09/04/05 21:53:11.30 dBSMddaK
ふじゅううううううううううううううううううううううううううううううう
3: レブンコザクラ(東京都)
09/04/05 21:53:38.21 osXEctZm
あの一話目で誰がわかるんだよw
4: チリアヤメ(東日本)
09/04/05 21:54:40.57 pRpGiaUh
胸の赤い奴が、端っこ折れてるみたいでカッチョ悪いな
5: キクバクワガタ(関東・甲信越)
09/04/05 21:54:52.60 3S+ebJdT
キャスティングがヒドイこと以外は良いアニメだった
さすが今川!って漢字だった
6: プリムラ・ダリアリカ(北海道)
09/04/05 21:55:19.98 m9mGL77O
勢いがあって面白かった。
でも内容はツギハギだらけで酷かったw
シリーズをかなり把握してるかなりマニアックな人でも意味不明な内容らしいし。
7: セントランサス(アラバマ州)
09/04/05 21:55:22.67 QRFGKYD5
次はハレンチ大戦争たのむぞ
8: クリサンセコム・ムルチコレ(神奈川県)
09/04/05 21:55:30.04 uwPVcoLj
いい最終回だった
9: ウシハコベ(東京都)
09/04/05 21:55:52.21 ruED6j0y
グレートマジンガーまだぁ~
10: オオバコ(愛知県)
09/04/05 21:55:53.95 70Bwacuz
どうせ4話目から監督が変わるんだろ?
11: クンシラン(アラバマ州)
09/04/05 21:55:56.32 LGU8iIRe
キスダムの影響受けすぎだろ……
12: トリアシスミレ(関東・甲信越)
09/04/05 21:56:01.63 zq24Lj/K
良い最終回だった
13: ウシハコベ(東京都)
09/04/05 21:56:42.71 ruED6j0y
どうせまた飛鳥了の分身なんだろ?
14: ハマナス(コネチカット州)
09/04/05 21:57:14.34 2FKvzgsC
これはゲッターサーガどどう関係あるんだ?
15: トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州)
09/04/05 21:57:30.02 j677/wcF
面白すぎ
16: キクザキイチゲ(兵庫県)
09/04/05 21:58:05.88 von/8Aui
一条みゆきってマージしかしらなかったけど
あんなかっこいい演技できるんだな
17: 雪割草ユキワリソウ(東京都)
09/04/05 21:58:31.04 i5RyjHad
今川は横山光輝の方が相性よくないか?
18: ミゾコウジュミチノクコザクラ(熊本県)
09/04/05 21:59:00.60 cZOW3Bt4
>>6
3回ぐらい見ると解らんでも無い
19: ペチュニア(catv?)
09/04/05 21:59:22.78 oml2+ROR BE:200723235-BRZ(10001)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan01.gif
>>10
今回は降板させられても悔いのないようにクライマックスを最初に持ってきた
20: ゲンカイツツジ(東京都)
09/04/05 21:59:45.13 PFTWRXYZ
意味が分からなかった
21: ハマナス(コネチカット州)
09/04/05 22:00:26.30 5ei88O+4
ガンダムが駄作に映る程の出来栄え
22: オランダミミナグサ(愛知県)
09/04/05 22:00:28.01 3Q/0yyt6
声が石丸じゃない
23: サイネリア(アラバマ州)
09/04/05 22:00:29.52 oxxsSV9B
URLリンク(ranobe.com)
24: サイネリア(アラバマ州)
09/04/05 22:00:39.98 sh2Fp/F6
初っ端からカオスでワロタ
25: ボロニア・ピンナタ(熊本県)
09/04/05 22:01:18.74 sdeDR+gP
もうこいつとか島本とか村枝とかの2次創作はウンザリだよ
26: ウシハコベ(東京都)
09/04/05 22:01:20.63 ruED6j0y
>>22え?冗談だろ?
27: 雪割草ユキワリソウ(東京都)
09/04/05 22:01:27.30 i5RyjHad
かつて無敵の巨大ロボットを操り機械獣軍団と死闘を繰り広げ
ついには世界を救った快男児・兜甲児が、
まさかその後そのロボットも失い、手製のチンケな円盤に乗って
しかももっと性能のいい別のロボットを駆って敵と戦う異星の王子に
「大介さん」などとヘコヘコするサブキャラに成り下がるとは、
視聴者はもちろん本人すら予想もしなかったろうな。
28: トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州)
09/04/05 22:02:01.73 j677/wcF
少なくともコウジの声優だけは変えるべきじゃなかった
29: タツナミソウ(アラバマ州)
09/04/05 22:02:06.40 rBucpt5F
こいつのアニメを有り難がって観る層って実に胡散臭い
30: アマリリス(埼玉県)
09/04/05 22:02:34.33 6CRm6wZ8
見てないんで3行で教えてくれ
31: プリムラ・ダリアリカ(栃木県)
09/04/05 22:02:35.17 IXMtI579
配信版の方がTVでやったやつよりちょっと長い
32: ウシハコベ(東京都)
09/04/05 22:02:42.00 ruED6j0y
>>27剣鉄也は病院送りだしな。
33: ネメシア(神奈川県)
09/04/05 22:03:08.38 6pLg8Fd8
>>30
30分予告だった
>>28
もうおっさんじゃん
34: キクバクワガタ(関東・甲信越)
09/04/05 22:03:09.23 3S+ebJdT
今川得意の勢いで、細かいことは気にするなって感じで色々吹っ飛ばしてたなw
35: カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州)
09/04/05 22:03:20.98 IyVKAIPc
永井作品をかなり知ってること前提だったな
36: コスミレ(三重県)
09/04/05 22:03:37.43 51wCMro3 BE:531965434-2BP(11)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi01.gif
>>30
最初から
クライ
マックス
37: フクシア(北海道)
09/04/05 22:03:46.91 3HYo+h5h
見たけどわけわからんかった
あの1話はPVみたいなもんか?
38: ミヤマヨメナ(北海道)
09/04/05 22:04:31.65 n1+Wloiq
>>27
それでも新しいセフレをゲットした甲児は勝ち組
39: ネメシア(神奈川県)
09/04/05 22:04:32.75 6pLg8Fd8
>>37
バイオレンスジャックぐらいは読んどけよ
原作の終盤の話
40: スズナ(長屋)
09/04/05 22:06:11.84 h3vYutHQ
プロがブレードって呼ばれてるのはわかった
あとマジンガー軍団て何だよ
41: ツボスミレ(東京都)
09/04/05 22:06:13.83 iscvhqbm
面白くはなかっただろ……
42: オオバコ(愛知県)
09/04/05 22:06:45.05 70Bwacuz
さやかが薬漬けレイプされるのって何だっけ?
FX?
43: フクシア(北海道)
09/04/05 22:07:04.84 3HYo+h5h
>>39
何故かバイオレンスジャックがNHKFMでラジオドラマ化されててワロタ
44: セントランサス(アラバマ州)
09/04/05 22:07:22.52 QRFGKYD5
>>42
マジンサーガかな
45: 雪割草ユキワリソウ(東京都)
09/04/05 22:08:03.29 i5RyjHad
あしゅら男爵がシャワー浴びてるときに、男の方の手が
女の方の乳房を揉みまくって、一人で声をあげているシーンが秀逸。
46: ウシハコベ(東京都)
09/04/05 22:08:12.33 ruED6j0y
変チンポコイダーこそ至高
47: セキチク(埼玉県)
09/04/05 22:08:29.23 ya21iwzM
勢いだけで騙された感がある
48: ネメシア(神奈川県)
09/04/05 22:09:39.83 6pLg8Fd8
昨日見た中で一番よかったシーンはそうとう距離離れてるのにあしゅら男爵と錦織つばさが普通に会話してるとこ
あれはよかった
49: タンポポ(アラバマ州)
09/04/05 22:10:06.03 zABt76Nu
ジャイアントロボのOVAの雰囲気だけど1000倍ぐらいつまんなくした感じ
50: ネメシア(神奈川県)
09/04/05 22:10:51.56 6pLg8Fd8
おっさんが多いニュー即では永井豪の漫画は一通り読んでるかと思ってたわ
51: ジュウニヒトエ(長屋)
09/04/05 22:11:17.57 zZHBWnrU
超展開の連続にまったくついていけなかった
ただ魂の熱さだけは感じ取れた
52: カラスノエンドウ(神奈川県)
09/04/05 22:11:44.06 i7AakDOB
まったく意味がわからなかった
53: キクバクワガタ(関東・甲信越)
09/04/05 22:12:10.22 3S+ebJdT
>>38
ずっとスパロボやってるけど
あの頃のアニメの女の子の中では間違いなくダントツで一番カワイイ
54: サルトリイバラ(東京都)
09/04/05 22:12:35.94 KD9quuDw
いろいろ詰め込みすぎでたまげたがこれくらい破天荒な方が見ててスカッとする。
おそらく二話が実質の一話になるんじゃね?
