09/05/30 08:14:42.86 +9ugSkFa
ねとうよとかいう妄想と戦うおっさんってかならずねとうよがって書くよね
318: ボケ(群馬県)
09/05/30 08:14:45.69 8L6BFwE2
>>316
ブサヨ(爆笑)
ざまあwww
319: ダイアンサステルスター(埼玉県)
09/05/30 08:15:07.04 NJFRMYD4 BE:1487367757-PLT(19791)
sssp://img.2ch.net/ico/nagato.gif
>>171
OK
320: スイセン(コネチカット州)
09/05/30 08:17:15.65 aujhtjHM
民主政権が気に入らないネトウヨは日本から出て行けばいいじゃないか?
321: ねこやなぎ(大阪府)
09/05/30 08:19:28.18 Foy15GHu
朝鮮涙目だな
322: シバザクラ(catv?)
09/05/30 08:19:43.44 IachdUpW
ネトウヨとかww ほーらマタ始まった 朝鮮人うぜえええ
朝鮮人は民主党 民主党は朝鮮人 マンセーーーーーーーーーーーーーー!!!!
323: 菜の花(東京都)
09/05/30 08:22:38.80 aCEC8Zxi
なんで君が代を歌わないの?国歌だよ?
324: スズメノヤリ(九州)
09/05/30 08:24:39.84 qfJxP3dt
いいぞガンガン行け
325: キバナスミレ(アラバマ州)
09/05/30 08:27:00.64 vAt3zFdX
>>323
歌ってもいいけど強要させるのはいかがなものか
歌いたい人は歌うし、歌わない人は歌わない
歌う必要性を感じれば歌う人もいる
どこぞの総理大臣が言っていたではないか
人生いろいろと
326: プリムラ・ダリアリカ(山口県)
09/05/30 08:27:54.17 PEIMAf68
>ただ、改正にはは
観鈴ちん乙
327: トリアシスミレ(四国)
09/05/30 08:29:58.99 ao2u5evr
>>325
学校に行くなよ義務に反したいなら
328: キバナスミレ(アラバマ州)
09/05/30 08:31:24.98 vAt3zFdX
>>327
えっと、学校の校則に国歌を歌わなければいけないと謳っていたら
歌わなければならないけれど国歌斉唱を義務にしている学校は少ないのでは?
329: シバザクラ(catv?)
09/05/30 08:33:46.03 IachdUpW
自分の子供はこういう教師からは教わりたくないな
330: スィートアリッサム(コネチカット州)
09/05/30 08:33:59.24 dJQqYVFK
授業は強制なのか
国歌は強制なのか
331: キバナスミレ(アラバマ州)
09/05/30 08:34:19.74 vAt3zFdX
>>327
そもそも日本における国民の義務は勤労、納税、教育
まあ、自分は好きで歌ってたけど人に強要する気がないだけ
それが悪い?
それに国家だからと強要するのは昔の憲兵みたいでいやなんだよ
332: クレマチス(長屋)
09/05/30 08:35:06.86 xz8aUlYf
教師は教師になる前は普通の人間なのに
日教組に洗脳されてキチガイになる
333: キランソウ(鳥取県)
09/05/30 08:35:29.34 rIQqxRBC
日教組なんてもう何の力もないし、無駄
放置すればいいだけ
334: スイカズラ(コネチカット州)
09/05/30 08:37:57.81 ZHWpNSQ6
いいね。
教員免許没収も含めてどんどんやれ
335: オウレン(東京都)
09/05/30 08:40:36.10 z1I3NmGp
>>326
我王
336: プリムラ・オーリキュラ(静岡県)
09/05/30 08:42:51.41 6mrnlbje
某男子部地区副リーダー
「今回の法戦は私自身の人生の大転換を賭(か)けた戦いであります。やるからには中途半端はいかん、何でも
させていただこうと、年頭より自宅を本部拠点に。」
「支援の戦いに取り組む中、徹底した内部総固めの家庭訪問を行なってまいりました。部員さんの中には不規則な
仕事をされている方も多く、何度足を運んでも会えない。私自身悩みに悩み深く祈る中、壮年・婦人部の方の最大の
バックアップもいただき、(目標まで)残り三名となり、広瀬候補拡大の戦いをすることができました。必ず一日一日を
大切にし、断じて勝利するのだと、さらなる祈りの執念ですべての人を味方に付けてまいります。」
「池田先生は『生死一大事血脈抄講義』のなかで、『願わくば我が弟子等大願を起こせ』を通され、同じ一生である
ならば広宣流布のために命を捧げよ、広宣流布の大願は、大聖人直結で、広布大願を受け継いだ
初代、二代、三代の師弟の心そのものであります、とご指導されております。本日より広瀬圧勝のため、師匠の
心を我が心とし、戦う男子部の一人として祈り、動き、全力で戦ってまいります」
337: プリムラ・オーリキュラ(静岡県)
09/05/30 08:52:26.63 6mrnlbje
某副圏長
「私たちは、県会の投票、市会の投票はできませんが、高松の皆さんと一緒に戦わせていただく喜びと感謝の
気持ちでいっぱいです。また、クレナイゾーンの皆さんには毎週毎週交流のために車で案内をしていただき本当に
ありがとうございました。」
「小豆島ゾーン、ヨウコウ本部共々、これからが本番だと思って全力で戦ってまいります。私自身も期日前投票に
六人の友人と約束ができています(拍手)。高松の勝利は小豆島の勝利、ヨウコウ本部の勝利と決めて、さらにさらに
頑張ってまいります」
某県長
「(この戦いは)本門の池田門下の初陣であり、本年の三つの大事な戦いの初戦であります。この県会選を断じて
圧倒的大勝利で勝ち取り、その勢いで市会選へと戦いを推進してまいりたいと思います。」
「三月二十六日の二回目の期日前会議を終えると、いよいよ本番に向けて臨戦態勢(りんせんたいせい)となって
まいります。(池田)先生が長編詩『広布第一線学会の要(かなめ) 地区部長、地区婦人部長の皆様に最敬礼』の
中で示して下さっていますように、地区がすべての戦いの原動力であります。また生命線であります。その意味では
全幹部が地区部長、地区婦人部長と一丸となって、毎日闘争で各地区から勝利の旋風を巻き起こしてまいりたいと
思います。
そして告示の前日、三月二十九日に、昼・夜と、ここ四国池田文化会館に全活動家が集(つど)い、県会の
圧倒的勝利に向けて、広瀬候補とともに総突撃の出陣をしてまいりたいと思います。それ以外は各地区で毎日毎日
票を拡大するための現場の知恵で戦いを続けてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。」