09/06/06 12:16:29.56 X+9limWT
一括で貰ったことを、近いうちにのたうちまわって後悔するんだろな
76: チャボトウジュロ(静岡県)
09/06/06 12:16:30.96 DsvWiIt3
>>67
お前、米国人=おっさんだと思ってるだろ
77: キンカチャ(愛知県)
09/06/06 12:17:04.66 GUcOBF1r
100億も当たっても使い道あんのか
(あるにはあるが、その金額に相当する快楽)
金目当てで殺される恐怖の方が大きい気がする
やっぱり普通の気楽な生活が一番だわ
78: ヒサカキ(dion軍)
09/06/06 12:17:52.51 EGbqRX3d
>>75
氏ぬと分割残は貰えないし、権利譲渡もできないからね
長生きするなら分割、ほとんどは一括らしい
79: クマガイソウ(千葉県)
09/06/06 12:17:53.09 UGEq4wbH
俺なら分割でもらうけどな。
分割ったって100年かかるわけでもない、確か5年くらいの分割だったはず。
80: ヘビイチゴ(東京都)
09/06/06 12:18:20.86 AOjm20Mk
毎年数億使えるよう分割しても
数年たって金持ち生活に慣れたら足りねーよってなりそう
81: フデリンドウ(長屋)
09/06/06 12:18:40.53 7Q6tlzo3
>>79
20年じゃなかった?
82: ヒサカキ(dion軍)
09/06/06 12:18:57.88 EGbqRX3d
>>79
パワボは29年だか30年分割だった気がする
83: セイヨウタンポポ(関東・甲信越)
09/06/06 12:19:14.97 EqHSCrx9
これは不幸フラグだな
84: ねこやなぎ(dion軍)
09/06/06 12:19:20.72 8Rhhxa9V
若いんだから分割でもいいだろ
85: クマガイソウ(千葉県)
09/06/06 12:19:39.67 UGEq4wbH
20年はちょっと長いな・・・
50歳超えてたら選択するのは難しいな
86: オンシジューム(ネブラスカ州)
09/06/06 12:19:42.89 kAe/r2VB
半分以上税金ってひでえな
87: チリアヤメ(埼玉県)
09/06/06 12:19:50.01 V1kT/3BZ
ウォンレスとグルミット 牧場で大ピンチ!
88: エイザンスミレ(関西地方)
09/06/06 12:19:56.17 X+9limWT
>>78
権利譲渡できないのか、なるほど納得
89: ジギタリス(コネチカット州)
09/06/06 12:20:12.70 6udtYzMQ
たしか俺こいつの親戚だった気がするんだけど気のせいかな?
90: ジギタリス(コネチカット州)
09/06/06 12:20:31.75 Pl1Crd50
牧場はもうええやろw
91: セキショウ(コネチカット州)
09/06/06 12:21:01.40 e17TQ0Au
ネトウヨざまああああ
92: プリムラ・ビオラケア(関西地方)
09/06/06 12:21:01.59 9n5m5PXd
男の子牧場を作って!
93: オニノゲシ(ネブラスカ州)
09/06/06 12:21:10.36 eP75iY4t
パワーホールはテクノの先駆け
URLリンク(www.youtube.com)
革命記念日!
94: キンカチャ(愛知県)
09/06/06 12:21:15.63 GUcOBF1r
>>78
分割にすると、宝くじ業者の手先が当選者に向けて暗殺者を送ってきそうでこええな
95: ヒサカキ(dion軍)
09/06/06 12:21:15.70 EGbqRX3d
>>86
一括だと50%しか貰えなくて、分割だと100%
で、税金が30%だか35%だか位だったような
ふつーに所得税と考えればまあそんな感じ
96: セイヨウタンポポ(関東・甲信越)
09/06/06 12:21:17.68 EqHSCrx9
>>82
それでも年数億か・・・
97: 桜(京都府)
09/06/06 12:21:21.77 jiWNpITH
リアル女の子牧場を作ればいい
98: サクラソウ(catv?)
