09/04/30 01:15:26.67 mZnbBAb3
クラシエ 麻黄湯エキス顆粒 45包
スレリンク(infection板:719番)
この商品を一度にお買い上げいただくことができる個数は 3 個です。
2009年6月から、この医薬品はインターネットで購入できなくなるかもしれません。
詳しくはこちら
(参考)
インフルエンザの症状に効く麻黄湯
スレリンク(infection板:719番)
発熱日数を比較したところ、麻黄湯を投与した群は、抗ウイルス薬と同じくらいの短期間で済んでいることが分かった。
古くからある漢方薬は、新しく登場してきた薬に負けず劣らずの力を秘めているのかもしれない。
47: オオイヌノフグリ(catv?)
09/04/30 01:18:28.65 F2JEglOf
■■豚インフルエンザ情報まとめ(2009/4/30)■■
●メキシコ産(3月18日確認→4月に大流行)
●人→人感染確定(米疾病対策センター公式発表)
●現時点での死亡率は 約4.5% (160人/3,522人)
●豚のA型インフルエンザウイルス(H1N1型)新型
●死者は25-45歳の青壮年に集中している特異な状況
●症状は通常のインフルエンザとほぼ同じであるが、肺炎の発症率が高い
●鳥インフルエンザ用プレパンデミックワクチンは効かない可能性有
●抗インフルエンザ薬のタミフルやリレンザは効果がある
●WHO,警戒レベルをフェーズ3から フェーズ4 に引き上げ
● 感染によるとみられる死者が確認された国(人数)
メキシコ(159)アメリカ(1)
● 感染者が発生した疑いがある国(人数)
メキシコ(2,670)アメリカ(353)ニュージーランド(58)カナダ(35)
イギリス(45)スペイン(63)オーストラリア(100)フランス(22)チリ(13)
コロンビア(42)ブラジル(27)アルゼンチン(12)ノルウェー(8)
アイルランド(6)香港(2)グアテマラ(3)ドイツ(5)ポーランド(5)
韓国(1)オーストリア(1)ロシア(1)タイ(1)ベルギー(7)イタリア(5)
スイス(25)
●まとめwiki:URLリンク(www23.atwiki.jp)
48: ジョウシュウアズマギク(北海道)
09/04/30 01:23:30.53 Denrd5z6
うむむ・・・キリスト教圏に死者続出ってことは
これが訪問布教の人が言ってた「この世の終わり」なんだろか?
49: イブキジャコウソウ(ネブラスカ州)
09/04/30 01:27:40.53 kWYYeZcr
GWは冗談抜きで引きこもるわ・・
50: クサノオウ(神奈川県)
09/04/30 01:31:33.00 b+ToL42O
先週テキサスから帰って来たんだが熱っぽい
51: アヤメ(catv?)
09/04/30 01:49:59.67 AizME3YL
咳が出てるんだけど来週日本に帰るからよろしこ
52: コブシ(関東・甲信越)
09/04/30 01:56:08.34 RW8VAkaG
しかし日本にはなかなか来ないねぇ
53: 菜の花(catv?)
09/04/30 02:49:30.09 ziLuVsEY
>>51
帰ってくんな
54: カンガルーポー(catv?)
09/04/30 06:17:38.78 PF/7+fJg
>>1
スレタイに【海外】と入れろボケ。
レス乞食かてめーは。
55: オーブリ・エチア(アラバマ州)
09/04/30 06:21:34.81 eI6RI+dl
メキシコ メキシコ~
56: オオヤマオダマキ(青森県)
09/04/30 06:23:57.92 LK83StZt
>>33 超具合悪くてもオナしたくなるときってあるよね
57: スイカズラ(新潟・東北)
09/04/30 07:14:37.65 ZTyA9MPa
>>56
うむ
疲れマラだな
58: ナガバノスミレサイシン(宮城県)
09/04/30 08:31:45.59 QZO0sxGL
ふーん
59: ヒメマツムシソウ(関西・北陸)
09/04/30 08:51:31.25 yzsX/P+r
>>1
はいはい
面白いと思ったのかよクズ