【韓国】 30年前に技術を伝授してくれた日本企業が、技術提携を求めてきたけどメリット無いから断ったwat NEWS
【韓国】 30年前に技術を伝授してくれた日本企業が、技術提携を求めてきたけどメリット無いから断ったw - 暇つぶし2ch129: サンダーソニア(コネチカット州)
09/04/27 20:07:17.39 CyabxAd/
朝鮮のタイヤなんて怖くて走れない

ハンコックは危険だぞ

130: ジュウニヒトエ(千葉県)
09/04/27 20:08:01.50 XRmnOhhm
以前に韓国最新技術を日本に売りに来たが、日本企業側が別にいらねえって断ったことなかったか?

131: シナノナデシコ(コネチカット州)
09/04/27 20:08:17.21 35RtXL4S
「恩知らずの韓国とは関わるな」という本田宗一郎の判断は正しかったわけだな。

132: エニシダ(栃木県)
09/04/27 20:08:40.19 /+6fEfp4
ヨコハマは何のメリットがあってあんな国に教えたんだよ

133: フリージア(コネチカット州)
09/04/27 20:09:30.84 u+laZauS
ヨコハマタイヤ断られてよかったな

134: パキスタキス(catv?)
09/04/27 20:10:17.09 mHVytaXl
反吐が出るほどクズな国だな。
恩知らず、恥知らずな最低国家韓国。
さっさと滅びろ。

135: ミヤコワスレ(広島県)
09/04/27 20:10:22.31 lTUnFWJf
小日本ワロタ

136: ケブカツルカコソウ(関東・甲信越)
09/04/27 20:10:23.14 KB9QPFVm
>>129
ある日突然全体にひび割れが酷くなりパンク寸前だった

137: オニタビラコ(大阪府)
09/04/27 20:10:24.08 HE8hJHMK
クズすなあ

138: ハナズオウ(catv?)
09/04/27 20:10:39.80 BetkDWGl
ヨコハマタイヤ「そのような事実はない」

139: タネツケバナ(山形県)
09/04/27 20:11:46.85 MTvjq3kK
まあ、正解だけど恩を返せよ…断るにしろ方法があるだろ…

140: シラー・カンパヌラータ(神奈川県)
09/04/27 20:12:18.20 qfbNuyfk
> ヨコハマタイヤは2-3年前から工程管理技術の提携を希望していたが、(われわれが)これ以上学ぶものはないと判断して断った。

韓国人の性質を考えるとヨコハマから断られたんだろうと思う

141: パキスタキス(京都府)
09/04/27 20:12:19.18 4JUEEiAf
>技術を伝授してくれた
ここだけで韓国人にとっては大きな一歩だろうが

142: カタバミ(関東・甲信越)
09/04/27 20:12:42.57 eHmPUU9J
地球上から消し去るべき

143: ジンチョウゲ(九州)
09/04/27 20:13:52.44 IaWg3FnC
あぁ、ならヨコハマは良くなるんだ。

144: ハナズオウ(長屋)
09/04/27 20:14:26.93 FnNs1/ql
 <丶`∀´> <ジョッパリは教えたくてウズウズしてるから金を払う必要はないニダ

145: ジュウニヒトエ(大阪府)
09/04/27 20:15:01.68 vC8f8c4m
こういう連中ってなんで見て覚えろって冷たく突き放せないんだ?
同じ日本人には普段から平気で言ってるくせに

146: 菜の花(大阪府)
09/04/27 20:15:21.26 k4q6iSam
ヨコハマタイヤに逆法則発動の予感
株でも買っておくか…

147: ラッセルルピナス(滋賀県)
09/04/27 20:16:10.84 WpVLYrP5
韓国から断られるなんて滅多にないぞ!!