09/06/06 12:22:17.91 UBiRvshF
満額もらえるまでに20年、30年か
年金生活だな
99: プリムラ(大阪府)
09/06/06 12:22:58.85 0YLXHNh4
これだけ高額の当選があるってことは
売り上げも倍くらいはあるだろうし、けっこうな市場規模だな。
100: ヒナゲシ(大阪府)
09/06/06 12:23:13.75 f3dZ57Bn
8000万ドル当たったら何するかなぁ
とりあえず、スーパ-でアメリカ産の豚じゃなくて、国産の豚を
買ってみるか
101: フクジュソウ(東京都)
09/06/06 12:23:29.05 mpeLXKQ8
>>76
23でもデブデブで麦わらかぶってヒャッハ-しかイメージわかない
102: オウレン(岐阜県)
09/06/06 12:23:43.54 is8CDHz5
牧場主なら敷地内で銃撃ちまくって暮せるなあ
103: 雪割草(新潟県)
09/06/06 12:24:09.09 PZjG88kl
一括払いだとすげえ減るよね
年金形式でもらったほうがいいな
我ながらちっさいな
104: チャボトウジュロ(中国地方)
09/06/06 12:24:14.73 gF0nc7Nm
しかし実名出てるし安心してねれねーな
105: ナノハナ(東京都)
09/06/06 12:24:14.78 CxR+6PPJ
こんな風に報道されちゃなあ
106: コハコベ(神奈川県)
09/06/06 12:24:35.77 azp5hVIu
とりあえず見たいアニメのDVD-BOX買い漁るかなァフィ
107: アマナ(長野県)
09/06/06 12:25:03.87 ps1MSib4
>>104
PMC雇えるだろw
敷地内には常時無人偵察機と警備が巡回していて有事の場合はシェルターに隠されて・・・
108: ハナムグラ(dion軍)
09/06/06 12:25:12.27 CCdOBwyf
,..、 /´,!
. l l ,....、 ! l
_ l/`く ,. V /
i' ヽ ヽ、 !
ト' 〉 ``ソ
l i' / ニール・ウォンレスさん(23)
. ! l
!'´ .!
! i
. ! .i
. l i ___
! i ,r'´ `ヽ、
! i、 j' ヾヽ、
! ヽ l ヾヽ
l. ヽ ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
. ! ヽ (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____ ヽ
. i i ヽ、 r'_,. _ー‐ `l ー 、_ ヽ
. i l ヽ、 l-‐r'  ̄` ー ,!..._,r‐‐、 .!
l ヽ `ー! ( _ i、 r i ! ,!
! ヽ l j jiiiiiiiiiii、 イi ,..イ
ヽ ヽ、 .l jil''""ヾlli. i `´ ll!..-‐' ´
ヽ ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ ! !
ヽ ,..l ,ー‐' ./ .ト-、
ヽ r'´ l´ i ノ / ソ !、
ヽ ,r' _,..ゝ、 _,.-'´ // `ヽ、_
ヽ ,r' _,ィ'´ l -二 ,r',r' ,r'´ヽ、
ヽ、 ,r',..-'´/´ 、_,.. - ,r',r' r'´``ー、 ヽ、
109: キンカチャ(愛知県)
09/06/06 12:26:31.56 GUcOBF1r
これだけ金持ちになっても、カップヌードルとか食べられると
「勝手に食べんじゃねえ!!楽しみにしてたのに!!」
とか言って怒る当選者
110: フクジュソウ(東京都)
09/06/06 12:26:33.05 mpeLXKQ8
>>108
これだ
個人的にはブロディのような友人も欲しいな
111: ジョウシュウアズマギク(dion軍)
09/06/06 12:26:49.87 EnxB9NIG
>>29
温泉施設と功労馬のための施設
112: プリムラ(大阪府)
09/06/06 12:27:21.41 gIdyOB2a
23歳なら毎年10億を23年貰えよボンクラ
113: ヤブヘビイチゴ(千葉県)
09/06/06 12:30:17.38 mfEHr9fE
ボンクラはてめーだよ
223億の運を使ってんだよ
1年で死ぬかも知れねーだろ
114: ニリンソウ(東京都)
09/06/06 12:31:16.52 h0Kza0dE
もらえるうちに貰って完全に自分のものにしておかないことには
分割だと本当に最後までもらえるのか不安になるだろ
払ってくれるところがいつまでもあるとは限らんし
115: ニョイスミレ(新潟・東北)
09/06/06 12:31:28.16 Xal/rQCX
>>41
116: ヒヤシンス(愛知県)
