09/04/20 20:50:49.35 EHZrjp1G BE:128806193-PLT(12050) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/aibon_face.gif
新卒面接で「人格欠落人間だな」 不況下で企業は高飛車なのか? (J-CAST)
面接官からの言葉に傷ついている―。就活の時の憤りを書き込んだこうした記述が、
ネット上で話題になっている。この不況下、企業側は採用者数を絞り込むために高飛車になっているのだろうか。
「圧迫面接」で理不尽さへの対応を見ている?
話題になっているのは、読売新聞が運営する人気掲示板サイト「発言小町」に2009年4月17日に
掲載された意見だ。「面接官からの言葉に傷ついています」と題した記事によると、就活中だという
投稿者は面接時、web性格診断の結果を見ながらこう言われたという。
「田舎の秀才に多い自意識過剰の高飛車女だな」
「何でもできると思っているんだろう。自信満々だな」
「生涯賃金三億払う価値無い」
「人格欠落人間だな」
この女性は面接途中で泣きそうになったとこぼす。web性格診断はそれほど正確なのか。
面接官は厳しいことを言われたときの対応を見ていただけなのか。こう邪推するのは自分の
社会性の乏しさから来る不満なのか―ひどく気にしているようだ。
これに対して、コメント欄では大きく分けて(1)面接官はひどい、失礼だ(2)「圧迫面接」のため、
理不尽さにも対応できるかを見ている―概ねこのどちらかだ。もっとも、学生の打たれ弱さを
指摘する声もある。どちらにしろ、深く気にしたり、必要以上に落ち込んだりする必要はない、
軽く受け流そう……そんな励ましが寄せられた。
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)