09/06/22 18:35:14.17 Hc0ILvOe
480 名前: すずめちゃん(関西地方) [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 09:20:14.12 ID:qpiVeILi
逆に新商品が大外れで廃棄の山になったとする。
1個50円で10個仕入れたおにぎりが100円で2個売れて8個売れ残り、廃棄したとする。
50円で10個仕入れだから仕入原価500円。100円で2個売ったら200円の売上げ。
売上200円-仕入500円で300円の損失が出る。これが普通の会計。
ところがコンビニ会計の場合、2個しか売れなかったら最初から2個しか仕入れていないことにして計算する。
つまり売上200円-仕入(50円×2個=)100円で、何と100円の利益となる。
勿論この利益からもロイヤリティが発生するので、50%の50円を本部に支払うと
加盟店の損失は350円になる。しかし本部は50円の儲け。
これがコンビニ会計の恐ろしいところ