09/04/17 13:31:01.13 MBcZTjyq BE:309100043-PLT(12005) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kyu.gif
2ちゃんねる元凶?1億総チクリでタレント戦々恐々
地方局での不祥事も日本中に
ブロードバンドの普及により、いまや“1億総チクリ時代”に突入した。従来はスルーされていた地方のテレビやラジオ番組の“不祥事”も、
たちまちネットに乗って映像や音声が拡散。日本中に知れ渡る。不用意な発言で、著名人が謝罪や謹慎に追い込まれることも少なくない。
イヤな時代になったものだ。
倖田來未の「羊水発言」や、テレビ番組で殺人事件の被害者家族を犯人扱いしたみのもんた、バラエティー番組で局部を露出した笑福亭
鶴瓶の失態なども、すべてネット上で確認できる。著名人ではないが、東京・秋葉原の連続殺傷事件の際、現場リポートするキャスターの
背後でハシャギまわる観衆の映像が繰り返し投稿され、その不謹慎な態度に批判が集中。一部の個人情報が特定される事態もあった。
著名人をおとしめる目的で、誤解を招くような発言部分だけを切り取って投稿されることもある。かつて、お笑いタレントの松本人志がラジオ
番組で硫化水素自殺者を冒とくしたとする発言がネットに流れたが、これは前後の発言を意図的にカットしたもので、松本の発言趣旨はまったく
逆のものだった。このときは、真相を確認しないまま安易に報じたネットメディアが、猛烈な“逆批判”にさらされるという結果を招いた。
烏賊ソース
URLリンク(www.zakzak.co.jp)