ってかZマジンガーまで出てくるとはね・・・・・。
マジンカイザーは出てくるのかしら?
55: アマリリス(埼玉県)
09/04/05 22:12:36.61 6CRm6wZ8
>>50
一通り読んだら一層解んなくなったけど。
というかマリアはいつも影薄いが今度もか?
56: ジャーマンアイリス(神奈川県)
09/04/05 22:12:40.24 Rh9yYgdS
話の展開が始まるのは来週かららしいのでとりあえずまだ切らない
てかバンダイチャンネル落ちたぞおい
57: アマリリス(長屋)
09/04/05 22:12:58.37 gvFKyTkW
「真ゲッターロボ 世界最後の日」第一話を見てわくわくした俺に謝れよ
58: オオバコ(愛知県)
09/04/05 22:13:18.12 70Bwacuz
微妙に盛り上がらないことだしマジンガーエンジェルの話しようぜ!
59: キソケイ(関東・甲信越)
09/04/05 22:13:28.44 xM4Kv58A
なんだ、みんなあんまり漫画読んでないんだな。
60: セキチク(埼玉県)
09/04/05 22:13:32.99 s3bTNKzx
GロボとかOVAゲッターみたいに原作者の作品網羅してるとより楽しめるってこと?
それともそれらを見てるのが前提のつくりなのか
>>46
ポコイダーはよかったけどタマイダーがな…大差ねえか
61: スズナ(長屋)
09/04/05 22:13:45.18 h3vYutHQ
>>57
そういえばボスボロットがゲッター3並の活躍をしてたな
62: ウシハコベ(東京都)
09/04/05 22:14:05.63 ruED6j0y
>>53ん?マリアの事?
荒木伸吾キャラは安定した美しさだからね~
63: スイカズラ(新潟県)
09/04/05 22:14:12.01 ODXRbeEX
>>42
kwsk
64: オオヤマオダマキ(長屋)
09/04/05 22:14:34.51 GaLQs7Xb
今川、お願いだから早くジャイアントロボの続編作ってくれ
当時の声優がどんどん寿命で亡くなっていく・・・
65: ミヤマヨメナ(北海道)
09/04/05 22:15:02.58 n1+Wloiq
>>59
永井豪の漫画は致命的に面白くないからな
アニメ原作、アイディア出させてなんぼの人だよ
66: ジャーマンアイリス(神奈川県)
09/04/05 22:15:27.59 Rh9yYgdS
>>64
今川が作りたくとも偉い人がうんと言わん
一番の近道はお前が金持ちになってスポンサーになることだ
67: 雪割草ユキワリソウ(東京都)
09/04/05 22:15:48.49 i5RyjHad
石川賢作画の漫画版ゲッターロボは、結構良かったな。
写植のふりがなとか見てると、どう見ても小学生くらいを対象に描いてるのに、
早乙女とか隼人のやることがえげつなさ杉。
68: セントランサス(アラバマ州)
09/04/05 22:15:50.05 QRFGKYD5
デビルマンの文庫版は改悪がひどいモンだった
69: サルトリイバラ(東京都)
09/04/05 22:16:02.07 KD9quuDw
>>65
デビルマン読んでから言えゆとり
70: ウシハコベ(東京都)
09/04/05 22:16:18.88 ruED6j0y
庵野監督が永井作品やったらかなり良さそうだけどな
71: カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州)
09/04/05 22:16:30.83 IyVKAIPc
>>60
1話の段階だと網羅してても色々分からん
ただもっと面白くなるかもって期待感はある
72: ノボロギク(アラバマ州)
09/04/05 22:16:59.11 A2/3MNd/
昨日あったガンダムか何かのスレで、つまんねーってみんな言ってたじゃん
俺はそれを信じるw
73: ネメシア(神奈川県)
09/04/05 22:17:09.15 6pLg8Fd8
>>70
キューティーハニーやってたじゃん
見てないけど
74: カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州)
09/04/05 22:17:13.72 IyVKAIPc
>>65
デビルマンとバイオレンスジャックくらいは認めろよ
75: トリアシスミレ(埼玉県)
09/04/05 22:17:41.93 G4LvlIhG
ここだけの話鉄人28号のリメイクはよかったと思うんだ
76: ジンチョウゲ(長屋)
09/04/05 22:17:54.38 kccGwCNf
真を「チェインジ」とか読ませるのはやめろ
77: イワウチワ(アラバマ州)
09/04/05 22:18:12.47 dx8JCUKt
今川は早くGRの続き作れよ。
10年以上かけていいからさ。
78: キクザキイチゲ(アラバマ州)
09/04/05 22:18:17.92 8LBsq5yC
>>60
ポコイダーはともかく、タマイダーは雑誌付録だから、
単行本で読むと粗が目立つんだな。
79: ネメシア(神奈川県)
09/04/05 22:18:27.64 6pLg8Fd8
>>72
ガノタの評価ほどあてにならないものはないだろ
80: ウシハコベ(東京都)
09/04/05 22:18:58.60 ruED6j0y
そろそろマジンガーも変形合体してもいいんじゃないか?
81: タンポポ(静岡県)
09/04/05 22:19:06.90 BGX8Xsyj
最初から最後まで何が何だかさっぱりわからなかった
これ何かの続編なん?
82: フクシア(北海道)
09/04/05 22:20:09.13 3HYo+h5h
超合金魂のCMが一番良かった
欲しい
83: キクザキイチゲ(アラバマ州)
09/04/05 22:20:24.09 8LBsq5yC
>>80
一話で、ゴッドスクランダーと合体。ビッグバンパンチに変形してたじゃないか。
84: ヤマブキ(埼玉県)
09/04/05 22:20:34.71 60BtvKKl
絵だけは進化してると思ったが意外としょぼかった
ブレストファイアーとかださすぎ
昔の胸反らして放つのがはるかにかっこいいのに
85: ネメシア(神奈川県)
09/04/05 22:20:37.95 6pLg8Fd8
>>81
だからマンガ読めっつてんだろゆとり
86: サイネリア(神奈川県)
09/04/05 22:20:38.63 1gsBJZYu
鉄人は連続してみたら面白いんだよな
87: カロライナジャスミン(青森県)
09/04/05 22:21:00.35 1H4erR5M
そんなことよりいつになったらジャイアントロボの続き作るんだよ
88: ハボタン(コネチカット州)
09/04/05 22:21:27.38 yx+zzOpG
>>80
すでに合体やってるじゃん
パイルダーとスクランダー
89: 雪割草ユキワリソウ(東京都)
09/04/05 22:21:31.82 i5RyjHad
マスク・ザ・レッドはこないだお亡くなりになったんだっけ?
年齢的には、策士・孔明とかもそろそろやばいよな。
90: ハマナス(コネチカット州)
09/04/05 22:21:38.23 bTV59hd3
>>73
庵野のアニメ版ハニーの内容はエバといっしょだった
91: ジンチョウゲ(長屋)
09/04/05 22:21:46.73 kccGwCNf
>>60
タマイダーって、変金タマイダーだっけ?
92: キクバクワガタ(関東・甲信越)
09/04/05 22:22:51.64 3S+ebJdT
>>66
ジャイアントロボ最終回を作るための金を集めるのも本当に苦労したらしいしな
しかし、GRとかいう糞リメイクをやるぐらいなら今川に作らせてやりゃ良かったのに
93: ポピー(千葉県)
09/04/05 22:22:51.64 peYoTVb9
こんなんやってたのか。
知らんかった。
94: ウシハコベ(東京都)
09/04/05 22:22:59.32 ruED6j0y
>>90そういえば実写もあったかwすっかり忘れてた。
クソ映画だったわw
95: ミヤマヨメナ(北海道)
09/04/05 22:23:42.28 n1+Wloiq
>>65
>>74
デビルマンもバイオレンスジャックも漫画としては面白く無いだろ 行き当たりばったりな展開だし
当時もガキ向けじゃない漫画読んでるオレカッコいい!な厨房ホイホイになってただけ
実際にトキワ荘関連の漫画家に比べると一般受けしないでカルト扱いだし
永井豪はハレンチとかギャグ漫画方面の方がまだ読める
96: オオヤマオダマキ(長屋)
09/04/05 22:23:50.63 GaLQs7Xb
>>89
「生きて恥をさらすのも辛いだろぉう?」の台詞はあの人にしか出来ないのに・・・
97: サイネリア(関西地方)
09/04/05 22:25:19.45 hKRSUSbo
面白かったわ
原作読んでないから意味が分からなかったけど、
グイグイ引っ張っていく力はさすが。
あと音楽がよかった
98: キクバクワガタ(福岡県)
09/04/05 22:26:21.10 1Vb2FywK
スパロボでも期待がかかって二度おいしいれす(^q^)
99: ミヤマヨメナ(北海道)
09/04/05 22:26:23.08 n1+Wloiq
>>69
>>74 な訂正
なんか自分の書き込みにレスしてるがただの安価ミス
100: アルメリア(福岡県)
09/04/05 22:26:23.09 cxV/VmQw
原作ってどれ読めばいいんだよ
101: ネメシア(神奈川県)
09/04/05 22:26:44.44 6pLg8Fd8
ネット配信版見たけど放送版は結構カットしてんのね
残念すぎる
102: トリアシスミレ(宮城県)
09/04/05 22:27:00.02 Fpq1l6K7
もうスパロボに出すのやめてくれ
103: マーガレット(静岡県)
09/04/05 22:28:51.02 Y3NhcwyZ
>>102
だよな、だれに需要があるんだか。
マジンガーが出続けるかぎり俺はスパロボやらない。
104: 雪割草ユキワリソウ(東京都)
09/04/05 22:29:01.96 i5RyjHad
>>96
プリンス・シャーキンとか、一連の美形悪役キャラの走りだったからなあ。
冷たい声のイケメンをやらせれば、天下一品。
まあ、スーパージェッターやってたお方だから、
さすがにキャリア長すぎだったんだけどね…。 (-人-) ナームー
105: キクバクワガタ(関東・甲信越)
09/04/05 22:31:01.74 3S+ebJdT
>>102
スパロボは名実共にマジンガーのためのゲームだろ
ガンダムVSガンダムに何でガンダムが出てんだよ、っていう文句と同レベル
106: トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州)
09/04/05 22:32:27.17 j677/wcF
>>101
何処をカットしているとか検証サイトある?
107: ネメシア(神奈川県)
09/04/05 22:32:52.33 6pLg8Fd8
>>106
サイトはないけど冒頭から結構違う
108: ミヤマヨメナ(北海道)
09/04/05 22:33:58.07 n1+Wloiq
>>105
元々東映漫画祭り+SDガンダムって感じの企画だしな
109: マーガレット(静岡県)
09/04/05 22:35:39.75 Y3NhcwyZ
もともとの意味なんてどうでもいいんだよ、
改造して強ユニットとしての需要しかねぇだろ。
マジンガーに思い入れがあるのはオッサンだけっての理解しろよ…
110: 雪割草ユキワリソウ(東京都)
09/04/05 22:36:09.94 i5RyjHad
汚水処理場(に見せかけた研究所)からせり上がってくるマジンガーZって、
パイルダーが入る頭部のくぼみに、どう考えても汚水が溜まってるはずだよね。 (´・ω・`)
111: センダイハギ(長屋)
09/04/05 22:36:57.55 tN+1D8sO
作画わざと古くしてあるけどどうなんそれ
112: アルメリア(福岡県)
09/04/05 22:36:57.58 cxV/VmQw
ロボゲ板でやれ
113: トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府)
09/04/05 22:37:28.39 FRSGvpZ5
>>1
アニメ
全saku
114: エイザンスミレ(東京都)
09/04/05 22:37:57.80 Lc8D/lAk
意味分からんかったんですけど。。。
おまいら分かったの?
115: サイネリア(dion軍)
09/04/05 22:38:32.32 12R/wJ+L
あれ玄人中の玄人にしかわからないだろ・・・
116: ネメシア(神奈川県)
09/04/05 22:39:27.21 6pLg8Fd8
>>114
ちょっとはスレみないの?
117: サイネリア(dion軍)
09/04/05 22:40:19.58 uGLGTsef
>>67
目だ!耳だ!鼻だ!あたりはどう考えても小学生向けじゃないよな
118: プリムラ・ダリアリカ(栃木県)
09/04/05 22:40:43.15 IXMtI579
>>114
あの勢いだけで満足だよ
119: ハナムグラ(東京都)
09/04/05 22:42:18.52 tTTRb5Cl
TVとしては酷かったよなぁ
誰が最終回を1話に持ってくることOK出したんだ?
120: 雪割草ユキワリソウ(東京都)
09/04/05 22:42:50.84 i5RyjHad
>>117
そうそうw
あと、早乙女博士という人類にとって貴重な人材を救うために、
罪もない一般人(多数)の命を平気で犠牲にするところなんか、
小学生に読ませた日にゃ、もうトラウマですぜだんなw
121: チチコグサ(USA)
09/04/05 22:43:20.12 KbvYdGwO
見てないんだけどバイオレンスジャックってジム・マジンガじゃないの?
マジンガー本編と関わり合ったっけ
122: ローダンゼ(茨城県)
09/04/05 22:43:40.03 kZXkudxj
マジンガーにMAP兵器が欲しいとから~とか言っててワロタ
癒着しすぎだろ
123: オダマキ(コネチカット州)
09/04/05 22:43:46.95 7/xTigDV
最近のスパロボ主役は未知のテクノロジー積んだ俺ツエーロボしか出ないから
マジンガーを主役機と思って使ってる
124: アマリリス(埼玉県)
09/04/05 22:44:14.57 6CRm6wZ8
あれか、ダグラムの1話みたいな調子か?
125: クリサンセコム・ムルチコレ(神奈川県)
09/04/05 22:44:19.16 uwPVcoLj
この手のスレですら懐古したい老害とただのゆとりしか来ないのかよ
ニュー速どうなってんだ
126: 桜(福岡県)
09/04/05 22:44:34.64 age2LAPm
関智と秋元さんと若本がいつ出るか楽しみだ
127: クモマグサ(コネチカット州)
09/04/05 22:46:08.49 QDPa2VBH
あまりのつまらなさに20分で切った
128: サイネリア(dion軍)
09/04/05 22:46:23.81 uGLGTsef
魔王ダンテみたいなやつとバイオレンスジャックの黒人マジンガーが出てたのはわかった
ほかはわからん
129: クンシラン(アラバマ州)
09/04/05 22:46:41.35 LGU8iIRe
>>94
実写テレビ版のみガチ
130: ムラサキナズナ(東京都)
09/04/05 22:46:51.02 ppD9TccL
これデビルマン?
131: ネメシア(神奈川県)
09/04/05 22:47:19.75 6pLg8Fd8
>>127
絶対面白くなるから次はみろよ
132: マーガレット(catv?)
09/04/05 22:48:15.94 h7l+VE02
せめて最後くらいはグレン並みに誰でも分かる展開にしてくれ
133: 雪割草ユキワリソウ(兵庫県)
09/04/05 22:48:56.82 N+WG1Xd7
主人公含めて登場キャラが全員悪役ヅラ
134: ムラサキナズナ(東京都)
09/04/05 22:48:59.11 ppD9TccL
Gガンダムくらい分かりやすく作れよ
135: ボロニア・ピンナタ(熊本県)
09/04/05 22:50:13.77 sdeDR+gP
結局ノリのいいツバサだろ、キメェんだよ
136: サンシュ(福岡県)
09/04/05 22:50:48.09 7Cwx+7Kv
バンダイチャンネル混み混みでネット版1話見れない
それはそうとしてバイオレンスジャックのマジンガーZワロタ
137: プリムラ・ダリアリカ(栃木県)
09/04/05 22:53:15.76 IXMtI579
>>136
あにてれも駄目か?
138: ダンコウバイ(アラバマ州)
09/04/05 22:54:19.22 PLT7YtM5
マジンガーZってゼウスを模したロボットだったのか?
139: タツタナデシコ(岡山県)
09/04/05 22:54:46.60 vlVU2HCf
東方不敗とか味皇みたいなキャラ出せよ
140: クワガタソウ(東海)
09/04/05 22:54:55.84 dftn3GCr
>>127
放送時間24分だから(CMとエンディング除けば)ほぼ全部見たみたいな意味?
141: スミレ(岡山県)
09/04/05 22:55:17.92 20sU05TP
こうじがじじい!って叫ぶと思ったのに・・
142: アブラチャン(北海道)
09/04/05 22:56:00.77 xBepyKwV
これ来週から面白くなるんだよな?
143: キクバクワガタ(関東・甲信越)
09/04/05 22:58:15.60 3S+ebJdT
>>142
保障はしないけどあの一話だけで切るのは早計だろ
もう一、二回は見るべき、判断はそれから
144: ミツバツツジ(catv?)
09/04/05 22:58:16.86 WrUVU+9u
これからのスーパーロボット大戦は
・真マジンガーZ
・真(チェンジ)ゲッターロボ
・機動戦士ガンダム ジ・オリジン
の御三家で
145: アブラチャン(北海道)
09/04/05 22:59:12.80 xBepyKwV
>>143
まあそれがいい見方だと俺も思うから
来週も見てみるわ
146: サイネリア(大阪府)
09/04/05 22:59:25.60 Tj7Gu40s
味っ子とかGガン見てるとどれだけ楽しい人なんだろうと思うけど
鬱シナリオ大好きな暗い監督なんだよな
147: サンシュ(千葉県)
09/04/05 22:59:52.26 AvnPU9bd
マジンガ初めて見たけど、全然わからんかった。昔の作品見直す気にはなれんし、1週で切る予定
148: シナノコザクラ(関東・甲信越)
09/04/05 23:00:14.92 vq4ZoVD6
なんで25分なの?
149: プリムラ・ダリアリカ(栃木県)
09/04/05 23:00:27.71 IXMtI579
鉄人はやたらと暗かったな
150: イワザクラ(北海道)
09/04/05 23:00:48.21 N6ubr5PZ
原作で最後のマジンガー軍団編を一気にやって
次回から1話ってことかな
甲児のモノローグは原作まんまでよかった
151: ネメシア(神奈川県)
09/04/05 23:01:08.40 6pLg8Fd8
富野の弟子で一番いいよな>今川
152: ボロニア・ピンナタ(熊本県)
09/04/05 23:01:21.23 sdeDR+gP
永井石川なんてただのワンパターン屑
153: ハンショウヅル(埼玉県)
09/04/05 23:01:30.19 6BljmRwX
さっぱりわからんかった、ゲッターも意味不明だったし
普通のマジンガーとゲッターでよかったのに・・・
154: ネメシア(神奈川県)
09/04/05 23:02:36.68 6pLg8Fd8
>>153
なんでゆとりはハルヒは受け入れられてこれは駄目なの?
155: フリージア(栃木県)
09/04/05 23:03:01.58 tMxOFpFe
全力投球し過ぎでワロタw
ガンダムでいったら1話にアバオアクー戦やったようなもの
156: マーガレット(catv?)
09/04/05 23:03:09.27 h7l+VE02
話をまとめられないのか表現しきれないのか分からないけど
誰が見てもスタッフ以外意味不明だろ
157: スミレ(岡山県)
09/04/05 23:03:51.28 20sU05TP
わかったらすげーよ
158: フクジュソウ(宮城県)
09/04/05 23:04:03.24 +xBnig/k
2009年4月 5日 (日)
真マジンガー 衝撃!Z編 第一話
テレビでみたんだけど、コンテで見た印象と違ってなにか足りない・・・
で、バンダイチャンネルで見直したんだけど、かなり重要なナレーションや、音楽がカットされているのね・・・。
もともと30分枠で作られたのに
放送枠が25分で、テレビは短縮版らしいのですよ。
ちょっともったいないなー。
URLリンク(cmj.cocolog-nifty.com)
159: キクバクワガタ(関東・甲信越)
09/04/05 23:10:58.89 3S+ebJdT
意味不明って言ってる奴は本当に何も分かってねーな
あれは、勢いとノリだけを受け取ってくれ、っていうメッセージだよ
160: サンシュ(千葉県)
09/04/05 23:11:09.86 AvnPU9bd
ゲキガンガー3やった方が今の子には受けるよ
161: ゲンカイツツジ(関西・北陸)
09/04/05 23:17:30.75 MmnCRCzI
ネタバレ
味皇が大阪城破壊
162: サイネリア(dion軍)
09/04/05 23:17:57.81 obKDzGfa
結構面白かったと思うんだけどね、このノリは良いと思う。
今後の展開に期待だわ
つかコレで何も分からないって言ってるのはマジンガーを知らないか
知ってるなら読解力が無い奴だと思う。
163: ペチュニア(catv?)
09/04/05 23:20:00.71 oml2+ROR BE:401445656-2BP(100)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan01.gif
>>151
富野自身そう思ってるはず
164: ジロボウエンゴサク(北海道)
09/04/05 23:25:41.44 3XgEDgID
しょっぱなから登場人物いすぎで混乱した
話はわからんかったけどあの勢いは嫌いじゃない
165: オキナワチドリ(愛知県)
09/04/05 23:26:48.70 2ah5J8kZ
石川賢原案のケドラの画の酷さには見てて殺意をいだいたわ
ここは豪ちゃんとは関係ないだろ
今川ナントカさん、もう少ししっかりしてくれ
166: サイネリア(神奈川県)
09/04/05 23:26:50.58 1gsBJZYu
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごい今川感を感じる。今までにない何か熱い今川感を。 >
| (゚)=(゚) | < 予算・・・なんだろう無くなってきてる確実に、着実に、降板のほうに。 >
| ●_● | < 中途半端はやめよう、とにかく2話までやってやろうじゃん。 >
/ ヽ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
| 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。 >
\__二__ノ < 原作厨や古参は来るだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
167: バイカカラマツ(catv?)
09/04/05 23:30:21.06 eCXVHlUd
あしゅら男爵って言ったのか・・・・・・・・
てっきり、アシュラ男爵だとばかり・・・
168: ミミナグサ(北海道)
09/04/05 23:37:24.89 AoP7Orjy
永井豪とか松本零士は版権をホイホイ売りまくるイメージ
富野の過去作も別の監督リメイクで見たいぞ
169: ユッカ(静岡県)
09/04/05 23:38:02.54 FrUJCBIe
魔神相剋者:アスラクライン
演操者:ハンドラー 科学狂会:ダークソサエティ
洛芦和高校:ラクロワコウコウ 副葬処女:べリアル・ドール
量産機:カーバイド 運食らい:ラックイーター
元演操者:エクス・ハンドラー 機巧魔神:アスラマキーナ
時は金なり:タイム・イズ・マネー 垂れ耳:ロップイヤー
魔精霊:サノバ・ジン 使い魔:ドウター
蒼鉛:ビスマス はぐれ眷属:ロスト・チャイルド
武装生徒指導員:ガーディアン・ドラグーン 薔薇輝:ロードナイト
機巧化人間:フェミナ・エクス・マキーナ 中央渦界域:セントラル・ボーテックス
170: ウィオラ・ソロリア(東京都)
09/04/05 23:42:59.04 78SXuYr4
まさかの矢島正明でフルボッキした!
171: サイネリア(東京都)
09/04/05 23:44:03.05 W6JFl3qW
気合い入れてるわりには動画が手抜きでびっくりした
172: オキナグサ(関西地方)
09/04/05 23:46:35.51 z9/aFN2u
これゴッドマジンガーも含むのか
173: ライラック(福岡県)
09/04/05 23:46:54.45 5/l/T4FB
今川最高だな
174: クリサンセコム・ムルチコレ(福島県)
09/04/05 23:47:02.69 VaWuznKr
正直、東映版マジンガーZのほうが圧倒的に面白い印象。
175: ヒマラヤユキノシタ(香川県)
09/04/05 23:48:04.01 ibvDv/DT
1話ちんぷんかんぷんだったけど
くろがね屋の連中が熱いというのはわかった
176: クチベニシラン(東京都)
09/04/05 23:52:24.13 lzZ6mDxx
鉄也は出るのか?
177: クレマチス・モンタナ(アラバマ州)
09/04/05 23:53:17.75 DeVHkO/7
正直マジンガーのリメイクで一番面白い
178: ライラック(福岡県)
09/04/05 23:54:41.16 5/l/T4FB
全然関係ないけどチャウシンチーってさ今川監督の事知ってるのかなぁ
食神といいハッスルといい
179: アザミ(アラバマ州)
09/04/05 23:55:31.15 2FZvl1FP
今川作品らしくまたスーパー超人大戦になりそうだな
180: ペチュニア(catv?)
09/04/05 23:56:02.31 oml2+ROR
>>166
フイタ
181: シロウマアサツキ(関西・北陸)
09/04/05 23:56:40.80 33zFWEqK
>>176
それっぽいのは出てたよ
182: コブシ(関西地方)
09/04/05 23:57:09.76 XnKGZCKL
>>166
チェンゲ降板ってマジだったんだな
183: アメリカフウロ(宮城県)
09/04/05 23:57:12.20 DHZIA381
マジンガー詳しくないけど
ファン感涙っぽいのはわかる。
だがやはりGロボを・・・
184: サイネリア(茨城県)
09/04/05 23:58:13.71 kjtwVKvr
デビルマンもサタンも天使も出てきて
神をも悪魔をも倒すマジンカイザーが全員叩きのめして終わるんだろ
185: ライラック(福岡県)
09/04/05 23:59:11.39 5/l/T4FB
じゃあ早乙女門土も出せよ!
186: キクバクワガタ(関東・甲信越)
09/04/05 23:59:30.66 /b9ENMt8
グレートマジンカイザーとか出しちゃえよ
187: シハイスミレ(北海道)
09/04/06 00:00:13.43 jIS1HNXY
ゲッターを全部今川でつくりなおして欲しい
188: ヒメスミレ(東日本)
09/04/06 00:02:41.20 JpDFQtsv
デビル万の原作はもう見たくない
189: プリムラ・ビオラケア(北海道)
09/04/06 00:03:07.12 f8oMhr6x
>>175
黒金屋に就職したい。
死ぬまで面倒みてくれそうだ。
>>179
ピグマン子爵の活躍具合にその片鱗が現れてたね。
190: キショウブ(関東・甲信越)
09/04/06 00:03:28.36 tfsl5p0U
>>176
ブレード!
