フランス人「日本の洋食は日本独自の味がする立派な日本の料理」at NEWS
フランス人「日本の洋食は日本独自の味がする立派な日本の料理」 - 暇つぶし2ch186: ネメシア(アラビア)
09/06/18 11:18:26.93 ZAuQ862h
>>175
洋食はフランス料理を名乗ってませんがw 文盲ですか?

187: ツボスミレ(新潟県)
09/06/18 11:19:13.56 266jpWvu
>>1477に期待

188: 藤(広島県)
09/06/18 11:19:18.78 qxj0Ypbj
>>183
昔からだよ。
フランスは日本の食、ファッション、文化に影響を強く受け、
日本もまたフランスの食、ファッション、文化の影響を強く受ける。

189: ボケ(チリ)
09/06/18 11:19:31.28 3YfD2Mbn
和と洋の融合 カツ丼発明した奴は天才

190: ヤブツバキ(コネチカット州)
09/06/18 11:19:41.46 3uJiSBTO
日本のビールはドイツとかのビールとかなり味が違うとかいうけど
あれもこれに近い感じで、日本のビールは美味い!とか言われる日がくるのだろうか…

味わうか、のど越しかの違いっつよく言うよね。

191: ツボスミレ(千葉県)
09/06/18 11:19:48.52 k0v3hOKl
>>189
丼系にハズレなし!

192: ヤブテマリ(コネチカット州)
09/06/18 11:19:53.80 QR4WeK4V
>>156
ありがてぇありがてぇ

193: ミヤマヨメナ(山陰地方)
09/06/18 11:19:55.55 5Q0ZZdh6
>>30
醤乙

194: ヤマシャクヤク(コネチカット州)
09/06/18 11:20:03.50 0NT3CIGP
日本に行ったら日本の洋食を食えってのが
名古屋に行ったらマウンテンのパスタを食えと同じ意味なら笑えるが

195: シラネアオイ(東京都)
09/06/18 11:20:12.35 ZO+Xuy1O
きのうホタテのペリーヌ・パプリカソース添えなんての作ったお、びみかった^^

196: セントランサス(catv?)
09/06/18 11:20:19.55 Byk1ZjMO
だからフランス料理でもイタリア料理でもインド料理でもなく「洋食」
漢字からカナを作ったように舶来もんを魔改造して
原形をとどめなくしちゃうことこそが日本の文化。

197: モクレン(山梨県)
09/06/18 11:20:22.87 J/mJdv3j
うはっ! キムチ臭えスレwwwwwwwwwwwwww

198: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 11:20:23.90 A7QWvdGz
欧米の旅行者が二郎に並ぶようになったらオシマイだなあw

199: フリージア(catv?)
09/06/18 11:20:24.67 MO9BKbYN
フィッシュ&チップスはしょう油で食いたいな。ご飯もつけて。

200: タマザキサクラソウ(コネチカット州)
09/06/18 11:20:30.62 g5zWCBAv
>>171
らしいどころかチキンティッカマサラ(チキンカレー)は
BBCにイギリスの国民食認定一位貰ってるんだが。
ただし、インド人経営の店でしか食えない。
パブカレーはまた別もの。

日本のラーメン、イタリアのピッツァみたいに、
飲み会帰りに一杯食う典型的なシメ食だよ。

201: ツボスミレ(長屋)
09/06/18 11:20:31.48 moRMWz6m
>>17
ワロタうまいなw

202: セイヨウオダマキ(福岡県)
09/06/18 11:20:40.86 au6bnML3
>>186
じゃあ洋食として紹介するなって言ってるんだろ
洋食風にしろってさ

203: ツボスミレ(コネチカット州)
09/06/18 11:20:52.85 jZxBL1mv
>>158
実際多いよ。店の外から(・∀・)ニヤニヤすると
中でオロオロするから面白いw

204: 節分草(山口県)
09/06/18 11:21:05.76 FoGu7YZu
>>188
いいことだね。
その辺りの好奇心は日本とフランス似てるのかもね。

205: タチツボスミレ(コネチカット州)
09/06/18 11:21:25.12 +ZTnTJb6
反日の仏豚の言うことだからあまり鵜呑みにしないほうがいいよw

206: トウゴクシソバタツナミ(神奈川県)
09/06/18 11:21:30.80 CGVsv6Bi
>>49
別に日本で普及してる一般的な料理は俺も好きだぜ。
ピビンパ、豆腐チゲ、チヂミとかその程度だが。

207: ニリンソウ(東京都)
09/06/18 11:21:34.40 Vj7eJlBb
>>190
ドイツのビールは冷やさなくても美味いって聞いたことはあるな

208: スイセン(東京都)
09/06/18 11:21:35.68 0DG/V52K
フランスって何で日本好きなんだ?
100年くらい前もブームあったろ?

209: ねこやなぎ(東京都)
09/06/18 11:21:38.84 xdvp0KaP
>>202
お前は馬鹿なんだからレスしないほうがいいぞw

210: タツタナデシコ(東京都)
09/06/18 11:22:10.42 1zC/ZV3Y
コンビニの弁当でもうまい!ってよろこんで食ってるよね

211: トウゴクシソバタツナミ(神奈川県)
09/06/18 11:22:14.12 CGVsv6Bi
>>61
死ぬ、それ死ぬww

212: ミツバツツジ(アラバマ州)
09/06/18 11:22:30.37 wFB4v5ZO
日本でよくあるビーフステーキも日本式洋食だな
アメリカに醤油ベースのソースなんて無かったし

213: ストック(関東・甲信越)
09/06/18 11:22:44.08 m9cWJFJh
それ以上よくない

214: ショウジョウバカマ(宮崎県)
09/06/18 11:22:44.75 Ca9pfu/2
>>202
お前が脳足りんだってことはわかった

215: ロウバイ(千葉県)
09/06/18 11:22:46.02 13qOyw5L
>>202 
洋食ってジャンルは日本で生まれたものでどこかが文句言うような筋合いのもんじゃないだろ

216: ツボスミレ(東京都)
09/06/18 11:22:52.99 LNEG2+TF
>>207
ヱビスだって多少ぬるくても美味いだろ

217: ハナワギク(熊本県)
09/06/18 11:22:54.91 Ed0+nI9r
>>1
皮肉とか揶揄ってるヤツ居るけど
この記事の内容は別に、都内とかの有名な本物のフレンチレストランとかの事をさして、皮肉って洋食って言ってるわけじゃないよね?

むかしながらの所謂、洋食屋のことでしょ。

218: イワザクラ(大阪府)
09/06/18 11:22:58.18 QVamlVjh
>>189
個人的に、「卵でとじる」という調理法を発明した奴が天才、それでカツをとじた奴が鬼才

219: シハイスミレ(コネチカット州)
09/06/18 11:23:21.48 t5JaAyAE
>>202
日本のを「洋食風」だとした場合、本場の「洋食」ってなに?

220: アマリリス(東日本)
09/06/18 11:23:32.24 idLUgGIU
この前上野にある老舗の蕎麦屋にいったら、
白人観光客のおっさん2人が店内見回しながら
恥ずかしそうに「ズズズ~」って音たてながら蕎麦食ってた。

ちょっと可愛かったぞw

221: タチツボスミレ(コネチカット州)
09/06/18 11:23:46.65 +ZTnTJb6
白人に誉められてちょっぴり嬉しいレベル?w

222: ツボスミレ(千葉県)
09/06/18 11:24:01.94 k0v3hOKl
なんだかんだで日本で食べられる料理って美味いよな

223: バラ(静岡県)
09/06/18 11:24:02.75 s1sSFj0T
洋食は和食ってことか?

224: ツボスミレ(東京都)
09/06/18 11:24:41.37 IXNr5LJT
ネトウヨホイホイすれ

225: 藤(広島県)
09/06/18 11:24:51.80 qxj0Ypbj
そもそも日本のいわゆる洋食ってイタリアンベースな気がするが・・・

226: ムラサキハナナ(三重県)
09/06/18 11:24:52.51 2FWyk0dI
>>219
御飯と味噌汁がついてこない

227: ネメシア(アラビア)
09/06/18 11:25:03.84 ZAuQ862h
>>223
和食じゃなく日本食なんじゃね?

228: オステオスペルマム(富山県)
09/06/18 11:25:05.31 aK7nfaAy
>>207
そもそもドイツに冷やして飲む習慣はない

229: ラフレシア(東京都)
09/06/18 11:25:13.13 PvzoW/qy
いつでも起源を主張するどこぞの国とはえらい違いだな

230: フリージア(catv?)
09/06/18 11:25:31.57 MO9BKbYN
ビーフシチューを真似しようとした肉じゃがも洋食なの?

231: タネツケバナ(千葉県)
09/06/18 11:25:58.10 RptTjfGp
>>1
だって隠し味にしょうゆとか味の素とか使うし

232: ケブカツルカコソウ(兵庫県)
09/06/18 11:25:59.00 IfkBj/Nu
洋風和食だろ

233: スイセン(東京都)
09/06/18 11:26:02.86 0DG/V52K
本場インド風カレーとか
意味が分からないよね

234: タマザキサクラソウ(コネチカット州)
09/06/18 11:26:05.57 g5zWCBAv
>>179
ドリアは横浜のホテルニューグランドのスイス人シェフの考案。
ニューグランドのシェフに直接聞いたことがあるんだが
ドリア、と言う名称に至った経緯まではよく分からないらしい
ただ、フレンチの世界では北イタリア風に調理したシーフード料理全般の事を
「ドリア家風○○」と言う(ア・ラ・ドーリア)ので
エビとクリームと米(=リゾット)を使ったメニューだからドリアになったんじゃないかという噂。

235: ヤエヤマブキ(コネチカット州)
09/06/18 11:26:14.72 t9CX+WNb
ソースは美味しんぼ

236: ハナワギク(熊本県)
09/06/18 11:26:28.92 Ed0+nI9r
だから洋食つったら、お子様ランチとかハヤシライスのような物をさしてるんでしょ。

237: シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都)
09/06/18 11:26:30.12 paQCvK/3
>>33
ま、そういうことだな。

238: ミヤコワスレ(広島県)
09/06/18 11:26:43.10 26vjcyGA
イギリス人に日本人が絡まれるコピペくれ

239: エイザンスミレ(北海道)
09/06/18 11:26:43.50 j1zAvHel
>>224
ブサヨだって褒められりゃ悪い気はしないだろ
日本人ホイホイが正しい
キムチはかんべんな

240: ダリア(コネチカット州)
09/06/18 11:27:18.53 P6nXjWen
>>105
グリコあたりに凸って海外展開してもらうナリ

241: シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都)
09/06/18 11:27:32.67 paQCvK/3
>>111
ナイフとフォークで食べるよ

242: フクジュソウ(北海道)
09/06/18 11:27:40.15 UswfqBr6
ありがてぇありがてぇ

243:開帳 ◆X9lAMMsI0I
09/06/18 11:28:00.24 e6grNhnV
オムライス できるかな?
(ノッポさん出演パート)
URLリンク(www.youtube.com)

244: ケブカツルカコソウ(兵庫県)
09/06/18 11:28:01.33 IfkBj/Nu
イギリスは食に関して褒められたことがない

245: ダリア(catv?)
09/06/18 11:28:09.37 w44QXUCS
>>233
で、店の名前がパキスタンの「ラホール」とかな。

246: スイセン(東京都)
09/06/18 11:28:14.00 0DG/V52K
ハンバーグにライスが付いてくるのも
日本独自だよな

247: トウゴクミツバツツジ(東京都)
09/06/18 11:28:25.47 hMyTk6lH
オムライスとか上手いもんなぁ
外人も好きらしいよ

248: ムラサキハナナ(三重県)
09/06/18 11:28:26.88 2FWyk0dI
>>240
ミカドって名前で売ってるよ

249: ケブカツルカコソウ(兵庫県)
09/06/18 11:28:50.65 IfkBj/Nu
>>105
プリッツとたけのこの里置いておけ

250: ハナワギク(熊本県)
09/06/18 11:28:54.56 Ed0+nI9r
>>128
カエル肉とかのイメージ

251: ウグイスカグラ(山口県)
09/06/18 11:28:57.37 +MK2TSEz
>>240
ポッキーは既に海外でも売られてたはず
商品名は違うけど・・・

252: ヤグルマギク(コネチカット州)
09/06/18 11:29:15.06 8noe/eg8
>>221
アホか違うだろ、どう見たって
「てめーらのは本物の洋食じゃねぇ、東洋の猿が億年真似したって所詮ムリなんだよwwwバーーカw」
と、遠回しに言ってるだけ。

253: スイセン(東京都)
09/06/18 11:29:44.09 0DG/V52K
ポッキーはミカドって名前で売られてる

254: ヤマシャクヤク(コネチカット州)
09/06/18 11:29:48.51 g5zWCBAv
>>246
アメリカも、地域によるけど、ステーキと一緒に同じプレートでライスがてんこ盛りで出てくるよ

255: ヤマボウシ(大阪府)
09/06/18 11:30:08.47 jGYpwSKX
このスレ見てたら腹が減ってきた

256: ハナワギク(熊本県)
09/06/18 11:30:35.24 Ed0+nI9r
>>252

>>217

257: ダリア(東京都)
09/06/18 11:30:38.65 5l0BPiAR
>>243
タンポポオムライス、これ見て練習したなぁ
未だにフライパントントントンが成功率5割だ、、(´・ω・`)

258: セントランサス(catv?)
09/06/18 11:30:39.04 Byk1ZjMO
>>246
とりあえず何でもご飯をつけるな。中国人も驚いてた。

259: シハイスミレ(コネチカット州)
09/06/18 11:30:40.04 t5JaAyAE
>>252
本物の洋食って?