09/06/06 12:32:31.73 8yxwcv/Z
> 約8800万ドル
消えた1億5000万ドル
117: クロッカス(アラバマ州)
09/06/06 12:33:09.13 6RS4Mj60
年利5%程度で運用出来れば
総額は変わらん
118: サルトリイバラ(福島県)
09/06/06 12:33:59.73 ZXGmpNcW
>>116
>>17
119: オニノゲシ(ネブラスカ州)
09/06/06 12:34:25.97 S27s0gdw
キャッシュが一番だな
ドルから変えられるし
120: ジンチョウゲ(静岡県)
09/06/06 12:35:09.44 bKEtXe5n
宝くじは英語圏じゃ勝者なんだから、税金免除してやれよ
121: ホトケノザ(栃木県)
09/06/06 12:35:37.92 fbLJc6UJ
一括だと半額っていうより、分割だと倍貰えるってほうが実情に近いだろ。
倍にするためにいろいろ運用してるんだろうが、この時期にまともに運用できるわけもなく、
本当に満額貰えるか非常にあやしいと思う。
一括で貰って正解だな。
122: 水芭蕉(岐阜県)
09/06/06 12:35:38.52 +7ZK5m3G
税金すげえな
123: ミヤマアズマギク(東京都)
09/06/06 12:35:54.48 fHTX9VTy
どうせ、年利2%ぐらいでまわれせば、30年で1.8倍にはなるわけだし、
インフレリスクとか考えると一括でもらって、
資産配分したほうがいいだろ。
124: イヌムレスズメ(アラバマ州)
09/06/06 12:36:43.16 iYGBFdP8
今日の長州スレはここか
125: トキワヒメハギミツバアケビ(東京都)
09/06/06 12:38:28.92 ai03IURV
日本も税金かけろや
日本の宝くじは胡散臭い
126: ヒヤシンス(愛知県)
09/06/06 12:39:05.73 8yxwcv/Z
>>118
不況だから将来見据えて
一括で貰うほうをとったのか
なんかもったいねー
127: チリアヤメ(埼玉県)
09/06/06 12:39:09.80 V1kT/3BZ
なるほど。一括の方がお得なのか。
情弱のままだったら分割を選択するところだったぜ。
128: ねこやなぎ(中国地方)
09/06/06 12:39:15.62 KxVoun6X
いろんな奴に裁判起こされて金削られるわけか
129: ノゲシ(アラバマ州)
09/06/06 12:39:25.30 cPKYVmh0
BIG買うか・・
130: ダイアンサス ピンディコラ(北陸地方)
09/06/06 12:41:13.79 jpIMJczv
こういうので分割を選ぶと、謎の事故死をするらしい
131: シンビジューム(関東・甲信越)
09/06/06 12:41:39.27 PfGpBWlA
凡人 分割
本人 一括
張本 喝
大沢 天晴
関口 涙目
132: アマナ(兵庫県)
09/06/06 12:42:05.97 a3IhqFSn
こういうのは絶対に一括払いにしてはいけない
何人も破産者出してるし
多少目減りしようと、分割にしたほうがよい
133: ナノハナ(京都府)
09/06/06 12:43:02.87 214T2yPQ
>>130
アメリカには保険とか無いの?
134: キクバクワガタ(沖縄県)
09/06/06 12:45:43.62 5/OEp/wg
>>133
あの世にお金は持ってけないしな
135: ムレスズメ(コネチカット州)
09/06/06 12:45:57.82 hdbNCnkC
面倒だったので適当に作ったら人気が出た曲がパワーホール
136: コデマリ(東日本)
09/06/06 12:46:46.03 CAX808N9
でも、一気に貰って調子に乗って、
人に勧められるままに事業を始めて5年後・・・
みたいな話もよく聞くから、俺は分割だな。
137: オオニワゼキショウ(アラバマ州)
09/06/06 12:46:59.27 Z6W8OMsy
税金すげええええええええええええええ
138: ヤブテマリ(東京都)
09/06/06 12:47:35.49 Adymj/Se
2億3200万ドル → 8800万ドル
税金
139: コデマリ(東日本)
09/06/06 12:48:56.00 CAX808N9
>>137
>>138
記事読めええええええええええええええ
140: フサアカシア(福岡県)
09/06/06 12:49:09.80 TM93wVgJ
こち亀で両津が50億当てて税金があることを知らず
全部使い切った後大借金負った話が確かあったな
でも2/3持ってかれるってきついな
141: シュッコン・バーベナ(静岡県)
09/06/06 12:49:13.30 LAVq/D9f
>>135
今日一番勉強になったレスだ