09/04/06 00:36:57.29 v/Oc/Ja0
776 名前: 水芭蕉(北海道)[] 投稿日:2009/04/05(日) 20:38:05.07 ID:7JaJB9sK
ID変わってるけど>>572です
その後UAを色々偽装して試した結果、ラトビアのサーバが攻撃コードを吐き出すのは
Windows 2000、XP (Me以前は試してない) に限定されるみたい。
Vista、Mac、Linuxに関しては>>572に書いたコードを吐くだけで、何も悪さをしない。
2kとXPに関してはIEとそれ以外のブラウザをサーバ側で判別、
それぞれに対して>>580のように攻撃用pdf/swfを呼び出す。
そんな仕様になっているっぽい