09/05/03 23:36:01.35 C8SBFmhl BE:1318767449-2BP(6000)
sssp://img.2ch.net/ico/button2_01.gif
【スレタイ】
オタク=リュックサックの図式も今や昔 そんなオタクのバッグ事情
【本文】
2004年~2007年に秋葉原ソフマップ本店(当時)でリュック率を調査し、2004年:約85%、2005年:約46%、2006年:約22%、2007年:約18%だった。
ソフマップ本店が2007年秋で閉店したため、2008年はリュック率調査をしなかったけど、今回2年ぶりに『秋葉原リュック率調査』してみたら、リュックサックがすごく減少してた。
アキバBlogでは、2004年~2007年に計4回、5月のGW期間中に秋葉原のソフマップ本店(当時)の店頭デモを見ていた人のリュックサック背負い率を調査し、
2004年:約85%、2005年:約46%、2006年:約22%、2007年:約18%だった(簡易調査)。
リュックサック利用率調査の場所だったソフマップ本店が2007年秋で閉店したため、2008年のGWはリュック率調査をしなかったけど、
今回ソフマップアミューズメント館が、過去のリュック利用率調査の時にもデモしていた「ファミコンベスト100選」を店頭デモしていたので、
2年ぶりに『秋葉原リュック率調査』してみたところ、利用率はさらに減少し約9%だった。
URLリンク(node3.img3.akibablog.net)
なお、今回の秋葉原リュック率調査は、場所が中央通り沿いなので以前の場所よりも一般人の割合が高くなっている可能性もあるものの
KKS.JPさん5月2日更新分でも書かれている「ファミコン」デモを足を止めて見ていた人が対象。
また、毎度のことながら厳密な調査ではない。
URLリンク(blog.livedoor.jp)