09/05/09 02:51:12.94 nlu9ODJq
アメリカを崩壊させるのは戦争でもテロでもなくて
隣の国からの病原菌か
やってくれるぜ!メキシコ!
よくやった!!
7: レウイシア(宮城県)
09/05/09 02:51:30.75 oHT1Va41
6 名前: 西洋オキナグサ(岡山県)[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 02:51:12.94 ID:nlu9ODJq
アメリカを崩壊させるのは戦争でもテロでもなくて
隣の国からの病原菌か
やってくれるぜ!メキシコ!
よくやった!!
8: ペチュニア(コネチカット州)
09/05/09 02:52:11.25 pl+/m5mV
バイオテロです
9: コバノランタナ(神奈川県)
09/05/09 02:52:45.08 PrF8o1pS
騒ぎすぎの日本ではちっとも流行らないから、どうでもいいよ
10: リナリア(アラバマ州)
09/05/09 02:53:00.27 R+yy1jH5
アンゴルモアの大王(中国)を蘇らせる恐怖の大王である
11: ライラック(神奈川県)
09/05/09 02:53:35.87 4KXcuNz8
日本が流行遅れとか
12: マーガレット(神奈川県)
09/05/09 02:53:55.01 6qiWYcEm
これ今よりも今冬の方が怖そうだな…
さらに別の動物に感染して新たな病原菌が出現、しかもタチ悪いとかさ
13: プリムラ・ビオラケア(USA)
09/05/09 02:53:58.01 IDRcr3ED
ニュースでやってたけど豚フル発生してからもメキシコ行く奴結構いるみたいだぞ
14: アルストロメリア(USA)
09/05/09 02:54:05.50 I/1OBvjP
イリノイとウィスコンシンが面白い事になってるな
URLリンク(www.cdc.gov)
15: ポピー(長屋)
09/05/09 02:54:23.95 BRo8GvTu
アメリカンはウイルスに対しても寛容だからなw
マスクは勿論うがい手洗いすらしないのがデフォ。
16: オランダミミナグサ(大阪府)
09/05/09 02:54:25.63 WKyvyI2G
感染者の多くはアジア系やメキシコ系(アジア人の血が流れている)だろ。
これまでに入院したのはカリフォルニア州の2人だけで、そのほかはニューヨークの事例も
含めて症状は軽度。全員が既に回復したか、快方に向かっている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
今回の豚インフルエンザは、メキシコで犠牲者が広がる一方、米国では感染者の症状が
軽症にとどまっている。米国のように症状が軽い場合、流行しても季節性のインフルエンザ
として医療機関で扱われている可能性がある。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
WHOは両国のウイルスの遺伝子構造が同じであることを確認している。とはいっても、
多くの死者を出したメキシコの患者に比べて米国人の症状が軽いなど、不明な点も多い。
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
米国での感染者または感染の疑いがある人はいずれも、豚と接触した形跡がなく、
「人から人」感染が起きた可能性が高い。
URLリンク(www.asahi.com)
【新型インフル】米国で初の死者はメキシコ幼児 治療で滞在
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
『SAPIO』2008年3月12日号
SPECIAL REPORT:鳥インフルエンザから殺人花粉症まで、あなたの対策は万全か 「新型感染症」の跫音
[謀略]「SARS、HIVは米軍の生物兵器」説がいまだに消えないこれだけの根拠/ベンジャミン・フルフォード
URLリンク(mobile.seisyun.net)
URLリンク(s03.megalodon.jp)
17: ハナワギク(catv?)
09/05/09 02:54:28.25 7MGOWPgL
もう騙されない!!
18: ヒヤシンス(dion軍)
09/05/09 02:54:43.06 QL1SMNR+
なにやってんだここはもう…
19: シャクナゲ(北海道)
09/05/09 02:54:47.50 BGynu2L5
バカ正直にカウントしてるからだろう
メキシコは1万人ぐらいいってるかもしれない
20: ヘラオオバコ(千葉県)
09/05/09 02:54:53.68 ImCuUUZi
アメリカは検査体制が整ってるからどんどん見つかるんだろうな
メキシコの数は胡散臭すぎ
21: プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越)
09/05/09 02:55:07.09 mM7VWmhi
こんなペースで増えるなら、豚フル突然変異もありえそうだな
22: プリムラ・ダリアリカ(千葉県)
09/05/09 02:55:23.83 06vw6ISc
そうこうしてる間に変異して毒性アップしたりしなければいいですね。
23: ユリオプスデージー(大阪府)
09/05/09 02:55:25.02 AVw/rlT/
これ、日本だったら各方面から
おもくそ叩かれたんだろうな
24: キランソウ(千葉県)
09/05/09 02:55:29.72 CD/s5y6d
マジかよ
軽い風邪レベルとはいえなるべく罹患したくないなあ
25: ホトケノザ(三重県)
09/05/09 02:55:30.52 4cra2e7J
欧米で広がればフェーズ6行っちゃうんだろうなぁ
日本はスペイン風邪の時よろしく冬からだろ
それまでに毒性が強くならなければいいな
26: ヤマブキ(大阪府)
09/05/09 02:55:49.74 Yg0QBsT9
日本は騒ぎすぎ!とかいってた奴らざまあ
27: プリムラ・マルギナータ(コネチカット州)
09/05/09 02:55:50.24 cVDMKMkY
マスクしてる日本人を馬鹿にしてるからだな
28: シナノコザクラ(catv?)
09/05/09 02:55:55.01 lK7/jdKg
てすと
29: スイカズラ(京都府)
09/05/09 02:56:32.99 CsUuM1sb
ワクチン作るのに時間かかるのか?
なんとかして三日くらいでつくれよ
30: ヘラオオバコ(愛媛県)
09/05/09 02:58:21.96 /SH9PyIw
バスに乗り遅れるな!
31:nmd.fpsm.nyc.wayport.net シナノコザクラ(catv?)
09/05/09 02:58:23.90 lK7/jdKg
t
32: スノーフレーク(九州・沖縄)
09/05/09 03:00:01.89 msxGGvw6
アメ公「マスクなんで意味ねぇよ」(キリッ
33: レンギョウ(関西地方)
09/05/09 03:01:29.52 uKEr8ruU
2人じゃなかったのか?
34: シュロ(愛知県)
09/05/09 03:01:46.96 gJou790H
単純にメキシコできちんと検査してないんだろうな
35: クモマグサ(アラバマ州)
09/05/09 03:04:28.17 LKpPs2JR
>世界の感染者は26か国・地域で
>計3421人となった。
すくねえええええ!!