260: ツボスミレ(東京都)
09/06/18 11:30:49.02 KOa+M2j3
日本人のコピー力は異常らしい
しかもそれをアレンジするのが特に上手いらしい
洋食にも通ずるものがあんね

261: ミヤコワスレ(茨城県)
09/06/18 11:30:50.58 mEet0NC8
お昼何にしようかなー
なんか画像クレ

262: ロウバイ(千葉県)
09/06/18 11:31:01.20 13qOyw5L
>>254 
それ日本の影響じゃないのw

263: オウレン(福島県)
09/06/18 11:31:06.95 D7RsiFlx
オムライスのおいしさが理解できない
中身がケチャップライスだろうがチキンピラフだろうが
ソースがデミグラスだろうがケチャップ、トマト系だろうが
卵が薄焼きだろうが半熟だろうが
全部まずい

264: ツボスミレ(千葉県)
09/06/18 11:31:09.73 k0v3hOKl
米って偉大だよな

265: オニタビラコ(千葉県)
09/06/18 11:31:43.54 MuS5PCZY
/ ̄ ̄ ̄\
| 元 ち ほ |       r、----、
| 気 ん れ |     /゙   ``ヽミ\        ___
| ! ぽ ! |    /=、 ィ==、  ,}:::ヽ      /     \
|.   ち  . |.   f゙ ィッl‐l ィェ ト、 }`:::::::i    /  ガ    |
l ほ ゃ  |   弋__ノ _ヽ_ノ  `!::::::リ   │        |
| れ ん  |   {  `__^ー'、  ..:: レ゙^lヽ   |   ハ     |
| ! ! │   l '´⌒`ヽ`  : : ::{_ノ   <         |
\    /.    /'、゙、 __ ソ  .: : : イ`     │  .ハ.     |
.   ̄ ̄    /:::{ >,,   _ -‐ヘ'\._   l        |
  「 ̄ ̄ ̄| / ::::∨ /、}     ノ |:::::: }|| \_l   /   . |
  |   ス  | ,′::::::{\\___//|::::::/ |l   |   °    |
  |   ケ  | {: :::/V\ ー─一'´ /:::イ  |l   |         |
  |  べ. |/'∨/   ‐=====-{::/||  ||   |         j
  |  し  | //  /`ヽ   ⌒) `| ||  || ,  \      /
  |   ま  | l |  (⌒) の ∠ / ||  ||ノ   丁  ̄ ̄
  |  .し. |ヽl | #月劦のぶこ l ||。ρ    ∧
  |  た. |ヽ)`ー========-、_/ γ⌒)匸_二二,
  |________|、人           _|ι|ヘハ.    |
     \_∨ \         /{ー‐  }┴-、 |
       │          └(.二ニ |   │
       /       \  \ |ーrニヘ、  /

266: セイヨウタンポポ(関東・甲信越)
09/06/18 11:31:44.24 CTPw0uNG
ウマミ成分発見は日本人だから味で褒められる所があっても当然とまではいかないがアリだとおもう

267: スカシタゴボウ(新潟県)
09/06/18 11:31:59.43 o2nAyT77
ポッキー、プリッツは海外でも別名売られている
デューティーフリーとかで日本人のおみやげ用プリッツもあった

268: スイセン(東京都)
09/06/18 11:32:01.74 0DG/V52K
めんたいこスパゲティとかキチガイじみてるよね
でも、ツナマヨのピザも海外じゃあり得ないらしい。

269: オウレン(千葉県)
09/06/18 11:32:04.75 taumd30p
とりあえずレストランで皿に米盛るのやめてくれ、くっついて食いにくい
皿に盛るのはインディカ米だけにしてくれ

>>250
チキンだから安心しろ

270: タツタソウ(コネチカット州)
09/06/18 11:32:09.77 9zXgqEf6
こういう事を書くから朝鮮人が嫉妬するんだよ

271: ハナワギク(熊本県)
09/06/18 11:32:20.54 Ed0+nI9r
オムレツの中身がライスでオムライス
オムレツの中身がアンコで・・・

272: ウグイスカグラ(福井県)
09/06/18 11:32:43.57 sJope5BZ
一方、起源だけを主張して全ては自分達のおかげだと言う国が存在する

273: ユリノキ(島根県)
09/06/18 11:32:54.85 +0sTeOro
エビフライやオムライスなんかのことか?

274: ツボスミレ(埼玉県)
09/06/18 11:33:05.13 XLxs0Isi
白人様ありがてー

275: ハチジョウキブシ(関東・甲信越)
09/06/18 11:33:08.04 etLoRCyb
米は野菜だから、米国では

276: ヤマシャクヤク(コネチカット州)
09/06/18 11:33:16.68 g5zWCBAv
台湾なんかに行くと、日式洋食、日式義太利料理、なんて書いてある。
イタリア人…正直スマヌ。

277: ケブカツルカコソウ(兵庫県)
09/06/18 11:33:22.40 IfkBj/Nu
>>268
明太子スパゲティ美味いのに
外国人に不評だったな

278: シンビジューム(東京都)
09/06/18 11:33:59.29 QUfuxoPp
>>277
オリーブオイルをたっぷりかけたら喜ばれるよ

279: 藤(広島県)
09/06/18 11:34:25.03 qxj0Ypbj
>>196
宗教や思想もその性質がある。
日本に渡った仏教はもはや仏教としての形をしていないし、
キリスト教も儒教も同じように日本で形骸化されて破壊され尽くした。

中国でも日本の仏教は普通の仏教とは別物、日本仏教としてカテゴライズされている。

280: ミツバツツジ(アラバマ州)
09/06/18 11:34:30.98 wFB4v5ZO
何でも大量の主食付けなきゃ気が済まない日本人が痩せなのに、
蛋白質ばっか食って肥えてる欧米真似て炭水化物抜きダイエットとか、滑稽

281: タチツボスミレ(コネチカット州)
09/06/18 11:34:43.28 4My64nkR
外国で外人が握った寿司食うことを想像すれば、
フランス人から「日本のフランス料理は、フランス料理とは別物」と言われても納得できるな

282: アズマギク(長屋)
09/06/18 11:35:23.62 HT4WzyxA
断じてフランス料理ではないってことか

283: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 11:35:24.68 A7QWvdGz
ドイツ人の知り合いが大学の学食のはんぺんチーズフライに感動してた

284: ヤマシャクヤク(コネチカット州)
09/06/18 11:35:26.52 g5zWCBAv
>>262
米食ってるのは日本だけじゃないんだよ
アメリカも南部は米作米食いの地域。
ガンボとかジャンバラヤって聞いたことない?

285: ヤグルマギク(コネチカット州)
09/06/18 11:35:27.07 8noe/eg8
>>259
日本の洋食しか食ったことないから知らん

286: ハナカイドウ(東京都)
09/06/18 11:35:31.05 QHyd7Y5R
>>202
“実はこの中村克氏、地元の東村山市では一部で「よく知られた」人物であるらしい。
その特徴のひとつが、「我こそは正義で真実」を絵に描いたような行動だという。
例えば、同市庁舎地下の食堂で、ショーケースには「手打ちうどん」との記載が、
自動販売機には「手打ち風うどん」とされていたのを見つけ、市役所に「怒鳴り込んで」
改めさせ、それを市長のブログに自慢げに報告。その様子に良識ある市民が苦言を
呈すると、「投稿者の政治レベルが低すぎます」などと、自分に批判的な意見を見つけ
ては、他人のブログのコメント欄で執拗に非難。

>ショーケースには「手打ちうどん」との記載が、自動販売機には「手打ち風うどん」
>とされていたのを見つけ、市役所に「怒鳴り込んで」改めさせ

これを思い出した

287: カキドオシ(dion軍)
09/06/18 11:35:49.25 bJRqcHw4
りょーりはあいじょー!

288: コスミレ(岡山県)
09/06/18 11:36:12.38 96LNi4+6
「日本に行ったら精進料理、寿司、天ぷら、おそば…」
「洋食知らないなんてニワカかよw絶対にたべとけ!」

こういう感じか?

289: ユリノキ(島根県)
09/06/18 11:36:18.62 +0sTeOro
>>277
オリーブオイルの問題じゃなくて、たらスパって生臭くない?

290: ハナワギク(熊本県)
09/06/18 11:36:19.42 Ed0+nI9r
>>277
おれが見たTV番組では、現地のイタリア人たちにナポリタンとか現地にないパスタばっか食わして概ね不評だったのに
明太子だけはみんな評判よかったぜ?

291: ダイアンサステルスター(大阪府)
09/06/18 11:36:24.44 zFBsabH6
>>261
URLリンク(www.bing.com)

292: セイヨウオダマキ(福岡県)
09/06/18 11:36:39.90 au6bnML3
>>259
日本の洋食じゃない洋食ってことだろこのフランス人曰く

293: イワウチワ(catv?)
09/06/18 11:36:45.97 7Z9qMMZX
料理に限らず日本の独自改良は素晴らしいな

294: オオニワゼキショウ(愛知県)
09/06/18 11:37:09.97 kYIUEKX7
サーチナの目的はなんなの?

295: ボタン(関東・甲信越)
09/06/18 11:37:13.75 IhbqrPYG
もうサーチナもマジでネタが無いんだな。

296: セントランサス(catv?)
09/06/18 11:37:31.85 Byk1ZjMO
大連の王将の看板はひらがなで「ぎょうざの王将」って書いてあるな。
中国の餃子とは違うモノだからかな。

297: タツタナデシコ(コネチカット州)
09/06/18 11:37:54.59 V647mMzQ
>>12
サイゼリアのスパゲティは値段からみれば相当うまい

298: ツボスミレ(千葉県)
09/06/18 11:38:26.84 k0v3hOKl
外人は味噌汁が理解できないらしい
なんかドロ汁って思うらしいぞ

299: ロウバイ(千葉県)
09/06/18 11:38:34.66 13qOyw5L
>>284 
そういうのって味付けとか色付けた米でしょ? 
ただの白米を主食としてるような国は日本くらいじゃないの 
アメリカでステーキに付いてくる米はどっちなわけ?

300: タマザキサクラソウ(関東・甲信越)
09/06/18 11:38:45.55 6SUs7b7C
フランス料理って現地でもやっぱ高いんだよ、値段も格式も
その点洋食はリーズナブルで飾ってない
浅草や銀座じゃちょっと高めの店もあるが、それでも2千円あればそれなりの物が食べれる

フランスじゃブラットリーでも3千円は必要だぜ

301: タマザキサクラソウ(コネチカット州)
09/06/18 11:38:58.52 g5zWCBAv
>>290
イタリアにもからすみスパゲティやウニスパゲティはあるが
どれも南部やサルディニアでしか食わんからな…。
サルディニアだったら生ウニ食うよ。
多分、欧州全域で生ウニ食うのはここだけ。

302: ヤマボウシ(石川県)
09/06/18 11:39:02.05 nV5aUhXD
たらこスパとか向こうからしたらありえないらしいな

303: ハナイバナ(関東)
09/06/18 11:39:21.68 OLb8qya4
このスレは巧妙な朝鮮人ホイホイ

304: シナノナデシコ(神奈川県)
09/06/18 11:39:43.30 NpWYeq6o
サイゼリアは酒も飯も外食として非常にリーズナブルなのはうれしいが
それに釣られてやってくる客層が・・・

305: ヤマブキ(コネチカット州)
09/06/18 11:39:44.46 o+O2WlqW
韓国行ったらスケキヨ丼食えとかそういう事?

306: タツタナデシコ(東京都)
09/06/18 11:40:01.56 1zC/ZV3Y
うなぎはようしょく

307: シュッコン・バーベナ(千葉県)
09/06/18 11:40:04.68 rkXEGwlp
海外から取り入れたモノの改良と日本化はお家芸

308: シハイスミレ(コネチカット州)
09/06/18 11:40:12.11 t5JaAyAE
>>297
ねーよw

309: ヒメスミレ(兵庫県)
09/06/18 11:40:50.68 yIu8QfcU
自分、ニュージーランド人留学生だけど、行ったことある国で料理の美味順に並べたらこうなる
1 イタリア
2 中国
3 フランス
4 ニュージーランド
5 スペイン
6 エジプト
7 イギリス
8 日本
9 アメリカ
日本人って自国の料理が世界的に通用すると思っているようだけど
日本食で世界に普及した料理ってあるかい?w
寿司が物珍しさで一部に一時的に評価されただけだろ?

それにカップラーメン食っている猿が他国の食文化を笑うなんて滑稽だね


310: トウゴクミツバツツジ(東京都)
09/06/18 11:41:33.00 hMyTk6lH
>>298
なんでスプーンが付いてないんだ、どうやって飲むんだよ
って思うらしいねw

311: ネメシア(アラビア)
09/06/18 11:42:01.72 ZAuQ862h
自称元ドイツ人のキチガイが来たぞw

312: キキョウソウ(秋田県)
09/06/18 11:42:09.58 yL0Pb4hY
>>302
魚卵自体気味悪がられてるんじゃないかね
キャビアなんかもあるけど、「珍味」だからね

313: ねこやなぎ(チリ)
09/06/18 11:42:44.33 EiRGcGdi
ジャガイモたっぷり、肉ちょっとのコロッケは最強


314: オウレン(福島県)
09/06/18 11:42:46.90 D7RsiFlx
>>309
久々みたな、NZのコピペ

315: シハイスミレ(コネチカット州)
09/06/18 11:42:52.92 t5JaAyAE
>>292
日本の洋食じゃない「洋食」というものはあるの?

316: エビネ(東京都)
09/06/18 11:43:00.35 CLs3A60h
卵かけご飯の美味さを知ることが出来ない外人が可哀想

317: ダリア(dion軍)
09/06/18 11:43:10.82 25cjoA6N
切るだけ焼くだけ以外の日本食は洋食のパクリ失敗からできた物

318: シデコブシ(青森県)
09/06/18 11:43:12.99 fO3C3lKZ
そろそろ、韓国が登場するぞ

319: バイカカラマツ(愛知県)
09/06/18 11:43:23.68 anJJRvB3
方や朝鮮人は大便がエサだなんて悲しい生命体だね

320: ヒメスミレ(兵庫県)
09/06/18 11:43:30.49 yIu8QfcU
Weet-Bixに勝る料理はないね

321: セイヨウオダマキ(中部地方)
09/06/18 11:43:38.10 aJn4vKSZ
日本食は日本人にうまいと思うように設計されてるんだから別におかしかぁない

322: ポピー(神奈川県)
09/06/18 11:44:19.30 QHI8EL6T
日本風海外料理か たぶん本場のよりおいしく感じるんだろうな日本人には

323: タマザキサクラソウ(関東・甲信越)
09/06/18 11:45:09.17 6SUs7b7C
>>312
物流が発達してないから生の魚卵なんて向こうは食べないよ
一昔前までサバやサンマを生で食べなかった感覚と同じ

324: ヤマシャクヤク(コネチカット州)
09/06/18 11:45:30.67 g5zWCBAv
>>299
普通に白いパサパサ米やバターライス出てくるよ?
機内食なんかでもよく見るやつ。
南インドでも白い米はよく出てくるな、長粒米だけど。

白いご飯、って意外に世界中で普通に食われてるもんだよ。
米の種類はさておき。
欧米で白いご飯添える=なんでも日本の影響って考えるのはチョンと大して変わらんぞい。
確かに日本の影響でコービービーフ人気あるけど。

325: ハナワギク(熊本県)
09/06/18 11:46:00.65 Ed0+nI9r
>>301
あーたしかに、地域限定ってことか。
例えばギリシャあたりでは蛸料理とかもあるけど、これはアメリカ人のブリトニー・スピアースではありえないらしい。
以前日本にプロモできた時、たこ焼き進められても顔しかめて絶対食べなかったし。

326: シハイスミレ(大阪府)
09/06/18 11:46:52.06 M+1vl/k5 BE:610739827-2BP(1100)
sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na_2.gif
洋食屋で働いている人間を褒めているのであって、お前らが喜ぶ必要はないだろ

327: ヤマエンゴサク(愛媛県)
09/06/18 11:47:02.58 pp4n9421
まあ、フランス料理も元はイタリア料理だからな

328: ネメシア(アラビア)
09/06/18 11:47:05.34 ZAuQ862h
>>324
ライス自体はサラダの一種みたいな扱いだしね。

329: オオタチツボスミレ(アラバマ州)
09/06/18 11:47:15.54 DRbg/GXM
洋食の起源は日本
まぁ当然だな
フランス人は平伏すがよい

330: セイヨウオダマキ(福岡県)
09/06/18 11:47:29.91 au6bnML3
>>315
さあ?
>>1のフランス人に聞いてくれ

331: ツボスミレ(dion軍)
09/06/18 11:47:45.45 SKdZlrtQ
>>326
サッカーの日本代表戦と同じなんだろ


332:開帳 ◆X9lAMMsI0I
09/06/18 11:47:48.78 e6grNhnV
オムライスとか洋食の作り方はこの人がわかりやすい
URLリンク(www.youtube.com)

333: ダイアンサステルスター(静岡県)
09/06/18 11:47:54.39 wrBN2YUr
日本のカレーライスキチガイのアメリカ人の記事あったよな

334: ムシトリナデシコ(東京都)
09/06/18 11:47:57.27 VSEKbUVK
たらこ・明太子スパは日本でもありえない

335: 藤(catv?)
09/06/18 11:48:23.52 CPdMY02u
日本は創るのは苦手でも発展させるのは得意だからな

336: ネメシア(アラビア)
09/06/18 11:48:31.06 ZAuQ862h
洋食って言葉を知らんのが頓珍漢なレスを返してるなw

337: カタクリ(長屋)
09/06/18 11:48:35.96 OT/NPWFu
日本国内でも郷土料理を他の都道府県で食べたら違うから、国が違えば違ってて当然

338: ねこやなぎ(チリ)
09/06/18 11:48:51.37 EiRGcGdi
カナダのパスタは最悪らしいぞ

339: ノゲシ(徳島県)
09/06/18 11:48:57.95 0Z1Uuas9
洋食の起源は日本


340: オウレン(福島県)
09/06/18 11:49:03.02 D7RsiFlx
>>325
意外にタコ食ってる地域って多いよ
ヨーロッパでも地中海沿岸、メキシコ~太平洋沿岸、東アジア~東南アジア
最近はアメリカ人もウニ食い始めたし、そのうちタコも食うようになると思う

341: シハイスミレ(コネチカット州)
09/06/18 11:49:03.21 t5JaAyAE
>>330
というよりも、
記事のなかのフランス人は、日本のではない「洋食」があると言っているかな?

342: ハナカイドウ(神奈川県)
09/06/18 11:49:29.81 mPV9nbt5
去年、仕事でニューヨークに行った時。
オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。
 ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。
 うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッ
 ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
 それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、ふ
ふ、
フォ━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━ !!!!!
リアルレイザーラモンHGと化すボス。
 
えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
 どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?ない?知らない?バクッバクッバクッ
 うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ
 おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
 あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ
 (ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
 ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ
…アハァーーー!

 すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?
 それは日本で買ったんだから、もうないよ。
( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。

343: キエビネ(ネブラスカ州)
09/06/18 11:49:58.16 3GB9vHnr
>>324
付け合わせとしては前からよくあるよね
アウトバックのバターライスが好きだw

344: オキナワチドリ(東京都)
09/06/18 11:50:04.06 mTjsu/ZX
数ある日本料理の中でもカツ丼が最強だと思うんだけど外人にはダシの味で好き嫌い分かれそうだな

345: ツボスミレ(dion軍)
09/06/18 11:50:09.88 SKdZlrtQ
>>340
メキシコも国民食にタコが使われてるしね


346: タニウズキ(東京都)
09/06/18 11:50:34.57 BLZm6Ygh
ラーメンもカレーもハンバーグも 日本が一番美味いからな

347: トベラ(九州・沖縄)
09/06/18 11:50:43.83 IT0+PpEp
白人様が誉めて下さってジョップ歓喜の雄叫びを上げながら脱糞wwwwwwwww

348: レブンコザクラ(アラバマ州)
09/06/18 11:50:54.38 Ee4kP66f
フランス人とか普段何食ってんだろ?

349: ヤエヤマブキ(コネチカット州)
09/06/18 11:51:03.95 yi8zPIXH
オムライス(ケチャップソース)ハヤシライス、カニクリームコロッケが三大最強洋食

350: ラッセルルピナス(アラバマ州)
09/06/18 11:51:08.70 w90fdJTV
インドの友達からバーモントカレーを送ってくれってしょっちゅう頼まれる

351: ボケ(静岡県)
09/06/18 11:51:10.65 qR7dIF/8
ハヤシライスは、林さんって言う人が作った日本の洋食

352: ハナカイドウ(神奈川県)
09/06/18 11:51:25.72 mPV9nbt5
「日本のカレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』
URLリンク(wiredvision.jp)

353: ノミノフスマ(dion軍)
09/06/18 11:51:45.24 z0s4oO4H
>>323
キャビアの塩漬けは一部地域で食べられてたんじゃなかったっけ?

354: ツボスミレ(アラバマ州)
09/06/18 11:51:45.86 DncjEsKZ
>>342
産業で

355: オウレン(福島県)
09/06/18 11:51:48.96 D7RsiFlx
>>345
タコスおいしいね

356: オオニワゼキショウ(神奈川県)
09/06/18 11:51:53.01 m6aOtDk8
白人様も公認する日本料理か
ありがてぇ

357: イモガタバミ(アラバマ州)
09/06/18 11:51:56.73 uV9dYpXZ
>>348
パンとチーズと肉

358: エビネ(東京都)
09/06/18 11:52:03.91 CLs3A60h
とろろご飯最強

359: セイヨウオダマキ(福岡県)
09/06/18 11:52:19.42 au6bnML3
>>341
>日本の洋食は日本独自の味がする
この発言から日本の洋食がイコール洋食でないって主張していると読解しただけだからな
日本の洋食=洋食ならこんな言い回ししないと思うんだが

360: アマリリス(関西)
09/06/18 11:52:21.72 sPrzzG22
>>342

ワロタ(^O^)

361: シハイスミレ(大阪府)
09/06/18 11:52:39.79 M+1vl/k5 BE:872484454-2BP(1100)
sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na_2.gif
>>345
それタコスじゃね

362: ヤマシャクヤク(コネチカット州)
09/06/18 11:52:41.88 g5zWCBAv
>>312
ドイツでもイクラ食うし、イタリアでも魚卵は色々食うんだが
基本的に欧州では、ローカル意識強いから
魚やシーフードは沿岸地域の人間だけが好んで食うものであって
内陸部の人間は露骨に「魚?!ゲーっ!」と嫌う奴も多い。
日本人からみたら偏食家ばかりだよ、欧米人。
食のバリエーションがショボい。
そもそも主食副食、ってな概念もあまりない。
メイン、付け合わせ、って発想はあるけど、メインはコロコロ変わるので
決してメイン=主食ってわけじゃないし。

363: スズメノヤリ(大阪府)
09/06/18 11:52:52.03 kG6b0s33
url貼っとくね。
URLリンク(ochatowagashi.free.fr)

364: ジョウシュウアズマギク(三重県)
09/06/18 11:53:05.82 DR+Ub4Mw
サラダとかパスタって少なくなってフォーク単体で取れなくなったら
フォークで腹にすくって食べるの?それともフォークでスプーンに寄せて食べるの?

365: キキョウソウ(神奈川県)
09/06/18 11:53:25.56 4QeNVpS3
マカロニグラタンとかチキンドリアとか食べたいのに
喫茶店にもファミレスにもなかなかない
オムライスとかナポリタンは意外と居酒屋にあるんだけど
トンカツ、ハンバーグは専門店か
コロッケはまああちこちにあるけど、クリームコロッケがなかなかないし
エビフライもあんまり見ないな、古いカツ屋にはあるけど

洋食屋をもっと増やしてくれ


フランス料理やイタリア料理なんかは最近は洋食と区別して
西欧料理、欧風料理と呼ばれるね

366: ダイアンサステルスター(静岡県)
09/06/18 11:53:31.12 wrBN2YUr
>>352
そうそう、これ

>>342
今の暴君ハバネロあんまり辛く無くなっちゃったよなあ

367: ハナイバナ(関東)
09/06/18 11:53:43.14 OLb8qya4
もはやロールキャベツは和食

368: キエビネ(ネブラスカ州)
09/06/18 11:53:54.74 3GB9vHnr
>日本の洋食
訳の問題だろ

369: ボケ(チリ)
09/06/18 11:54:12.63 3YfD2Mbn
昔新聞の投書で来日したインド人が日本人のガールフレンドが作ったカレーを食って
「この女天才だ!」って驚愕したって話があったな 
スーパーで売ってるカレー粉で作ったカレーだったらしいが

370: セントランサス(catv?)
09/06/18 11:54:13.65 Byk1ZjMO
洋食とは西洋への憧れが生んだ愛すべき勘違いトンデモ料理

371: ツボスミレ(神奈川県)
09/06/18 11:54:45.43 4t2x/E+T BE:106587252-PLT(20215)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi04.gif
>>348
ポトフとかだな

372: ハチジョウキブシ(神奈川県)
09/06/18 11:54:46.14 L664IWMG
しょうが焼きとスタミナ焼きはどこで頼んでも間違いないよなぁ

373: ボケ(静岡県)
09/06/18 11:55:01.48 qR7dIF/8
メキシコじゃ、インスタントのマルちゃんラーメンが人気あるらしい
URLリンク(r25.jp)

374: アメリカフウロ(長屋)
09/06/18 11:55:03.43 IaS7bMez
>>1
このフランス人はよく分かってるじゃないか

375: ヤエヤマブキ(コネチカット州)
09/06/18 11:55:06.72 zPd6uY31
>>354
リアルレイザーラモンHGと化するボス。
(ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
…アハァーーー!

