09/04/10 19:52:30.30 rJMrt+w6
日本全国回ってきたけど、やっぱり東京が一番レベル高い
青森とかで寿司食べてもネタはいいけど技術が追いついてないというか・・
洗練されてないんだよね全体的に
193: ニリンソウ(アラバマ州)
09/04/10 19:52:55.83 RGYP3dAX
>>2
もんじゃでいいじゃない
194: ナノハナ(愛知県)
09/04/10 19:53:23.80 Ex+l2DAJ
>>192
寿司の旨さの7割はシャリだろうしね。
195: ウバメガシ(神奈川県)
09/04/10 19:53:29.39 twJ7Wpst
>>189
でもまだ、欧米、中華だけって感じもするな。
アフリカとか中東とか東南アジアとか南米の料理も
上手く取りこめられたら面白いのに
196: オダマキ(独)
09/04/10 19:53:36.29 l0xj/mJH
実際こっちなんて空腹埋めるための食事だもんな・・・
197: クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州)
09/04/10 19:53:53.60 R6ybVHDw
>>193
深川丼でいいべ。
佃煮と。
あと深大寺蕎麦。美味しくは無いけどw
198: ヘラオオバコ(長屋)
09/04/10 19:54:38.66 zLKAuhmd
>>192
東京から距離が離れるとサービスの質が下がるよなぁ
199: キンカチャ(アラバマ州)
09/04/10 19:54:57.24 TvM0JnxX
>>196
ビールうまい?
200: クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州)
09/04/10 19:55:03.86 R6ybVHDw
>>195
タコス、トムヤムクン、タイカレーとかは日常的に食うぞ?
かなりとけ込んでるじゃろ。
アフリカ料理はちょっと重い浮かばん・・・
201: ヒメシャガ(コネチカット州)
09/04/10 19:55:06.62 atT9TAcg
関西人は東京の料理がまずいとか言うよね
関西人の舌の偏差値って相当悪いんだなw
202: ハクモクレン(愛知県)
09/04/10 19:55:14.20 Z/BIL7Iy
>>13
ドイツ人どんだけビール飲むんだw