何がパンデミックだよ
フェーズ?かっこつけてんじゃねーよ馬鹿が
36: プリムラ・フロンドーサ(大阪府)
09/05/09 03:04:28.48 0JG6HpVN
さぁ、日本はいつまで隠し続けるのかな
37: プリムラ(兵庫県)
09/05/09 03:04:36.97 VZxblYFW
日本みたいな大げさに見えるぐらいが丁度いい
やるなら0だ
対策やったわ感染者増えるわだったら意味なし
38: ホトケノザ(三重県)
09/05/09 03:05:10.35 4cra2e7J
>>29
卵から作るから結構時間かかっちゃうよ
39: ハナムグラ(関西地方)
09/05/09 03:06:31.99 jOQzrCT0
米国増えすぎだろ(´・ω・`)
40: ライラック(アラバマ州)
09/05/09 03:06:43.28 IU5urYFS
でもぜんぜん死人でてないんでしょう?
41: ラナンキュラス(長野県)
09/05/09 03:06:57.36 JwS6Ys5U
炭素菌ってどうなったの?
42: ダイアンサステルスター(京都府)
09/05/09 03:06:59.74 KjkfET8f BE:6498465-PLT(15300)
sssp://img.2ch.net/ico/fujisan.gif
今回思ったのは、人を使った細菌テロ。
細菌をミサイルに詰め込むよりも簡易で安上がりだよな・・・
43: ホトケノザ(福岡県)
09/05/09 03:07:01.40 /k0dxzjB
数日前、「アメリカじゃマスクなんて誰もしてないし日本ビビリ杉wwww」
とかいってた奴ら涙目だなw
44: ペラルゴニウム(大阪府)
09/05/09 03:07:41.62 HlW9aKHP
二日前くらいで二千にん超えたとこだったのに
45: ペチュニア(コネチカット州)
09/05/09 03:08:26.75 5jTvd2tl
メヒコ!メヒコ!
46: シラー・カンパヌラータ(関東)
09/05/09 03:08:46.39 iIPCQ2sn
日本では年間1万人以上の人が季節性のインフルエンザで亡くなってる
圧倒的じゃまいか
47: タツタナデシコ(埼玉県)
09/05/09 03:09:28.83 YxyULcMB
海外じゃ誰もマスクしてねーよwて言ってたヤツ出て来い!いや出て来るな!
48: ヘラオオバコ(愛媛県)
09/05/09 03:09:48.77 /SH9PyIw
日本のヒステリーじみた反応もたまには役に立つじゃないか
49: ノウルシ(catv?)
09/05/09 03:09:49.61 F+y6+2zN
もう感染拡大止めるのは無理か
これで強毒性に変異したら人類終了ってスリルありすぎる
50: ジュウニヒトエ(関西・北陸)
09/05/09 03:10:22.95 laoSM8I0
貧困層は医療受けれないんでしょ?
もう1万こえてんじゃね
51: ペラルゴニウム(東京都)
09/05/09 03:10:55.20 bX1KxgGA
U・S・A・・・ U・S・A・・・
52: シナノコザクラ(長屋)
09/05/09 03:11:01.91 QX1cjOpX
まだやってたの
53: オキザリス(奈良県)
09/05/09 03:11:11.17 WSKv7qfW
アメリカはなんでも一番になりたがるな~w
54: ウシハコベ(ネブラスカ州)
09/05/09 03:12:41.65 4ZacWOMJ
>>42
アメリカが北朝鮮に発射したら北朝鮮滅亡決定かな?
中国も人減らしに使いそうじゃね?
55: キランソウ(千葉県)
09/05/09 03:12:53.53 CD/s5y6d
鳥きたら俺の世界ランクかなりあがっちゃうな
56: ホトケノザ(福岡県)
09/05/09 03:13:10.43 /k0dxzjB
>>46
一方アメリカでは年間4万人が季節性のインフルエンザで亡くなっていた
57: ベゴニア・センパフローレンス(大阪府)
09/05/09 03:13:23.79 PvR0zjd2
去年からウチの会社「新型インフルがフェーズ6いったら社員は自宅待機、
当社は社会的責任を果たし、社会に貢献する(キリッ」とか決めてたくせに
案外あっさりフェーズ6逝きそうなんで自宅待機とかあやふやにしようとしてるワロタw
58: ネメシア(アラバマ州)
09/05/09 03:14:09.18 avabuEjr
ホント汚らしい国ね、アメリカは
59: オオジシバリ(千葉県)
09/05/09 03:14:52.76 NKob9K+C
シカゴは大丈夫かね。友人の実家があるんだが
60: ケンタウレア・モンタナ(愛知県)
09/05/09 03:15:26.49 OsOyoa/3
メキシコが隠蔽してるんだろ、あれだけ死んでるのにあの数はないわ
61: コメツブツメクサ(東日本)
09/05/09 03:15:51.21 Z9aQyRde
軽いウイルスだから平気とかニュースで言ってたぞ
アメ公 太っ腹
62: オニタビラコ(三重県)
09/05/09 03:16:01.76 dzrFFH2g
つーか、まだやってたのかよ
63: オオジシバリ(千葉県)
09/05/09 03:16:42.65 NKob9K+C
今回の金融危機といい、欧米各国は隠蔽体質がひどいな
64: オーブリ・エチア(中部地方)
09/05/09 03:18:28.44 2sRIUh+y
メキシコ頑張れ
65: オオバクロモジ(dion軍)
09/05/09 03:19:31.81 raW7V9gj
全滅すればいい
66: キキョウソウ(アラバマ州)
09/05/09 03:20:52.55 p+I41ka9
さっきざっと計算したけど、
今のペースだとあと150日ぐらいで感染者が65億人になる
67: ジンチョウゲ(新潟県)
09/05/09 03:21:13.96 Lzn+WkT0
しにたえろー(^o^)/
68: ライラック(アラバマ州)
09/05/09 03:23:33.29 IU5urYFS
世界的にインフルエンザが流行ったとしても
タミフルきくし年配者はかかりにくいし死亡率低いのに、ステージ6にするのかねえ。
強毒型への変異が確認できてからのほうが合理的なような気がするが。
それよりインドネシアでH1N5のウィルスが確変中のほうがやばいと思う
69: 福寿草(栃木県)
09/05/09 03:25:07.87 VOxxznDU
死人て世界で数十人だろ?
なんでこんなに騒いでるのよ
70: スィートアリッサム(catv?)
