09/05/02 08:32:13.10 34Mjy0Eb
広島焼きって、ジャスコで食ったらちょっと甘かったな
そういうもんなんだろうか。
702: クロッカス(広島県)
09/05/02 08:32:38.42 ry3ms5RV
>>683
そういや昔は店でもお持ち帰りの時折りたたんで入れてたよな
703: シラー・カンパヌラータ(東京都)
09/05/02 08:36:01.71 ltveRIg8
広島人でも家で作るときは関西風
あんなひっくり返し難いもん作ってられん
704: ノミノフスマ(東京都)
09/05/02 08:36:33.63 JjGmlLk9
お好み焼きとかどうせ韓国料理だろチジミの朴李なんじゃね?
705: ロウバイ(福岡県)
09/05/02 08:36:50.66 l1xH3pQu
なんで山芋入れるの?
706: シデコブシ(コネチカット州)
09/05/02 08:55:57.21 1xMy++Eb
>>692
広島風は洋梨とドクターペッパー
707: ピンクパンダ(九州)
09/05/02 09:00:29.68 s4tWj2uJ
一人で食べるのは広島風
何人かで焼きながら食べるのは大阪風
708: セイヨウオダマキ(大阪府)
09/05/02 09:04:42.20 lLN7S6lh
>>701
ソースがバリアマだからな(おたふく)
709: ギシギシ
09/05/02 09:05:36.00 34Mjy0Eb
>>708
そうなのか、とん。
710: ライラック(関西地方)
09/05/02 09:08:45.73 CNqkq92F
高知あたりのペラ焼きなんてのも こないだテレビでやってたね。
葱焼き・一銭焼きの延長みたいなの。
711: ライラック(関西地方)
09/05/02 09:10:48.38 CNqkq92F
フワフワな生地になるから、ヤマイモ・ナガイモを入れるんだね。
けど、アソコにヤマイモ突っ込んだら大変なことになるので注意してな。
712: シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州)
09/05/02 09:23:12.64 tMxu7Azx
>>711
どっ!どおなるの(^ω^;)?
興味津々
713: プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州)
09/05/02 09:25:55.45 /aB5Y5CM
たまには女友達誘ってお好み焼きでもたべるか。
714: ムラサキナズナ(福岡県)
09/05/02 10:00:48.62 +TmVRiql
徳川スレ?
715: キバナスミレ(コネチカット州)
09/05/02 10:02:24.59 7pClxK8W
お好み焼き言うたら大阪で食えるやつのことやろ。
広島とか知らんわ
716: カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州)
09/05/02 10:09:07.12 A5xk5zGR
関西、広島ともにおたふくソースとか市販ソースそのまま使うって
外食としてどうなのよ。志しが低い
717: ハナモモ(東京都)
09/05/02 10:12:21.01 QHeAg43P
志うんぬんいうような料理でもないだろw
ぐたぐたにして焼くだけじゃん
718: 節分草(長屋)
09/05/02 10:14:30.06 wMRm/+0C
キャベツを死ぬほど入れて作るとなんか美味しい
719: マーガレットタンポポ(愛媛県)
09/05/02 10:17:56.29 vUR18QnF
焼いてるときにパンパン叩く奴がいると、うおおおおおおおおおおってなる
720: アグロステンマ アゲラタム(栃木県)
09/05/02 10:40:12.25 yPKDsVsE
広島に住んでた時は、お好み焼きだけは何があっても関西に譲るなと教育されました
721: コメツブツメクサ(関東・甲信越)
09/05/02 11:02:26.38 Jz4c3XLH
なんでそこまで関西に対抗心燃やしてんの