376: ハナムグラ(京都府)
09/06/18 11:55:12.03 c3KxjsTo
Yotsuba to Monaco !
URLリンク(ochatowagashi.free.fr)

なんだお前らか

377: キクザキイチゲ(三重県)
09/06/18 11:55:12.64 4UDZSbXB
またネトウヨがオナニーし始めたなキモイキモイ・・・

378: シハイスミレ(大阪府)
09/06/18 11:55:14.44 M+1vl/k5 BE:1395975348-2BP(1100)
sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na_2.gif
先月までロンドンにいたんだが、パブでいかついニーチャンに絡まれたことがあってな

「お前は日本人か?お前もイギリスの飯は不味いって言うんだろ?(´・ω・`)」
「勘違いするなよ。我が国の飯が不味いんじゃない。お前の国が恵まれ過ぎなんだよ(´・ω・`)」

「ふざけるなよファッキンジャップが。俺だってミソスープ大好きだよ。メンタイコゥ食いてーよ(´・ω・`)」

「お前等は卑怯だ。ずるい。同じ島国でこの差はなんだよ糞が。ファック、ファッキンジャップ、シット、ファック(´;ω;`)」


初めて泣き上戸の外人を見た
夏に来日するらしいから美味い明太子を食わせてやる予定

379: ヤグルマギク(コネチカット州)
09/06/18 11:55:17.29 tlzlBKab
タコスは複数形

380: モッコウバラ(千葉県)
09/06/18 11:55:30.02 7IrgaHYs
俺はコンビーフとアボカド切ってわさび醤油で刺身として食っても普通にうまいと思う
一方海外のスシバーではバニラやブルーベリージャム使ったアレンジ巻物があるとか
うーんすごい

381: アネモネ・ブランダ(神奈川県)
09/06/18 11:55:37.26 iQQRKUuy
>>364
親指と中指と薬指でつまんで食べるのが正式な食べ方となっております

382: スイセン(東京都)
09/06/18 11:55:42.94 0DG/V52K
ゴーゴーカレーNY店って流行ってんの?
あと吉野屋NY店も

383: ヒヨクヒバ(東京都)
09/06/18 11:56:21.70 P6vz+HO4
>>342
ワロタw

384: ニョイスミレ(アラバマ州)
09/06/18 11:56:51.50 JfVth7f5
日本の洋食の起源は韓国ニダ

385: ヤマシャクヤク(コネチカット州)
09/06/18 11:56:56.43 g5zWCBAv
>>369
イギリス人なんかもカレーを作れるのはインド人だけだ
って思ってるからね。
家庭用にはレンチンカレーくらいしかない。

386:開帳 ◆X9lAMMsI0I
09/06/18 11:57:33.53 e6grNhnV
こういう反応がみたいの?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

387: ヤマシャクヤク(広島県)
09/06/18 11:57:42.52 kUcY01MR
>>183
祖の番組見たけど料理人がグルタミン酸についての論文があるのを知らなさそうだったのが
もう少しフランス行くなら科学敵的なことも勉強して欲しいと思ったね。
なぜ、カツオと昆布じゃないといけないのか、昆布だけではだめなのかという質問に答えられてなかったし。
俺も曽於が知りたかったからちょっとがっかりだった。あと向こうの人間て魚さばくのにのこぎりみたいな包丁使うんでちょっとびっくり

388: ねこやなぎ(京都府)
09/06/18 11:57:50.54 p0bDa1gf
>>352
チェーン店のカレーは一晩置いてないから、家で作るカレー食ったらどう思うかな

389: シハイスミレ(コネチカット州)
09/06/18 11:58:04.93 t5JaAyAE
>>359
文中で出てくるのは「欧米の料理」であって、「洋食」じゃないんだよね。

日本の~って付いているところから解釈したのはわかるんだけど、
それが直ちに日本のではない「洋食」の存在に結び付くわけではない。
日本独自のものを紹介するときでも、例えば「日本の歌舞伎は~」って書くことはあると思うけど、
それは日本のではない歌舞伎があることには直結しないかと

390: ハナイバナ(関東・甲信越)
09/06/18 11:59:12.42 /lnSg/c8
>>382日本のカレー中毒の記者がいたな

391: ヤグルマギク(コネチカット州)
09/06/18 11:59:56.15 8noe/eg8
>>348
ラグビーボールみたいなバケット
ペスカトーレの海に浮かぶ、天高くそびえるパスタ
飼葉桶に直盛りのサラダ
レディーボーデンのバルク1つ
エスプレッソ



あ、これはローマ人だった

392: アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州)
09/06/18 12:00:31.48 BjfAHik9
かにかまwwww

393: モモイロヒルザツキミソウ(dion軍)
09/06/18 12:00:49.15 4Ny9oo9w
たしかイタリアのサッカージャーナリスト(戦術オタクとかいう)が日本を回って
ナポリタンを絶賛してたぞ、「変なネーミングのこのパスタは感動を通りこして
恐ろしささえ感じる」なんて記事を見たぞ

394: フリージア(兵庫県)
09/06/18 12:00:51.71 ZDZnj2FV
>>10
最大級の賛辞

黒人の握る寿司うめぇ、黒人の味がする

みたいなもん ※実際マジで美味い事前提

395: ウイキョウ(東京都)
09/06/18 12:01:50.38 YdyVVngT
>>373
マルちゃんだけじゃなくて、カップヌードルも人気あるよ
ただ日本の味とは全然違ってる
変にスパイシーになってるから日本人が食ってもあまり美味く感じないと思う

396: ボケ(アラバマ州)
09/06/18 12:01:54.70 /4rf1uAb
>>1に挙げられてた中でナポリタンだけは外国に誇れないと思う

397: コデマリ(静岡県)
09/06/18 12:02:22.39 L4+E5WMy
オムライスとナポリタンて和製洋食だったのか
知らなかった 勉強になったお

398: ツボスミレ(長屋)
09/06/18 12:02:24.77 3iFCIkl8
【ダム板】
スレリンク(movie板)

399: ライラック(大阪府)
09/06/18 12:03:29.36 OhGQVbFh
和洋折衷
日本の洋食は確かに素晴らしい

400: ハチジョウキブシ(神奈川県)
09/06/18 12:03:59.63 L664IWMG
秋葉原とかで売ってるケバブの回ってる肉って毎日取り換えてるのか不安になるの俺だけ?

401: ノゲシ(関東)
09/06/18 12:04:06.09 JAndiPEV
カニクリームコロッケは洋食界の至宝

あー 食いたくなってきた

402: アマリリス(関西)
09/06/18 12:04:31.44 sPrzzG22
白人が立ち食いそばを美味そうに満遍の笑で喰っていた

403: ヤエヤマブキ(コネチカット州)
09/06/18 12:04:47.05 yi8zPIXH
ナポリタン美味いじゃん


404: ヤグルマギク(コネチカット州)
09/06/18 12:05:00.44 f6yGOueG
スレタイサーチナ余裕

405: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 12:05:42.98 A7QWvdGz
>>390
これだな
URLリンク(wiredvision.jp)

406: ヤグルマギク(アラビア)
09/06/18 12:05:09.78 wRjbogog
>>67
ただやっぱり本場の国の人の料理を食うとそれはそれで「あ~」って妙に納得する
ゴローちゃんの「これこれ!って何がコレなんだろう」みたいな感覚
香辛料や使用する食材、味付けのセンス全然違うから、新鮮で自分の肌に合うとすごくウキウキする
合わないときはどうしようもないけど…

407: タマザキサクラソウ(関東・甲信越)
09/06/18 12:06:04.98 6SUs7b7C
>>362

タラコやイクラが最低限の加工で長期保存が可能なのは保存と物流の技術が進みまくってるから。
これは日本にしかない現象。
基本外国は郷土の料理をベースにするのであって、内陸県でマグロのネギマ鍋とか食っちゃう日本人は世界から見れば不思議に見えるだろうね

408: オオタチツボスミレ(dion軍)
09/06/18 12:06:15.31 vLhnYAOX
>>402
あいつらにダシとか旨みとか分かるのか?

409: ライラック(大阪府)
09/06/18 12:06:44.62 OhGQVbFh
あくまで日本人向けにアレンジってところがポイントだな

410: シラネアオイ(東京都)
09/06/18 12:07:07.08 ZO+Xuy1O
ν速フランス料理苦手すぎてワロスゥw

411: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 12:07:42.91 A7QWvdGz
俺の知り合いは蕎麦に喜んでるというより載ってる天麩羅に喜んでた

412: ハナイバナ(関東・甲信越)
09/06/18 12:08:16.66 /lnSg/c8
韓国のすしおしいぞ
ジャップの韓国きて食べてみるといいよ

413: アマリリス(関西)
09/06/18 12:10:05.22 sPrzzG22
ボビーオロゴンも立ち食い大好きだって言ってたぞ。コロッケそばウメーって

414: オオタチツボスミレ(dion軍)
09/06/18 12:10:05.93 vLhnYAOX
>>412
チョンの寿司なんか食えるかよ、チョン

415: ノミノフスマ(九州)
09/06/18 12:10:12.38 XJqEP+8O
>>408
洋食でも旨味って概念は理解されてるみたいだけど

416: セイヨウオダマキ(福岡県)
09/06/18 12:10:28.11 au6bnML3
>>389
だったら「立派な日本料理と言えるだろう」って表現おかしくないか?
なんで断定しないんだよ

417: フリージア(山口県)
09/06/18 12:10:32.88 g7V262If
ナポリタンってケチャップとタコウィンナー入れてるだけだろ?
料理の域に達してない気がするのだが・・・

おれなんか間違ってる?

418: 藤(長屋)
09/06/18 12:10:51.61 GpI70qle
さて、今日の昼飯はとろろ納豆丼だ

419: シロバナタンポポ(関東・甲信越)
09/06/18 12:12:00.06 fj5S2Vr4
>>338
カナダの味付けとか想像つかんわ
アメリカっぽいのかな

420: ヤマシャクヤク(埼玉県)
09/06/18 12:12:47.54 LefeVUYy
>>415
そばの香りはわからんだろうがな
うどんのがいいんでないか

421: タツタナデシコ(コネチカット州)
09/06/18 12:13:10.53 AUzPvRsG
カリフォルニアロールは果たして寿司か、そーゆーはなしなんだろ

422: タツタソウ(コネチカット州)
09/06/18 12:13:27.56 8noe/eg8
>>417
玉葱

423: ムシトリナデシコ(福岡県)
09/06/18 12:13:50.53 m3Dkq6N/
>>407
アホか、そもそもイクラって魚卵って意味だし、普通に食ってるぞ

424: 西洋オキナグサ(三重県)
09/06/18 12:13:51.93 0HnXa1MR
>>417
マッシュルーム

425: ハイドランジア(関東)
09/06/18 12:13:56.22 ERMalOs/
>>119
さ 砂糖醤油
し 醤油
す 酢醤油
せ せうゆ
そ ソイソース

426: 節分草(山口県)
09/06/18 12:14:03.62 FoGu7YZu
>>420
フランスはソバ粉でつくるクレープみたいなのあるから
判るんじゃないのかな

427: ねこやなぎ(京都府)
09/06/18 12:14:05.53 p0bDa1gf
>>416
日本国内では「洋食」といえば表向き西洋料理のことを指すが、実際にはかなり日本風のアレンジが入っていることを日本人自身もわかっている
そういう事情を表すのに洋食って言い方は適当だろう
そんな言葉欧米にはないし

428: ハナイバナ(関東・甲信越)
09/06/18 12:14:31.95 /lnSg/c8
韓国式そばもあるから

429: ヤマシャクヤク(埼玉県)
09/06/18 12:14:44.14 LefeVUYy
>>426
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

430: ヤブテマリ(栃木県)
09/06/18 12:15:06.89 x+r75HaJ
>>417

間違ってる。
初めてナポリタンを作った人は、
日本人好みの食感にするため、
ユルめにゆでたパスタを、さらに
一晩冷蔵庫で寝かせ、それをトマトソースで
炒め煮するという手間をかけた。

先人の工夫が詰まった立派な料理。

431: スカシタゴボウ(宮崎県)
09/06/18 12:15:18.12 kl3RP4Wq
ナポリタン好きな人多いのかな
ガキのころからぺペロンチーノばっか食べてるからかあんまりおいしいと感じない
ピザもマルガリータが好きだしシンプルなのが好きなのかな

432: イモガタバミ(アラバマ州)
09/06/18 12:15:30.00 uV9dYpXZ
>>429
黒いクレープ
なんて名前だったかなあれ?
忘れた

433: ヒヨクヒバ(東京都)
09/06/18 12:15:46.76 P6vz+HO4
>>408
「なんでか知らんけど味薄いのにうめぇwww」
って感じじゃないか?

434: ムラサキハナナ(関東・甲信越)
09/06/18 12:15:52.55 STCksm0q
喫茶店のナポリタン食いたい
鉄板に玉子焼きしいたやつ



435: シラネアオイ(関東・甲信越)
09/06/18 12:16:11.43 aYJhMKW4
ナポリタンとかナポリの人どう思うんだろうな

436: 西洋オキナグサ(三重県)
09/06/18 12:16:14.40 0HnXa1MR
>>430
茹でおきのパスタを使用するのは正式なレシピだったのか。。。
多めのマーガリン使うんだよな。これやると喫茶店っぽい味になる。

437: イモガタバミ(アラバマ州)
09/06/18 12:16:19.86 uV9dYpXZ
思い出した、ガレットだ

438: ライラック(大阪府)
09/06/18 12:16:33.85 OhGQVbFh
アメリカやカナダのドーナツチェーン店は行ってみたい
かなり甘いらしいね

439: カンガルーポー(ネブラスカ州)
09/06/18 12:16:56.82 8noe/eg8
>>430
なんというニュー麺www

440: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 12:17:01.62 A7QWvdGz
日本の霜降り和牛好きになる人多いね。
アメリカは基本赤身を食べる文化だから新鮮なんだろうけど。

441: ボケ(チリ)
09/06/18 12:17:08.89 3YfD2Mbn
コンビニで白人がサンドイッチでなくおにぎりを買ってるの見て「勝った」と思った

442: 節分草(山口県)
09/06/18 12:17:12.78 FoGu7YZu
>>429
名前思い出せないからぐぐってみた
ガレットって言うんだってさ
こんなの
URLリンク(cookpad.com)

他で見たときはもっと美味そうに見えたんだけどなぁ・・

443: ヤグルマギク(アラビア)
09/06/18 12:16:48.05 wRjbogog
>>430
刺身を魚切っただけの料理とはいえないもの
みたいなもんだな

444: ヒヨクヒバ(東京都)
09/06/18 12:18:14.16 P6vz+HO4
>>430
改良とか嗜好にあわせるとか、機械でも食い物でも日本人は得意だな

あぁ日本人で良かったよ、本当に。

445: ムシトリナデシコ(福岡県)
09/06/18 12:18:27.15 m3Dkq6N/
>>408
トマト煮込んでダシとったり、魚でダシとったり
骨とか血のダシ、グレイビーとか、たくさんあるじゃん

446: アメリカフウロ(長屋)
09/06/18 12:18:41.55 IaS7bMez
>>119
君が見た光~

447: ハナイバナ(関東・甲信越)
09/06/18 12:18:51.87 /lnSg/c8
韓国式洋食あるだけど
お前らが知らないうちに食べてるのが多分そうだよ

448: タチイヌノフグリ(コネチカット州)
09/06/18 12:19:26.34 t5JaAyAE
>>416
名前やイメージからすると、欧米のものっぽいからでしょ
しかし、そうではなくて、「洋食」というのは固有名であり、日本独自のものであると。


「トルコ風呂」は日本独自のものだ。みたいな


449: タチツボスミレ(コネチカット州)
09/06/18 12:19:40.10 yi8zPIXH
>417
そんな事言ったら他のパスタだって同じじゃん
ペペロンなんかにんにく、ベーコン、唐辛子放り込んどけばいいんだし

450: ミヤマアズマギク(関東・甲信越)
09/06/18 12:20:21.48 Gbqnedk0
>>435
何これ、UMEEEEE!
でも、たらこスパの方がもっとUMEEEEE!

451: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 12:21:33.30 A7QWvdGz
外人さんが苦手にする日本の食い物って、黒いものが多いらしいな。
海苔や、海苔を使ったおにぎり、あとは羊羹なんかも引くらしい。
食わず嫌いが多いんだろうけど。

452: セントランサス(catv?)
09/06/18 12:21:41.90 Byk1ZjMO
>>448
なんか違うような・・・

453: ツボスミレ(東京都)
09/06/18 12:22:14.93 liNj9nUT
アメリカンなカラフルなお菓子をくわず嫌いしちゃうようなものだな

454: ポピー(神奈川県)
09/06/18 12:22:24.32 QHI8EL6T
>>402
       / ̄ ̄\  
      /    _ノ  \   
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  
      |     (__人__)                 /       \   
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

455: コデマリ(静岡県)
09/06/18 12:22:31.24 L4+E5WMy
>>448
おれも洋食=西欧風日本食ってイメージが強いな
本場風の西洋料理は、イタリア料理、スペイン料理って国名付けるから

456: ツボスミレ(dion軍)
09/06/18 12:22:38.51 hB80mVRA
外国人が作る和食のローカライズは酷い

457: シロバナタンポポ(関東・甲信越)
09/06/18 12:23:02.94 fj5S2Vr4
>>432
元はロシアのブリヌイだっけ?

458: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 12:23:19.84 A7QWvdGz
コロンビア人の知り合いは、餅つきやったときに日本の紅白餅にすごい興味持ってた。
食ってみたら想像と違ってそんなに気に入らなかったようだが。

459: ウイキョウ(東京都)
09/06/18 12:23:20.83 YdyVVngT
>>453
多色グミとかキャンディは見ただけで胸焼けしますわ

460: ヤマシャクヤク(埼玉県)
09/06/18 12:23:47.65 LefeVUYy
>>442
8割そばかよ

461: クレマチス(宮城県)
09/06/18 12:23:50.93 De3E6ib7
なんかの番組でサイゼリアの食べ比べしてたけど
1位はなんの加工もしてないプロシュート(生ハム)だったのには笑った
またそれをでかでかとメニューに書いてるサイゼリアにも笑った

462:♥
09/06/18 12:23:59.70 jo8SM4d3
>>402
お節介であれだが、満遍じゃなく満面な

463: オダマキ(大阪府)
09/06/18 12:25:10.40 a9k1XI9w
オムライスって日本で生まれたんだし和食って言ってもいいんじゃね

464: ベニバナヤマボウシ(神奈川県)
09/06/18 12:25:52.58 xYUCSX0S
ブログの文言の解釈でギャーギャーわめくほど日本人の関心は高い

465: タマザキサクラソウ(関東・甲信越)
09/06/18 12:25:57.21 6SUs7b7C
>>423
おいおい食ってねーから、みんな加工商品ばっかだぞ
生で食える商品ってのはかなり限られてるんだ
土着の生魚介類を遠方で食えるのは日本だけだぞマジ


466: ユッカ(東京都)
09/06/18 12:26:10.04 xcMZoYBC
>>456
それはお互い様なところがあるだろ
ナポリタンとかな

467: シラー・カンパヌラータ(滋賀県)
09/06/18 12:26:25.22 p0JWRuhM
来世紀ぐらいには日本人の舌もバカになって欧米レベルの味になるだろ

468: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 12:26:26.83 A7QWvdGz
日本人である俺がオムライスとナポリタンあんま好きじゃない。
たぶん店によってハズレ(甘ったるい奴)が多いからだろうが。

469: セイヨウオダマキ(福岡県)
09/06/18 12:26:37.67 au6bnML3
>>448
なんとなくわかった気がする

470: アマリリス(関西)
09/06/18 12:26:40.48 sPrzzG22
テレ朝夕方ニュースのサヘル、KT、フランス人のアランは焼鳥のつくねマニアらしいよ。焼鳥は外国人大好きらしいね

471: レブンコザクラ(アラバマ州)
09/06/18 12:27:30.96 Ee4kP66f
>>436
それをやっちゃうと韓国人と変わらなくなっちゃうだろ

472: バイカカラマツ(関東)
09/06/18 12:27:32.24 nPSLHZZo
>>441
包みの剥がす順番間違えてノリが剥がれてるの見たことあるな

473: ムレスズメ(関東・甲信越)
09/06/18 12:27:39.23 dX8mrL2y
日本みたいな高温多湿な気候で
生食文化が成り立つのが謎って
どっかのイタリア人がいってたな

474: レブンコザクラ(アラバマ州)
09/06/18 12:28:20.23 Ee4kP66f
>>463のアンカーミス

475: ヤマシャクヤク(埼玉県)
09/06/18 12:28:26.65 LefeVUYy
>>465
イクラは最近露助が馬鹿みたいに食って業者と俺泣かせてるけんどもね

476: アマリリス(関西)
09/06/18 12:28:55.49 sPrzzG22
>>462

サンクス!

477: ツボスミレ(東京都)
09/06/18 12:29:01.25 liNj9nUT
>>454
立てよ

478: シラー・カンパヌラータ(滋賀県)
09/06/18 12:29:07.34 p0JWRuhM
>>473
島国で海物が豊富だからじゃね

479: コデマリ(静岡県)
09/06/18 12:29:09.95 L4+E5WMy
>>468
オムライスはうまいとことまずいとこの差が凄い
まずいとこのオムライスは硬焼き卵でケチャップライス包んだだけ
うまいとこのは絶妙に半熟

480: イワウチワ(北海道)
09/06/18 12:29:50.65 MHidGF8g
日本の似非フレンチやイタリアンも入ってるな
やつらは現地で修行もしたことないのに店出していいのか?
言語もわからないし

481: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 12:29:53.03 A7QWvdGz
一昨年の暮れ、坊主頭の若い白人が総武線で、つり革片手にコンビニのおにぎり頬張ってたな。
車内で立ち食いの行儀の悪さを注意してやる勇気はなかったw
なんか山谷の安宿で生活してそうな風体だったし。

482: タチイヌノフグリ(コネチカット州)
09/06/18 12:30:09.40 t5JaAyAE
>>465
いま日本人が独自に食べているようなものも、
そのうち中国人が食い尽くすかもな

483: ハナイバナ(関東・甲信越)
09/06/18 12:30:13.05 /lnSg/c8
韓国式のラーメンもうまいと思う

484: ムレスズメ(関東・甲信越)
09/06/18 12:30:18.05 dX8mrL2y
>>478
そう、ならイタリアでもあるはずなのにみたいな

世界中みて生魚食べてた国は本当に少ない

485: セントランサス(catv?)
09/06/18 12:30:21.02 Byk1ZjMO
>>473
冷蔵庫の無い戦前はお尻の穴からうどんがこんにちわだったけどね

486: ノボロギク(関東・甲信越)
09/06/18 12:30:31.84 3fVQ9J5b
なんでワインはあんなに酸っぱ臭いの?
安物しか飲んだ事ないけど

487: ハナワギク(熊本県)
09/06/18 12:30:43.72 Ed0+nI9r
>>345がタコ。

488: ネメシア(アラビア)
09/06/18 12:30:48.56 ZAuQ862h
>>470
焼き鳥とかの串焼き系の店を喜ぶ外国の人って多いよね。

もうすぐ起源主張が来そうだなw

489: カラスビシャク(東京都)
09/06/18 12:30:50.94 aibZQr1S
ナポリタンは手抜き料理だろあれ

490: コデマリ(静岡県)
09/06/18 12:30:55.98 L4+E5WMy
>>473
日本でも魚の生食が一般に浸透したのは近代以降じゃね?
それまでは漁村付近だけで

491: ハルジオン(東日本)
09/06/18 12:30:57.99 U7Rs+czt
問題のブログはどこざんス

492: バイカカラマツ(関東)
09/06/18 12:31:10.64 nPSLHZZo
>>482
中国人はカレーが嫌いらしいぞ

493: セイヨウオダマキ(福岡県)
09/06/18 12:31:13.29 au6bnML3
でもやっぱ洋食=ヨーロッパっていうイメージが日本人の中では強いから
名前変えろってことなんだろうね

494: ニョイスミレ(東京都)
09/06/18 12:31:18.97 U66QyRjB
ところで、おまえらおすすめの洋食屋さんはどこよ?
おれはたいめいけんな
ラーメンとオムライスはいけてないが、グラタンとエビフライはうまかった

495: シナノナデシコ(静岡県)
09/06/18 12:31:30.53 MhBZJmfQ
「うまいけどこれはうちの国の料理じゃないよ」ってのはよく言われるみたいね
とはいえ自国の料理とはあつかましくて言いにくいしなー

496: ヤエヤマブキ(コネチカット州)
09/06/18 12:31:32.09 gi3Vx1HY
>>473
昔の関東は今より寒かった時期がある

497: アクイレギア・スコプロラム(東京都)
09/06/18 12:32:12.54 +vFlntjs
他国の食を貶めて日本食を持ち上げるのは気持ち悪いからやめろ

498: フリージア(山口県)
09/06/18 12:32:15.45 g7V262If
>>449
いや、そうじゃなくて
なんでイタリア人がケチャップスパゲティーを異文化として見るのかがわからん。

パスタ+ケチャップの組み合わせが理解を超えた組み合わせだったのか、
わざとグダグダにさせるのがビックリなのか、
そのへんが解からない。
別にケチャップってイタリアでなじみの薄いものじゃないでしょ?

たらこスパやらイカスミスパに感動するならわかるけど。

499: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 12:32:19.30 A7QWvdGz
中国人は二郎は日式中華料理とは言って欲しくないだろうなw

500: シラー・カンパヌラータ(滋賀県)
09/06/18 12:32:31.29 p0JWRuhM
>>484
オリーブオイルか醤油かみたいな

501: ヒヨクヒバ(東京都)
09/06/18 12:32:49.59 P6vz+HO4
>>492
そりゃあ日本と印度混ざってるから嫌いだろうw

502: イモガタバミ(アラバマ州)
09/06/18 12:33:26.44 uV9dYpXZ
>>492
俺の友達の中国人は最近中国ではカレーを良く食うって言ってたぞ
昨日

503: カラスビシャク(東京都)
09/06/18 12:33:43.31 aibZQr1S
>>498
作り置きのゆるいパスタってのがもう異文化だったんだろ

504: バイカカラマツ(関東)
09/06/18 12:33:57.68 nPSLHZZo
>>501
イギリスとタイとかも忘れないでw

505: ハナカイドウ(東京都)
09/06/18 12:33:57.21 QHyd7Y5R
>>440
知人のアメリカ人に和牛食べさせた時、
「なんだこれ、うめぇ。マジうめぇ。日本凄ぇよ!」
と喜んで食べつつも、一言

「美味いけど歯ごたえがない。これで歯ごたえがあれば最高なのに」

噛みちぎるような感覚がないと納得しないらしい


506: シナノナデシコ(静岡県)
09/06/18 12:34:03.97 MhBZJmfQ
>>498
あれはアメリカ人の餌だってことじゃね?

507: ツボスミレ(神奈川県)
09/06/18 12:34:05.46 nFphxNUq
こういう記事が韓国の2chでも建てられててボロクソ言われてると思うと笑える

508: アマナ(北海道)
09/06/18 12:34:28.12 vp+cbv/h
フランス人とイギリス人は皮肉しか言えないです(><)b

509:♥
09/06/18 12:34:31.91 jo8SM4d3
>>492
日本のカレーはうまいうまい言って食ってたよ
中国にもごく稀に日本風カレー屋があるらしいが、クソマズいらしい

510: ユッカ(東京都)
09/06/18 12:34:42.20 xcMZoYBC
>>498
ケチャップはイタリアではない
断言してもいいくらい使わない

511: タツタソウ(コネチカット州)
09/06/18 12:35:15.83 Z70edZjk
ナポリタン♪ナポリタン♪

512: カラスビシャク(東京都)
09/06/18 12:35:30.44 aibZQr1S
生食文化は真水がそのままがぶがぶ飲めるレベルってのもあるんじゃねえの

513: ねこやなぎ(京都府)
09/06/18 12:35:47.74 p0bDa1gf
>>484
ローマ帝国時代に刺身あったろ

514: コデマリ(静岡県)
09/06/18 12:35:56.46 L4+E5WMy
>>505
アイアンシェフ(料理の鉄人のアメリカ版)でも、高級な牛肉=神戸牛・松坂牛ってのが一般化してて驚いた

515: トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州)
09/06/18 12:36:23.91 MZheDxu9
>>363
おぉ!サンクス!

516: タマザキサクラソウ(関東・甲信越)
09/06/18 12:36:28.74 6SUs7b7C
>>475
そりゃイクラは元々露助の郷土食材だからね。
ただ、イクラの塩漬け技術は日本生まれて、それ以来ロシア全土でも食われるようになったと聴いたことあるね


517: コブシ(アラバマ州)
09/06/18 12:36:30.00 Vz30SJ3L
カップ焼きそばうめーってコンテナいっぱいに買ってったサッカー選手居たな

518: バイカカラマツ(関東)
09/06/18 12:36:40.79 nPSLHZZo
>>509
じゃあ日本に来てカレーを食べない中国人はカレーが嫌いなんだね

519: オオヤマオダマキ(岩手県)
09/06/18 12:36:48.73 S4NNay3E
焼肉って韓国が有名みたいだけど
炭火で網焼きっていうスタイルを韓国が編み出したってこと?
肉焼くだけなら他の地域でも大昔からありそうだから気になった

520: カラスビシャク(東京都)
09/06/18 12:37:04.12 aibZQr1S
>>513
mjd

521: ねこやなぎ(長屋)
09/06/18 12:37:09.43 7O31HetJ
>>493
結論おかしいだろw

522: アマリリス(関西)
09/06/18 12:37:14.87 sPrzzG22
NHKのCOOL JAPANではモスバーガーが大人気だった。マズくなる前のモスバーガーなんかな?

523: ドデカテオン メディア(アラバマ州)
09/06/18 12:37:16.23 ZNyiankV
これはアレだな
フランス料理と日本の洋食を一緒にしないでほしいってことだな('A`)

524: イワウチワ(長屋)
09/06/18 12:37:35.03 u7oGIqrs
美味いもの食って海の上走ったり長々と蘊蓄いえるのも日本人だけ

525: ヤマシャクヤク(埼玉県)
09/06/18 12:37:56.14 LefeVUYy
>>484
クソみたいな刃物で切った刺身食いたいと思う?

526: ヤエヤマブキ(コネチカット州)
09/06/18 12:37:57.30 yi8zPIXH
アメリカのステーキはゴムタイヤ食ってる錯覚に陥る

527: タネツケバナ(コネチカット州)
09/06/18 12:38:12.48 br+kjmf0
>>510
じゃあオムライス作るときどうすんだよ

528: シュロ(千葉県)
09/06/18 12:38:16.64 J1bPQSnB
コロッケ最高だよな

529: ムラサキケマン(catv?)
09/06/18 12:38:28.84 Ktkt8JJx
マクドナルドも国によっては全く味が違うらしいな

530: フリージア(山口県)
09/06/18 12:39:08.48 g7V262If
>>510
そーなんだ
じゃ、ミートソースは?
あれはアメリカかな?

ナポリタンよりミートソースのほうが普通にうまいけど

531: シナミズキ(大阪府)
09/06/18 12:39:14.78 UmcgnnSi
>>325
それ頂くわ

532: ヤグルマギク(アラビア)
09/06/18 12:38:31.89 wRjbogog
というかこの記事書いた人コネチカット出身か
なんかニュー即の臭いがしてきた

533: ツボスミレ(東京都)
09/06/18 12:39:22.97 liNj9nUT
ケチャップとトマトソースの違いがわからない

534: ねこやなぎ(栃木県)
09/06/18 12:39:40.12 9R7k74Gs
>>529
そもそも肉が違うし。
牛が食えない国だと豚や鳥肉使うし。

535: 藤(神奈川県)
09/06/18 12:39:41.64 uBJt5GzE
>>530
は?ナポリタンの方が旨いだろ

536: ミヤマアズマギク(関西・北陸)
09/06/18 12:39:42.18 FVHedKxB
>>519
焼き肉の起源は日本
ソースはウィキペディア

537: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 12:39:50.33 A7QWvdGz
なんか東京でハリウッドのセレブを呼ぶ
炉端焼きのやたら高い店あるよね。
あそこ日本料理面するほどの味なのか?

538: カラスビシャク(東京都)
09/06/18 12:39:56.12 aibZQr1S
>>525
100均の包丁で切っても刺身は旨いよ

539: ノゲシ(関東)
09/06/18 12:39:58.06 JAndiPEV
外国人にはぜひ惣菜パンも勧めたい!
愛しの焼きそばパンよー

540: ユッカ(東京都)
09/06/18 12:40:06.49 xcMZoYBC
>>530
ミートソースはイタリア料理だお
日本のものとレシピもほぼ同じ

541: ベニバナヤマボウシ(神奈川県)
09/06/18 12:40:20.32 xYUCSX0S
あれ?規制解除きてたああああああああ
解除記念に今日は洋食を食おう
ハンバーグナポリタンのオムレツフライでいいか

542: オダマキ(大阪府)
09/06/18 12:40:24.15 a9k1XI9w
マヨネーズとかコーンとかを載せる日本のピザもアメリカやらイタリアやらからしたら理解不能らしいな

543: カンガルーポー(ネブラスカ州)
09/06/18 12:40:27.03 8noe/eg8
>>527
デミグラスソース

544: ウイキョウ(東京都)
09/06/18 12:40:37.48 YdyVVngT
>>514
コービー・ブライアントが日本食を広めるのに一役かってくれたお陰

545: デルフィニム(東日本)
09/06/18 12:40:43.52 YOQkZxz/
>>530ミートソースはイタリアのボロネーゼが原産

546: 西洋オキナグサ(三重県)
09/06/18 12:40:46.43 0HnXa1MR
URLリンク(www.youtube.com)
和牛VSグラスフェッドVSコーンフェッド

547: トサミズキ(山口県)
09/06/18 12:40:54.84 7aFI5+Ko
アジアの飯にケチつけてねーで白人は米食えよ
塩害問題も解決してみんなハッピー☆

548: ねこやなぎ(京都府)
09/06/18 12:41:26.51 p0bDa1gf
>>520
生魚を切って魚醤をかけて食っていたらしい

549: ヤマシャクヤク(埼玉県)
09/06/18 12:41:59.03 LefeVUYy
>>538
そうかしら?まぁ現代と比べちゃ駄目でしょ

550: 西洋オキナグサ(チリ)
09/06/18 12:42:26.56 c0xrsIFA
日本のフランス料理はカリフォルニア巻みたいな味わい

551: タチツボスミレ(コネチカット州)
09/06/18 12:42:28.30 yi8zPIXH
>519
無煙ロースターを発案したの日本人だから日本発祥じゃない?

552: ヤエヤマブキ(コネチカット州)
09/06/18 12:42:51.37 zPd6uY31
>>536
俺は黄金のタレでいいよ

553: ユキヤナギ(東京都)
09/06/18 12:42:55.94 rIY7ca+i
ねーよ

554: シナノナデシコ(静岡県)
09/06/18 12:43:07.36 MhBZJmfQ
>>539
ロシア人がピロシキ持ってアップ始めました

555: カラスビシャク(東京都)
09/06/18 12:43:14.71 aibZQr1S
>>546
訳してくれ

556: セントランサス(catv?)
09/06/18 12:43:25.50 Byk1ZjMO
>>542
イタリアにタバスコ無かった

557: ロウバイ(大阪府)
09/06/18 12:43:27.02 z+u62ogs
糞高いフランス料理に連れて行って貰って食ったカツレツはうまかった
あれも日本アレンジだったのか

558: ねこやなぎ(栃木県)
09/06/18 12:43:36.19 9R7k74Gs
>>548
少ないだけで唯一無二ってわけでは無いだろ。
そもそも火を使うようになるまではみんな生で食ってたわけだし。

559: フリージア(山口県)
09/06/18 12:44:09.30 g7V262If
>>540

ん?
ミートソースのミートを抜いてタコウィンナー入れて混ぜ混ぜしたらナポリタンと思ってるのだが、
おれ間違ってる?


560: カントウタンポポ(ネブラスカ州)
09/06/18 12:44:13.98 V8dcRv4l
宇宙の誕生は韓国が起源だから洋食は韓国が起源

561: ハナカイドウ(東京都)
09/06/18 12:44:28.12 QHyd7Y5R
>>514
それに目をつけた日本に近いどこぞの2つの国の人間が
偽ブランド牛を売るようになり、一部で問題になっている

とかいう話を聞いた記憶

562: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 12:44:31.33 A7QWvdGz
コチュジャンとかタレが韓国のもんってことだろ。
日本でも江戸中期から肉食文化はあった。
滋養のため以外食っちゃだめという不文律があったから
薬屋で肉を買って病気を装って食べていた。

563: 藤(神奈川県)
09/06/18 12:45:20.81 uBJt5GzE
>>546
べた褒めじゃねーか

564: チチコグサ(静岡県)
09/06/18 12:45:44.35 am0igb7K
フランスにカレーないのかよ

565: ねこやなぎ(栃木県)
09/06/18 12:45:55.91 9R7k74Gs
>>549
料理に火を使うようになったあたりから生食は廃れていき、今なお残ってるのはそう多くないって聞いたが。
ぶっちゃけ日本の刺身しかオレは知らん。

566: タチイヌノフグリ(コネチカット州)
09/06/18 12:46:09.22 oGBLZ8kw
ミニストップのベルギーマッシュポテトはどうなるの?

567: セキショウ(関東・甲信越)
09/06/18 12:46:21.17 yFM9UGae
料理の起源は韓国


これ常識な

568: ねこやなぎ(栃木県)
09/06/18 12:46:47.10 9R7k74Gs
>>559
ミートソースはソースだけどナポリタンは絡めて炒めるから。

569: ユッカ(東京都)
09/06/18 12:47:08.13 xcMZoYBC
>>559
あんためちゃくちゃだな

玉ねぎセロリ人参牛挽肉赤ワイントマトホール缶
これがミートソースに入ってる材料


570: オオヤマオダマキ(岩手県)
09/06/18 12:47:40.14 S4NNay3E
>>536>>551
そうなのか
韓国・・・やはり取るに足らない小国・・・


571: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 12:48:33.30 A7QWvdGz
江戸時代の焼き肉の食い方は主に味噌焼き

572: トサミズキ(山口県)
09/06/18 12:48:34.66 7aFI5+Ko
>>570
あの国が焼肉食いだしたのは20年位前に日本で焼肉が流行った時期と重なってる

573: ナニワズ(中部地方)
09/06/18 12:48:45.87 RVlLHF48
>>519
大陸では燃料に石炭を使っていたから
直火で肉を焼く習慣はない。 死ぬw

木炭+直火は日本だ
魚を焼く要領で肉焼いただけだろ

574: ねこやなぎ(栃木県)
09/06/18 12:48:56.90 9R7k74Gs
>>570
そもそも肉を焼いただけで起源とかねーよw

575: ヤマシャクヤク(埼玉県)
09/06/18 12:49:08.68 LefeVUYy
>>565
うまければ廃れないと思うぜ、優秀な刃物の存在はでかいようん

576: ヤエヤマブキ(コネチカット州)
09/06/18 12:49:34.36 yi8zPIXH
ミニストップってベルギー好きだよな
以前ベルギーチョコソフトクリームとかあったし

577: カンガルーポー(ネブラスカ州)
09/06/18 12:49:36.01 8noe/eg8
>>569
いつもセロリを忘れるんだよなぁ

578: タチイヌノフグリ(dion軍)
09/06/18 12:50:11.58 YSoclCVh
>53

ナポリにナポリタンというスパゲッティーはない。
日本の食い物。



579: ヤマシャクヤク(埼玉県)
09/06/18 12:51:01.86 LefeVUYy
>>570
プル漕ぎはいいんでね?ただ本場謳って七輪は許せんな

580: ねこやなぎ(栃木県)
09/06/18 12:51:18.37 9R7k74Gs
>>575
いやどちらかというと衛生管理の問題。
そもそも火を使うようになりだしたころは、刃物なんか無い石器時代のころだぜ。

581: シラー・カンパヌラータ(西日本)
09/06/18 12:52:04.14 Y961ppXK
どこぞの糞国と違って、起源を主張しないから受け入れれているのかなw

582: トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府)
09/06/18 12:52:07.97 4w1ihJlh
ナポリタンのタンって何なの?

583: フリージア(山口県)
09/06/18 12:52:56.10 g7V262If
つまりナポリタンは日本で言うと

お茶漬けしかしらなかったところに、中国人がチャーハン出してビビッたってことでOK?

584: 藤(長屋)
09/06/18 12:53:19.55 GpI70qle
ただの納豆丼になってしまった(´・ω・`)
でも、ごっそーさん

585: ヤエヤマブキ(コネチカット州)
09/06/18 12:53:25.00 yi8zPIXH
焼肉は切って皿に乗せるだけだから料理じゃないって言う人いるけど
そんな事言ったら刺身も同じだよね

586: タチツボスミレ(千葉県)
09/06/18 12:53:44.50 3v5fdsYq
>>1
何気にすごいこと言ってるが日本人の舌も独特なので外来人の舌に合うかは別問題だよな

587: ハイドランジア(東海)
09/06/18 12:53:58.42 5qUKeMdB
>>396
イタリア人と結婚した女漫画家はイタリア人にナポリタン作ったら
いたく感激されたらしいよ

588: ウラシマソウ(長屋)
09/06/18 12:55:28.01 lKvcm/dA
ナポリタンD

589: ヒマラヤユキノシタ(東京都)
09/06/18 12:56:03.91 dw+g/3LZ
>>586
別に美味いとか言ってないだろ
日本でしか食えないくらい独特な進化してるから日本観光で食べない手は無いってだけの話

590: タチツボスミレ(千葉県)
09/06/18 12:56:25.33 3v5fdsYq
>>585
実際は刺身も焼肉も調理の仕方で格段に味が変わってくる繊細な料理だよね
とくに刺身はきり方一つで舌触りも後味も変わってくるよね
詳しくは説明できないけど前に板前さんに教授いただいたことがある
迷信に近いものかも知らんが

591: ヤマシャクヤク(埼玉県)
09/06/18 12:56:29.89 LefeVUYy
>>580
それこそ世界最弱の内臓を持つ日本で生食文化育つのはおかしい
抗体からして駄目駄目よ
古代はどーだったか知らんけど

592: シラネアオイ(東京都)
09/06/18 12:56:38.42 ZO+Xuy1O
今朝プレーンオムレツ作ろうとしたけど失敗した。。難しい。。。宇宙戦艦造るようなもん

593: カンガルーポー(ネブラスカ州)
09/06/18 12:57:26.62 8noe/eg8
>>583
お茶漬け食ってる時に雑炊出てきた感じじゃね

594: ナニワズ(中部地方)
09/06/18 12:57:47.68 RVlLHF48
パン粉をつけて揚げるフライはジャパニーズスタイルって頭に付くな

595: タチツボスミレ(千葉県)
09/06/18 12:58:36.05 3v5fdsYq
>>589
おっと、深読みしてたスマソ

596: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 12:59:07.66 A7QWvdGz
>>591
逆に日本って保存食の文化が進んだ歴史があると思うけど。
生食文化って歴史の中の比較的新しい部分の、江戸前での反動的なムーブメントじゃないか?

597: ヤエヤマブキ(コネチカット州)
09/06/18 12:59:59.42 yi8zPIXH
>590
そうそう、切り方一つで味が変わるというのに
そこら辺を分からない奴が多くて困る

598: ツボスミレ(東京都)
09/06/18 13:00:48.88 liNj9nUT
じゃあ噛みかたにも気をつけないとな

599: タネツケバナ(アラバマ州)
09/06/18 13:00:54.86 mFMMA0rS
アメリカの寿司はアメリカ独自の味がする立派なアメリカの料理

600: コハコベ(東京都)
09/06/18 13:01:28.03 yo+Yl8AW
フランス様のお褒めだー
スレがガンガン伸びるぞーーー!!

601: オオニワゼキショウ(USA)
09/06/18 13:01:34.06 8hvCZNg8
アメリカに住んでいると日本の板さんがアレンジしたアメリカの寿司も結構気に入ってくる

602: ユリノキ(島根県)
09/06/18 13:01:46.80 +0sTeOro
>>325
ノータコ タコハダメデス

603: イヌムレスズメ(福岡県)
09/06/18 13:01:52.83 NdDapghk
カレーや中華そばをはじめとした食文化レイプは日本人の得意なとこだな。
カレーライスはともかく、ラーメンとかもう完全別物だろ。麺もスープも別物なのに全部ラーメンってお前。

604: タニウズキ(コネチカット州)
09/06/18 13:02:09.72 fRArc1YV
本場のロールキャベツを食ってみたい

605: カラスビシャク(東京都)
09/06/18 13:02:18.47 aibZQr1S
>>590
切ったまんまを食う刺身ならともかく、焼肉が切り方の腕前でそんなに変わるとは思えねえな

606: ヤグルマギク(コネチカット州)
09/06/18 13:02:30.34 8noe/eg8
>>599
あぁ、すごくよく分かる
あれを日本の料理とは呼びたくないな。

607: ヤマシャクヤク(コネチカット州)
09/06/18 13:02:32.99 g5zWCBAv
>>484
イタリアにも魚生食の文化はあるにはあるんだが
そんなの限られた地域の人しか食わないし
他の地方の料理に詳しいイタリア人ってあんまり居ない。
イタリア北部にはまんま魚の開きの干物食う地域もあるんだよ。
開き方まで日本と同じ。(食い方はかなり違うけど)
でも、ローカル限定で存在すら知らないイタリア人多いんだろうなぁ。

608: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 13:02:50.50 A7QWvdGz
ミシュランなんぞに格付けしてもらわんでも
日本はもっと昔からそういうことをやってきた。

URLリンク(www.city.yashio.saitama.jp)

609: ペラルゴニウム(関東・甲信越)
09/06/18 13:03:14.10 6GZICDIz
日本人の口に合わせるとおいしいけど別物だよね

610: ヤマシャクヤク(埼玉県)
09/06/18 13:03:31.74 LefeVUYy
>>596
そうだねごめんわけわかんなくなってた
古代に火の登場で一度廃れて刃物できてから後世で復活だね

611: キキョウソウ(秋田県)
09/06/18 13:03:56.10 yL0Pb4hY
>>599
カリフォルニアロールは間違いない
それ以外はまだ模倣の段階じゃないか?

612: ネメシア(アラビア)
09/06/18 13:04:06.17 ZAuQ862h
>>605
焼肉は下味の付け方でね?

613: カンパニュラ・ベリディフォーリア(ネブラスカ州)
09/06/18 13:04:17.80 s8ZIcY4P
日本の洋食なんざ洋食じゃねえよって意図があるとしても、だ。

褒めてくれてるんだから素直に受け止めていいんじゃねえの?

だが朝鮮人、てめーは駄目だ。

614: ヤブツバキ(コネチカット州)
09/06/18 13:04:31.63 UCQKqw4P
当たり前だろ日本人の口にあうよう調理されてんだから

615: オオタチツボスミレ(東京都)
09/06/18 13:04:34.95 JpyjXwq3
韓国人「アメリカの和食は韓国独自の味がする立派な韓国の料理」

616: ツボスミレ(千葉県)
09/06/18 13:04:46.19 Ja1W0QM1
>592
あり得ない位バターを使うと結構簡単にできるぞ

617: アマリリス(関西)
09/06/18 13:05:06.35 EqR9+pPI
たらこスパはイタリア人からみるとグロらしいぞ


618: 西洋オダマキ(愛知県)
09/06/18 13:05:23.87 msi186YJ
>>82
亀レスで悪いが、ケチャップで具を少しいためて水分を飛ばしてみたらどう?
チキンライスもそうだけど、ベチャってなる食感が味覚を変えてるよ。

619: カラスビシャク(東京都)
09/06/18 13:05:38.76 aibZQr1S
>>612
変に下味つけるのは安い店だけだろ

620: ムシトリナデシコ(福岡県)
09/06/18 13:06:00.36 m3Dkq6N/
>>465
いや、塩漬けイクラのことだよ

621: アマナ(神奈川県)
09/06/18 13:06:01.81 GtIdIb7p
>>609
それをフランス人が口にして美味しいって言われたらなんか嬉しい

622: キソケイ(福岡県)
09/06/18 13:06:16.04 nXpkFaW9
日本に海外の文化が入ってくると
日本人の感覚に合うように改良されるから
日本食になる

623: ねこやなぎ(栃木県)
09/06/18 13:06:17.61 9R7k74Gs
>>591
日本の場合は、周囲が海に囲まれてるので新鮮な魚介類が手に入れやすいから生食文化が残ったそうだ。
料理としての刺身は江戸時代に江戸で発達したらしい。
>>597
切断面の細胞を潰さないようにどうのこうのってやつか。


624: ヒマラヤユキノシタ(東京都)
09/06/18 13:06:35.63 dw+g/3LZ
唐突に韓国の話題を出す奴はなんなの
そんなに好きなの?

625: ヤマシャクヤク(コネチカット州)
09/06/18 13:06:38.99 g5zWCBAv
イタリア語で言うならナポレターノだけど
ジャパン→ジャパニーズ ってのと同じで
別にケチャップ和えスパゲティのことじゃないからなぁ

626: ヤグルマギク(コネチカット州)
09/06/18 13:06:45.81 8noe/eg8
>>617
ピザってゲロで出来てんだろ

627: トサミズキ(山口県)
09/06/18 13:07:15.08 7aFI5+Ko
>>608
昔から食いもんにうるさかったのか・・・

628: クチベニシラン(兵庫県)
09/06/18 13:07:19.66 sAjVY7si
欧米は不味くはないが質より量というイメージがある。

629: ハナカイドウ(神奈川県)
09/06/18 13:08:08.17 mPV9nbt5
フランス料理のソースを飯にかけて食いたい

630: ノゲシ(関東・甲信越)
09/06/18 13:08:15.70 vxZsS610
外からのものをアレンジして外に輩出する それが日本

631: シナノナデシコ(長屋)
09/06/18 13:08:43.28 EquZqLVX
ナポリタンやオムライスを毛唐に食わせるだと……?
あれは神聖な食い物
外国人がホイホイ食っていいもんじゃねえぞコラ

632: アマリリス(広島県)
09/06/18 13:09:10.74 2oH+DiPe
向こうの人間に洋食って言う言葉をそのまま翻訳させると西洋料理ってことになりそうだから
いろいろ誤解しそう。

633: アマリリス(関西)
09/06/18 13:09:21.97 EqR9+pPI
>>626
携帯?

634: ウシハコベ(奈良県)
09/06/18 13:09:25.12 Yh3iQj5/
>>138
ジェイミーのスクール・ディナー 1 「学校給食の実態」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ジェイミーのスクール・ディナー 1 「学校給食の実態」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ジェイミーのスクール・ディナー Return (有志訳) 
URLリンク(www.nicovideo.jp)
改善なし

635: シラネアオイ(東京都)
09/06/18 13:09:41.80 ZO+Xuy1O
>>616
㌧㌧。。やってみるお

636: ツボスミレ(関西地方)
09/06/18 13:09:48.89 Glvl3BAS
欧州巡り旅行に行ったが一番美味かったのはイギリスで買ったサンドイッチだった皮肉

637: ◆65537KeAAA
09/06/18 13:10:15.39 RiW0KzNT BE:208742988-2BP(2888)
トンカツは世界に通用すると思う。

638: ジャーマンアイリス(コネチカット州)
09/06/18 13:10:25.14 Wj5+ldiG
これこそがジャパンクオリティだな。模倣を模倣で終わらせない。

639: ヒメマツムシソウ(大阪府)
09/06/18 13:10:50.02 9KorSGRs
>>636
おまえ行ってないだろ

640: ヤマシャクヤク(コネチカット州)
09/06/18 13:10:55.55 g5zWCBAv
>>636
日本で潰れたプレタマンジュのことかー?!

641: アメリカフウロ(長屋)
09/06/18 13:11:04.86 IaS7bMez
>>627
日本人は何でも番付したがる
昔から長者番付、旨い店番付、イケメン(そういう言葉は無かっただろうが)番付…

642: ムシトリナデシコ(福岡県)
09/06/18 13:11:18.07 m3Dkq6N/
>>608
それの街道バージョンもあるだろ
ナニナニ街道を通って○県に立ち寄ったら、×茶屋に行って名物の△を食えみたいな

643: アズマギク(長屋)
09/06/18 13:11:23.26 YAnQcvMC
>>13

ポルトガル語
    ↓
アン パン マン←英語

日本語

644: ツボスミレ(宮崎県)
09/06/18 13:11:36.99 bQd9nv82
>>1
フランス人は、韓国人のすしに文句を言う2ちゃんねらーとちがって、寛容だよな。

645: アマナ(神奈川県)
09/06/18 13:11:38.68 GtIdIb7p
>>629
仏蘭西丼か、美味そう

646: ボケ(チリ)
09/06/18 13:11:49.73 3YfD2Mbn
日本人の味覚に合わせて作られたフランス料理がフランス人にも美味いといわれるから
日本人の味覚が優れているということだろ? それがフランス料理じゃないとかどうでもいいじゃん

647: ナズナ(アラバマ州)
09/06/18 13:12:06.19 WYg4Ss2s
アレンジや改良は得意だからな

648: ◆65537KeAAA
09/06/18 13:12:20.40 RiW0KzNT BE:81540555-2BP(2888)
>>597
隠し包丁入れたりするしな。
イカなんか顕著に判るよなぁ。

649: アズマギク(長屋)
09/06/18 13:12:49.62 YAnQcvMC
>>38
でも本場の味とは程遠いから勝ったことにはならない。
日本のカレーはうまいけどインドのカレーとは別物なのと同じ。

650: カラスビシャク(東京都)
09/06/18 13:12:53.01 aibZQr1S
あれか
じゃあ江戸が海の目の前だったのが大きかったってことか

651: ヤエヤマブキ(コネチカット州)
09/06/18 13:12:53.32 yi8zPIXH
>605
刺身と同じで肉にも繊維というか筋があってそれにそって上手く包丁入れないとダメ

652: ヒュウガミズキ(アラバマ州)
09/06/18 13:13:03.06 OdEpon8s
仏蘭西少女っておいしいですか?

653: ◆65537KeAAA
09/06/18 13:13:05.12 RiW0KzNT BE:65232645-2BP(2888)
>>641
つうか、暇でソコソコ豊かだったんだな。庶民が。
故に文化が花開いた。

654: アズマギク(長屋)
09/06/18 13:13:49.00 YAnQcvMC
>>40
>>33
白人コンプレックスwww

655: カラスビシャク(東京都)
09/06/18 13:14:19.12 aibZQr1S
>>597
焼肉はどんな切り方のテクがあんだよ

656: ナニワズ(中部地方)
09/06/18 13:14:21.81 RVlLHF48
フランス料理って皿の真ん中にちょろっと盛って出てくるけど
あれは日本の懐石料理の影響だよね
フランス料理ってのもイタリア料理やトルコ料理等
欧州アフリカ西アジア等の料理の影響を受けて進化してきた料理。

657: 福寿草(神奈川県)
09/06/18 13:14:24.28 yN3ZzwPS
>>644
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

この感覚は日本人にもフランス人にもない

658: ツボスミレ(東京都)
09/06/18 13:14:33.22 liNj9nUT
昔でそういう番付すると家の格がどうとかで文句言われそう
相当偉い所が出してるのかな

659: プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州)
09/06/18 13:14:35.35 F2XLLKgx
一方、韓国では・・・

660: ヤマシャクヤク(コネチカット州)
09/06/18 13:14:39.43 g5zWCBAv
>>650
地球規模でみりゃ日本なんてどこに住んでてもシーサイドだ。

661: アズマギク(長屋)
09/06/18 13:14:40.23 HT4WzyxA
在米インド人の友人が、日本のカレーチェーン店はまぎらわしいから
カレーを別の名前にしろっていってたな
まちがったカレーがアメリカに根付くとか言ってた

「本家を騙ってないし、うまきゃ別にいいだろ
こまけえこたぁいいんだよ」って論破したら
それから電話が来ないw

662: ◆65537KeAAA
09/06/18 13:14:45.66 RiW0KzNT BE:205481197-2BP(2888)
>>650
海に面してない京都だって独特の食文化は在っただろ?
食文化が発達するかどうかってのは、豊富な食材と有り余る暇が必要なんじゃねぇか?

663: ◆65537KeAAA
09/06/18 13:15:05.52 RiW0KzNT BE:176126696-2BP(2888)
>>655
肉にだってスジはあるだろ?

664: カラスビシャク(東京都)
09/06/18 13:15:07.18 aibZQr1S
>>651
でもその後焼くんだぞ

665: ◆65537KeAAA
09/06/18 13:16:03.84 RiW0KzNT BE:45662472-2BP(2888)
>>664
焼いてもスジは固いぞ?
ステーキでもとんかつでもスジ切りとかするだろ。

666: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 13:16:10.28 A7QWvdGz
>>664
筋切りせずに3枚980円のステーキ焼いてみ。理由がわかる。

667: カンパニュラ・ベリディフォーリア(大阪府)
09/06/18 13:16:22.97 /miUgtku
>>664
焼くと縮むから余計その辺は大事なんじゃないか?

668: ヒメマツムシソウ(大阪府)
09/06/18 13:16:47.13 9KorSGRs
野菜カレーは圧倒的にインドの方が美味しかった
インドのはさっぱりして胃にもたれないのがいい

669: クモイコザクラ(dion軍)
09/06/18 13:17:13.13 wmZw2Lj2
>>655
牛タンをコンクリートの床に直接叩きつける

670: キクザキイチゲ(京都府)
09/06/18 13:17:14.92 jUjnnzey
>>446
青雲は青い雲ー

671: カラスビシャク(東京都)
09/06/18 13:17:27.55 aibZQr1S
>>662
京都は基本的に魚は生では食ってないだろ
サバ鮨とか熟れ鮨みたいな保存食だったりとか、水揚げしたとこで焼いてから京都に持ってったりとかしてたらしい

672: 福寿草(神奈川県)
09/06/18 13:17:28.75 yN3ZzwPS
>>661
日本のカレーは欧風カレーがベースだし

673: ヤエザクラ(コネチカット州)
09/06/18 13:17:34.89 FRTiyPPG
美味けりゃ何でもいいや

674: ヤマシャクヤク(コネチカット州)
09/06/18 13:17:45.68 g5zWCBAv
>>655
韓国行くと日本の焼き肉屋より肉のカット方法にはこだわってるみたいで、
あれはちょっと感心したな。
ただ、注文する重量が骨の重さ込みなのが気に食わん。

675: ◆65537KeAAA
09/06/18 13:19:05.74 RiW0KzNT BE:264190199-2BP(2888)
>>671
でも、それこそが独特な食文化を生んだんじゃねぇの?
新鮮な魚を生で食わないと食文化じゃないの?

676: カラスビシャク(東京都)
09/06/18 13:19:18.33 aibZQr1S
筋切りとか下ごしらえのレベルの話だろ

677: ヤマシャクヤク(埼玉県)
09/06/18 13:19:23.27 LefeVUYy
>>651
チェーン店とか凍ったままスライサーで切ってね?まぁ刺身用もあるけど

678: ユッカ(東京都)
09/06/18 13:19:23.72 xcMZoYBC
ハサミでカットするだけじゃないんか

679: セキショウ(関東・甲信越)
09/06/18 13:19:50.25 8S5/B1iw
日本の洋食の味がわかるとは…
もはや日本キチだな

680: ナニワズ(中部地方)
09/06/18 13:20:04.64 RVlLHF48
日本のカレーはインドから直接入ってきたのではなく
英国のカレールーが元だよな。

681: カラスビシャク(東京都)
09/06/18 13:20:24.44 aibZQr1S
>>675
ああ、生食が発達したって書くの忘れてたな

682: タチツボスミレ(千葉県)
09/06/18 13:20:44.56 3v5fdsYq
魚を生で食い始めた起源とな
漁師さんが気まぐれに食った程度じゃないの?

683: ムシトリナデシコ(福岡県)
09/06/18 13:21:21.59 m3Dkq6N/
川魚のことも思い出してあげてください

684: ムラサキハナナ(東海)
09/06/18 13:21:47.80 r2NCF6pm
すき焼きだけで圧勝出きる

685: シナミズキ(大阪府)
09/06/18 13:22:06.28 UmcgnnSi
魚を生で食ったのは漂流者が最初じゃね?

686: タチツボスミレ(コネチカット州)
09/06/18 13:22:12.59 yi8zPIXH
>677
だからダメなのよ
機械任せにしちゃうから
やっぱ面倒でも人間の手で切らないとね

687: ユキワリコザクラ(東京都)
09/06/18 13:22:24.43 A7QWvdGz
京都は思い出す限り

すぐき、千枚漬け、しば漬け、生麩、ぐじ、にしん蕎麦、賀茂茄子、はも吸い

688: ナニワズ(中部地方)
09/06/18 13:22:26.97 RVlLHF48
寿司の起源
すしの起源は、紀元前4世紀頃の東南アジアにさかのぼります。貴重なタンパク質をおぎなうため、
米の中に塩味をつけた魚を漬けて発酵させた魚肉保存法だとされています。内臓を処理した魚を米飯に漬け、
米飯の自然発酵によって魚の保存性を高めた食べ物でした。このすしを「なれずし」と呼び、数十日から
数カ月たったところで魚をとりだし、食べるのは魚だけ、米は捨てられていたのです。

生成ずしへ
やがて中国大陸に伝わり、8世紀頃日本にも伝わります。平安時代と呼ばれる頃です。日本人は
米飯好きの民族だったので、魚だけでなくご飯も一緒に食べる「生成ずし」と呼ばれるすしが盛んになって
きました。室町時代後期のことです。魚は半生の状態で米飯もまだ飯として食べられる内に一緒に食べて
しまうものです。すしは保存食から料理へと変わるのです。

早ずしへ
ご飯が最初は発酵を助けるためだけであり、貯蔵を目的としていたのですが、江戸時代になると、
日本独特のご飯そのものをおいしく食べる「早ずし」へと変わっていきました。自然発酵を待たずに、飯に酢を
混ぜ、魚だけでなく野菜・乾物などを用いて作るのです。この形態は、日本各地にその土地の産物と強く
結びついたものとして今でも見受けられます。

にぎり寿司の誕生
19世紀初め頃、東京が江戸と呼ばれていた時代、江戸の町には、屋台を中心とする外食産業が
軒を列ねていました。その中で「にぎり寿司」が世に登場しました。江戸前、すなわち東京湾でとれる魚介・
のりを使うことから「江戸前寿司」とも呼ばれています。すし商、華屋与兵衛の改良により、そのおいしさ、
その簡便さが江戸中の評判になっていったのです。そして1923年の関東大震災により、被災した東京の
すし職人達が故郷に帰り、日本全国に拡がっていったのです。

そして、今日
1980年代頃からアメリカでは、魚と米で作った寿司は、健康に良い食べ物として、スシ・ブームが
起こり、スシ・バーがたくさんできました。そして、熟練した寿司職人の技術をもった寿司ロボットの登場に
より、寿司は大衆化し、スシ・ブームはアメリカのみならず全世界中に拡がっていったのです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch