09/06/07 13:45:08.81 rFQpgKOf● BE:227048494-PLT(12002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/syobo.gif
愛知は手羽先アイス!?全国の“ご当地アイス”の魅力
ご当地サイダーやご当地ふりかけなど、全国各地の名産を使った“ご当地モノ”が注目を集めるなか、
今度は“ご当地カップアイス”が東京に集結する「ご当地カップアイスの祭典」が6/20(土)から開かれることとなった。
開催するのは池袋「ナムコ・ナンジャタウン」内にある「カップアイス博物館」。たくさんのショーケース内
には、47都道府県のご当地カップアイス約300種類がずらりとそろい、全てが購入できる。見ているだけ
でも圧巻の、楽しいイベントだ。
オススメなのは、ちょっと変わったセットメニュー。見た目も華やかな富山産「チューリップ」や北海
道の「バラ」、北海道富良野市の「ラベンダー」などのアイスをセットにした“花束セット”や、疲れた
お父さんにあげたい熊本の「ビール」、千葉の「枝豆」、なんと愛知名物「手羽先」アイスもセットに
なった“「とりあえず」セット”など、普段は買えないおもしろアイスを手に入れるチャンスだ。
「そのほか、味噌アイスや納豆アイス、お米アイスを加えた“朝食セット”などおもしろいものも。
もちろんご当地のフルーツを使ったアイスも多数ありますよ」と話すのは、同イベント広報。
全国各地の自慢の名品をアイスにした“ご当地アイス”。本気の逸品も、ウケねらいのおろしろ品も
同時に味わえるのも魅力のひとつだ。ちなみに記者が気になったのは「サラダ」と「豆腐」のアイス。
意外なアイスとのマッチングや、懐かしの地元の味を探してみるのもいいかもしれない。【東京ウォーカー/白石知沙】
※アイスの価格は未定
URLリンク(news.walkerplus.com)