09/04/24 11:48:45.09 pIsEwRes
麻生首相 核兵器のない世界を強く支持
「核軍縮は日本がリーダー」オバマ大統領が期待示す
麻生首相は24日午前9時30分過ぎから約15分間、米国のオバマ大統領と電話で会談し、
北朝鮮問題などで日米協力を一層強化する方針を確認した。
電話会談は米側の申し出で行われた。大統領は北朝鮮による弾道ミサイル発射に関し、
「発射前から発射後に至るまで、国連安全保障理事会の場を含め、日米間で緊密に連携できたことを評価する。
今後とも緊密に連携していきたい」と述べた。首相は「国連安保理が迅速に、一致して強い内容の議長声明を発出できたことは良かった」と応じた。
両首脳は、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議について、適切な時期に再開できるよう緊密に連携することでも一致した。
一方、首相は核軍縮・不拡散に関し、大統領が「核兵器のない世界」を提唱したことを「強く支持する」と評価。
大統領は「核軍縮・不拡散については非常に重視している。日本はこの分野でのリーダーであり、今後、共に取り組んでいきたい」と期待を示した。
日本政府と世界銀行が主催した「パキスタン支援国会合」について、大統領は「非常に有益だった。日本のリーダーシップに感謝したい」と評価した。
(2009年4月24日11時41分 読売新聞)