○×○ スレ立て依頼所 ×○×at NEWS
○×○ スレ立て依頼所 ×○× - 暇つぶし2ch343: クマガイソウ(大阪府)
09/05/03 15:07:40.06 C8SBFmhl BE:879177964-2BP(6000)
sssp://img.2ch.net/ico/button2_01.gif
【スレタイ】
中国の高校生勉強しすぎワロタ それと、日本の朝食至上主義は異常

【本文】
2009年4月30日、中国大手ポータルサイト「新浪」教育版は、日米中韓4か国の高校生の生活と意識についての比較調査結果を掲載した。

この調査は、4か国の高校生を取りまく状況などに関するもので、08年9~10月に中国青少年研究センター、
日本青少年研究所、韓国青少年政策研究院、アメリカIRS(Idea Resource Systems)社が協力して行ったもの。
その結果、中国の高校生は4か国中で最も健康に関心を持っているものの、行動が伴っていないとことが分かった。

朝食をとる習慣では、日本の高校生が最も良好で、毎日朝食を食べる日本の高校生は82.4%にのぼるが、中国では56.4%、米韓ではさらに低く、米国が48.5%、韓国は31.4%だった。
睡眠では、日韓の高校生は12時以降の遅い時間に眠る人が多い一方、米中では「早寝早起き」の高校生が多いことが判明。
中国の高校生の41.9%、米国の61.5%は朝6時前に起床するが、韓国の50.7%、日本の38%の高校生は午前0時以降に寝るという。

勉強のストレスは各国に共通しており、いずれも過半数の生徒が勉強にストレスを感じている一方、休みの日の生活が単調で、友人と遊ぶ時間が少ないと感じている。
また、学校で毎日8時間以上勉強している高校生は、中国では78.3%、韓国では57.2%にのぼり、学校以外にも家などで勉強をする時間が長いが、
日米の高校生は学校の授業以外にはスポーツや娯楽など、比較的充実した生活を送っているという結果になった。

URLリンク(www.recordchina.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch