09/05/04 00:38:21.85 jL5aCvVB
winとubuntu両方使ってる。
もちろんサポートとかアプリの汎用性考えると
winしか無いけど、古いノートにOS入れようとすると、
比較的軽くてフリーだから、ubuntuほぼ一択になるんだよな。
380: カンパニュラ・サキシフラガ(dion軍)
09/05/04 00:38:37.91 MJCC9NVA
>>377
普段使いにLinux選ぶやつなんて対人障害しかいないだろ
381: マンサク(千葉県)
09/05/04 00:38:41.52 rQRkkfxx
>>371
Linuxのソフトのこと良く知らないから。
定番ソフトっつーか、
これやるならコレ使え、みたいなのがLinuxでは分からない
382: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 00:38:50.83 PLnhnesg
>>379
ubuntuはxpより重いよ
383: ガーベラ(福岡県)
09/05/04 00:39:48.63 cYHKykuQ
U b u n t u が 軽 い と い う の は 都 市 伝 説 ! ! !
384: クチベニシラン(新潟県)
09/05/04 00:40:52.85 +hAU4P60
デスクトップ環境が重いだけだからafterStepでも入れれば
385: ねこやなぎ(catv?)
09/05/04 00:41:01.90 G7AWPDJL
クライアントはWindows
サーバはFreeBSD
Linuxが入るのはどこだか
386: シナノナデシコ(関東)
09/05/04 00:41:16.48 V55vDXOf
>>378
そもそもLinuxで構築運用したって保守費用さして安くも無いからじゃねえ
387: ハクモクレン(千葉県)
09/05/04 00:41:49.72 jL5aCvVB
>>382
それ良く言われるけどインストール時のHDDに占める
データ容量の事なのか、運用時のCPU負荷率なのか、
起動時間なのか、どのあたりが重いの?
少なくともvistaやjarisより軽いっしょ。
388: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 00:42:06.58 PLnhnesg
FreeBSDなんて始まる前から終わり始めてるじゃまいか。
389: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 00:44:47.06 PLnhnesg
>>387
というかGNOME使った時点で
390: ダイアンサス ピンディコラ(兵庫県)
09/05/04 00:47:57.25 2CItKuhS
WEBサーバでもFedoraよりCentOSがいいの?
391: カンパニュラ・サキシフラガ(dion軍)
09/05/04 00:49:03.00 MJCC9NVA
>>390
自鯖なら正直どっちでもいいレベル
392: ガーベラ(福岡県)
09/05/04 00:49:23.35 cYHKykuQ
>>387
みんなから重い重いと言われてる糞Vistaと比べるなw
てかUbuntuは起動からGUI、CUI操作までLinuxのなかで最重量級だよ
軽いといわれてるxfceを採用してるUbuntu
Xubuntuでも比較的に重いとされてるのに
URLリンク(distrowatch.com)
393: ヤマブキ(神奈川県)
09/05/04 00:49:41.37 rOwE+pMq
ubuntuが重いって言ってる奴はxubuntu使えよ。
非力なマシンでCompizとか入れて喜んでるから重いんだろ
394: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 00:50:35.27 PLnhnesg
二人は双子に近い兄弟
Fedoraは実験用
CentOSは商品をフリーに(安定品)
それを前提でそのWebサーバーに向くのを
395: クチベニシラン(新潟県)
09/05/04 00:50:44.03 +hAU4P60
Compiz動かすならそれなりのグラボが必要なレベル
396: オオイヌノフグリ(栃木県)
09/05/04 00:51:03.80 BsPoMmMz
>>390
fedoraはクライアント兼サーバー
CentOSはサーバー用途
fedoraは更新はいやい上サポートも短い。
397: タツタナデシコ(東京都)
09/05/04 00:51:39.34 0Ir+xL3k
Operaよりはメジャーだな
398: ツルハナシノブ(長野県)
09/05/04 00:52:09.02 J5CVmRZj
Windows7でも重いよな。β入れてみたけど。
399: ヤマブキ(神奈川県)
09/05/04 00:55:02.71 rOwE+pMq
BSD入門の心得
・質問は霞ヶ関でも通用するような完璧な形式に。
・過去ログは紀元前までさかのぼって完全に調べる事
・新機能ができても細部にこだわってできるだけリリースしない。
・初心者を見たらできる限り冷酷に排除。
・一日三回食後必ずにLinuxをあざ笑う事。
400: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 00:56:20.23 PLnhnesg
そういえばFreeBSDブームを仕掛けた奴らはどこいったの?
401: ジュウニヒトエ(関東・甲信越)
09/05/04 00:57:21.00 6GUSAA2V
ソフトをダウンロードしてコンパイルして使うとか最初は信じられなかったな
今はバイナリーが用意されてるからすげー楽になったね
でも必要なのがどのパッケージにあるか分かりにくい
402: ニリンソウ(アラバマ州)
09/05/04 00:57:39.90 1Gu3WC72
>>377
>>380
メーカー製PC買ってWindows Movie Makerを初回起動。動画編集すると確実に落ちる
Linuxの方がずっといい。ただ紹介してるだけだから構わないでくれ
403: マンサク(東京都)
09/05/04 00:58:32.91 F49aNWRe
fedoraはヴァージョンアップ早すぎてついてけない
404: ハクモクレン(千葉県)
09/05/04 00:58:46.93 jL5aCvVB
>>392
ああ、まあそうだよね。
つかxpがフリーでサポートも切れる心配無ければ
普通にxpつかいますがなー。
405: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 00:59:08.08 PLnhnesg
>>401
BSDって言葉の直後にそのレスは嫌みなのか!!
406: クチベニシラン(新潟県)
09/05/04 01:00:24.27 +hAU4P60
winでもportsとかaptget的なの欲しいわ
407: チドリソウ(沖縄県)
09/05/04 01:00:44.51 hWhYrq6F
LinuxのUなんとかっていうOSのユーザーが増えれば
もっと良くなるのではないだろうか。
408: オオバコ(長崎県)
09/05/04 01:02:03.15 Cwk9/vq5
>>407
そんな事はないから安心しろ
ユーザーは増えなくても良い
409: ハンショウヅル(catv?)
09/05/04 01:02:52.34 hZljFnKS
linuxの単なるユーザーがちょっとくらい増えたって大して何も変わらないだろうな
410: オウレン(東京都)
09/05/04 01:03:32.03 axWQ5beA
>>407
ubuntuはLinux本来の構造が見えにくいから、初心者や他OS信者が設定無変更で触って、駄目だと判断されちゃうんだよね。
411: クチベニシラン(新潟県)
09/05/04 01:03:41.02 +hAU4P60
>>409
バグ報告もしないならいないのと同じだしな
412: ネメシア(東京都)
09/05/04 01:03:48.11 e04TEku3
自己満足に優劣付けようとすんなっての
もっと和気あいあいとやろうや
>>406
何のために?
選択の幅が狭まると思うけどね
413: ユッカ(神奈川県)
09/05/04 01:04:02.80 Og5NjUU/
>>3
firefoxブラウザユーザーの特徴
①インストールしただけで選民思想
②やっていることはIEと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
③アドオン入れてプロだと勘違い
④黙ってIEでも使ってろと間口を狭める
⑤素人がだのなんだのとIEユーザーを馬鹿にする
⑥フリーソフトいれればいいだろと無茶を要求
⑦firefox開発者とのずれを認識できていない
⑧operaを使うくせにfirefoxを再現しようとする動きがあるとたたく
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | | __________
ヽノ /\_/\ |ノ /
ゝ /ヽ──‐ヽ / / firefoxはめんどくさくて難しい分だけ、
/|ヽ ヽ─' / < 自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
414: ジュウニヒトエ(関東・甲信越)
09/05/04 01:04:20.86 6GUSAA2V
増えても使い勝手は変わらんだろな
415: クチベニシラン(新潟県)
09/05/04 01:05:32.31 +hAU4P60
>>412
いちいち作者のページに行ってダウンロードして保存したファイル探してインストールしてってのがメドイ
自動化したい
416: ジュウニヒトエ(関東・甲信越)
09/05/04 01:06:29.69 6GUSAA2V
>>415
確かにな
417: ニリンソウ(アラバマ州)
09/05/04 01:06:34.01 1Gu3WC72
一家に一台はWindowsPC。
他に数台のPCがある場合はLinuxでやっていける
418: ガーベラ(福岡県)
09/05/04 01:06:38.91 cYHKykuQ
>>406
一応無いことは無いけど
機能的にはMacのMacPortやFink以下で
まだまだ実用的じゃない
URLリンク(www.moongift.jp)
これに関してはWindowsが一番送れている部分だね
419: ツルハナシノブ(長野県)
09/05/04 01:06:56.89 J5CVmRZj
ディス依存のインストールパッケージってうざいよね。
みんな共通で使えるようになればよいのに。
420: シハイスミレ(コネチカット州)
09/05/04 01:07:32.89 P9cwvRgj
今はコンパイルったってconfigure ; make ;make install って打つだけじゃん。
昔はgccじかうちやらコードに手を入れるとか普通にあった
421: マンサク(東京都)
09/05/04 01:07:47.10 F49aNWRe
apt-getはアップデートするときは楽なんだが
installするときはパッケージ名が何なのかで時々迷う
422: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 01:07:47.10 PLnhnesg
windowsはただでさえ法がらみで、セット商法が無理だから、遅れてるというかやれないんじゃないか。
423: シャクナゲ(長屋)
09/05/04 01:09:54.06 5/8TXWd5
Linux使ってるヤシは別にwindows機もほぼ所有
424: ロウバイ(東京都)
09/05/04 01:10:29.91 uf+z+i/i
linuxはエロゲできるようにならないと使えない
425: ジュウニヒトエ(関東・甲信越)
09/05/04 01:10:51.83 6GUSAA2V
IEとか普通に抱き合わせてるじゃない
マイクロソフトが他人のソフトに責任を持ちたくないだけだよ
426: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 01:10:55.13 PLnhnesg
macユーザーは違うけどね
427: ツルハナシノブ(長野県)
09/05/04 01:11:00.44 J5CVmRZj
>>420
make installして、消すときはmake uninstallだと思うんだけど、
ソース一式とコンパイルの残骸も残しておかないといけないのかな・・・?
428: シハイスミレ(コネチカット州)
09/05/04 01:11:34.06 P9cwvRgj
MacがUnixになってマイクロソフトとはオサラバしたよ
429: ニリンソウ(アラバマ州)
09/05/04 01:12:10.39 1Gu3WC72
>>424
アグネスチャンと日本ユニセフとがwindowsでもエロゲできんようにするのさ
430: オオイヌノフグリ(栃木県)
09/05/04 01:12:33.84 BsPoMmMz
古いPCにlinuxいれてるだけだな。
431: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 01:12:59.94 PLnhnesg
>>428
OSXが、おさらばしたのはmac osユーザー
432: 福寿草(東京都)
09/05/04 01:13:03.50 lds8VZTs
玄箱を使ってる俺にはLinuxという選択肢しかなかったんだ
433: ムシトリナデシコ(岐阜県)
09/05/04 01:13:20.58 Tiy5KGN6
USBメモリ起動のLinuxでもあれば気楽にやれそうなんだけどなー
434: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 01:14:22.77 PLnhnesg
>>433
えっとないっけ
435: クチベニシラン(新潟県)
09/05/04 01:14:26.54 +hAU4P60
>>432
ARMだっけ?ならNetBSDとかはないの?
436: シラン(アラバマ州)
09/05/04 01:14:57.98 dimiCxCV BE:933023-2BP(6001)
>>433
あるじゃん
437: シャクナゲ(長屋)
09/05/04 01:15:08.08 5/8TXWd5
でも仕事でマック使ってる人もファイルなんかの関係で
windowsのoffice使わざるを得なくてwindowsも使ってるって人多いよ
438: ねこやなぎ(catv?)
09/05/04 01:15:54.28 G7AWPDJL
実はWindowsVista UltimateはUNIXサブシステムが使える
439: ガーベラ(福岡県)
09/05/04 01:16:19.20 cYHKykuQ
>>422
そうなのか?それは残念だ
パッケージ管理関連とPAEによる32bitOSでのメモリ最大64GBの許可、
使っていくうちに重くなっていくファイルシステム、
端末関連のCUI操作とかがもう少し改善されたら
いつでもLinux捨てるんだけどな
440: ネメシア(東京都)
09/05/04 01:16:25.83 e04TEku3
>>433
wizpyという音楽プレイヤーにもなる奴が投売りされてた
もう売ってないかな
441: シハイスミレ(コネチカット州)
09/05/04 01:16:45.34 P9cwvRgj
>>427
パスをきっといたら問題なし。
ハードディスク容量は腐るほどあんだし。
コンフィギュアの時にプレフィックス指定。
バイナリはバージョンがちょっと違うと気持ちわるいからいまだにコマンドラインでコンパイルする日々
442: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 01:17:06.58 PLnhnesg
というかその辺のUSBメモリ買ってきて、入れれば良いんじゃないか普通に。
443: ヤマブキ(神奈川県)
09/05/04 01:18:29.33 rOwE+pMq
PCがUSBブートできない機種だったら結局別のブート専用CDが必要
444: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 01:18:30.66 PLnhnesg
>>439
ファイルシステムでLinuxを選んでるって変じゃね?
Linux最大の弱点なのい
445: ジュウニヒトエ(関東・甲信越)
09/05/04 01:19:03.97 6GUSAA2V
OS間のファイル互換に難があるのは分かるがバージョンが異なると互換がなくなるofficeファイルをどうにかして欲しい
446: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 01:20:09.92 PLnhnesg
互換が無いofficeってどこのだ?
447: ツルハナシノブ(長野県)
09/05/04 01:21:04.59 J5CVmRZj
Office2007系なら2003でも読めるようにしてくれるダウンコンバートツールをMSが提供しているよ。
仕事で使った。
448: ヤマブキ(神奈川県)
09/05/04 01:21:50.28 rOwE+pMq
変換に時間かかるよ
449: ジュウニヒトエ(関東・甲信越)
09/05/04 01:22:08.14 6GUSAA2V
そんなの一般的なユーザーが使うわけないじゃない
450: ツルハナシノブ(長野県)
09/05/04 01:23:11.47 J5CVmRZj
ってかあのリボンインタフェースを考えた奴は頭が悪いのか、自分が新しいUIについていけてないだけなのか。
451: シハイスミレ(コネチカット州)
09/05/04 01:23:15.18 P9cwvRgj
>>431
昔のMacは何か玩具の印象があるわ
OS-Xが一番好きだな。今やIntel64マシンだし。
コストパフォーマンスが改善されたら、とは思いますけども
452: ガーベラ(福岡県)
09/05/04 01:23:42.35 cYHKykuQ
>>444
まぁ確かに
でもNTFSみたいにデフラグしないと
すぐもっさりしてくるのに比べたら
俺はこっちの方がいい
とはいっても次のext4になるとデフラグが必要になってくるみたいだが。。。
453: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 01:23:48.10 PLnhnesg
そもそも2007で保存形式を選べる時点で「互換」は保たれてるだろう
454: シャクナゲ(長屋)
09/05/04 01:24:45.11 5/8TXWd5
おれ97officeでがんばる
455: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 01:25:03.65 PLnhnesg
>>450
キチガイすぎるよな。インターフェースというか、同じ機能なのに言葉変えるな。
456: ツルハナシノブ(長野県)
09/05/04 01:25:17.77 J5CVmRZj
>>452
ext4は断片化を防ぐ仕組みが備わっていると、さっき調べて分かった。
457: ムシトリナデシコ(岐阜県)
09/05/04 01:25:26.02 Tiy5KGN6
あるのかごめん
以前CD起動もの使ってたんだけど最近情報収集してなかった
458: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 01:27:37.44 PLnhnesg
>>457
下手したらCD起動物をちょっとこざいくしてUSBメモリにつっこむだけで行ける気がする。
459: ジュウニヒトエ(関東・甲信越)
09/05/04 01:27:56.20 6GUSAA2V
送る相手の事考えてバージョンを落とすけど
面倒極まりない
今はリボンに慣れたわ
案外使いやすい
460: ウィオラ・ソロリア(関東地方)
09/05/04 01:28:56.94 UYGhaB9C
windows以外のOS使ってみたくてubuntu試してみようかとおもったが
デュアルなんとかの設定に自信ない
461: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 01:29:04.87 PLnhnesg
>>459
デフォルトの設定変えちゃえよ
462: ジュウニヒトエ(関東・甲信越)
09/05/04 01:30:39.57 6GUSAA2V
>>461
何だそんな事できるのか
サンクス
463: エニシダ(北海道)
09/05/04 01:30:51.60 WgqdZjuT
>>460
1CDで満足できなけりゃvirtualPCだのvirtualboxだのPCエミュ使えばいい
464: ニリンソウ(アラバマ州)
09/05/04 01:32:49.08 1Gu3WC72
ライブCDを試す
↓
WindowsのC:ドライブにインストール
↓
デュアルブート
簡単・単純だけど、トラブルとWindowsが起動できなくなったり、データを読み出せなくなったりするので
伸長にやりましょう
465: オオイヌノフグリ(栃木県)
09/05/04 01:33:12.10 BsPoMmMz
>>460
virtual PCやVMwarならいれらるぞ。
466: タニウズキ(埼玉県)
09/05/04 01:35:51.56 CrAxf3dN
とりあえず冒険心が無さすぎだわ
一人暮らしの学生なら2台くらいPCは持っていても不足はないと思うが
部屋の問題か
まぁ家電製品の一つとして捕らえるならwindowsでもいいとは思うが
467: スイカズラ(関東地方)
09/05/04 01:38:41.85 PLnhnesg
というか最近のPC性能的に仮想化で十分だろう。むしろ1台PCで同時に使えるから便利だぞ。
一回、仮想環境作れば、
適当なOS入れて遊んだり、ウィルス耐久テストとか遊び放題だ
468: シャクナゲ(長屋)
09/05/04 01:40:55.26 5/8TXWd5
冒険してPCに問題起きたらおっさんに明日は来ない
仕事は待ってくれない
469: オランダミミナグサ(長屋)
09/05/04 01:43:18.44 7jhYD9Nw
3%ぐらいあると思ってた
むしろMacが10%近くあるのに驚いた
せいぜい5%ぐらいだと
470: タニウズキ(埼玉県)
09/05/04 01:45:32.36 CrAxf3dN
用途にもよるな
仮想化で十分と自分で判断するのであればそれはそれで十分だ。
しかしそうじゃないと考える人間もいるのをお忘れなく。
仕事は待ってくれないって2chに粘着している暇があったら少しは冒険してみてはどうだろうか
もっとも冒険は精神的若者がやるもの
オッサンになったら素直に冒険は控えるべきで
そして冒険をしている人間やその対象に野次を飛ばすのはやめるべき
471: ガーベラ(福岡県)
09/05/04 01:46:04.61 cYHKykuQ
>>467
まぁ初心者にとっては、その一度の仮想化環境を作るのが難しいんだけどね
VMwareとかちゃんと設定しないとすぐメモリがホストの領域と干渉しちゃって
かなりもっさりだったりするし
そこまで設定するには必然的にvmxファイルの中身をかなり把握しないといけなかったりと
けっこう大変だからね
472: キバナスミレ(アラバマ州)
09/05/04 01:46:40.05 eOAWyfHF
LDAPが組めない。
473: クチベニシラン(新潟県)
09/05/04 01:46:56.94 +hAU4P60
>>471
VMXまで含めたイメージファイルで配布してるとこもないっけ?
474: シラン(ネブラスカ州)
09/05/04 01:47:33.91 ip7bH236
LinuxはエロゲもP2Pも出来るだろうがボケなす
475: サクラソウ(関東・甲信越)
09/05/04 01:49:16.92 lPs0UyYw
まじで?すくねー
476: ユキノシタ(愛知県)
09/05/04 01:49:24.49 Uz7qaTtn
Windowsを超える事はないだろうな
477: ダイアンサス ピンディコラ(兵庫県)
09/05/04 01:50:57.04 2CItKuhS
d
478: アズマギク(神奈川県)
09/05/04 01:51:55.70 u3iU/lmX
まあ、そんなもんだよね
10年UNIX使ってきた俺でも家のパソコンにはWindowsあれば十分と思ってるし
479: ガーベラ(福岡県)
09/05/04 01:52:59.56 cYHKykuQ
>>473
最初からUbuntuとかで配布されてる
VMPlayer用のvmxファイルは
VMware Toolsの設定がされているとは言っても
かなり中身が貧弱過ぎる
さくさくに動かしたいと思ったら
やっぱり自分でvmx内の項目を増やしたりしていかないと
使い物にならない
480: サトザクラ(dion軍)
09/05/04 01:58:22.22 NAI5UO5z
Linuxって色々種類あるみたいだけど
どれがおすすめ?
481: カンパニュラ・ベリディフォーリア(岡山県)
09/05/04 01:59:14.48 7UOgw6pp
まったく関係ないけど日本でのキリスト教信者の割合が1%
482: クチベニシラン(新潟県)
09/05/04 02:00:39.19 +hAU4P60
>>481
Rubyのまつもといずみもキリスト教だっけか
483: ムシトリナデシコ(アラバマ州)
09/05/04 02:00:39.73 LUm8+sVr
pgr
484: ガーベラ(福岡県)
09/05/04 02:01:16.47 cYHKykuQ
>>480
Linuxを使うのがはじめてで
スペックに余裕があってデスクトップ使用が目的ならUbuntu一択
485: カキツバタ(dion軍)
09/05/04 02:03:23.48 +qs3lnCW
>>480
雑誌やネットにだまされてFedoraを使う ← いまこの辺。戻るなら今のうち。
↓
だまされた事に気づいてUbuntuに流れてみる
↓
やっぱりだまされてたことに気づいてKnoppixを使いはじめる
↓
ヲタクの視野の狭さが嫌になってCentOSを使う
↓
どれにしても役に立たないことがわかってWindowsに戻る
486: ジュウニヒトエ(関東・甲信越)
09/05/04 02:03:41.24 6GUSAA2V
ウブントゥーがいいね
インストールとか簡単すぎ
487: ジュウニヒトエ(関東・甲信越)
09/05/04 02:04:45.18 6GUSAA2V
>>485
一般的な経路だね
488: シラン(アラバマ州)
09/05/04 02:18:43.27 7StmdSDV
jarisってどうなの?
489: スズナ(三重県)
09/05/04 02:24:45.23 mEdr6+PR
GTAできねぇんだろ糞じゃん
490: ハクモクレン(千葉県)
09/05/04 02:28:43.07 jL5aCvVB
>>488
vistaが難なく動く環境なら、動かす事はできる。
winのアプリがそのまま使える、フリーというメリットはある。
なぜか使ってる人に会った事が無い。
491: カンパニュラ・サキシフラガ(北海道)
09/05/04 02:36:14.09 tPFPSt/c
WikndowsのPortは、
492: カンパニュラ・サキシフラガ(北海道)
09/05/04 02:37:20.62 tPFPSt/c
WindowsのPortは、Microsoft Update
493: オニノゲシ(鹿児島県)
09/05/04 03:19:59.81 zmc0UtyI
色の問題があるからMacも手放せない
winでやろうとすると、どうしても金がかさむ
494: 姫カンムリシャジン(大阪府)
09/05/04 03:22:03.80 jOy3DwM1
>>450
リボン?何それ?ってググってみたら
DOS版Lotus 1-2-3のメニューの色いっぱい版みたいなのだった
MSは本当に何をどうしたくて、どこからどこへ行きたいのか良く分からない
495: ムシトリナデシコ(大阪府)
09/05/04 03:37:18.81 +T18uMyj
OS/2Warpが好きです。
496: シラン(静岡県)
09/05/04 03:47:06.27 /LUFTic/
MozillaのFirefoxとThunderbird。
FirefoxからウェブアプリケーションでGoogle DocsとGoogle Reader、その他。
GnuのEmacs、その他があれば全て事足りるのにWin使ってるやつらなんなの?変態なの?何パソコンでキモいことしてるの?
497: カキツバタ(dion軍)
09/05/04 03:49:29.64 +qs3lnCW
>>496
その他にWindowsが入ってるんですね、わかります
498: シラン(静岡県)
09/05/04 03:52:30.76 /LUFTic/
Winのうんこソフトなんていらねw屁だな。
cygwinかわいそうです
499: タツタナデシコ(アラバマ州)
09/05/04 03:52:35.20 LmDvjZHM
LinuxとかUnixとか詳しい人に聞きたいんだけど
以下のスペックのPCを鯖とするなら何のOSが良い?
今までWindowsServerでしか鯖立てたことないんだけど
【CPU】CeleronM 1.2Ghz
【MEM】1.5GB(最大2.5GB)
【GPU】Intelうんこオンボ
【HDD】100GB
【NIC】100MbpsLAN/WirelessLAN_11a(300Mbps)
500: コデマリ(千葉県)
09/05/04 03:53:05.79 selAOZqz
Linuxユーザーが1パーセントこえるとか
驚きすぎてション便漏らした
今日は宴会だな
501: クチベニシラン(新潟県)
09/05/04 03:54:34.48 +hAU4P60
>>499
何鯖だよ
瞬時負荷とか接続ユーザ数とかいろいろあるだろ
502: タツタナデシコ(アラバマ州)
09/05/04 03:54:55.82 LmDvjZHM
Intelグラかと思ってたらRADEON XPRESS 200だった
503: オオヤマオダマキ(茨城県)
09/05/04 03:57:21.06 LG/ap2NZ
大学のPCは全機種VistaとUbuntuのデュアルブートだぜ
504: タツタナデシコ(アラバマ州)
09/05/04 03:57:41.16 LmDvjZHM
>>501
Web鯖
現状ActiveDirectryとかファイル共有と
接続数の多いゲーム鯖はWindowsServer2008の方でやってる
505: カキツバタ(dion軍)
09/05/04 04:00:45.22 +qs3lnCW
>>504
どうせアカウントをActiveDirectoryで統合したくなったりするのだから
Windows Server 2003上でIISでも使ったらどうよ
別にIISが嫌ならApacheでもいいけどさ
506: プリムラ・インボルクラータ(埼玉県)
09/05/04 04:02:23.67 +088KSQj
Emacsが動けばOSなんて何でも良いよ
507: シンフィアンドラ・ワンネリ(広島県)
09/05/04 04:03:27.65 7jhYD9Nw
大学では学部の講義では何故かLinuxを使わせる。
研究室に入ったらWindowsを使う。だったら最初からWindowsで講義しろよと抗議したい。
508: ケマンソウ(アラバマ州)
09/05/04 04:04:19.60 hTtZWBDP
研究室もLinuxにすればいいのに
うちは全部犬だよ
509: タツタナデシコ(アラバマ州)
09/05/04 04:05:09.26 LmDvjZHM
>>505
WindowsServer2003使う手もたしかにあるなぁ
ライセンス余ってるしそっちでも良いかな
フォレスト機能のレベルをWindowsServer2008にしちゃったんだよな・・・
また再構築するしかないのか
510: ポピー(東京都)
09/05/04 04:21:57.04 H6rveLy6
Linuxユーザはほんとのところ
シェアが増えるのは嫌なんだよな
511: カンパニュラ・ベリディフォーリア(岡山県)
09/05/04 04:26:28.62 7UOgw6pp
>>510
そ、そんなことないよ
512: ムシトリナデシコ(西日本)
09/05/04 04:42:09.10 UJFrgSJF
自宅サーバ用途だとFedoraとCentOSどっちがいいの?もしくは他に何かいいのある?
513: カキツバタ(dion軍)
09/05/04 04:45:30.85 +qs3lnCW
>>512
CentOS
Fedoraはどんな用途にも向いてない
514: ガーベラ(神奈川県)
09/05/04 04:49:43.54 4Pmf7gAc
Linuxってサーバーとかの用途以外に何か意味ある?
使い道なさすぎだろwOS買えない貧乏人が使ってそう
515: ナノハナ(愛知県)
09/05/04 04:51:56.68 CkMAl+HO
>>1
サーバOSならもっといくだろう
あと10%はこえないで欲しい
516: プリムラ(アラバマ州)
09/05/04 04:55:34.29 T1N7YfuY
タスクバーの使い勝手を細かいところまでWindowsそっくりにしてくれ。
それならLinuxでもいい。
517: プリムラ(アラバマ州)
09/05/04 04:58:44.02 T1N7YfuY
まじでタスクバーがWindowsと同じならにWindowsにこだわる必要ないから、ユーザー増えると思うぜ。
518: カンパニュラ・ベリディフォーリア(岡山県)
09/05/04 05:08:09.56 7UOgw6pp
>>517
ReactOSにご期待下さい。
519: コデマリ(千葉県)
09/05/04 05:11:49.53 selAOZqz
>>510
ないない
1パーセント超えるとかLinux終わったな、なんて微塵も思ってないよ
520: ムシトリナデシコ(西日本)
09/05/04 05:17:10.49 UJFrgSJF
>>513
何でそう思うの?
521: カンパニュラ・トメントサ(関東)
09/05/04 05:22:09.90 8ePiQSeR
変にWindowsに似せてもな。
Windows見たいに使いたいなら
はじめからWindowsを使った方がいいと思うけどなあ。
Linuxのクライアントって、どーも間違った方向に進化してるとしか思えん。
522: エニシダ(東京都)
09/05/04 05:23:29.93 zi4XOBmZ
いちいちフォルダのアクセス権限がなくて
コンソロールでadminstarでやらないといけないのがうぜぇええええええ
523: カキツバタ(dion軍)
09/05/04 05:26:52.72 +qs3lnCW
>>520
Fedoraは安定性に欠ける
リリース直後はともかく、パッケージはアップデートされていくものの、ある程度のところで
アップデートが即座に打ち切られ、最初から最後まで不安定な状態で終わる
インストールしたい人間には向いているが、それ以外の有意義な目的を持って使おうにも
不安定なので、サーバ用途だろうがデスクトップ用途だろうが、役に立たない
それよりは、多数の無駄死にユーザの屍の上にあるCentOSの方がマシ
別にUbuntuやDebian、Slackwareあたりでもいいけど、メンテされてる情報は少ないしね
524: ユリオプスデージー(西日本)
09/05/04 05:42:06.89 qhQ817Dx
>>482
遅レスだけどゆきひろはモルモン教だよ
525: ムラサキケマン(茨城県)
09/05/04 05:50:53.01 RK3jwU+v
日常的にLinuxのデスクトップ使ってる人って、日本語変換は何使ってるの?
仕事ではCentOS+anthy+uim使ってて、はっきり言ってMSIME以下の糞変換で
作業効率落ちること著しいんだが
526: イヌガラシ(神奈川県)
09/05/04 05:54:22.30 E6jsoMoE
>>523
安定っていうか、1年で切られちゃうから
公開サーバーには向かないわな
527: チューリップ(アラバマ州)
09/05/04 06:07:07.71 s5SH9kdC
>>514
微々たる差ではあるが
コンパイラとオープンソースソフトで自分のCPU用にソフトを最適化できる。
基本的にフリーソフトはpentiumでも動くようにコードが古いままになってるが
コンパイルオプションである程度はpen4やそれ以降のCPUに適した形にしてくれる。
528: チューリップ(アラバマ州)
09/05/04 06:10:31.10 s5SH9kdC
うんこ厨がうざくてかなわん
PC雑誌も最近はウブンコとRUBYマンセーしとけばいいだろ的な記事ばっか。
Fedora最強伝説は終わらんよ
529: 斑入りカキドオシ(アラバマ州)
09/05/04 06:15:27.25 dZeBqBXW
シェアはマックよりあるはずだが
530: サンダーソニア(関東・甲信越)
09/05/04 06:16:16.33 bVJaYg+r
相変わらず日本語に見えない会話だ
531: クマガイソウ(アラビア)
09/05/04 06:22:15.65 7qqJfWZV
Linux ってただで開発環境が手に入るのが魅力なんだろ
g++ とか使わないんだったら特にいらないんじゃないか?
532: ロウバイ(長崎県)
09/05/04 06:25:18.79 NENWOGWu
ネットが普及したら少しは開発厨が増えるかと思ったら割れ厨ばっかり増えたよね
533: チューリップ(アラバマ州)
09/05/04 06:25:50.74 s5SH9kdC
>>531
WindowsもVS2008の簡易版は公開してる
Cygwin. or MingwでGCC使えるしな。
PCの用途がネット・メールだけならLinuxでもいいと思われてるが
ネット・メールだけとってもMSゴシックフォントが入ってないのでWEB表示がおかしいし
日本語変換も糞なのでまともに使えない
IMEがクラッシュすることだってある、Windowsではありえないこと。
一般の人が使うにはまだまだ問題があるね
534: クロッカス(関東・甲信越)
09/05/04 06:28:13.60 A7x+ZNDL
お前らパソコンに詳しいな
パソコンの大先生だな!
535: ムシトリナデシコ(岐阜県)
09/05/04 06:28:36.16 Tiy5KGN6
やっぱり猿でも使える安定感は必須だ罠
536: フジスミレ(アラバマ州)
09/05/04 06:28:59.08 JqX+Gu4q
そりゃまあ、ずっと家に引きこもってりゃPCいじるくらいしかやることないし
537: スカシタゴボウ(関西・北陸)
09/05/04 06:29:09.26 T96M/KSP
>>532
お前らがIT土方とか言うから
538: キクバクワガタ(千葉県)
09/05/04 06:29:25.21 xkFQs7cD
だまれマンコ
539: ハチジョウキブシ(福岡県)
09/05/04 06:29:30.65 hNQfCZ88
>>533
MSゴシックが欲しかったら
Winからパチってくればおk
540: チューリップ(アラバマ州)
09/05/04 06:32:40.90 s5SH9kdC
>>539
いやその手間がありえねっつーの
犯罪だし
犬はファミリー用途では普及できない
雑誌とかメディアがネタがないから無理矢理記事かいてるだけ
541: フイリゲンジスミレ(東京都)
09/05/04 06:32:42.77 ZenO6UMm
Fedora使いはマゾかバカ
542: ハチジョウキブシ(福岡県)
09/05/04 06:38:29.46 hNQfCZ88
>>540
とか言いつつ、どうせここにいる奴のほとんどは
WinRARの評価版を使いつづけたりDVDShrink使ってDVDダビングしたり
ニコ動やyour file hostあたりで版権付動画を
貪ってるような犯罪者どもが多いんだから
今更フォントごときでどうこう言われてもなぁw
543: シナノコザクラ(コネチカット州)
09/05/04 06:40:28.11 94ezQUr4
友達のオタクがLINUX使ってたよ
544: プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州)
09/05/04 06:41:08.57 rRXJZ+YO
>>386
その通りでございます
あとMSからのマージンとかよくそんなネタ話信じれるなーと思う
ついでにWindowsがいいのはMSの企業向けサポートは個人向けに比べると段違いなだけ
企業向けだとバグに対する個別hotfixは4,5営業日以内には来るという状態。個人向けにでてるhotfixはこれをまとめたようなもんだしw
Linuxはぶっちゃけ担当者が抜けると危うい代物ってのが企業内でのイメージ
鯖向けとか確実に技術者が複数人居る場合でもトータルコストは変わらんという状態だし
Linux使うとしてもRHELだしな
IT企業である一定以上の技術力を持つやつが複数人常時いるならまた別って感じ
ただこの場合でも外部向けの鯖だけで社内向けはWindowsってことが多い
545: フクシア(宮城県)
09/05/04 06:42:47.71 cVxGWLeD
ダメです 何を割ろうがコピろうがかまわんけど
フォントだけはダメです
546: シラン(静岡県)
09/05/04 06:43:08.79 /LUFTic/
>>533
WEB表示がおかしくなったことなんて一度もないわ。
Ubuntu使ってIPAフォントはMSゴシックなんかより数倍美しいし今まで考えてきたものを体現している理想的なフォントだと思った。
547: スノーフレーク(アラバマ州)
09/05/04 06:44:04.46 5b3YhHm9
xpもってるとlinuxいらね
windows物故割れたときに少し使う程度
548: キュウリグサ(東京都)
09/05/04 06:45:02.47 A0GEdH8x
1%もいることに驚きを隠せない
549: プリムラ(アラバマ州)
09/05/04 06:49:39.99 T1N7YfuY
>>518
ReactOSは中途半端なんだよ。アプリによって使えたり使えなかったり。
それだったら無難にWindows使うわな。
Windowsと非互換でいいから、使い勝手だけWindowsと完全に同じにしてほしい。
550: キクバクワガタ(鳥取県)
09/05/04 06:52:44.97 uGj7Ms8J
MacOSX>>>>>Gnome>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WIndows>>>>>KDE
551: キュウリグサ(東京都)
09/05/04 06:53:32.35 A0GEdH8x
Socket 939の4200+とDDRメモリ4GB
未使用のLANPARTYが余ってんだけど
最新ディストリ快適に動くかな?
552: ハチジョウキブシ(福岡県)
09/05/04 06:58:08.95 hNQfCZ88
大地に接吻なさい
553: チューリップ(アラバマ州)
09/05/04 06:58:43.98 s5SH9kdC
MacOSXがフリーになればWindowsとタメをはれると思うんだけどなぁ
554: プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州)
09/05/04 06:59:33.45 rRXJZ+YO
>>551
Xを動かそうと考えなければどれも快適
555: ハチジョウキブシ(福岡県)
09/05/04 07:01:03.54 hNQfCZ88
>>553
それはない
いいかげん現実見ろよ
556: プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州)
09/05/04 07:01:49.61 rRXJZ+YO
>>553
無理無理
あんなセキュリティ的にヤバいOSはシェアが拡大されるべきじゃない
つーかWindowsユーザーは互換性が永遠のものと思ってるからMacOSは無理だろw
557: ハナムグラ(関東・甲信越)
09/05/04 07:02:07.03 a2jbeA0T
>>553
ATPC互換ないから意味ないだろ
558: モモイロヒルザツキミソウ(catv?)
09/05/04 08:19:22.22 BI75Wfns
おれは、DOSでいい。十分だ。
559: トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県)
09/05/04 08:34:10.20 ZXDMfaQH
マカーって1割近くいるのかよ
560: シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県)
09/05/04 09:11:02.19 mVxai1yB
>531Macならもっと簡単だよ
561: シラン(アラバマ州)
09/05/04 09:14:50.86 4SJDPGHq
>>90
前は4%ぐらいだったんだが、WindowsVista→7がダメっぽいので徐々にシェア上げてきてる。
P2Pやエロゲしない一般人だったら、Windowsと変わらないし、
iLifeなどそこそこ便利なソフトついてくるのでむしろMacの方が便利だったりする
使い勝手も初心者向けだしねー
もちろん上級者でも満足に扱える仕様だけど
562: アカシデ(catv?)
09/05/04 09:15:44.72 tW4ckQgA
Damn Small Linuxを使ってる
化石マシンが現役復帰した
563: シラン(アラバマ州)
09/05/04 09:16:44.12 4SJDPGHq
>>556
あのさー、30秒でクラックされるー、なんていうコピペ記事を丸呑みしちゃってないかー?
おまえのスキルでMacOSクラックしてみろよww
WindowsXPもMacOS X も、デフォじゃ同じぐらいの「セキュリティ的にヤバイOS」だよwww
むしろ外からのアタックだったら、BSD採用してるMacOS X のほうが…
もーちょっと勉強してみたら?
564: オンシジューム(千葉県)
09/05/04 09:17:18.34 A9CPJTQv
>>1
iPodTouchが入ってるけど、何のランキング?
565: ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州)
09/05/04 09:17:29.00 QmNU7rQC
Amarokのwin版を待望してるがいつまでたっても続報が出ない
566: モモイロヒルザツキミソウ(千葉県)
09/05/04 09:17:36.80 rnHM2v9f
UNIX板にでも篭ってろよ屑。黄金厨しかいないんだよ。
567: オウバイ(徳島県)
09/05/04 09:18:02.31 rbEOyFtN
plamo 最強他は糞
568: シラン(アラバマ州)
09/05/04 09:23:02.83 4SJDPGHq
>>533
ネイティブアプリ開発しようとおもってVisualStudioExpressゲットしてもさー、
ブレークポイント使えなかったり、スレッドとかメモリの中身みれなかったり、
結局はStandardかその上位を買うハメになるんだよ。
くだらないエディション分けをしてないMacOS X やLinuxの方がよほどいいじゃねーかよ
xcodeはよく落ちるけどw
569: クモマグサ(catv?)
09/05/04 09:30:48.64 tHmtZLGc
>>568
ディストリビューションという分け方はくだらなくないのかw
MacはMacOS Xだけ見ればなんでもないが、Mac全体から見れば、
いきなり互換性のないOSを出してしまう
ある期間は互換性を大事にしてくれるWindowsのほうがまだまし
570: ハチジョウキブシ(福岡県)
09/05/04 09:32:14.25 hNQfCZ88
>>565
Amarokは嫌いだ
昔プレイリスト消したら
一緒にmp3も5000曲ほど道ずれにしやがった
A m a r o k ゆ る す ま じ
571: シラン(アラバマ州)
09/05/04 09:35:33.68 4SJDPGHq
>>569
おれは、VSExpress→Proとユーザにカネ出させるM$商法のこといってんのに、
互換性のこと出してMac叩くって、どーゆー脳みそしてんだよ
572: クモマグサ(catv?)
09/05/04 09:43:07.81 tHmtZLGc
>>571
>ユーザにカネ出させるM$商法のこといってんのに
おまえのレスからこれを読み取れってほうが難易度高いんだけどな
あれだけで自分の言いたことがすべてわかってもらえると思ってる
脳みそのほうが腐ってるだろ
573: オウバイ(徳島県)
09/05/04 09:48:54.44 rbEOyFtN
いきなりカネ出さなくてもいいようにエクスプレスがあるわけだが
気に入ればそのまま使えばいいし、物足りないなら買うか諦めるだけ。
574: ワスレナグサ(石川県)
09/05/04 09:59:09.49 Wpvwqdpm
このlinuxのシェアってどこまで踏み込んで1%とかいってるんだろ。
たとえば、昨今の複合機は大体linux入ってるし。
複合機はカウントしないとしても、
俺玄箱使ってるけどdebぶち込んで、自作webアプリ検証用と、
PS3用のメディアサーバになってる。
これはどうだろう。
575: カエノリヌム・オリガニフォリウム(catv?)
09/05/04 10:10:35.81 PuQEinFJ
>>574
URLリンク(marketshare.hitslink.com)
におおよそのことが書いてあるな。
> We use a unique methodology for collecting this data. We collect data from
> the browsers of site visitors to our exclusive on-demand network of live
> stats customers. The data is compiled from approximately 160 million
> visitors per month. The information published is an aggregate of the data
> from this network of hosted website statistics. The site unique visitor and
> referral information is summarized on a monthly, weekly, daily and hourly
> basis.
要は提携先のWebサイトの訪問者情報を収集しているということだ。
つまり複合機とかルーターとか、NASなどの内部用のサーバとかは一般のWebアクセスを
することはないので、カウントに入らない。
また、httpプロトコルであることからすると、User-Agent情報を収集しているだけ
だろう。偽装してしまえばそのウソを見抜く術がないので、確度としては
「それなり」。
576: プリムラ(アラバマ州)
09/05/04 10:10:50.42 T1N7YfuY
>>553
フリーじゃなくてもDOS/V機用にOSを販売すれば10パーセント以上はシェア伸ばせるだろうね。
どうせ誰かがクラックしたものが出回るし。
577: シラー・カンパヌラータ(北海道)
09/05/04 10:10:55.45 7+Ntqhw6
ubuntuのマニュアルを掲載しているブログの記事の一つに、ある操作の中にコマンド入力がある時があったんだが
その時のコメント欄に"GUIで出来ることをコマンドで説明しないでください、ubuntuの思想をわかっていない"
といった書き込みがあって引いた。
578: プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州)
09/05/04 10:13:48.38 cT87pJPD
研究室でしか使ってねえな
理系くらいしか使ってるやつ居ないだろ
579: プリムラ(アラバマ州)
09/05/04 10:14:35.74 T1N7YfuY
>>561
XP→Vistaがダメっぽいってことだろ?
俺の友達もVista機の代わりにMacにした。それはそれで思い切った選択だと思うけど。
女だからな。マック=お洒落って感覚なんだろ、きっと。
580: アヤメ(関西地方)
09/05/04 10:18:50.81 GGs2M7gV
URLリンク(marketshare.hitslink.com)
このデータの取り方はよくわからんけど、トレンドをみてると
windowsの縮小傾向とそれを食ってるのがmacというのがわかるね
ただし、linuxもすこし増えだした程度でアウトブレイクしている
ところまではいかないし、その前夜というところかなぁ。
win7次第のところもあると思うけど、vistaのような失敗をすれば、
おちるだけ だろうな。(ただし、世界ではだ。)日本では、netbook
でもlinux版を売りだしているのはdellしかないのでもわかるよう
に、普及はよりあとでしょう。
anthyはあまりいい変換とはおもわないけど、まだprimeのほうがここちよい
かもな。僕はskkだが。
このままならwindowsの年内85%割れもありえるかもな。アウトブレイクが
起こるとは思えないし、起きれば80%切るよ。(ただし、世界的傾向の話)
581: プリムラ(アラバマ州)
09/05/04 10:27:33.38 T1N7YfuY
>>580
IE 対 Firefoxと似てるな。Macがもう少しでブレークしそう。
そのためにはDOS/V用にOS単体での発売が必要だと思うけど。
582: アヤメ(関西地方)
09/05/04 10:30:13.62 GGs2M7gV
>>575
偽装が一般的ならば信頼はないけど、あなたが書く程、偽装する人が多いとは思えないな。
偽装をする場合は、User-Agent情報で特定のものしか受け付けないようなところでしょうし。
たぶん、信頼性を疑問を感じる一番の理由は"組織票"なんだろうが、それはもっと明白な傾向
として出ると思うよ。
URLリンク(marketshare.hitslink.com)
583: プリムラ(アラバマ州)
09/05/04 10:37:56.08 T1N7YfuY
GnoneにしてもKDEにしてもWindowsに似せてはいるんだけど、作りが粗いんだよぁ。
コレジャナイロボ的なものを感じる。
見た目は似てても、実際に使ってみると使い物にならないレベル。
584: オウギカズラ(アラバマ州)
09/05/04 10:39:48.82 dp5ZnNDd
Linux使うくらいならOpensolaris使った方がマシ
585: カエノリヌム・オリガニフォリウム(catv?)
09/05/04 10:42:05.22 PuQEinFJ
>>584
デスクトップという点ではOpen Solarisもgnomeだから同じレベルだ。
586: カタバミ(東京都)
09/05/04 10:48:03.90 BbhbfJVF
∧_∧ ┌──────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、FreeBSDちゃん!
\ / └──────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
587: アヤメ(関西地方)
09/05/04 10:48:52.06 GGs2M7gV
opensolaris (jarisも?)は これからが期待だったんだがね。
extraレポジトリにatokが入て一応登録すればだれでも使えるanthyより優秀な!?IMEも使えるし
日本語対応も進んでるから。opensolarisは今穴場なんだよな。(jarisはまだ様子を見てる。
opensolarisより軽いけど正式版が出てくるときにあらためて評価したいものです)
ただし、linuxより要求するスペックが高いのとパッケージ(アプリ)作成のノウハウ
の日本語情報がすくないのが難点かな。パッケージで提供されているアプリも少なめ
だけど、oooとか普通に必要なアプリは大丈夫かな。
588: ウンナンオウバイ(群馬県)
09/05/04 10:49:47.42 BdFwePJF
ubuntuのおかげだな
589: オウギカズラ(アラバマ州)
09/05/04 10:50:46.25 dp5ZnNDd
>>580
このデータを見るとそれまでは微減だったのが、去年の11月以降にWindowsが急激に
シェアを落とし始めているのが分かるね。
不況の影響かもしれないが、何があったんだろう。
590: チューリップ(アラバマ州)
09/05/04 10:51:46.23 s5SH9kdC
オラクルに買収されたからソラリスはオラリスになるのか
591: オウギカズラ(栃木県)
09/05/04 10:53:59.81 s+ve6GkZ
>>1
ついにLinuxのシェアが2%を超える
URLリンク(digg.com)
592: シラン(福井県)
09/05/04 11:03:51.31 ht+gVSbI
ファイヤーフォックスみたいなことを
OSレベルでやらなきゃならないなんて苦痛すぎる
Opera最強伝説
593: カエノリヌム・オリガニフォリウム(catv?)
09/05/04 11:04:17.03 PuQEinFJ
>>589
11月といえばアメリカ大統領選挙だな。
大統領と共に官僚も総入れ替えというやり方なので、
そこでWindowsマシンが一斉に消えたのかも。
594: ウラシマソウ(catv?)
09/05/04 11:06:32.91 QuGA0Kyl
Ubuntuの功績は大きいな
595: ワスレナグサ(栃木県)
09/05/04 11:11:26.46 5a4iPeku
でさWindows serverとかWindows Home serverってどうなのよ
596: アメリカヤマボウシ(アラバマ州)
09/05/04 11:14:50.49 Gi+Ke/co
Adobe製品がLinux完全対応になってくれれば
AEとかphotoshopとか。
597: ワスレナグサ(栃木県)
09/05/04 11:15:37.28 5a4iPeku
>>565
Win版AmarokはWin版KDEインストーラーの中から選択できるよ
使い物になるかは分からないけど(少なくとも俺の環境ではエラー)
URLリンク(winkde.org)
598: マムシグサ(神奈川県)
09/05/04 11:17:54.84 w8Cut2GK
Ubuntuが勢力を保ってる間はLinux自体使う気にならない
糞ディス鳥が消え去ってくれればまた復帰してやるのに
599: ナツグミ(長屋)
09/05/04 11:18:17.70 hOgYJqEj
うちはまだ超えてないな
1. Windows 229,217 93.88%
2. Macintosh 8,066 3.30%
3. (not set) 3,327 1.36%
4. Playstation Portable 1,240 0.51%
5. Playstation 3 660 0.27%
6. Linux 620 0.25%
7. Nintendo Wii 448 0.18%
8. iPhone 305 0.12%
9. SunOS 112 0.05%
10. iPod 97 0.04%
600: パンジー(関東・甲信越)
09/05/04 11:20:43.08 o2nl+vd0
ようやく始まったと思ったらもう終わりそうだった
601: エニシダ(北海道)
09/05/04 11:23:13.42 WgqdZjuT
linux勢はヨーロッパ中心で日本のサイトじゃ1%越えてるところはないんじゃ
まUbuntuに他のデストリを皆殺ししてもらわないと男坂にも登れないから
その点がんばってほしい
602: チャボトウジュロ(宮崎県)
09/05/04 11:23:48.52 pq2dIOiq
linuxの敗因は「これこそがおれたちの願いをかなえてくれるエデンだ!」みたいにヒッピーが押し寄せて
「ソフトウェアで金儲けするやつは悪」ってのぼりを立ててしまったこと
603: シラン(東京都)
09/05/04 11:24:58.80 IYmqiJlD
Ubuntu9.04はXPより確実に重いうえに結構大きな不具合もあるらしいな。
604: マムシグサ(神奈川県)
09/05/04 11:28:29.40 w8Cut2GK
>>602
そういやGNUのヒッピーたちはHurdをあきらめたの?
605: コメツブツメクサ(長屋)
09/05/04 11:29:45.17 fipP3LVr
Linuxって都市伝説かと思ってたんだがな
606: キンケイギク(三重県)
09/05/04 11:30:15.22 jrIT7wpF
>>599
そりゃそうだよ。ν速でMacのシェアが10%超えたとかとかで
貼られるのは海外サイトの統計だもん。
日本人は日本語大好き、Windows大好き、Office大好きで
Linuxなんてデスクトップじゃ使う余地ないよ。
607: ワスレナグサ(栃木県)
09/05/04 11:32:46.19 5a4iPeku
URLリンク(usamimi.info)
608: シラン(アラバマ州)
09/05/04 11:33:11.54 4SJDPGHq
>>572
いいから、涙ふけよw
609: ダンコウバイ(アラバマ州)
09/05/04 11:33:30.51 TNjNjaoX
最近のエロゲだと、サポート対象だったりする
610: カタバミ(東京都)
09/05/04 11:41:12.15 BbhbfJVF
Solaris が ATOK を標準で使えるのはあまり知られていない
辞書も Windows と共有できる
611: アヤメ(関西地方)
09/05/04 11:41:14.34 GGs2M7gV
>>601
linuxの事を書いてれば、簡単に1%は越えるけど、日本のトレンドは世界のトレンドの
5年落ちという感覚だと思うよ。日本で普及しにくい理由は一つじゃないので、遅れるのは
ネガティブな意味だけではないよ。
ヨーロッパ中心というのは良くわかるよ。あちらの公官庁の動きをみてるとね。
日本にもIBMのようにオープンソースと上手に付き合えて支援する企業があらわれてもよい
けど、オープンソースと関連してそうなのってnttdataなんだろうが、あそこにコミュニティを
育てる意思があるだろうかね?本当はwindowsとの競争でサービスを向上させるねらいがあったら
もっとオープンソースと上手に付き合える日本のIT系が出てくるはずなんだが、たぶん、
MSに牽制する意識をもつところなんてないんだろうね。
justsystemもnetbookを作って売ったけど、あれだって、なぜubuntuなどlinuxと+atokをバンドル
したセットを市場調査を兼て売らなかったのかが不思議でしかたなかったよ。自分達の長所を生
かしたビジネスチャンスになる可能性のある部分だろうに。けっきょく、あんなことになったが
612: プリムラ(アラバマ州)
09/05/04 11:58:49.39 T1N7YfuY
>>611
日本の官公庁なんて、企業にとっては絶好のボッタクリ場なんだからオープンソースなんて使わないよ。
日本の企業・国は保証が無いものには消極的ってのもある。
オープンソースなんかトラブルが起きても誰のせいにもできないじゃん。
保守的に日本人には向かない。
613: ストック(北海道)
09/05/04 12:03:17.49 pKs1g86E
>>609
うそだろ?
614: ローダンゼ(アラバマ州)
09/05/04 12:11:41.46 WN3TxlRU
いろんなサーバー建てたけど、公開したら即スーパーハカーがやってきてぼこられそうだからおれ専用のまま半年が過ぎた。
615: シラン(catv?)
09/05/04 12:14:10.80 qKl0FAfZ
uimだったかなんかで、「子音を捨てる」みたいな仕様があって
しかも完全には切れなくてビビった
あの機能何のためにあるのよ
616: アヤメ(関西地方)
09/05/04 12:14:36.36 GGs2M7gV
>>613
辞書がwindowsとの共有というのはわからないけど、
609が書いているのはほんとだよ。最近はopensolaris
でもextraリポジトリ(登録は無料)を使えば使えるようになった
みたい。
>>612
保守的だというのはよくわかってるけど、右にならえとか上意下達といった
依存性は強いよね。それもトレンドの時間的ずれに影響している部分もあるよ。
(それだけではないが)官庁のワードプロセッサはまだ一太郎中心かな?
よくわからんねんけど。。。
617: タニウズキ(東京都)
09/05/04 12:25:26.23 XUDoSOJG
screenとzshが便利すぎて死にそう
618: パンジー(福岡県)
09/05/04 12:36:46.94 v6EaICbB
ID:oqHqRH0/
619: パンジー(福岡県)
09/05/04 12:37:28.66 v6EaICbB
ID:oqHqRH0/
620: パンジー(福岡県)
09/05/04 12:38:17.21 v6EaICbB
ID:oqHqRH0/
621: パンジー(福岡県)
09/05/04 12:39:15.08 v6EaICbB
ID:oqHqRH0/
622: クマガイソウ(アラバマ州)
09/05/04 12:42:53.49 dfXUhC8Z
軽いなら使いたい
623: ユキノシタ(埼玉県)
09/05/04 12:46:05.11 hseP61K2
linux厨は自分の無知をWindowsのせいにする奴が多すぎる。
624: カタバミ(東京都)
09/05/04 12:52:05.13 BbhbfJVF
官公庁でも Firefox と OpenOffice.org は徐々に普及してきてるよ
公の機関が特定ベンダーに依存したくないという理由はあるんじゃないの?
625: ウラシマソウ(catv?)
09/05/04 12:54:30.46 QuGA0Kyl
たぶん、官公庁で意志決定を行う世代が
ハナっからPCに馴染んできた世代に代わってきたって
こともあるんじゃねえかな。
「日報はPCじゃなくて手で書きたまえ、気持ちが込められる」って
いう世代がいなくなって
626: タンポポ(アラバマ州)
09/05/04 13:01:53.80 vLxibVHC
Linuxが1%だと?
嘘くせーなんか嘘くせー
これじゃ小林カツ代エクスプローラが1%越えても不思議はない
627: ワスレナグサ(石川県)
09/05/04 13:03:38.69 Wpvwqdpm
>>625
うちの親父は役人だったけど、俺が小学校の時にはワープロ仕事で使ってたっぽいぞ
そもそも手書きなんて役所が一番嫌うだろ
628: ツボスミレ(神奈川県)
09/05/04 13:03:52.07 0kErJAeg
誤差の範囲だろ
629: シラン(大阪府)
09/05/04 13:04:59.25 jtZD0hNU
つーかなんでiPhoneが入ってるの
これOSじゃないだろ多分
630: ワスレナグサ(石川県)
09/05/04 13:10:46.62 Wpvwqdpm
途中で送信しちまった・・・
結局なんでオープンソースが日本のお役所で広がらないかというと、
フォーマットの問題。
昔は一太郎だの使ってたけど、圧力やら周りがMSオフィスになったりで、
役所もMS OFFICE使うようになった。
で古い書類がどうなってるかっていうと、当然とってあるんだけど、
基地外売国奴プロ市民軍団(いわゆるオンブズマンとか言われてる屑共)の所為で
一太郎が買えない。
(税金の無駄遣いだという話になるので。極端な話割れ使えとかいいだすやつまでいるらしい)
そんな状況なんだよ。
ここでまたOS変えて、ってやる体力も予算もないだろ。
OOoがあるっていったって、マクロ大爆発で原形とどめていないようなExcelファイルを
移植なんて出来るわけがない。
なんでこんだけ知ってるかっていうと、仕事で某お役所から、
出来るかね?と聞かれたことがあったから。
631: ウラシマソウ(catv?)
09/05/04 13:13:03.53 QuGA0Kyl
>>629
OSだよ
632: ジンチョウゲ(東京都)
09/05/04 13:13:29.29 DWOt/8+i
>>630
どこかの役所が
一斉にOOoに切り替えてたな
こういうところが少しでも増えていくといいな
MSのオフィスは入ってる供用PC一台あれば十分だろ
633: シラン(東京都)
09/05/04 13:13:43.91 wJA/HViL
>>471
何を大げさな。設定なんてGUIでできるんだから簡単だろ。
特にメモリなんかバーをくいくい動かすだけじゃん。
634: ワスレナグサ(石川県)
09/05/04 13:18:52.57 Wpvwqdpm
>>632
>MSのオフィスは入ってる供用PC一台あれば十分だろ
それ壊れたらどうすんの?
635: ジンチョウゲ(東京都)
09/05/04 13:22:03.72 DWOt/8+i
>>634
はいはい
じゃあ2台
636: チャボトウジュロ(宮崎県)
09/05/04 13:24:10.79 pq2dIOiq
ふだん使わないもの2台用意してどうするのさ
637: オステオスペルマム(東日本)
09/05/04 13:26:55.00 HAV8fy+u
OOo のCalcのオートシェイプの互換性が上がってくれれば・・・
マクロは、しょうがないからいい。
638: ワスレナグサ(石川県)
09/05/04 13:28:04.06 Wpvwqdpm
>>635
で、それも壊れたら?
急遽、100ページ以上余裕で超える資料印刷しなくちゃいけなくなったら?
大体、地方のお役所だって、すべての機能が一箇所に統一されてるわけじゃないし。
上で書いた一太郎の件でオンブズマンの奴に同じように切れたことがあったんだけど、
冗長性も、セキュリティーのこともなーんも考えてないんだよなぁ・・・
役所こそ一番、そういうところ気を使うべき場所だろ。
家でなんかどうでもいいようなもの印刷するようなノリで、
ソフト使いまわせばいいんじゃないとかいってみたり、これで問題発生したら
あなた責任取れるんですよね?って思ったりする。
639: カタバミ(東京都)
09/05/04 13:28:56.48 BbhbfJVF
あと税収予算の厳しい自治体がFOSSに乗り換えるということは十分ありうる
640: ワスレナグサ(石川県)
09/05/04 13:29:42.17 Wpvwqdpm
つーか>>635に切れても仕方ないよね。
>>638のは言い過ぎた、すまんです・・・
641: プリムラ・オーリキュラ(長屋)
09/05/04 13:29:56.91 2n+4xE0n
>>3
Linuxが悪いのではないよ!
開発者がLinux対応のアプリケーションを配布してくれないから
ソフトが豊富なWindows,Macに負けるんだよ
642: セイヨウオダマキ(福岡県)
09/05/04 13:31:56.92 Fnd57aQz
Linuxの存在意義がわからん
GUI使いたいならWindows使えばいいし
CLI使いたいならUNIX使えばいいじゃん
643: ハマナス(関東)
09/05/04 13:32:59.58 2lg4lqsW
>>638
なんだか知らんが、石川のオンブズマンってのはそんなヤクザなのか?
644: ニリンソウ(福岡県)
09/05/04 13:36:50.57 c2sv3Hx6
>>642
本物UINIX買えるほどお金持ちじゃありません。(><)
645: ミヤコワスレ(アラバマ州)
09/05/04 13:39:43.58 LH2q+Q8J
>>221
こいつなんかすげーきめーwww
646: アヤメ(関西地方)
09/05/04 13:42:40.32 GGs2M7gV
>>638
オンブズマンって弁護士連中でしょ? 彼らは法律的なことからしか考えていない
というのはあながち普通の話のようにおもえるかな。また、彼らに話し合いをする
にしても、話術のプロでもあるから彼等の理解が出来ない部分を理解してもらうのは
大変だよな。世の中、先生と言われる職種の人ほど、同じ目線でのコミュニケー
ションは出来ないからね。オンブズマンも右翼も芸能事務所も同じなんだけど、声が
大きな人たちばかり尊重されすぎてね。歪んでる部分があるよね。。。今の日本は。
と前置き。 oooなどに関していうと、フォーマットはISOで決ってるものが中心になっ
てきてるからexcel macroの問題も時間で解決に向うとおもうよ。そんなプロジェクト
も動いてるから。解決策はこれから増えると思うよ。
647: ワスレナグサ(石川県)
09/05/04 13:43:04.40 Wpvwqdpm
>>643
いや、石川県内の話ではないんだ。
(こっち移ってきてからはまだお役所とは仕事したことない・・・)
でも、その仕事やってぶち切れ金剛状態だったときに、
上の人に、どこもそんな感じだよ・・・と言われたのは覚えてる。
648: オウギカズラ(福井県)
09/05/04 13:47:08.81 A4F5wsOo
windows仮想化して外部と隔離してしまえばいいじゃねぇの
あれは確か1つの物理ライセンスで5ぐらいまで仮想ライセンスが認められる
物理マシンそろえようとするからかえって費用も高くなる
649: シラン(神奈川県)
09/05/04 13:49:37.45 mG8IlJed
>>641
パッケージシステムを統一しろ!ディストリビューションを減らせ!という声が開発者からw
650: ワスレナグサ(石川県)
09/05/04 13:55:18.58 Wpvwqdpm
>>646
本当に弁護士ですかあなたって言ってやったことはある。
法律言ってる奴が、ライセンスポリシー役所に無視しろなんていうなんて
頭狂ってるとしか思えない・・・
しかし、OOo(というかODFか)にかんしちゃIBMとかががんばってるよね。
その動きに期待してるよ。
>>648
Citrixとかあるわな
651: ポロニア・ヘテロフィア(福島県)
09/05/04 13:59:33.35 JqX+Gu4q
ここまでubuntuexなし
低スペックにはこれいれろ
652: ワスレナグサ(石川県)
09/05/04 14:03:25.58 Wpvwqdpm
しかし、フォーマットの問題が解決しても
Linuxは一般向けにはなかなか広がらないだろうね・・・
ソフトひとつインストールするだけでも、大分簡単になったとはいえ、
windowsと比べたらまだまだ難しいでしょ。
特にこけたときとか・・・
653: アヤメ(関西地方)
09/05/04 14:08:20.51 GGs2M7gV
>>650
おれならば、そのやりとりは、録音してその地域の弁護士会に相談するよ。
違法性のことをやれと言ってきてるってことでね。
そこでだめならさらに上のところでやりとりするかも。おかしな弁護士は
淘汰されるべきだからね。
でもこれは個人でないとやりにくそうだな。だから現実的には相談しにくく
なってるのかもしれん。
654: 節分草(山形県)
09/05/04 14:08:20.52 tyJxNZK7
一般の企業ならともかく、官公庁自治体がそろってWindowsっていうのはかなり問題だろ
本当にゲイツウハウハだな
655: オウギカズラ(福井県)
09/05/04 14:11:14.87 A4F5wsOo
欧州の官公庁は移行しているらしいけど
こちらは無意味な体裁が大好きだから・・・
656: ワスレナグサ(石川県)
09/05/04 14:22:26.36 Wpvwqdpm
>>653
そんなこと言ってくるとは思っても見なかったからなw
こっちも役所の出入り業者だったし。
なんだかしらんけど、その後、役所で世話んなってる人に飯おごってもらったw
>>655
俺のレス読めばわかると思うけど、いろんな障害が多すぎるんだよ。
それプラス、正直LinuxのIMEはどれもこれも糞過ぎると思う。
糞変換は許せるが、特定のアプリ立ち上げたら落ちましたなんて話はない・・・
(ちょっといじっただけなので、わからんけど。いいのがあったらぜひ教えてほしい)
657: ハマナス(関東)
09/05/04 14:25:25.74 2lg4lqsW
日本の場合、フォント周りの問題は複雑だよな。
欧米はそんなの心配ご無用だから、そりゃ普及も早いだろう
658: 姫カンムリシャジン(関東地方)
09/05/04 14:25:30.78 jbAQOIsI
>>656
有料になるが、ATOK X3 for Linux
もちろんAtokだけあって頭の良さも折り紙付き。
少なくとも俺のノートGentooでは特定アプリで落ちるって事はないな。
GnomeもKDEも使ってないからその影響もでかいんだろうけど
659: ツボスミレ(神奈川県)
09/05/04 14:34:29.96 0kErJAeg
罫線大好き病を無くすだけで生産性が10%上がるよ
見栄えも悪くなるのになぜ引きたがるのか
660: ワスレナグサ(石川県)
09/05/04 14:35:16.69 Wpvwqdpm
>>658
やっぱ、Atokかー。
体験版があればいいんだけど・・・
まぁ機会があったら使ってみます。ありがとう。
つーか、一太郎っていつの間にかLinux版も出てたんだね。
しかも結構前っぽい・・・
661: トリアシスミレ(大阪府)
09/05/04 14:52:10.83 Z+6F9Hvz
>>660
Solaris10 じゃだめ?