148: ケブカツルカコソウ(関東・甲信越)
09/04/27 20:16:21.21 KB9QPFVm
>>145
ホントだね

149: ヒナゲシ(長屋)
09/04/27 20:16:30.72 xtQlcMfN
いいな、こういうの

150: オランダミミナグサ(愛知県)
09/04/27 20:17:31.56 vEOUKt+J BE:813593055-2BP(2223)
sssp://img.2ch.net/ico/16_2.gif
本当、糞日本人の恩着せがましさは異常だわ
東アジアの恥劣等国、ジャップ

151: フデリンドウ(コネチカット州)
09/04/27 20:17:41.97 MNcA4x2+
見事なまでの寄生虫根性

152: ケンタウレア・モンタナ(愛知県)
09/04/27 20:18:20.96 tWcSiao0
ほんと馬鹿なんだね日本人ってさ

153: シナミズキ(関西・北陸)
09/04/27 20:21:03.76 YUWy4yDI
つかいつものパターンでヨコハマとミシュランの方が断ったんでねーの

154: シナノコザクラ(コネチカット州)
09/04/27 20:21:20.29 5FrXQveK
何このスレ
キムチ臭い

155: フモトスミレ(コネチカット州)
09/04/27 20:22:04.12 k9IFJw4C
金持ちは何考えてるかわかんね

156: プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州)
09/04/27 20:22:47.87 BeGd0z+D
相手を考えず技術伝授したから悪い
チョンに関係チョン切られてザマァ
まぁいつか見返してやれよ

157: アメリカヤマボウシ(東京都)
09/04/27 20:23:03.26 lcD6I5jk
これ以上学ぶものはないと判断して断った

158: ユキワリコザクラ(大阪府)
09/04/27 20:24:01.50 A42dhRvS
30年前だと韓国なんてエアー国家だったのにな

159: サンダーソニア(コネチカット州)
09/04/27 20:24:20.09 V/iRr/Mj
いやマジで馬鹿だと思う
俺が子供の頃の90年頃でもあと10年ぐらいで中韓が技術的にも経済的にも台頭してくるってテレビとかから耳に入ってヤバいって感じてたのに
この頃のおっさん達は完全に上からで平気で技術恵んでたからな

160: ハナズオウ(長屋)
09/04/27 20:24:33.46 FnNs1/ql
日本の相撲で言う恩返しだから問題ないニダ

161: オオイヌノフグリ(千葉県)
09/04/27 20:24:33.43 TlD0nA3X
>>145
だって韓国に酷いことしたじゃないか
昔の人は知ってるんだよ
おまえらが知らないだけだろ

162: タチツボスミレ(山陽)
09/04/27 20:24:46.02 V7BgG6/P
韓国に関わることで害はあっても利は無いことをいい加減学習しろよ

163: ヤエザクラ(京都府)
09/04/27 20:24:51.62 7XkYgUY0
>>161
詳しい説明サンクス

164: シュッコン・バーベナ(愛知県)
09/04/27 20:25:50.97 qR61Be3S
情弱ほど韓国好きだよな

165: ジュウニヒトエ(アラバマ州)
09/04/27 20:26:49.36 C++2EWHL
写真酷い

166: セキチク(関東)
09/04/27 20:27:36.42 lKXRfH3S
本田総一郎の言う事を聞かないからこうなるんだ

167: シラー・カンパヌラータ(石川県)
09/04/27 20:27:55.46 0HiKJDVI
技術教えるなら将来的なその市場も確保しろよ

168: オウレン(山形県)
09/04/27 20:28:15.25 H0WD5uKn
経営者として見たらこれは普通の対応だろ
むしろ異常なのは教えたがりの日本

169: ムレスズメ(東京都)
09/04/27 20:28:17.06 BUHy2fC7
そのうちシナチョンに土下座して技術提携を請う小日本の姿が目に浮かぶよ

170: ケマンソウ(埼玉県)
09/04/27 20:28:44.40 H4q7uk50
ヨコハマタイヤ逆法則発動

171: ミヤマヨメナ(アラバマ州)
09/04/27 20:28:46.17 T5fMbMjX
情強が嫌韓で
さらに情強になると無視できる

172: シラー・カンパヌラータ(石川県)
09/04/27 20:29:32.33 0HiKJDVI
日本の社長教えるメリットがあると判断
韓国の社長提携するメリットが無いと判断
日本の社長が判断を誤っただけ

173: ミヤコワスレ(広島県)
09/04/27 20:30:11.87 lTUnFWJf
あの国は伝えられた技術を独自に改良して
品質を高めるのが得意なんだよな。
だから世界市場でシェアがこんなにも高いんだよね。

174: ベゴニア・センパフローレンス(東京都)
09/04/27 20:30:54.44 uCc5OHbo
とにかく減らないハンコックタイヤ。
安くて長持ちって人はコレだね。マジで。

175: ヤブヘビイチゴ(埼玉県)
09/04/27 20:31:39.38 /TQW/wpc
>>173
劣化コピーして起源を主張するのが得意の間違いだろw

176: フクシア(長屋)
09/04/27 20:35:29.28 FLouTxWD
仕事に情を持ち込む日本人が馬鹿なだけ。
世界では韓国のように狡猾で卑怯なのが普通。

177: ムラサキハナナ(長屋)
09/04/27 20:36:19.42 IQ9AKLJo
早くから海外市場に目を付けて、今や世界規模になった某繊維会社
日本の本店には50人くらいしか従業員はいないけど、世界には数万人いる
「日本で一番小さい多国籍企業」と経済紙に載った会社の社長いわく、

「中国製品の品質が一番良かったの2、3年前(2007年の段階で)。
今の中国の若者は、給料安くても休みの多い会社にしか行かない。
叱れば文句を言ってすぐに辞めてしまう。
週に三日四日休んで、それで熟練工が育つわけがない。
そんな土壌しかないから、いつまでたっても中国では技術の蓄積が見られない。
中国人に比べて日本人のなんと勤勉なことか」

だってさ


そういえば、最近は中国の技術水準が日本に追いついて追い越すという話を聞かなくなったな
世界不況で成長率維持で手いっぱいの現状ではそんな戯言を言う余裕もなくなったか

178: フデリンドウ(コネチカット州)
09/04/27 20:37:42.25 EDqYchql
ま、いいんじゃね

179: センダイハギ(四国)
09/04/27 20:38:18.76 Ka4c7C/W
賢明な判断だ
メリットがないのに提携する必要はない

180: ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越)
09/04/27 20:39:20.12 7QVci4HS
バ韓国のタイヤなんぞをわざわざ買いたがる連中は在日だけだろ。

181: ビオラ(長屋)
09/04/27 20:43:37.81 BDufET+F
野球の横浜の所為か、横浜と名前の付くモノ全てがダサく思えてしまう。

182: カントウタンポポ(東京都)
09/04/27 20:45:45.91 9e7QXJAd
実は秀吉以前は朝鮮にも質の高いタイヤとその製法が伝わってたんだけどね
秀吉の朝鮮出兵以後はその本流が日本に持ち出され、朝鮮半島から奪い取られてしまったんだ
このニュースは真のタイヤ宗主国がどこであるかを世界にはっきり示した素晴らしいものだね

183: ダイアンサステルスター(東京都)
09/04/27 20:46:06.61 v9uLPoah
だいたいライバルに技術を教えるのにメリットなんてあるのかと

184: ナツグミ(長野県)
09/04/27 20:46:31.65 M7PmRNi7
>>80
DUNLOPて住友のこと?

185: ハルジオン(福岡県)
09/04/27 20:50:07.33 07d+yMHu
こうなることを予想せず、技術を教えるバカ会社が悪い
あいつらは、そういう生き物だ
容易に推測できるだろ

他の日本企業も同じだぞ
自分たちで、自分たちの首を絞めてどうすんだよ

186: ウラシマソウ(滋賀県)
09/04/27 20:50:08.09 NNhGedcG
造船も韓国に技術垂れ流したアホがいたな

187: トキワヒメハギミツバアケビ(東日本)
09/04/27 20:50:19.22 HZwggTuY
チョンには絶対に技術を教えるな。

会社で在日や帰化人を一切雇うなってことだ。

188: トキワヒメハギミツバアケビ(東日本)
09/04/27 20:50:56.14 HZwggTuY
>>186
それは韓国人が勝手に技術資料を片っ端から盗んだ結果。

189: ギシギシ
09/04/27 20:52:50.18 BiD9Dlnk
そりゃ無償で吸い尽くした出がらしと提携するメリットはないわな
日本ならそこに恩やら義理やら感じる物だけど、ヒトモドキには無理な話
お互い様感覚でヒトモドキに接する日本の経営者がお人好しで無能過ぎるわ

190: ハルジオン(福岡県)
09/04/27 20:53:15.57 07d+yMHu
>アウディやフォルクスワーゲンなどヨーロッパ最高級自動車メーカーにタイヤを供給している。

マジかよ
高い金だして、韓国製のタイヤなんて乗りたくねーぞ
ガッカリだぜ

191: バーベナ(福岡県)
09/04/27 20:53:42.56 ECSfRlCw
>>1
企業としては当たり前だろ?

192: イヌガラシ(宮崎県)
09/04/27 20:55:41.43 A2VUGaTE
クムホだか犯コックだか知らないけれど、それでいいのだ

193: イヌガラシ(宮崎県)
09/04/27 20:57:09.90 A2VUGaTE
>>124
でも自動後退ブランドのタイヤはその辺のOEMなのではw

194: シキミ(コネチカット州)
09/04/27 20:58:06.54 CbGWh6Ig
アイツら感謝とか知らないからな
朝鮮人は「教わったら負け」と本気で思ってる

195: イワザクラ(岩手県)
09/04/27 20:58:10.39 z9H9LJU3
日本人は本当に馬鹿。

196: ハナズオウ(長屋)
09/04/27 20:58:27.11 FnNs1/ql
なあにぜんぶ与えても日本には米がある

197: 藤(アラバマ州)
09/04/27 21:01:22.34 4AxHCkSK
>>80
この表からみると、横浜タイヤはハンコックを買収して
世界第5位、日本で二位の売り上げにしたかったんじゃないかな?
ヨコハマハンコックHDの持ち株会社作るつもりで。

198: アマナ(静岡県)
09/04/27 21:03:32.01 YT0ooj5E
スニーカーはダンロップに限るしな

199: マムシグサ(神奈川県)
09/04/27 21:07:58.08 n93vG0Lx
バイクとかのゴム製品は日本製が一番劣化しないと思う

200: フジスミレ(コネチカット州)
09/04/27 21:19:57.32 Gru8nwtR
教わったとか嘘じゃない?


201: サンシュ(奈良県)
09/04/27 21:21:16.04 jL6aJa/S
嘘くさい

202: タツタソウ(埼玉県)
09/04/27 21:22:16.73 oeUikKs3
ハンコックの最新ラジアルは良いらしいがアジアタイヤとしてだな。
横浜ゴムの新ネオバや、住友ダンロップのZ1スターは素晴らしい。
こんなん市販してしかも売れてる国は日本以外ないで

203: サンダーソニア(コネチカット州)
09/04/27 21:23:26.44 gFat3n4k
なんか今まで盲信的に技術は日本>韓国って思ってきたけど実際どうなの?

204: コスミレ(北海道)
09/04/27 21:23:51.31 tqxu+g59
ハンコックのスタッドレス買ったけど
1シーズンで捨てたわ

205: フモトスミレ(コネチカット州)
09/04/27 21:25:19.81 mWTToNA3
朝鮮人に助け合いは無理ってことをアピールしてるんだよ

206: スミレ(長屋)
09/04/27 21:31:23.95 Wt9QvWWk
勝手にノコノコ「俺っていいやつ」的自己満足を得るために技術提供しに来て、
こっちはまあもらえるもんは貰っておくか、断るのもアレだしってんで受け入れてやれば
あちらさんは「ぼくのかつどうのおかげでにっかんゆうこうがぜんしんしたぞ!」なんて勝手にヘンに期待して
そんで韓国が無能な日系企業に追いつき追い越したら物欲しげな目で近づいてきて、
合理的な理由で断られたらまるで韓国がひどい国みたいに言う

マジでキチガイですよ。日本って。

207: カンパニュラ・アーチェリー(福岡県)
09/04/27 21:33:10.84 dgdSdd1u
>>186
半導体技術をサムスンに渡して今は会社が傾いてる東芝とか
ハイアールやサムスンなどに様々な技術提供して会社傾いてパナソニックに吸収されたSANYOとか
アホと言うよりマヌケが多すぎ
恩と思われるどころか日本をターゲットに安値攻勢で市場を荒らされても
同じ事くりかえすし

208: イブキジャコウソウ(千葉県)
09/04/27 21:33:29.49 xCAUy+5b
おまえら何か勘違いしているな。一見恩を仇でかえしてるみたいに見えるけど実は違う
これは国際社会というのは恩を与えれば相手も報いてくれるという甘い考えを修正しよういうだけ
礼節の国ならではのハイレベルな教えにすぎない

209: ヒヤシンス(関東・甲信越)
09/04/27 21:34:55.45 3INxiPkd
まあ、朝鮮人には関わらないに限るって話だな…

210: プリムラ・ラウレンチアナ(愛媛県)
09/04/27 21:39:09.52 +Qe4bwMB
企業が損得で動くのは当然だろ
恩なんてものはビジネスの世界ではないと思え

211: ジロボウエンゴサク(神奈川県)
09/04/27 21:43:08.69 CZFUIZPT
>>106
ミシュランつええ
バイク用のタイヤってミシュラン評判いいんだよな

212: ジュウニヒトエ(東日本)
09/04/27 21:46:01.75 380g3GE8
>>211
貧乏バイク用の通勤タイヤから、高級タイヤまで揃ってるところがな。
外車を買うとへんなサイズだったりしてミシュラン一択になる。

213: ダイアンサステルスター(関東)
09/04/27 21:47:43.50 jZGw/xnU
>>203
盲信でもなんでもない

韓国に出来る事で日本に出来ないのは、恥知らずな行為だけだ

214: メギ(空)
09/04/27 21:51:02.73 I/m65/8H
>>208
まあ結果としてはそれで本当なんだろうな。

215: ハルジオン(福岡県)
09/04/27 21:51:17.67 07d+yMHu
>>211
ミシュランは、エアバスの車輪で相当儲けてそうだな
ブリジストンもボーイングに売っているんだっけ?

216: キキョウソウ(コネチカット州)
09/04/27 21:51:22.00 t7DRTVuz
>>199
当たり前だろwww死にたきゃ韓国製も悪くないけど

217: ヒメオドリコソウ(長屋)
09/04/27 21:51:56.97 tlF0YqVs
礼儀の正しさで韓国人の右に出る民族はうんたらかんたら

218: ジロボウエンゴサク(神奈川県)
09/04/27 21:53:52.31 CZFUIZPT
グリップと耐久性の両立が国産を上回ってるっぽいんだな
若干値段が高いけど・・・元が取れるとか


219: サンダーソニア(関東・甲信越)
09/04/27 21:58:41.40 2kpb5WfW
安いから1回買ってみようかと思ってるけど1年くらいもつ?
2年くらい前タイヤ屋ではおすすめできませんって言われた



220: シザンサス(関東・甲信越)
09/04/27 21:59:33.86 WoACbBUe
経営の目的は利潤追求なんだから当たり前の対応とは思うが…
逆の立場になった時が見ものだな

221: バーベナ(千葉県)
09/04/27 22:03:39.09 c2kfj6+6
>>211
一昔前は、ミシュランタイヤは最軽量タイヤとして君臨していたけど、最近もそうなのかな?

222: コブシ(関東・甲信越)
09/04/27 22:10:41.59 9tWempCp
>>64
笑ってる場合じゃないだろ

223: クレマチス(愛媛県)
09/04/27 22:15:23.69 oVFbjB9Z
ミシュランて、アジア地域はオカモトゴムが生産一手に引き受けてんだろ?

224: オウバイ(石川県)
09/04/27 22:18:41.51 lGpMjJQw
チョンタイヤなんて誰が買うんだよwwwwwwwwwwww

ネオバ好きで履いてんだからチョンメーカーと提携なんてするんじゃねーぞ。

225: ジロボウエンゴサク(神奈川県)
09/04/27 22:20:47.22 CZFUIZPT
>>221
とある人のブログ見てたら俺が買おうとしてたブリの奴より軽いって書いてあってガックリ
応援のため日本のメーカーから買いたかったからさ
しかし技術持ってんなあそこ

226: ムラサキケマン(大阪府)
09/04/27 22:21:19.02 mQmnqBQq
>>223
ちなみに俺のチ○ポは☆☆☆☆☆な。

227: トキワヒメハギミツバアケビ(東日本)
09/04/27 22:26:21.64 HZwggTuY
>>80
おれが二度と(゚⊿゚)カワネ
と思ったメーカーが一番かよw

228: ダイアンサステルスター(関東・甲信越)
09/04/27 23:18:36.66 cFkcT78W
>>217
左から出る奴等はいっぱいいるだろwww

229: ヤブヘビイチゴ(埼玉県)
09/04/27 23:32:18.30 /TQW/wpc
サンヨーも中国やチョンと技術提携した時はアホだなと思ったが、
エネループ残して脂肪だしなw
ほんと、いい加減学んでくれ

230: ケマンソウ(関東・甲信越)
09/04/28 01:07:31.23 yigUQOHe
アジアンタイヤ 特にクムホとハンコックはよく安売りしてるからといって
買うと耐久性がないからかえって高くつくぞ
静粛性とか最悪だし

231: 雪割草(大阪府)
09/04/28 01:45:26.48 jw2cgwW+
ヨコハマタイヤ

とんでもないマヌケがいたんだな

232: シラー・カンパヌラータ(福岡県)
09/04/28 01:47:52.45 qrz7R8XY
韓国企業に関わるとかチャレンジャー過ぎる

233: ヒュウガミズキ(関東・甲信越)
09/04/28 01:49:47.30 TWAyrTIN
日本が精製した石油を売らないと、どうなるの?

234: セイヨウタンポポ(関東)
09/04/28 01:52:05.20 sj+XCsJ3
韓国提携保険とか商品化したら儲かるかな?

235: アルメリア(大阪府)
09/04/28 01:59:45.03 gHr7f7oe
ヨコハマ、命拾い

236: リナリア アルピナ(東京都)
09/04/28 02:04:15.24 4n02y/ak
ヨコハマ死に損なったな

237: クサノオウ(茨城県)
09/04/28 02:14:12.01 diWSrLOV
ヨコハマタイヤみたいな売国企業なんて二度と使わないお

238: クマガイソウ(東京都)
09/04/28 02:20:26.65 wlROxokr
日本人が他国に技術を教えたがるのは人生をハードモードプレイするのが好きだから。

239: プリムラ・マルギナータ(栃木県)
09/04/28 02:24:09.04 t42WYMEP
何を今更。
当然じゃん。

240: ヒメオドリコソウ(関東・甲信越)
09/04/28 02:37:33.97 H8CO8wzA
日本人は頭良いけど馬鹿だなあ

241: マツバウンラン(長屋)
09/04/28 02:42:29.83 TeMrPAmc
自己責任

242: シュッコン・バーベナ(岩手県)
09/04/28 02:44:45.84 NswfyAUz
日本人は人が良すぎだよなあ

243: エイザンスミレ(アラバマ州)
09/04/28 02:46:13.59 cWOB3C2r
んで、どこに断ったって書いてあるの?

244: キクザキイチゲ(長屋)
09/04/28 02:47:14.75 xhpm96gb
朝鮮人の癖に生意気だな

技術者の間では、朝鮮にはゴミを押し付けろってのがあるらしい

馬鹿正直にくれてやっても意味がないって意味w

245: ミツバツツジ(滋賀県)
09/04/28 02:55:20.01 Wt8HUFNm
ジャップの恩着せがましさは異常
30年も前の話なのに

246: アヤメ(愛知県)
09/04/28 03:03:35.76 8h7Kf2yk
まったく、百年も前に一万円札の人がシナチョンに関わるなと教えてくれてたのに。
というか百年たっても相変わらずシナチョンに変化がないのも凄いよな。
民族性ってホントに変わらないものなんだなw

247: イヌムレスズメ(アラバマ州)
09/04/28 03:08:43.10 Bwk4EWxX
むしろ向こうから法則を回避してくれて良かったと考えるべき。
そろそろ学習しろよ。

248: ロウバイ(関西)
09/04/28 03:09:25.53 pa4dLxyf
人がいいとか本気で思ってんの?
国内で技術が評価されないから単身で垂れ流して利益貰うんだよ
ただの自己利の追求だよ
会社も社員も自分の事しか考えなかった成れの果て

249: チチコグサ(東京都)
09/04/28 03:11:37.48 R2E5NYKL
30年前の恩は忘れるが70年前の憎しみは永久に忘れないチョン

250: イヌムレスズメ(神奈川県)
09/04/28 03:14:38.96 etr4HC+O
>>249
笑った

251: エイザンスミレ(アラバマ州)
09/04/28 03:15:08.69 cWOB3C2r
だから、どこに断ったと書いてあるんだ。
スレタイに踊らされ過ぎ。

252: ハイドランジア(大分県)
09/04/28 06:31:55.73 PYsThXvh
日本と朝鮮は戦争をしていません。日清、日露戦争を経て、このままではまた侵略されると、
李氏朝鮮(大韓帝国)は日本に「併合」を頼んだのは、事実です。

 「日帝の支配は人類史上類例を見ない残虐非道な支配、搾取の限りを尽くした」
と主張しますが、日韓併合後の韓国は経済的にも文化的にもとても豊かになっていった
というのが事実です。
違うというのならば、1910年の人口1313万人が、
1942年には2553万人へと倍増した理由を説明してください。32年間で倍の人口です。
搾取されて人口が増えますか?ちなみにイギリスのアイルランド統治では
アイルランドの人口は1841年の820万人が、1911年には444万人と
半分になっています(ほとんどの植民地では現地人は酷使され人口は激減するものです)
 
また、一人当たりの国内総支出も1910年の58円が1938年には119円と
これも二倍になっています。また、朝鮮は日本に「併合」してもらってから
1937年の日中戦争勃発前まで、国内生産及び支出が年間約4%の高い成長率でした。
 日韓併合(1910)~終戦(1945)までの間に、教育など無きに等しかったのに、
近代教育システムを導入し、小学校を5213校作り、就学率を61%(1944)までにし、
お人よしにもハングルまで普及してやり、一つもなかった鉄道を3847kmも敷き、
禿山だった山に5億9千万本の植林をし、不潔な衛生環境は改善され、食事情も安定し、
鉄道や工場などのインフラ面の整備により朝鮮は急速に近代産業化を遂げ、
経済面でも飛躍を遂げ、不正政治支配もなくなりました。

それでも彼らは「人類史上類例を見ない残虐な植民地政策」と主張しています。
 韓国人がよく口にする、日本は無理やり非合法的に朝鮮を植民地化した、
名前を強制的に奪われた(創氏改名)、ハングルを奪われた、強制連行された、
などの主張も、大げさに誇張されたデッチあげです。搾取、搾取と言いますが、
併合前の韓国がどれほど貧しかったのかご存知ないのでしょうか?
清の植民地だったのを日本に解放してもらった朝鮮は、文化も経済もあったもんじゃない、
搾取出来る程の資源も何もない世界の最貧国だったのです(下関条約 第一条参照)。

253: オオバクロモジ(catv?)
09/04/28 07:01:10.52 6d2/LG1O
ブリジストンガ最強だが、ダンロップとヨコハマならヨコハマの方がいいな
韓国製タイヤ??

254: キクバクワガタ(東京都)
09/04/28 07:04:43.94 5OlcgKBy
なんでヨコハマタイヤはソニーみたいに叩かれないの?

なんでソニーは何の技術も渡してないのに叩かれるの?

255: ジシバリ(関西・北陸)
09/04/28 07:06:05.65 QEvO+ZAV
法則が発動するから姦国とは関わらない方がいい

256: キバナスミレ(コネチカット州)
09/04/28 07:19:30.41 50nA8tKe
>>251
書いてあるよ

257: ハンショウヅル(愛知県)
09/04/28 07:22:30.14 9hXRf8es
ジャップ涙目wwwwwwwwwwww
うふん

258: タツタナデシコ(神奈川県)
09/04/28 07:23:30.70 fIkRQErc
莫迦な企業が多すぎる

259: アルストロメリア(長屋)
09/04/28 07:26:32.80 FREz3dXE
>>251

>「ヨコハマタイヤは2-3年前から工程管理技術の提携を希望していたが、(われわれが)これ以上学ぶものはないと判断して断った。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch