09/04/20 21:04:01.74 MEZ1gmy4
つまりその会社に入ったら、取引相手の人から「そういうこと」を受けるのは日常茶飯事ってこと。
そしてたった一度でもブチキレたら、自分の会社にものすごい金銭的打撃を与える職場ってこと。
退職まで罵られ続けても、腹の底では何を思おうが、一度も表に出してブチキレない人材を求めてるってこと。
圧迫面接で不採用になるのは、会社・求職者ともにメリットなんだよ。
そんなブラック企業に入るリスクを回避できるし、そんな爆弾岩を懐に忍ばせるリスクも回避できる。
非の無い人を一方的に罵るのだって、人によっては後味悪いんだけど、まぁあまり良い面接方法とはいえないな。
しっかり正直に
「ウチに入ると顧客や取引先から凄い罵倒されるけど、耐えられる?」
「はい、がんばります!」
「ではちょっとテストしてみていい?嫌ならやらないけど」
「大丈夫です、ぜひお願いします!」
「何が大丈夫だ!証拠もないのに断言するな!このメス豚が!」
ってな感じで相手の許可をとってからやるべき。