09/05/09 03:25:14.76 N1GJJvV1
>>29
焦って作るとワクチンでの死者が感染での死者以上になる。
これは以前にあった。
71: ペラルゴニウム(大阪府)
09/05/09 03:26:00.12 HlW9aKHP
マスク業界は早く日本に上陸してほしいに違いない
72: アグロステンマ(熊本県)
09/05/09 03:34:24.29 AHBtuqS2
冬に流行るインフルエンザと、さほど変わらんだろ
どうして、こんなに騒ぐのか分からん
73: ジンチョウゲ(新潟県)
09/05/09 03:41:43.28 Lzn+WkT0
>>72
現在ワクチンが無いからじゃないの
74: ユキワリコザクラ(アラバマ州)
09/05/09 03:50:19.79 8xj76LPg
>>68
パンデミックかどうかは感染力だけで判断しているから、毒性は考慮されていない。
そこは勘違いしてはいけない。
75: オダマキ(埼玉県)
09/05/09 03:51:08.37 P2Y4xJrP
>>1
もうどうでもいい
ただの風邪だろ死ね
76: バーベナ(東京都)
09/05/09 03:53:40.62 2ko1IilR
>>72
死亡率1%以上あるから季節性インフルなんかと比較にならない
発展途上国ではもっと死ぬはず
20億人が感染したら2000万人が死ぬ
強毒性に変異したら億単位
77: オステオスペルマム(東京都)
09/05/09 03:54:01.57 pg3TnhZq
小悪魔パンデミック
78: 水芭蕉(アラバマ州)
09/05/09 03:54:22.26 l1ZX9RwS
中印に広めなくてどうすんだよ
さっさとやれよ
79: チューリップ(東海)
09/05/09 03:55:40.08 7Egg5mvR
大したことないって根拠は何なの?
感染者の数が一気に増えたのと同じように感染して死んだ人間の数も増えるんじゃないの
80: ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州)
09/05/09 04:07:31.48 +Avv02hR
毒性強いとかどんなもんなんだか
今まで風邪ひいたことないからまったくわからん
ワクチン?タミフル?インフルエンザ?本当は嘘なんだろ?
試しにインフルエンザの友達のお見舞い行く振りしてインフルエンザ貰いに行ったけどかかんね
五人ぐらい菌貰いに行ったけどダメだった
フルーツ代無駄だぜ
81: オニタビラコ(東京都)
09/05/09 04:10:06.86 tFIew089
今まで見て見ぬふりをしてたのか
82: イワカガミダマシ(埼玉県)
09/05/09 04:11:10.32 Yq2+FGjL
あっさり1万10万といきそうな感じだなおい
83: ナニワズ(大阪府)
09/05/09 04:15:11.47 xyxyVJQ1
ウイルスが弱いうちに、できるだけ感染を広げておいて
強毒化した時に免疫で対抗
今回のインフルエンザに対する最も正しい対処法だと思う
84: ヤマシャクヤク(千葉県)
09/05/09 04:17:15.66 4VQEDz4S
死亡率1%以上あるのか。
1000万人感染したら10万人以上死ぬのか
お前らメシウマじゃん
85: ヤブヘビイチゴ(大阪府)
09/05/09 04:17:36.44 0lNLUgxH
>>83
強毒化とか変異したウィルスにに今のウィルスへの免疫で対抗できんの?
86: ジンチョウゲ(栃木県)
09/05/09 04:21:05.40 159mm5a7
日本は騒ぎすぎ!
87: クチベニシラン(コネチカット州)
09/05/09 04:21:09.42 g8j08g9R
アメリカってどんだけ世界に迷惑かけたら気が済むの?
88: アルストロメリア(USA)
09/05/09 04:27:35.23 I/1OBvjP
>>83
確かに政府が各学校に逆に休校措置を取らないように要請してる。
症状が軽いからという理由でだが、そういう狙いもあるのかね。
89: マーガレット(東京都)
09/05/09 05:07:26.11 UF2y9ws5
日本はいまだにゼロだからな、
みそ汁、納豆、フリチン文化は最強だな
90: アルストロメリア(アラバマ州)
09/05/09 05:08:50.34 nsBvcOdZ
米ただし死人はいない
91: シュロ(関西・北陸)
09/05/09 05:10:37.20 UyrEMJ4d
尼で4月末に注文したN95キャンセルされたしにたい
92: ラッセルルピナス(catv?)
09/05/09 05:11:18.21 ChZxH9uz
そういえば外人って風邪ひいて家で寝込むっていうビジョンが俺には無いわ
93: タンポポ(兵庫県)
09/05/09 05:14:15.83 d8XWmcL/
こういうのは騒ぎ過ぎぐらいでいいんだよ。
94: ハルジオン(関東・甲信越)
09/05/09 05:17:13.71 otbDalqS
9条があれば平気です!
95: 福寿草(愛知県)
09/05/09 05:17:56.62 LlFUSzEC
・・・実は最初の感染ってアメリカなんじゃね?
96: クンシラン(関東・甲信越)
09/05/09 05:19:39.74 xQhLN16D
なんだこれ増えすぎだろ
97: ジンチョウゲ(東京都)
09/05/09 05:20:18.02 g+tBnV+2
>>9
騒いで対策してるから流行らないんじゃねーか。
98: オオヤマオダマキ(新潟県)
09/05/09 05:21:03.01 KD7F24w2
日本は何人だろうね
99: プリムラ(関東地方)
09/05/09 05:21:23.66 oo9s4H0G
流行ってからじゃ遅いんだしな
何もねえ騒ぎすぎって言ってるやつの低脳ぶりはマジで尋常じゃないと思った方がいい
100: プリムラ(関東・甲信越)
09/05/09 05:21:34.05 dFvxK8np
もっと強力なウイルスじゃないと面白くない
101: タマザキサクラソウ(北海道)
09/05/09 05:22:49.89 8F68NbTv
中国とかどうなんだろう
102: アザミ(福島県)
09/05/09 05:23:00.58 rcg+Y/xT
アメは何をおいても
楽観的主義だから
怖いわなw
この先2~3年海外渡航
特にアメリカには渡航できなるかもねw
103: キランソウ(埼玉県)
09/05/09 05:23:35.37 hfLqWlRq
だからマスクしろと
104: フクシア(愛知県)
09/05/09 05:23:52.14 AZQGp9KT
さすがダメリカw
地方行政とか下流中流の医療は後進国並みw
105: リナリア(アラバマ州)
09/05/09 05:23:56.90 R+yy1jH5
>>101
もちろん過少申告
106: ジンチョウゲ(新潟県)
09/05/09 05:24:52.90 Lzn+WkT0
>>101
支那人を冒せる病なんてこの世にあると思うか
107: ムラサキナズナ(千葉県)
09/05/09 05:25:31.19 IVC3bLxG
>>6
おまえは誰と戦ってるんだ?
