.96 seIo8UKZ
イケメンと美女の夫婦は貧乏でもどんどん産むべき
260: ジュウニヒトエ(コネチカット州)
09/06/23 10:10:03.37 vUDH3Rgt
三人ほしいなあ
そのまえにED直さないと…
261: ウシハコベ(鹿児島県)
09/06/23 10:10:03.90 PtLzBo+T
貧乏家族は人手が欲しいから子供作るんだよ
昔大家族が多かったのはそういう理由
262: ヤブヘビイチゴ(コネチカット州)
09/06/23 10:10:40.31 wY2LrBKu
こんなの昔から言われてるじゃん
裕福なインテリは自分の時間を楽しみ子作りに慎重だから子が少なくなり
底辺DQNは何も考えず動物のようにセックスしかしないから子沢山
世界は将来バカしかいなくなるみたいな映画あったろ
263: シロバナタンポポ(山陽)
09/06/23 10:11:13.28 lKYO1V8P BE:804726454-PLT(13000)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_08.gif
>>247
コレやっぱり関西系の民族?
264: ハナムグラ(愛知県)
09/06/23 10:11:17.26 q+x5HWJd
そうか?自分が死んだ後の事なんか知ったこっちゃないし
自分の人生を楽しめた奴が勝ちだろ
子の有無なんて2次的な要素
265: クサノオウ(東京都)
09/06/23 10:12:34.38 UQCGpI8K
可愛い子が生まれたら、お前らみたいなロリコン犯罪者に目をつけられると困る
266: オオヤマオダマキ(大阪府)
09/06/23 10:13:18.23 s3DVP689
>>263
調べたらマジで関西だった
◆京都府丹後 吉原牧場一家 通称・牛家族 6男1女
牛舎の2階に住み、鬼女を恐怖の谷底に叩き落す勢いの汚泥炊飯器&腐った畳攻撃にて
ブラウン管越しでも視聴者の身体に発疹を引き起こすほどの破天荒な汚部屋住み大家族
奥はちょっと白痴じゃないのかとの声多数、とにかく働かない酪農旦那、仕事は殆ど奥。
通常の大家族モノではなくリフォーム番組だったためここの夫婦を見逃した鬼女達の歯軋りはやまず。
マエデモンは子供達の為、と涙を飲んで無駄にリフォームしたが、その後何日保っry
父 安夫(金髪ドキュン喜平ネックレス)
母 重美(自分の頭で考える、ということを一切放棄したらこうなるという見本のような奥)
長男 紅鷹(こうよう) 二男 銀狼(ぎんろう) 三男 蒼鯉(そうり) 四男 玄鬼(げんき)
長女 紫絵梨(しえり) 五男 黄神(おうじ) 六男 刀馬(とうま)‥‥('A`)
267: オオバコ(catv?)
09/06/23 10:13:50.28 r9/FDDTu
>>258
何か困ることでもある?
268: ジュウニヒトエ(コネチカット州)
09/06/23 10:16:40.70 vUDH3Rgt
>>264
それを言ったらオシマイだよw
自分の死後なんてどうでもいいから
環境破壊なんて知らない
貧富の差なんて知らない
誰が苦しもうが知らない
みたいな自己中心的思考はらめぇ
269: オオバコ(catv?)
09/06/23 10:16:50.49 r9/FDDTu
>>264
子孫を残したい欲求って生物の本能だから
子供を多くほしがるのは下等っていうかなんというか
270: オオバコ(catv?)
09/06/23 10:17:37.44 r9/FDDTu
>>268
なんでらめぇなの?
271: ハナモモ(新潟・東北)
09/06/23 10:17:57.43 tivGx9+j
ウチの両親は子沢山で幸せそうだぞ
孫も多く見れるし、仕送りで月50~80万は懐に入ってるハズだから豪遊して過ごしてるわ
272: 菜の花(群馬県)
09/06/23 10:18:17.46 rqRqqh2K
>>268
だからといって、
「自分の死後のために、環境のために、貧富の差を是正するために、
私ではないあなたが苦しみなさい」
と言われてハイという奴はいないだろ。
273: タマザキサクラソウ(関東・甲信越)
09/06/23 10:19:09.82 OQQQAht5
高収入はやれることいっぱいあるから子供に時間かけたくないのが本音だろ
274: オオヤマオダマキ(大阪府)
09/06/23 10:19:36.95 s3DVP689
>>271
大家族としては理想的ですね
275: ヤエザクラ(長屋)
09/06/23 10:20:13.45 MedDcYdM
アフリカ人は7人も8人も子供産むけど日本人は3人いれば多いだろ
同じことだ
276: ツルハナシノブ(アラバマ州)
09/06/23 10:21:00.10 QwUXa1Zj
>>268
残念だが人間とはそういうものだ
俺なら体感時間を5歳の頃のまま一生を過ごすのと引き換えに死んだ瞬間世界が滅びる、なら体感時間を延ばすね
277: セキショウ(dion軍)
09/06/23 10:21:08.02 oUfUByFi
>>271
その反対もあるぞw
子供に援助して金欠の年よりもいっぱいいる
278: ダイアンサステルスター(関東・甲信越)
09/06/23 10:22:43.05 OGh4yLTe
子供産むのは免許制にした方が良いと思う。
100万人のDQNが増えるより一人の天才が増えた方が価値がある。
279: ジュウニヒトエ(コネチカット州)
09/06/23 10:23:54.72 vUDH3Rgt
自分さえよけりゃいいって考えだとリアル北斗の拳状態になるぞ
自分の欲求の為だくじゃなくて他人や後世の為に何かしてあげようという自発的思考こそ人間らしい理性と言えないか?
