09/04/12 02:05:16.50 IE8L7DPm
>>833
K-2が装備している55口径比長120mm滑腔砲はあまり良い評判を聞かないな
初速は高くなるものの砲弾のすりこぎ運動が酷く、着弾誤差が大きいらしい
実際に射撃試験の写真をみたけど、L44よりズレがあった
これは同じ主砲を装備するレオ2A6も同様
あとは手堅くまとまっていると思う
チャレンジャー2は車体がチーフテンの流用で、車体正面を増加装甲で補っているものの、
やはり基本設計が古い分だけそこは弱点らしい
ルクレールは基本設計が新しい分だけ他よりマシかと
レオ2は基礎設計は古いけどモジュール装甲で、なんとか対応しているようだ
ただしエイブラムスやチャレ2もそうだが、最早重過ぎて70t級に耐えられる橋が必要
エイブラムスは撃破と言っても、野砲の榴弾を束ねた即製爆弾とかだな
これは車両だけの問題ではなく、地域への危険物流入阻止などの問題かと
それでも現用戦車の中ではマシな部類だと思うよ
メルカバも撃破はされているが、対戦車ミサイル攻撃でも完全撃破が多いわけではない
大破して直せるレベルのものが多いし
ただ対戦車戦闘を念頭に置けば大したことはない、というよりあまりそれを考えてなさそう
T-80は一番ダメだろう
増加装甲などで補強してはいるが、設計思想自体が現代にあわない
非武装の民衆を粛清するには十分だと思うけど