108: ライラック(アラバマ州)
09/05/09 05:26:37.19 IU5urYFS
メヒコとそれ以外の国の死亡率が違いすぎる
ほんとに同じウィルスなのか
109: トサミズキ(アラバマ州)
09/05/09 05:26:51.25 vdZH9UHV
インディアンに天然痘患者の毛布をプレゼントしてしばらく待てば
その村は廃墟になった
戦争より病原菌でアメリカは侵略されていった
110: オオニワゼキショウ(三重県)
09/05/09 05:26:53.56 s0t1Ft+U
もう秋田
111: アザミ(福島県)
09/05/09 05:28:21.61 rcg+Y/xT
オバマの演説も非常に気になったわけだけどね
「新型ウィルスの国内感染に対して国境封鎖措置の質問に対して・・・
馬が出てしまった馬小屋のドアを閉めても意味がないと逝ったわけで・・w
112: オステオスペルマム(愛知県)
09/05/09 05:30:21.84 2ypYKgmL
アメリカはノーガード戦法で、今は連打を食らっている状態。
113: ジンチョウゲ(アラバマ州)
09/05/09 05:30:29.10 ufVTtb4S
忘れかけてる奴もいるけど
本当に怖いのはココから
114: ヒイラギナンテン(関西・北陸)
09/05/09 05:31:23.61 J8RE+Sf2
日本で発生しないから、アメリカの日本人まで報道しだしてるよな
マスコミ様ホントドン引きです
115: プリムラ(関東地方)
09/05/09 05:33:37.76 oo9s4H0G
アメリカの日本人が日本に帰ってきてたら日本上陸だろ
日本人には遺伝子的に感染しないとかいうトンデモ理論も消えた
日本人って時点で意味があるんだよあほかw
116: プリムラ・ダリアリカ(東京都)
09/05/09 05:34:47.01 d09oUpL3
キスと握手ハグとセックスの文化が
あるかないかの違いのような気がしてきた
117: タツタソウ(埼玉県)
09/05/09 05:34:49.11 7h1zUE08
アメリカは豚インフルを舐めたッッ
118: ショウジョウバカマ(関西・北陸)
09/05/09 05:35:54.67 awnS/Pnq
在米日本人まで持ち出す日本のマスコミには引いたわ
大学でたきりドメスティックで洗練されてない組織にずっといると
あんな非常識になるんだな
119: リナリア(アラバマ州)
09/05/09 05:36:37.82 R+yy1jH5
>>116
なるほどな
それはあるかもしれん
120: ハナイバナ(愛知県)
09/05/09 05:37:35.56 E9Nm0CUW
死人が少ないからつまんね
121: 節分草(大分県)
09/05/09 05:39:55.82 uePvmmM3
メキシコの検査が甘すぎるだけなんじゃね?
発生した国でアメリカよりよっぽど不衛生なのに
あんな数字のわけがないと思うが。
122: アザミ(福島県)
09/05/09 05:40:37.65 rcg+Y/xT
アメはタミフル6000万錠で対抗するわけねw
123: プリムラ・ダリアリカ(東京都)
09/05/09 05:41:03.04 d09oUpL3
>>119
一日生活していて
満員電車等以外で
他人の体さわることってまずないんだよねぇ
ましてや車通勤している典型的ν速民なら絶対ないと思う
店のレジの店員と手がふれただけで勘違いしちゃうぐらいなんだから…
124: ウンナンオウバイ(アラバマ州)
09/05/09 05:41:38.97 f54lo+wY
路上に
ハグしませんか
の外人がいっぱい発生している
そういう文化はないって、日本は
125: アザミ(福島県)
09/05/09 05:43:34.02 rcg+Y/xT
何より怖いのは
経済的な影響だよねwwwwwwwwwwwwwwwwww
126: プリムラ・マルギナータ(コネチカット州)
09/05/09 05:46:14.26 ZqVcwfOq
流石自由の国アメリカだな
インフルエンザも自由だ
127: オウレン(関西地方)
09/05/09 05:47:52.35 W8PSHc3+
>>111
アメリカは日本と違って空港を見張れば良いって訳じゃないからな・・。
弱者には死んでもらって経済を停滞させない方を選んだのかも
128: シャクヤク(神奈川県)
09/05/09 05:48:07.90 tvOnASUa
年寄りは死なないで若者だけ死ぬ病気なんて、凄いの発明したな。
こんなの蔓延したら国一瞬で滅びる。
129: ハクモクレン(千葉県)
09/05/09 05:48:12.20 QJHX+6lJ
フジでテロきてたぞ
130: トサミズキ(東京都)
09/05/09 05:48:18.75 lpI0ag/9
日本にもキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
131: リナリア(東京都)
09/05/09 05:48:21.10 OoHEsyh9
日本で3人感染きたぞスレまだか
132: シャクヤク(東海)
09/05/09 05:48:56.20 K0dToDTE
フジ
速報来たな。
133: ウラシマソウ(千葉県)
09/05/09 05:48:59.59 Ic1JzUC/
デトロイト帰りの三バカ感染w
134: プリムラ・マルギナータ(コネチカット州)
09/05/09 05:49:04.24 5og9iKvf
誰かが言っていたが感染者した人が5000を超えたら
鎮静化が難しいんじゃなかったかいな?
135: プリムラ・ダリアリカ(東京都)
09/05/09 05:49:14.26 mUyMBj7u
ついにキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
136: ヒメマツムシソウ(アラバマ州)
09/05/09 05:49:15.39 hrt2sy+B
NYのアホ市長はどうするつもりだろうねw
137: オウレン(関西)
09/05/09 05:50:40.12 stCFNyg7
とうとう日本にも上陸したか
138: ヒイラギナンテン(関西・北陸)
09/05/09 05:53:24.62 J8RE+Sf2
マスコミ歓喜
厚生労働省もさぞ嬉しいんだろうな
今思えばあの日の舛添かっこわるすぎる
139: サルトリイバラ(長野県)
09/05/09 05:54:14.67 NyKtqv7V
順調に拡散してるがなw
140: ムラサキナズナ(栃木県)
09/05/09 06:04:45.89 IWMgVLY6
日本きたーーーーーー
141: ムレスズメ(岐阜県)
09/05/09 06:09:51.63 +y2fg436
確認で3人てことは
網を潜り抜けた感染者もその何倍かはいる可能性も
142: ニリンソウ(長屋)
09/05/09 06:34:29.32 GyJVhDNj
ぶっちゃけマジレスすると
タミフル効くから良いと言って楽観してる奴が一番やばい
タミフルの量も生産量も無限じゃないからな
もしこっから感染が広がると、ワクチンがないせいでこの弱毒性のインフルでタミフル大量消費
そうすると季節性のインフルや万一の鳥フルのときにタミフルもう無いからな
そうなったら季節性ですら死亡数が増えるだろうな
ちなみに日本じゃ普通に豚フルが大流行するだけで途中からタミフル不足確定
143: ビオラ(千葉県)
09/05/09 06:35:12.37 PHSUN3CP
おきたらやべー
144: プリムラ・インボルクラータ(関東)
09/05/09 06:36:48.01 9KtBR9ud
昨日から熱が39度あるんだがどうしたら
145:エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ
09/05/09 06:42:39.26 3s5IjnOg BE:223832873-PLT(20015)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi04.gif
最近見た感染映画
iam legendと28日後
あとドーンオブザデッド2004も見直した
人が絶滅しかけた世界は見てて楽しい、他におすすめ教えてくれ
146: ウバメガシ(ネブラスカ州)
09/05/09 06:47:35.26 zeFoy8Jm
>>144自治体に救急相談センターみたいなのがあるからタウンページで調べて電話して相談。
147: フサアカシア(広島県)
09/05/09 06:51:06.59 6qkSZLFW
日本上陸おめ~!
そういや、いま何人ぐらい死んだか知ってる人いる?メキシコと米以外、死人出てないよね
148: チューリップ(静岡県)
09/05/09 06:52:15.96 orxgJaoq
マスクなんてイラネw
とか言ってるからだ
149: ヤブツバキ(兵庫県)
09/05/09 06:52:54.47 D73MjLgL
日本騒ぎすぎとか言ってたアンチ涙目www
150: ジンチョウゲ(埼玉県)
09/05/09 06:54:53.98 9fPOcrIo
マックばっか食ってるからだよ
151: ワスレナグサ(兵庫県)
09/05/09 06:54:54.28 8UiDvPU7
韓国との合同軍事演習で法則発動か?
152: ボタン(神奈川県)
09/05/09 06:58:17.89 PdHBjprZ
>>145
君は「復活の日」を抜きに何を語ろうというのか?
153: ボタン(コネチカット州)
09/05/09 07:12:22.89 ZzCLq1sX
多分メキシコがまともに数えてないだけ
メキシコでは数万人いて原因不明として死んだのが数百人くらいいそうだな
154: シュッコン・バーベナ(関西・北陸)
09/05/09 07:22:01.16 JZ3y6A4k
種籾は手に入れた
あと何が要る?
155: クレマチス・モンタナ(滋賀県)
09/05/09 07:39:20.31 OsbaGhmF
マスク?そんなモンいらねーよとか言ってたしりからコレかよ
アメ公はやっぱ大雑把でアホなんだな
156: シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府)
09/05/09 07:42:22.37 87JkEc91
すごいスピードだな
157: バーベナ(アラバマ州)
09/05/09 07:43:08.93 RuVZbmWu
>>154
墓石
158: ジンチョウゲ(アラバマ州)
09/05/09 07:43:40.96 U4lLZiiq
これだけ感染者がいても死者は2人だけ
ぶっちゃけただの風邪よりも弱いだろ
159: ロウバイ(神奈川県)
09/05/09 07:44:44.94 C1+Fmmvg
島国最強伝説崩壊フラグ
第一話「成田よりの使者」
160: ムラサキナズナ(東京都)
09/05/09 07:45:12.65 MUQi6ULS
もう煽ってるのダイワボウの株持ってるヤツだけ
161: バーベナ(アラバマ州)
09/05/09 07:45:37.10 ehpfdncz
ざまあwww
162: ウグイスカグラ(ネブラスカ州)
09/05/09 07:47:25.47 SV1xFune
10万人に1人くらいか
163: プリムラ・ラウレンチアナ(三重県)
09/05/09 07:48:54.46 6yj5SPq2
新手の死ぬ死ぬ詐欺
164: チューリップ(大阪府)
09/05/09 07:49:54.88 ilKiN0Cs
( ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
/ O | ̄| O ヽ
| / | | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、. ├ー┤ ノ
165: アメリカヤマボウシ(長屋)
09/05/09 07:50:04.66 XPT9IHcN
海外旅行行く奴は全員自己中で病気という物を舐めきってる最悪のアホ
それが豚フルエンザで証明された
166: ショウジョウバカマ(関西地方)
09/05/09 07:52:21.40 66YuwE4H
弱毒性のうちにかかっておいて免疫作っておけば強毒性になっても大丈夫ってホームレスのおっちゃんがゆってた
167: シュロ(中部地方)
09/05/09 07:54:04.46 q0hfXzw9
おまえら新型インフルあまくみていたら、痛い目にあうぜ。
いってみたら、ニュータイプだからな。
168: シラー・カンパヌラータ(関西・北陸)
09/05/09 07:55:16.84 zdRxURXx
メキシコは実際はもっと多いらしいから。死亡者数も完全に把握できないくらい無能な政府。
169: ショウジョウバカマ(関東)
09/05/09 07:56:13.39 jPVqaE2b
来週日本が奇跡の大逆転か
170: タンポポ(東京都)
09/05/09 07:57:13.01 JWqixXUp
ウィルスに根性がないから、感染しても死なないんだな、これが
171: バーベナ(千葉県)
09/05/09 07:57:18.34 wYmgOjit
親戚がシアトルに野球(イチロー)見に行くんだけど
伝えとくことある?
172: サンシュ(catv?)
09/05/09 07:59:36.04 9xvLYEmH
感染者はもっといるだろうな。
でも逆にこれだけ感染者がいて死者が2人だけってことは
今のところは普通のインフルエンザと変わらんってことか。
173: ミミナグサ(catv?)
09/05/09 07:59:45.92 HlDJvfYE
普通のインフルエンザって今でもいっぱい患者いるし、
変異は普通のインフルエンザだって起こりうるなら
この豚を特別視する意味ってなんなの?どういう理由ってことにしてるの?
174: スズメノヤリ(福岡県)
09/05/09 08:01:41.48 vrH54Wsd
もう鎖国しちまおうぜ
175: アヤメ(空)
09/05/09 08:02:01.53 bMuYSk++
にんにくを買い溜めしとくか。
あとビタミン剤
176: ケンタウレア・モンタナ(東海)
09/05/09 08:04:32.80 E3LXhpT2
>>171
ゴム使えよ
バスローブの腰紐で緊縛プレイもよいかも
興奮しそうじゃん?
177: クレマチス・モンタナ(滋賀県)
09/05/09 08:05:20.05 OsbaGhmF
>>173
人→人感染繰り返しでスーパーひとしくんに変身する恐れがあるから
178: フジスミレ(dion軍)
09/05/09 08:06:06.66 i65HJAyH
まだ毒力が弱い今のうちに罹っておいた方が免疫が出来て本番で助かるんじゃねえの?
179: オオイヌノフグリ(広島県)
09/05/09 08:07:06.16 /mYXnAEY
>>154
肩パッド
180: シザンサス(関東・甲信越)
09/05/09 08:10:15.29 VYN5y3J8
この時期にインフルエンザが流行るってのが怖いんだよな。
どんだけスゲー感染力だよ。
これで強毒性に変異したら人類終わるだろ。
181: ムラサキナズナ(東京都)
09/05/09 08:11:27.37 MUQi6ULS
>>178
というかワクチンカナダでほぼ出来たって
182: ニョイスミレ(新潟県)
09/05/09 08:15:28.47 RpyALUuA
>>181
マジで?
183: ムラサキケマン(dion軍)
09/05/09 08:17:16.38 At6DOOhX
>>178
次に流行するのが違う型ならダメじゃん
184: ポピー(長屋)
09/05/09 08:18:29.30 1cQAsy0H
マスク(笑) とか余裕こいてるから・・・。
185: プリムラ・マラコイデス(コネチカット州)
09/05/09 08:20:02.18 0K8wGKhf
貧乏人を虐殺する陰謀
186: ニョイスミレ(神奈川県)
09/05/09 08:21:35.29 icy7l+gK
フェーズ7来ます
187: ジンチョウゲ(静岡県)
09/05/09 08:21:52.05 q4/C1c1C
日本の旅行者とか「現地の人はマスクしてなかったから自分もしなかった」って言ってた人多かったけど
日本以外は適当過ぎるからしないんだよな。ハッキリ言って旅行者アホだろ。
188: マンサク(愛知県)
09/05/09 08:22:31.96 2XzUBh1B
>>1
まさに、感染爆発パンデミック
189: ジギタリス(神奈川県)
09/05/09 08:24:41.14 uIyauKbx
>>187
自業自得だけど、周囲にうつされるのが嫌だよね
190: ショウジョウバカマ(USA)
09/05/09 08:25:43.97 EMHxNqrS
正直アメリカじゃー誰も気にしてないよ。死んだのも健康に問題のあった人だけだし。
フォートワースで一人感染者が出ただけで町の学校全部占めたのもかなり叩かれてたからな。
これからも広がるだろうが、季節性インフルエンザ以上の被害は出そうもないな。
191: プリムラ・マルギナータ(コネチカット州)
09/05/09 08:26:36.67 ULXb0qpp
汚い白豚アメ公に公衆衛生の概念なんかありません
192: ウバメガシ(ネブラスカ州)
09/05/09 08:27:15.35 itAVH0Vm
毒性最終形態になるか、ワクチンが先かに人類はかかっている
193: プリムラ・ヒルスタ(catv?)
09/05/09 08:27:35.04 W5LshZl7
>>190
そう言う甘い対応だからピーナッツバターで人が死んだりするのがアメリカだよね。
194: パンジー(アラバマ州)
09/05/09 08:28:16.57 UOT4WrNS
寧ろメキシコが正確な数を報告してない悪寒。
195: ガザニア(茨城県)
09/05/09 08:32:55.52 hi726utI
>>193
カビ毒だっけ?>ピーナッツバター
196: カタクリ(東京都)
09/05/09 08:33:38.55 NTL8Bh3w
このまま2日に倍々で増えてくと、世界の感染者は20日後に200万人超える。
これ豆な
197: プリムラ・ヒルスタ(catv?)
09/05/09 08:37:25.26 W5LshZl7
>>195
サルモネラ菌
198: トキワヒメハギミツバアケビ(長崎県)
09/05/09 08:40:16.66 sh7KpHK+
4 8 15 16 23 42
199: スィートアリッサム(catv?)
09/05/09 09:37:14.96 2X7lTqZf
>>145
12モンキーズみろよ
200: スィートアリッサム(catv?)
09/05/09 09:38:30.53 2X7lTqZf
>>154
【基本装備】
DXモヒカンカツラ(ブラック) ¥1,606 ★これが無くては始まらない!
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
スパイク付きアームガード&ナックル ¥3.800&¥2.900
URLリンク(www1.kamakuranet.ne.jp)
肩パッド \925 ラフ&ロード
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
【初心者オススメ武器】
鎖玉 ¥3.000 ★まずはここから!
URLリンク(www1.kamakuranet.ne.jp)
スパイクドクラブ \5,500 ★ワイルドなあなたに!
URLリンク(www1.kamakuranet.ne.jp)
【上級者向け武器】
手甲鈎 \5000 ★触れれば逃がしてあげる優しいあなたに!
URLリンク(www1.kamakuranet.ne.jp)
簡易バーナー《バズーカタイプ》 \27,030 ★清潔好きなアナタに!
URLリンク(www.iimono-059.jp)
【乗り物】
バギーJAM TRIKE \278,000 ★3輪にこだわるあなたに!
URLリンク(kw-buggy.com)
バギーG35 \398,000 ★無骨なシルエットが世紀末!
URLリンク(kw-buggy.com)
馬 \550,000 ★世紀末覇者なあなたに!
URLリンク(www.sahoro.jp)
201: ケンタウレア・モンタナ(千葉県)
09/05/09 09:41:03.40 CNr1XLAN
中国とかだと患者は治療じゃなくて焼却されてる恐れがあるな
202: ムラサキハナナ(愛知県)
09/05/09 10:01:50.91 /sOIK0qR
>>90
いるよ。先日33歳の女性がなくなったじゃん。
203: マーガレット(神奈川県)
09/05/09 10:18:27.26 6jFN9nRK
早く豚インフルエンザ題材にして映画作れよ
どうせアメリカのおかげでみんな直って
主人公とヒロインがキスして終わりなんだろうけど
204: ヤブヘビイチゴ(関東地方)
09/05/09 10:22:12.75 DfBXfaLF
アメリカはなんでもテキトーなんで本当に困る
205: キクザキイチゲ(北海道)
09/05/09 10:24:13.19 Q4E1padh
tubo
206: ニョイスミレ(愛知県)
09/05/09 10:24:14.01 hD6AO5MT
>>185だったら怖いな
207: イワカガミダマシ(和歌山県)
09/05/09 10:24:39.66 H6iL1Pd2
メキシコあたりから帰ってきた女のインタビューで、
「日本の対応は過敏すぎる」
とか、どうとか言ってたのがあったな。
アホすぎる。
208: オオバクロモジ(東京都)
09/05/09 10:26:07.67 LC7TBgcA
新しい2ちゃん管理人は何考えてインフルエンザ煽ってるんだ?
いいかげんにしろ
209: ニョイスミレ(愛知県)
09/05/09 10:26:18.77 hD6AO5MT
>>207そりゃ外国に比べたらなんじゃない?w
これくらいやらんから他国は感染者が増えるんだろうけど
210: プリムラ・マラコイデス(東京都)
09/05/09 10:27:16.40 re0vIran
さあ、どんどん蔓延して凶毒性のウイルスに変異するんだ。
211: オオバクロモジ(東京都)
09/05/09 10:27:47.27 LC7TBgcA
夏 に イ ン フ ル エ ン ザ が 大 流 行 し ま す(笑)
212: ハチジョウキブシ(北海道)
09/05/09 10:30:52.12 mFEMPZH6
ワクチン作るまで延々とこの話題が続くと思うと・・・
多くても数万人死ぬくらいなんだからどうでもいいだろ
213: イワザクラ(catv?)
09/05/09 10:31:24.08 qpEyHz8q
アキバ加藤みたいな奴がわざと感染して満員電車に
乗ってうつしまくったらどうなんの?
214: ニョイスミレ(愛知県)
09/05/09 10:31:51.43 hD6AO5MT
でも衛生面不安定な国は大流行しそう・・・
215: オオバクロモジ(東京都)
09/05/09 10:34:55.87 LC7TBgcA
今やばいのは冬の季節になってる南半球だろ
なんでこれから夏に向かってる北半球の日本がこんなに騒がないといけないんだよ
216: ジンチョウゲ(大阪府)
09/05/09 10:37:56.79 F3hgUlO4
CIA「陰謀のはずが自国に大被害でござる」
217: タンポポ(関東・甲信越)
09/05/09 10:38:32.73 FmdBU7Yt
夏祭りでゲロ吐いてテロみたいな事もあり得るな…
218: カンパニュラ・トメントサ(京都府)
09/05/09 10:39:41.92 A447qyOF
っていうか、普通に高熱でたら医者いってはいけないのか?
219: イワカガミダマシ(大阪府)
09/05/09 10:40:10.80 KGKL53x2
メリケンに「マスクしないのか?」とインタビューして帰ってきた答えが
「俺は他のヤツより免疫が強いから大丈夫さHAHAH!」
だった時はリアルで牛乳吹きかけた
220: キクバクワガタ(島根県)
09/05/09 10:41:57.62 KjHnFHcw
ついさっき、近所の町内放送で日本で一人目が出たって行ってたけど。
221: プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州)
09/05/09 10:43:39.04 Q7fySz69
>>213
体力的に弱い女子供がやばいらしい
老人は逆に免疫細胞とかの過剰反応がでにくいから死にづらいとか
222: オオバクロモジ(東京都)
09/05/09 10:46:02.49 LC7TBgcA
去年からインフルエンザを春に騒ぐようになったけど
何なの?
WIKIより
日本などの温帯では冬季に毎年のように流行する。
通常、11月下旬から12月上旬頃に最初の発生、12月下旬に小ピーク。
学校が冬休みの間は小康状態で、翌年の1-3月頃にその数が増加し
ピークを迎えて4-5月には流行は収まるパターンである。
223: ニョイスミレ(愛知県)
09/05/09 10:48:49.35 hD6AO5MT
収まる頃に流行の兆しですwww
224: バラ(アラバマ州)
09/05/09 10:48:49.45 W8LliznO
世界的ですもんね
乗るしかないこのビッグウェーブに
225: キクバクワガタ(島根県)
09/05/09 10:49:55.61 KjHnFHcw
普通に考えて春でも夏でも
ウイルス国内浸入されたら冬がヤヴァい事になるからじゃないの?
226: シャクヤク(コネチカット州)
09/05/09 10:51:17.40 gUXVK94d
つーかウイルスの真の狙いはアメだろ
227: ジンチョウゲ(東京都)
09/05/09 10:51:19.47 SkB46NUj
アメリカは世界一じゃないと気がすまないらしい
228: モッコウバラ(大阪府)
09/05/09 10:56:02.98 5/v4DRiu
ジャーマンアイリス希望
229: ニョイスミレ(愛知県)
09/05/09 10:56:25.76 hD6AO5MT
NullPointerException
230: ケマンソウ(関東・甲信越)
09/05/09 10:57:52.18 lmFRpX+6
>>229 ガッ
231: ジャーマンアイリス(コネチカット州)
09/05/09 10:58:40.52 DM0y3i89
マスクを馬鹿にしてるからこうなったんだ
232: ニョイスミレ(愛知県)
09/05/09 10:59:07.51 hD6AO5MT
>>230ありがとw
233: オオバクロモジ(東京都)
09/05/09 10:59:49.43 LC7TBgcA
>>225
それはそれで困る
冬に流行してくれないとタミフル売れないじゃん
234: プリムラ・マルギナータ(コネチカット州)
09/05/09 11:00:31.95 R1KThX47
株価あげすぎ
235: ベゴニア・センパフローレンス(大阪府)
09/05/09 11:09:08.52 PvR0zjd2
20億人感染のおそれ?もし1%死んだら2000万人か。スゲーな。
236: カンパニュラ・サキシフラガ(千葉県)
09/05/09 11:11:50.29 6AUINRsy
年よりは抗体があるから、若者が死ぬ
という説あり。
世界的な少子高齢化が起こるかも?
237: ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州)
09/05/09 11:14:27.40 Z0PxvRwU
早く日本でも大流行して団塊以上の老害を一掃してくれ
238: マツバウンラン(秋田県)
09/05/09 11:16:18.68 iVMNtweI
フェーズ6まで行ったら学校休みになるんですか><
239: カンガルーポー(東京都)
09/05/09 11:17:12.06 ECoiVevy
海外じゃ日本が騒ぎすぎだって誰もマスクしてないし
人が大勢集まるイベントも全開ノーチェック
完全スルーで余裕ぶっこいてやってるんだってよ
240: タツナミソウ(関東)
09/05/09 11:19:00.76 gRAxSa5H
もしかして国をあげ命をかけたアメリカジョークなのでわ
241: ニョイスミレ(愛知県)
09/05/09 11:19:33.94 hD6AO5MT
>>238でも外でれんぞw
242: ジョウシュウアズマギク(宮城県)
09/05/09 11:19:40.43 gEpXM2aQ
ニュースで在米海外特派員が「普段トイレで手を洗う人はまず見ないんですが
今は洗面台に列を作って洗っています」つってた
あいつら便所いって手を洗わずにフライドポテトやポップコーンわしづかみで食ってんだな
243: イモガタバミ(神奈川県)
09/05/09 11:20:07.77 YKnK5iZu
>>29
1人分なら10日もあれば作れる。
問題は数千万人分とか大量生産になると設備のキャパや有精卵の確保で半年はかかる。
244: ミツマタ(東京都)
09/05/09 11:24:15.77 aIJ/ZOk1
なんでDQNってマスクとかコンドームとかつけたがらないの
245: ジシバリ(関東・甲信越)
09/05/09 11:24:23.06 6E/zQa7k
おまいさんたちの県で二、三人出たらGW再突入かもよ。
246: ニョイスミレ(愛知県)
09/05/09 11:25:54.25 hD6AO5MT
よし、海外行って愛知のヒーローになるか。。
247: マツバウンラン(秋田県)
09/05/09 11:26:20.42 iVMNtweI
>>241
まあ近いうちにフェーズ6になるんだろうし食い物買いだめしておくか
外に出れないってAKIRAでいうと第七級警報みたいな?
248: フリージア(神奈川県)
09/05/09 11:26:20.53 t3zasKgT
寝れば治るってばっちゃが言ってた
249: イワカガミダマシ(和歌山県)
09/05/09 11:26:57.33 H6iL1Pd2
>>214
中国とか韓国あたりだと壊滅的被害を受けそうだな。
wktk
250: ウイキョウ(大阪府)
09/05/09 11:27:31.18 aqDdERAG
なんかNY市長が「新型インフルはもう収束した」とか言っていたよな
やっぱり米のアバウトさはだめだわ
251: オオジシバリ(千葉県)
09/05/09 11:27:45.25 NKob9K+C
デトロイトってことはまたノースかw
252: ヒマラヤユキノシタ(長屋)
09/05/09 11:29:10.75 xcDULjLP
オレ、昨日症状が出て会社休んだんだ。
たぶん新型に感染したんだと思う。
でも ひと晩寝たら治っちゃったよ・・
253: ウイキョウ(大阪府)
09/05/09 11:30:00.50 aqDdERAG
>>207
なんで日本人のくせに海外基準で考えちゃうんだろうね
インフルの感染力は化物級なんだから過敏になるぐらいがちょうどいいに決まっているのにね
254: エニシダ(アラバマ州)
09/05/09 11:30:01.90 ka7ZslIz
支那で情報が出ていないのが、なんとも不気味だな
WHOのチャンが、支那の傀儡だから、情報開示していないだけなんだろうが…
支那人とビジネスしている日本人、気をつけろよ!
255: マーガレット(東京都)
09/05/09 11:31:03.81 UF2y9ws5
感染してもすぐ治るんだろ、
256: ジョウシュウアズマギク(宮城県)
09/05/09 11:33:16.34 gEpXM2aQ
>>254
数ヶ月前から豚が大量死してて養豚業者がこっそり不法投棄してるらしい
中国政府は豚コレラつってるけど怪しすぎる
あと沿岸部の大学生のあいだでインフルエンザのような症状が多発してるとかって報道もあった
257: オオタチツボスミレ(アラバマ州)
09/05/09 11:33:40.69 axCq6HV3
CDC 大塚家具
258: キショウブ(岡山県)
09/05/09 11:34:51.71 u8gBH7sI
マスク着けろマスク
259: チューリップ(東海)
09/05/09 11:36:24.90 7Egg5mvR
日本人がもらって帰ってくるくらいだから相当広まってるな
260: ジョウシュウアズマギク(宮城県)
09/05/09 11:37:45.02 gEpXM2aQ
SARSのときもそうだけど日本国内で感染者が出ないのは
外国と違ってやたら抱き合ったりチューチューしたりしないからじゃないのか
261: ツルハナシノブ(東京都)
09/05/09 11:40:26.61 ODDnkJpb
>>260
日本じゃチューしたら逮捕されるし
抱き合ったりしたら死刑だからね
262: ウラシマソウ(愛知県)
09/05/09 11:40:38.83 ymuhdmIs
急激に増えた理由って検査キットがいきわたりつつあるからだろ?
メキシコって検査キットの数が十分なの?
263: シロバナタンポポ(神奈川県)
09/05/09 11:55:59.58 uhfrr80c
「細菌列島」
264: エニシダ(富山県)
09/05/09 12:03:43.36 7p9WFE8/
>>42
12モンキーとかの雰囲気かな。高感染性で致死性の高い病原菌を作って、
体内で8時間~12時間程で溶け出すチップ状の病原カプセル作って、
複数人の人間の皮下に病原菌を封じたカプセルを打ち込んでおいて、
滅ぼしたい国に送り込めばいい。
送り込む人間はできれば滅ぼしたい国に住んでいる滅ぼしたい国からの渡航者
がベスト。
自爆テロが可能なぐらい洗脳した自国民に手術を施して送り込むのがいいか、
対象の旅行者を根も葉もない罪で強制国外退去するのがいいか悩みどころ。
大使館に逃げ込まれると厄介なので、事前に大使を篭絡しておく必要もあるかも。
265: ハルジオン(静岡県)
09/05/09 12:04:27.39 /drSP1Jo
実体はただのインフルエンザだからなあ
患者がふえようがたいしたことはない。
266: ポロニア・ヘテロフィア(dion軍)
09/05/09 12:35:22.37 /ddSPhti
汚染された高校は何県ですか?
267: センダイハギ(catv?)
09/05/09 12:44:45.65 OpoNMLji
>266
【人災か?】 大阪の高校生ら訪問先、感染者数242人でカナダ最多だった(死者1)! 【ウイルス散布】
スレリンク(news板)l50
268: パキスタキス(北海道)
09/05/09 12:46:55.42 QRAJweoy
地球終了
269: セイヨウオダマキ(関東・甲信越)
09/05/09 12:49:29.30 j0ynJJqQ
原爆で何人死んだと思ってんだ
あぁん?
270: チチコグサ(東京都)
09/05/09 12:50:26.41 H7FkTF+/
インフルになってからマスクするタイプ
271: ハハコグサ(catv?)
09/05/09 12:50:57.96 6ggwqYFL
\(^o^)/
272: チリアヤメ(北海道)
09/05/09 12:51:20.90 7KU3fUUi
この急増の度合いもなんかうそ臭い。
今まで隠してたのか?
わざと数字を操作して注意を促したいのか?