280: 菜の花(群馬県)
09/06/23 10:27:09.36 rqRqqh2K
自己犠牲を他人に強いる奴は100%の確率で悪質なファシスト
281: フイリゲンジスミレ(岐阜県)
09/06/23 10:27:20.92 39KASBQl
>>267
どれだけ金があっても自分の子孫が残せなかったら空しいだろう。
自分の子孫を残そうとするのは全ての生物の最大の欲求なんだから。
282: カンパニュラ・ベリディフォーリア(ネブラスカ州)
09/06/23 10:30:02.27 m6b/Zw/F
二人目悩んでるが独りっ子だとお前らみたいになるし
実に難しい
283: セキショウ(dion軍)
09/06/23 10:30:10.95 oUfUByFi
>>281
万人におしつけるなよw
享楽的に今を楽しむ人がいてもいいだろ
284: チューリップ(関東・甲信越)
09/06/23 10:30:22.94 SrpQqXXt
高収入は収入が恵まれてるから幸せに鈍くなってる
だから子供からもらうであろう幸せは少なくていい
低収入は逆
幸せに飢えてるから多く子供を産んで幸せを感じたい
285: ジュウニヒトエ(コネチカット州)
09/06/23 10:31:17.49 vUDH3Rgt
>>278
セクロスしたら子供は生まれるもんだよ!
免許のない親から子供生まれたらどうすんのさ
殺すの?捨て子になるの?
286: 水芭蕉(静岡県)
09/06/23 10:32:32.07 4YQyvxcN
あくまで沢山欲しいと望むのが低収入に多いってことだけで
子沢山だから貧乏ってのは、そもそもこの話からずれてる
287: ノウルシ(アラバマ州)
09/06/23 10:36:53.32 hxg9ym6F
一人っ子ってなんでイメージが悪いの?
288: ヒイラギナンテン(dion軍)
09/06/23 10:37:32.99 +q/i5lxs
子供いる世帯は兄弟を作るのが普通らしい
だろうな
都内だって一人っ子のつもりのはずが兄弟作る奴
結構多いからな
URLリンク(www.excite.co.jp)
厚生労働省が2001年1月10日から17日の間及び7月10日から17日の間に出生した子を
対象として行った人口動態調査の長年にわたる追跡調査「21世紀出生児縦断調査」を発見。
「きょうだい構成の変化」によると、総数35,632人のうち、
1回調査では「ひとり」が17,391人だったのに対し、第6回では5,810人まで減少。
ちなみに、「一人っ子」の推移だけ第1回から第6回まで追うと、
17,391、16,451、12,180、8,600、6,781、5,810と、順調に「きょうだい」ができていっていることがわかる。
ちなみに、第6回のデータだけ見ると、「一人っ子」はなんと約16.3%だけ!
「弟妹のみ」が11,640人で「兄姉のみ」が14,757人、「兄弟姉妹あり」は3,425人だった。
つまり、このデータだけ見ると、「一人っ子」は割合としてかなり少ないわけで、
にもかかわらず「少子化」と言われるのは、「結婚しない人」「結婚しても子どもをつくらない人」
もかなり多いから、という推論ができる。
289: 菜の花(群馬県)
09/06/23 10:39:16.85 rqRqqh2K
既婚夫婦だけだと出生率は2を超えてるからねえ。
「少子化=非婚化」なのは明白に過ぎる。
290: ポピー(新潟・東北)
09/06/23 10:45:53.09 owurIZKm
今日は暑くなるから車内に子供いれっぱなしの糞親が現れませんよーに
291: ダイアンサステルスター(関東・甲信越)
09/06/23 10:50:07.85 OGh4yLTe
>>281
子孫って言ったってさぁ後世に残すようなたいした遺伝子なのか?
自分が作った子供が犯罪者になる可能性だってあるし、馬鹿が馬鹿を産んでも意味なくね?
馬鹿が産んだ子供が天才になる可能性はほぼ0だよ?
292: オオバコ(catv?)
09/06/23 10:52:29.97 r9/FDDTu
>>291
バカばっかりが子供を生めば、相対的に秀才になる可能性はある
天才はどこから生まれるかわからんからバカでも生める可能性があるだろうw
293: ウンナンオウバイ(dion軍)
09/06/23 10:53:11.29 X/aN5JRZ
>>283
貧乏人はコンプレックスが強いから
そうでも思わないとこの社会では生きていけないのだよwww
294: タツタソウ(沖縄県)
09/06/23 10:54:35.99 TRDoEyy5
URLリンク(www.dotup.org)
295: ダイアンサステルスター(関東・甲信越)
09/06/23 10:54:56.94 OGh4yLTe
でも今のご時世に子供作ってる奴はかなりドキュンが多いから
日本の将来心配じゃね?正直ドキュンは子供作んないで欲しい。世の中のために。
296: キバナスミレ(アラバマ州)
09/06/23 10:56:03.09 AdGjnaGF
>>128
ゴム付けてればしないっつーの
DQNは定職にも付いてないのに付けないでやって子供作ちゃって結婚ってパターンが多い
地元の公立中学の時の同級生にそんな奴多いわ
有名私立高校だと一人も居ないけど
297: ジャーマンアイリス(静岡県)
09/06/23 10:56:08.25 TrY3V+Br
子供に稼がせるつもりなんだろ
298: セントランサス(関東・甲信越)
09/06/23 10:56:27.40 1gLShTdw
我が親族のガキの数
出版社社長(早大卒):1人
食品会社社長(明治大卒):2人
ドカタ(芝工大卒):3人←俺んち
確かに収入及び偏差値が下がるほどガキが増えてくな
まあぼくは宮廷院生のエリートだから1人に留めてくけど
299: トウゴクシソバタツナミ(静岡県)
09/06/23 10:58:26.14 L3bze1YN BE:782259078-PLT(12102)
sssp://img.2ch.net/ico/zuri.gif
子供を欲しいとかいらないとか言う感覚はねえ
オレにあんのはこの女を孕ませてえかどうかって話
オレと同じように高収入の連中も一人か二人ってコトは
孕ませた後はアナル開発ってコトだろ?
いつまでも膣に中田氏で喜んでるような男だから低収入なんだよ
どうして次のステップに進もうとしないのか
300: キバナスミレ(アラバマ州)
09/06/23 11:01:04.43 AdGjnaGF
>>297
量より質だよな
1人の子を幼少の頃からエリート教育させておけば早慶ぐらいは行って、医学部とか行く可能性出てくるし
DQNに子供100人居ても、子供の頃なんも教育しなければ高学歴は一人も出来ないし
低収入でも親が勉強は大事と考えてちゃんとした教育しておけば高学歴になる可能性は高いが、10代の親じゃそんな事する奴居ないし
301: ヒイラギナンテン(dion軍)
09/06/23 11:12:31.06 +q/i5lxs
>300
それも罠な考えだよなあ
親が学歴コンプレックスあると1人に資金と勉強を集中させれば・・
みたいな考えに陥るからな
302: ヒメスミレ(長崎県)
09/06/23 11:19:31.48 tovHcoW5
子供一人の場合万が一のことがあったらその後は何をよりどころにして生きていけば良いんだってことになりかねんし残った子供が一人だとかわいそうだから
合計3人くらいがベスト
303: イカリソウ(アラバマ州)
09/06/23 12:06:08.91 pInPUUAd
高学歴の女は年いってそうだから一人目がうまく
いっても二人目不妊とかありそうだな
相手の男も年がそれ以上が多いだろうし
304: セントウソウ(東京都)
09/06/23 12:07:50.41 Kx0dEso3
一人っ子はニート予備軍だろ
305: ワスレナグサ(愛知県)
09/06/23 12:21:05.27 nynpxZ5J
だから昔からいってるのにな
出生率に直結するのは教育だって
306: シデコブシ(関西・北陸)
09/06/23 12:22:05.62 xRuUkwjH
先の事まで考えるかの知能の違い
307: プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州)
09/06/23 12:34:17.89 mr7Gysno
バランス考えると2人がいいんだろうな
できれば1人目が女で2人目が男だとベストか