191: クヌギ(関西地方)
09/04/06 00:04:26.95 YmbMcktp
機動武闘伝Gガンダム地球が静止する日と今川スキーな俺は
マジンガー見たこと無いけど期待しちゃうぜ
192: サクラソウ(dion軍)
09/04/06 00:07:04.00 NXA9QQtQ
なにぃ!?
き、きさまは!?
そ の と お り !!
ま、まさか・・・
193: ロベリア(東京都)
09/04/06 00:07:37.25 Uxe0w3qe
昔、デビルマン対マジンガーZって映画があってな
194: クヌギ(関西地方)
09/04/06 00:10:31.67 YmbMcktp
チェンゲって今川作品なの?基地外早乙女博士が出てきて失禁しそうになって
これは今川だと思ってたんだが、そうじゃなさそうで
195: クレマチス(神奈川県)
09/04/06 00:10:43.75 40rQBG8y
ブレードってことは変身したりボルテッカ撃ったり次回作が黒歴史にされたりするんだな
196: サクラソウ(宮城県)
09/04/06 00:13:10.06 So721n8/
BSであと10分後ぐらいに放送する永井豪スペシャルの実況スレはここか?
197: シデコブシ(アラバマ州)
09/04/06 00:17:46.94 T0p0t7pD
>>194
4話までは今川が監督
198: クヌギ(関西地方)
09/04/06 00:19:10.71 YmbMcktp
>>197
4話だけか~残念
199: サクラソウ(宮城県)
09/04/06 00:20:37.00 So721n8/
はじまた
200: スズナ(catv?)
09/04/06 00:21:50.32 +GNqB/O/
おもしろいじゃん
昔のロボットプロレスをリメイクしてもしょうがないしね
201: キクザキイチゲ(静岡県)
09/04/06 00:25:12.39 ik0/Xri4
たぶん
風呂敷をたためないだろうな……
ファンもアンチもそう思っているような
202: オオジシバリ(宮城県)
09/04/06 00:25:56.81 nk48XJye
>>45
うわぁ
203: サクラソウ(宮城県)
09/04/06 00:26:35.37 So721n8/
永井は自信家だなあ
204: キエビネ(アラバマ州)
09/04/06 00:28:28.65 IomIr6Nd
>>192
ホントそれだけで1話全部押し切るとは思わなかったなw
ただとにかく異常なまでのテンションは伝わったのは良かった
205: フイリゲンジスミレ(愛知県)
09/04/06 00:31:11.03 lp+E+Mqi
今川のアニメは勢いだけでよく見ると意味がわからん
まるでわからん
206: ハチジョウキブシ(大分県)
09/04/06 00:31:11.16 j7vnII7g
てんて~
207: サクラソウ(宮城県)
09/04/06 00:33:21.20 So721n8/
ハレンチ学園おもしれー
208: ノミノフスマ(アラバマ州)
09/04/06 00:34:07.97 PSh4jdlW
マジンガーって、勢いじゃなくてあの図式的なところが面白いのに
腕飛ばしちゃって不便になるとか、強さじゃなくて超合金Zでの守りが本来の武器だとか
209: ハナズオウ(滋賀県)
09/04/06 00:36:44.76 +h4A8qLv
ハレンチ学園・あばしり一家辺りは初期のブレーンとの共作みたいなモンだから
パターンやアイデアが豊富で面白かったんだよなぁ
210: プリムラ・フロンドーサ(愛知県)
09/04/06 00:36:56.17 MuG7ygL2
よかった~
211: カタバミ(東日本)
09/04/06 00:37:18.50 KwOz4uau
これはこれで面白いとは思うけど
原作そのままの甲児のオープニングのセリフは
この回に入れると浮いちゃってるなぁ。
操縦に不慣れで、意に反して町を破壊してしまう原作に続くからこそ
意味があるセリフなわけで
212: キエビネ(アラバマ州)
09/04/06 00:38:04.79 IomIr6Nd
いやいや、永井作品の面白さは勢いに尽きるだろ
整合性とかは瑣末な問題
213: ハナズオウ(滋賀県)
09/04/06 00:42:14.61 +h4A8qLv
一番過激なギャグが凄かったのはおもらいくんだろ色んな意味で
214: シラー・カンパヌラータ(関東)
09/04/06 00:47:23.00 dz7ub5JS
スパロボKのマジンガーの空気っぷりは異常
215: スズナ(catv?)
09/04/06 00:49:08.02 +GNqB/O/
でたでた
216: ねこやなぎ(愛知県)
09/04/06 00:49:09.80 +iKh5Kzk
これってギャグアニメ?
ぼーっとTV観てたら偶然始まったんで観てしまったが
なんだか判らんうちに終わってしもうた
217: キショウブ(関東・甲信越)
09/04/06 00:52:00.40 tfsl5p0U
>>214
スパロボ作り過ぎて、それに毎回出してるからな
やれることはもうなーーんにも残ってないよな
マジンカイザーみたいな機体を無理矢理出したり、マジンパワーっていう捏造特殊能力を付けたりしたけどもう限界だよ
これからはずっと空気参戦だよ
218: クヌギ(関西地方)
09/04/06 00:52:14.13 YmbMcktp
スーパーダイナミック大戦何時出るんだよ
版権的な制約は全く無くて寧ろノリノリだろ
219: ミヤコワスレ(北海道)
09/04/06 00:53:51.74 moKoUytE
>>214
さやかさんは祝福要員としてSPアップと集中力付けて大活躍だぞ
LVは一桁で止まってるけど
220: カラスビシャク(関東・甲信越)
09/04/06 00:53:53.32 U06ROlhc
>>218
それただのバイオレンスジャックじゃね?
221: ラッセルルピナス(福岡県)
09/04/06 00:54:36.76 6p3FlMr7
錦織つばさやクロス出すんだから
当然身堂や門土も出るんだよな?マジンガーつーより
今川流バイオレンスジャックになって欲しい
222: オオヤマオダマキ(埼玉県)
09/04/06 00:55:13.01 hXRueNH/
今見たけど意味が分からんかった。いきなり総集編?
223: セイヨウオダマキ(兵庫県)
09/04/06 00:56:11.62 l8oEAZkB
33分探偵の方が面白かった
224: クヌギ(関西地方)
09/04/06 00:56:20.72 YmbMcktp
>>220
:(;゙゚'ω゚'):
225: クワガタソウ(新潟・東北)
09/04/06 00:58:14.38 AA4xY6Yl
なんか魔王ダンテっぽいのいたよな
226: キエビネ(アラバマ州)
09/04/06 00:58:29.02 IomIr6Nd
このテンション維持したまま風呂敷畳めれば大傑作になる
でも無理そうだったら風呂敷は破いてくれていいw
半端にならなけりゃ
227: コブシ(長屋)
09/04/06 00:59:01.57 9dW1rShT
>>39
盲目の黒人空手家に餓鬼の甲児が肩車して操るやつか?
228: ウイキョウ(東京都)
09/04/06 00:59:18.24 TMkt49vH
>>211
最初に原作1話みたいなモノローグが始まったので
ん?今回原作準拠?と思ったら展開が飛んでポカーンとした
229: ハチジョウキブシ(千葉県)
09/04/06 01:00:16.85 CZ6C8XXo
おいおいν速民の9割はアウシタンだって調べはついてんだ
最後の巨大な手だけでご飯3倍いけるだろ
230: クレマチス・モンタナ(コネチカット州)
09/04/06 01:00:22.36 /TcxTGWh
何だかわからんが凄過ぎてワロタ。ゼウスには吹いた
231: オオバクロモジ(神奈川県)
09/04/06 01:04:20.68 iIqTPGeB
光子力研究所vs地下帝国vsミケーネ帝国vsゼウス ってことで良いのか?
232: ラッセルルピナス(福岡県)
09/04/06 01:05:41.59 6p3FlMr7
でもダンテもチラっと居たんだよね
233: ヒイラギナンテン(東日本)
09/04/06 01:10:05.13 c9YUZZAC
配信版でようやく1話見たが色々ワラタ
1話でここまで置いてけぼりなのもTEXHNOLYZE以来だな
まぁ虚無戦記ばりのカオスも今川監督らしくていいんだがZマジンガーまで出てくるとはw
234: キショウブ(関東・甲信越)
09/04/06 01:19:51.12 tfsl5p0U
>TEXHNOLYZE
このチョイスにワロタw
俺はいきなり最終回って点で桃華月痰を思い付いたな
235: ノウルシ(神奈川県)
09/04/06 01:21:19.77 CiJehs4s
テクノライズは面白かったな
実況とかみてると理解できないからつまらないとか言いだすやつ多すぎ
自分の馬鹿を棚に上げて
236: ニリンソウ(兵庫県)
09/04/06 01:31:41.60 WAnjzdXd
なんで5分削ってんの?
ネットで見直すとかめんどいな
237: サクラソウ(千葉県)
09/04/06 01:42:47.92 VyKkbR6m
ドラゴンボール改は悪くなかったよね
238: ムラサキハナナ(東京都)
09/04/06 01:51:35.07 li6lqDGQ
なんか25分しか録画されてなかったんだが
239: ムラサキハナナ(東京都)
09/04/06 01:51:52.48 li6lqDGQ
>>237
最初の悟空のオヤジっぽい人は誰なんだよ?
240: 福寿草(アラバマ州)
09/04/06 01:52:53.65 Xrb7E4Fk
鋼鉄神ジーグみたいなのを期待していいの?
241: イカリソウ(福岡県)
09/04/06 01:56:47.81 qWkScVlz
>>239
おまえ何歳だよ
242: 斑入りカキドオシ(千葉県)
09/04/06 01:58:54.45 vChPbkzD
ようやく配信で見れた。
冒頭の「やあ。俺は君達と同じ、どこにでも居るごく普通の少年だ」でいきなり腹抱えて笑った。
さすが今川。
243: クワガタソウ(新潟・東北)
09/04/06 02:29:02.13 AA4xY6Yl
>>232
あれやっぱダンテだよな
ダンテってデビルマンレディーにもいた
244: チューリップ(アラバマ州)
09/04/06 03:18:03.60 i2NVomYx
今更マジンガーなんてみたくないな。
なんかオリジナルでこういうのやってくれよ。
245: キバナスミレ(関東・甲信越)
09/04/06 04:30:59.42 M6ohgvxU
オリジナルじゃ勝負できないから、マジンガーの名を借りて、やりたいことやったんだろ。
こういうずるい人間は嫌い。
246: ポロニア・ヘテロフィア(熊本県)
09/04/06 04:34:33.70 O6Zw2OsO
島本や安永やゆうきみたいな2流のパロディ漫画家と同じ
247: トリアシスミレ(catv?)
09/04/06 06:32:38.08 Mkj+0+ux
>>245
ガキすぐる
248: キショウブ(愛知県)
09/04/06 06:37:32.26 YQQA+K64
あの1話は永井ワールド知らない人間をきりすてた
249: ダイアンサステルスター(東日本)
09/04/06 06:38:03.44 2hqTLAvJ
第1話は、打ち切り漫画の最終回みたいな内容だった。
250: ロウバイ(三重県)
09/04/06 06:40:08.50 XeK4BEaq
兜甲児が石丸博也じゃないことだけが残念だ
他は代えても良いけど兜甲児だけは代えるなよ・・・
251: オウギカズラ(catv?)
09/04/06 06:41:26.10 w1sUotgE
真ゲッターみたいに、最初と最後以外は
見る価値ない予感
252: ロウバイ(三重県)
09/04/06 06:46:51.97 XeK4BEaq
>>144
兜甲児が石丸博也じゃないなんてショックすぎる・・・
253: ハマナス(コネチカット州)
09/04/06 06:51:02.95 1kxxnl/i
>>252
もう爺さんなんだから今更少年キャラやらすなよ
254: シンビジューム(大分県)
09/04/06 06:53:53.55 LV5xZnBg
今川の作品はショタコン趣味全開で気持ち悪い。でも好き。
255: ヒュウガミズキ(東京都)
09/04/06 06:55:31.29 NZrj0v/q
今更 というやつに限って
実は作品自体よく知らないし、
ほかに提示できる作品も知らない
256: ポロニア・ヘテロフィア(熊本県)
09/04/06 06:59:18.49 O6Zw2OsO
オリジナルが見たいんだよね、ほかにも糞もないよアホウ
257: シザンサス(埼玉県)
09/04/06 07:01:13.94 FWtoRccS
>>250
見てないけど変わっちゃったのかよ
今やるってことは石丸が生きてるうちにやりたいのかと思ってたが違ったのか
258: ロウバイ(三重県)
09/04/06 07:02:15.23 XeK4BEaq
1stガンダムの勧善懲悪じゃないアニメはいい加減飽きたから勧善懲悪物はやっていいと思う
鋼鉄神ジーグって三条陸が脚本書いてた奴だっけ?
スパロボKに出たしそろそろDVD-BOX化しないかな
259: サトザクラ(アラバマ州)
09/04/06 07:04:52.71 GdtQcp3W
1話みたけど、意味不明だった。あれでわかる人が居たら頭逝ってる
260: ロウバイ(三重県)
09/04/06 07:05:59.94 XeK4BEaq
>>257
新しい声優も悪くは無いんだけどね
でも兜甲児は石丸博也であってほしかったな・・・
261: ヤマボウシ(埼玉県)
09/04/06 07:06:21.91 vgN/wiVx
>>258
マジでな、大人の鑑賞に堪えると勘違いしてるしょうもない似非人間ドラマと
きめえ萌えキャラ入れすぎなんだよ最近のは
スパロボでそういうのはいらんよ
262: パンジー(コネチカット州)
09/04/06 07:13:55.66 2Ea6oAvc
グレートマジンガー編とかゴーバリアン編とかやるの?
263: ショウジョウバカマ(新潟・東北)
09/04/06 07:14:14.02 zlVeQMAd
>>251
真ゲは1~3話だけ全然別物だからな
ラスト3話はなんとか盛り上がったけど
264: ヒヤシンス(東京都)
09/04/06 07:17:28.35 Es0B4PcS
赤星さんの意見もぜひ聞いてみたい。
ってお前ら知らねえかw
脚本家(以前は編集者)でマジンガーZの本なんかも出してる
熱狂的なファンなんだけど。
265: ナニワズ(アラバマ州)
09/04/06 07:18:34.05 MFWEvybV
金魚の飼い方をペットショップに丸投げして
失敗したら逆ギレしていてワロタ<永井豪
266: ショウジョウバカマ(新潟・東北)
09/04/06 07:22:11.99 zlVeQMAd
>>264
あいつの評論は暑苦しいが、ウルトラマンメビウスで良い仕事したので許す
267: フイリゲンジスミレ(東京都)
09/04/06 07:27:14.61 LpwPL/NE
このテンションを最後まで維持してもらいたい
268: カタクリ(catv?)
09/04/06 07:47:02.07 QDP/vV4D
はよ韓信対孔明編つくれ
269: ジロボウエンゴサク(東海)
09/04/06 07:58:57.03 Z4TDxaTL
>>192
左様
270: ミツマタ(アラバマ州)
09/04/06 08:46:58.55 ujuRff1l
とりあえず、マジンガー(漫画版)とバイオレンスジャック読んどけばキャラクターは分かる
読んだこと無い奴はこのふたつは読んどけ
あと冒険王の桜多吾作版マジンガーZと
スパロボコミックアンソロジーの石川賢版マジンガーも読んどくとより一層良い
271: カタクリ(長野県)
09/04/06 09:01:28.75 xOiDyJnm
んなめんどい前提条件無しで楽しめる物を作っとけよ
272: ナツグミ(静岡県)
09/04/06 09:04:39.50 QVKCuPF0
石丸替えるのはしょうがないだろうけど、
もっと偏差値低そうな声じゃないと
「やいやいこのヘナチョコ機械獣!」が言えないだろ
273: ストック(埼玉県)
09/04/06 09:40:04.31 VTUfBtv6
なんだか心底ゲンナリしたなあ……。
悪いオクスリでもやった感じ。
誰も止める人がいなかったってのもオドロキです。
あの監督に決まった段階で予想した通りの出来だったので,覚悟は出来ていたつもりでしたが。
実際に目の当たりにすると,衝撃が違いました
フルコースをいきなりデザートから始めるといった感じですか?
いつもステーキのテリーヌから始まってステーキのスープ、メインにステーキ、ステーキのサラダ、
ステーキを載せたデザートみたいなコースを出してくる監督ですからねぇ。
今回のはステーキの前菜盛り合わせか、コースの写真が一緒くたに載ってるメニューみたいな物と考えればいいんじゃないでしょうか。
あるいは闇鍋風というか。
しいて料理にたとえるならば、最高の食材としてカニとエビを用意した店に行って、
さあ食べようと席についたら、トンコツとかニンニクとか豆板醤で味つけされてて、
どこがどこの部位か分からなくなるほど細切れにされたカニ・エビを出されてしまったとか。
食べたらゲタも入っていたぞと、そんな感じ。
例えはこれくらいにして、第一話は炎上商法的に見えましたが、
これほどのビッグネームでも、送り手側が「こうでもしないとお客さんをつかまえられないんじゃないか」
と思っている(のかもしれない)現状に興味があります。
まあ、予告編ってことで、一応二話までは観賞予定。
でも、それで駄目だったらやめとこ。
274: キクザキイチゲ(catv?)
09/04/06 09:43:26.85 F7a5UNjg
>>273
ステーキへの愛は伝わった
275: キクバクワガタ(アラバマ州)
09/04/06 09:46:23.73 +TvIKiIX
>>273は、おジャ魔女
276: ハマナス(東京都)
09/04/06 09:47:46.14 qMLXt/pX
>>273
複数箇所に書き込むほどの内容じゃないから
277: ケマンソウ(関西・北陸)
09/04/06 10:04:15.77 LKrLBTPE
>>38
セフレとはデュークフリードの事ですね
放送当時小学校だったがクラスの男からあの二人は怪しい出来てるオカマだと言われ
ヒロインのヒカルは女から総叩きされてグレンの人気は余りなかった
278: ケブカツルカコソウ(関西・北陸)
09/04/06 10:37:59.33 DnOPm0yx
子供の頃、Zガンダムより再放送のマジンガーが好きだった
オレは最高にうれしかった!
マジンガーでこんなカタルシス感じるなんて
Zマジンガーも出るんだな!?
あれもあれでけっこう面白かった
おっさんν速民にとってすれば生きてて良かった
って代物じゃないかな?楽しみ過ぎる
279: ヒメシャガ(静岡県)
09/04/06 10:46:33.08 nhoqn+yy
新説マジンガーだ!って描いてたマジンカイザーを一旦休載して連載した
更に新説マジンガーのZマジンガーも休載
この作者は何がしたいのかわからん。
280: サクラソウ(dion軍)
09/04/06 10:56:47.59 e5SH/aid
ダイナミック系の漫画家は未完で終わるのが基本
281: ヤブツバキ(北海道)
09/04/06 12:50:53.30 Y0sVYCUD
マジンガーZの最終回で、グレートがでてきたときの
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!感は異常
それ以外何も覚えていない
282: ねこやなぎ(catv?)
09/04/06 13:13:17.36 rc9Fb/Eg
正直、まったく意味がわからなかったんだが
283: ヒメシャガ(静岡県)
09/04/06 13:17:33.99 nhoqn+yy
>>281
おまえいくつだよ
284: クンシラン(北海道)
09/04/06 13:34:02.12 3doWMmKs
暗黒大将軍がでてきたシーンがクライマックスなんだろうな
285: ジシバリ(岡山県)
09/04/06 13:46:36.93 l58ppjPV
>>217
マジンパワーは少年ジャンプ版で
ブロッケンと闘ってたとき使ってたぞ。
特殊技能かは知らんが。
286: ユキノシタ(福岡県)
09/04/06 13:48:43.02 Rfmn+LJg
ガンダム、鉄人に続いてマジンガーも金色になるんだな
287: コブシ(長屋)
09/04/06 13:48:58.04 9clCBrfh
まぁ、お互いハッタリをかますことに関しては天才的だしな。
相性が良いのも分かる気がする。
288: オキナグサ(埼玉県)
09/04/06 13:51:18.56 wqapvEh8
当然オチはデビルマンなんだろ
289: キクバクワガタ(青森県)
09/04/06 13:55:09.84 LkvaXz95
会社休みなんで2回目みてきた。
甲児の「よくも母さんをー!」って台詞が気になった。
旧作の設定画だと和服美人だったが、あれが出るのかな?
それともくろがね屋の女将が母ちゃん?剣造うらまれてるっぽいし。
>>281
俺は再放送世代なんだが、当時は映画も知らんかったし、
スパロボもなかったもんだから、まるで予備知識がなくって。
最終回の急展開には本気で愕然としたw
Zが・・・Zが死ぬ・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
↓
グ、グレート!?ここでグレートなの!? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
↓
甲児君いかないで・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
290: ヒメシャガ(静岡県)
09/04/06 14:02:05.20 nhoqn+yy
刑事の暗黒寺?あいつ映像作品初じゃね
好きなキャラだけどボスと被ってるなぁ。
291: ノウルシ(神奈川県)
09/04/06 14:05:56.53 CiJehs4s
>>290
数秒しか出てないのに存在感やばかったな
292: キクザキイチゲ(東京都)
09/04/06 14:15:20.97 T/NfPbEA
くろがね屋が凄いということは分かった
293: ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州)
09/04/06 15:27:03.80 T4+HfBWZ
グレンダイザーでの甲児の役立たずっぷりはディケイドのクウガなみ
294: スズナ(catv?)
09/04/06 15:58:05.73 +GNqB/O/
こんな早い枠でやって採算とれるの?
295: ムシトリナデシコ(栃木県)
09/04/06 16:04:49.71 1Xz3U/Y+
変な奴がいるぞ!
296: カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都)
09/04/06 16:15:23.19 fVuwbteP
予告編のようだが、ネタバレしすぎで今後の展開がバレバレだからなぁ。
登場人物もやたらと出てきたし。
話が進んで出てきたときに驚きが少なくなりそうだな。
297: ニガナ(愛知県)
09/04/06 16:40:26.22 50naV7uR
兜 甲児がサイボーグになるのって誰の作品だっけ?
永井豪と石川某がごっちゃになってる。
298: イワカガミダマシ(USA)
09/04/06 16:54:03.26 AV43G8VW
これってGロボみたいにスーパー永井大戦になってるの?
299: サクラソウ(dion軍)
09/04/06 16:56:44.60 rADT5sFu
ここまできたらジム・マジンガも出すべき
300: カラスビシャク(東京都)
09/04/06 17:04:11.12 0oGL0UEB
見た目がジム・マジンガなヤツなら出てた
301: ケンタウレア・モンタナ(関西・北陸)
09/04/06 17:04:32.04 MdvRjMk3
1話でわけが解らなくなって切るタイプはソウルテイカーや妄想代理人で発狂しそうだな。
302: オオヤマオダマキ(埼玉県)
09/04/06 17:05:49.24 hXRueNH/
甲児のイケメン度が上がっていた
303: ゲンカイツツジ(関西・北陸)
09/04/06 17:07:47.19 YJkMXUoU
工事の声はジャッキーのままなのか?
304: オキナグサ(埼玉県)
09/04/06 17:08:32.62 wqapvEh8
>>303
新人
305: ハルジオン(コネチカット州)
09/04/06 17:08:45.77 U2RAIQLT
> 録画していた「真マジンガー」、見ました。
> もうなんと言えばいいのやら。いったい、なにがやりたいのやら(笑)
> そやから言うたやないか、今川を誰か止めてやれと(笑)
>
> いや~、生まれて初めて見たよ。TVアニメで「やっちまったな!」なアレを。
> 果たしてあのアニメがTVアニメ史上に残る名作か、それとも超特大の外野フライなのか。
> とりあえず、毎週見るかどうかは次週のOPを見てから決めます。
> 自分なりの評価は・・・第三話まででできるかなぁ。
URLリンク(okada.otaden.jp)
306: 藤(東京都)
09/04/06 17:10:01.60 bNUIvnBu
>>293
>>27だなw
307: 福寿草(大阪府)
09/04/06 17:11:07.05 O8ZhaEn+
ジャイイアントロボみたいに
永井キャラがぞくぞくでてきたらいいのに
308: プリムラ(栃木県)
09/04/06 17:11:54.85 iLRAeAH9
>>281
激しく同意。
4歳にして俺もカタルシスとは何たるかを学んだ気がする。
309: マツバウンラン(catv?)
09/04/06 17:12:15.88 fE53k/JJ
>いったい、なにがやりたいのやら(笑)
> 誰か止めてやれと(笑)
今川もお前には言われたくないだろうな
310: シデコブシ(北陸地方)
09/04/06 17:15:16.27 NDhK/sxc
カイザー出るの?
311: サクラソウ(東京都)
09/04/06 17:17:45.41 Vdb4otL7
ダイナミックヒーローズの3巻を心待ちにしているのは俺だけじゃないはず
312: オオバクロモジ(兵庫県)
09/04/06 17:17:48.05 /94hubYi
>>310
マジンカイザーという別機体として出る可能性は低い
かどうかなんてわかるわきゃねーだろコンチクショー
今川相手の予測なんてキバヤシでもやらねーネタに決まってる(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
313: シバザクラ(徳島県)
09/04/06 17:18:44.31 j/ZgIHcx
IE強制する糞サイトしね
314: シデコブシ(北陸地方)
09/04/06 17:20:12.63 NDhK/sxc
ガイキングみたいにリメイクしたら良かったのに
315: サクラソウ(dion軍)
09/04/06 17:20:14.50 rADT5sFu
1話がああだったからってあの通りやるわけがないしなw
あれは多分今川の中の俺マジンガー
316: トキワハゼ(アラバマ州)
09/04/06 17:28:02.53 qmwePWAZ
>>67
目だ、耳だ、鼻だとかいいながら皮膚を引き裂くヒーローなんてなかなかお目にかかれないぜ
317: シャクナゲ(アラバマ州)
09/04/06 17:33:01.29 AMWFhY4d
こっから中~後半までは予定調和で終わりそうだな
博士や敵役がもったいぶって、謎めいたことを口にして、人類に対して説教の演説
主人公らは「どういうことだ!」「わからない!」「どうして俺にこんな力を!」と悩んで
サブキャラはてきとーに自己犠牲で減っていく
318: シラー・カンパヌラータ(九州)
09/04/06 17:33:23.59 Zz+XzYFF
バベルの籠城編はいつになったら観れんだよ…
319: サクラソウ(dion軍)
09/04/06 17:34:22.29 e5SH/aid
マジンガーもいいけど次はゲッターロボアークアニメ化よろしく
320: ハルジオン(神奈川県)
09/04/06 17:36:38.94 g0tGIIuL
面白そうと思ったけど、鉄人の時に今川の能力に疑問を持ってしまったな
321: キクザキイチゲ(西日本)
09/04/06 18:11:11.53 q5q1K5s2
>>1
最近の同人アニメは金がかかっているなw
322: クロッカス(新潟・東北)
09/04/06 18:11:46.70 PVjjAi9I
>>319
むしろサーガ全部をだな
323: ミツマタ(アラバマ州)
09/04/06 18:33:23.42 ujuRff1l
>>299
ピグマン子爵が変装してた姿がジム・マジンガ
324: ドデカテオン メディア(三重県)
09/04/06 18:54:28.63 dvI6VRFg
あのマジンガーおじさんはなんなんだよ
325: ヒナゲシ(コネチカット州)
09/04/06 18:58:24.41 avuynlVD
>>308
再放送だったが俺の中で何かが覚醒したなー
当時5歳
326: ヒメシャガ(静岡県)
09/04/06 18:58:50.78 nhoqn+yy
この人の監督作品ってワンパターンなんだよな
テンション高いおっさんが無茶な格闘するばっかりじゃん
ピグマンのシーンはジャイアントロボかと思ったよ
327: オオヤマオダマキ(愛知県)
09/04/06 18:59:18.36 l1Ue6X9g
【レス抽出】
対象スレ:真マジンガー 永井豪と今川泰宏の相性の良さは異常
キーワード:エンジェル
58 名前: オオバコ(愛知県)[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 22:13:18.12 ID:70Bwacuz
微妙に盛り上がらないことだしマジンガーエンジェルの話しようぜ!
抽出レス数:1
お前らにはがっかりだ
328: ロベリア(catv?)
09/04/06 19:01:27.90 Bd6aLhXd
>>326
だがそれがいい
329: ハルジオン(コネチカット州)
09/04/06 19:07:05.18 UYj/z9hS
>>281
ガキのくせに壊れるマジンガーZを美しいと思ったのだけど
グレートは嫌いになった
330: カエノリヌム・オリガニフォリウム(東日本)
09/04/06 19:08:19.99 mAMzlGZD
ひっとのいーのちーはーつっきっるとーもー
331: アカシデ(アラバマ州)
09/04/06 19:09:45.85 Mm2Hv7Zj
また途中からgdgdになるんだろ
332: ツメクサ(東京都)
09/04/06 19:17:41.30 XmMSKRZ8
>>317
ぶっちゃけ毎度同じ手口のハッタリでお茶濁して終わるよ
ジャイアントロボ、譲ってGガンまではまあ面白いとして、以降でいいもんなんもねえだろ
あと永井石川系のアニメ化って、作り手ががんばってもエセ熱血でチャラくなるからな
たぶん自分たちのオリジナルで作った方がなんぼか魂が継承できると思う
333: フイリゲンジスミレ(東京都)
09/04/06 19:18:17.14 LpwPL/NE
んで監督はいつ変わるの?
334: ヒナゲシ(コネチカット州)
09/04/06 19:46:46.13 avuynlVD
>>333
予算なくなったら
335: 水芭蕉(東京都)
09/04/06 19:49:49.26 tk4m/f6p
>>305
岡田△
336: サクラソウ(茨城県)
09/04/06 19:54:39.58 q0zkHyS7
ぶっちゃけどうやって風呂敷畳むつもりなのかね
豪ちゃんならどんな事になってもデビルマン出して完結すればおkだけど
337: ロベリア(catv?)
09/04/06 19:54:40.74 Bd6aLhXd
テレビ版は重要なとこがカットされてる
ネット配信版も見るべき
338: キバナノアマナ(関東・甲信越)
09/04/06 20:09:57.58 cJHjpZpl
なんか熱いものを感じた気がする
339: ヤマエンゴサク(茨城県)
09/04/06 20:21:12.35 hCSaLMcd
予算は何話で使い切る予定?
340: マツバウンラン(catv?)
09/04/06 20:29:43.55 fE53k/JJ
今川は何で予算使い切ってしまうん?
341: ロベリア(catv?)
09/04/06 21:09:54.86 Bd6aLhXd
玄田哲章「だが、兜甲児は違う!兜甲児は悔やまない!」
のとこが最高
342: ロウバイ(三重県)
09/04/06 21:23:12.35 XeK4BEaq
>>281
CBCはグレートマジンガー放送してくれなかったからマジンガーZしか実際は知らないんだよね・・・
中学生ぐらいの時再放送やってくれたな
343: ラッセルルピナス(福岡県)
09/04/06 21:43:03.45 6p3FlMr7
門土は敵として出てくるのかなぁ
ズババンも出して欲しいな
344: ナツグミ(静岡県)
09/04/06 22:31:29.67 QVKCuPF0
>>293
クウガは白倉の高寺に対するイヤガラセだな
345: サクラソウ(ネブラスカ州)
09/04/06 22:43:11.07 J64x7NZk
真マジンガー糞らしいな
某漫画家がmixi日記で批判してたよ
346: バーベナ(アラバマ州)
09/04/06 22:51:07.36 hom1jjlX
マジンサーガってどうやって終わったのか記憶にない
347: シンビジューム(大分県)
09/04/06 22:51:25.83 LV5xZnBg
糞と決め付けるには早すぎる
348: ノウルシ(神奈川県)
09/04/06 23:22:23.96 CiJehs4s
まだ本編すら始まってないのに糞は可笑しいだろ
349: ナツグミ(静岡県)
09/04/06 23:23:10.46 QVKCuPF0
昨日のは本編じゃなかったの?
どういうスタンスで見れば良かったんだ
350: クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州)
09/04/06 23:24:41.64 lzIa5fWz
おもちゃ板の超合金魂スレでキチガイが暴れてた
あの板はキチガイに甘すぎる
351: ノウルシ(神奈川県)
09/04/06 23:25:06.62 CiJehs4s
盛り上がるところ詰め込んでダイジェスト版みたいな
次はたぶんマジンガー出てきて暴れまわると思う
352: バーベナ(アラバマ州)
09/04/06 23:26:53.89 hom1jjlX
>>349
ダグラムの第一話みたいなもの
353: カタバミ(東日本)
09/04/06 23:28:38.58 KwOz4uau
>>349
前夜祭
354: クレマチス(コネチカット州)
09/04/06 23:30:45.48 5HsHiVGR
今川鉄人、今川ジャイアントロボ、真ゲッター
どれも大好きだけど、
今川さんはオリジナルロボット作品ってやらないの?
355: サクラソウ(茨城県)
09/04/06 23:32:15.16 q0zkHyS7
>>354
Gだろ
あれガンダムの皮かぶってるだけだし
356: キショウブ(関東・甲信越)
09/04/06 23:32:25.15 tfsl5p0U
>>345
kwsk
っていうか見てもないのに人の感想をそのまま鵜呑みにするなよ
357: ノウルシ(神奈川県)
09/04/06 23:34:14.03 CiJehs4s
>>354
七人のナナ
でもロボじゃないね
358: バーベナ(アラバマ州)
09/04/06 23:37:37.19 hom1jjlX
>>357
懐かし…
ケロロの最新刊にもちょこっと出てたね >七人のナナ
359: トリアシスミレ(アラバマ州)
09/04/06 23:40:16.97 t9ycNzkT
Gロボ、鉄人、鉄人映画版で
「わからない、僕にはなにもわからない」と
毎回同じ台詞を言わせてたのにワロタw
360: プリムラ・マルギナータ(岡山県)
09/04/06 23:52:36.05 S7Zs65Mb
>>317
言葉足らずの親父キャラ、
誤解からのすれ違い・相克は
今川の定番だからなw
361: コスミレ(関西・北陸)
09/04/07 00:02:44.88 IDbfBNjn
配信版にある核心的な演出がテレビ版ではかなりカットされてるから、テレビで見てわけがわからない人はネット配信版を見るとスッキリする。
テレビ版は5分もカットされてる。
362: シハイスミレ(東京都)
09/04/07 00:06:11.79 Xkex07ge
おい、タイマー録画したら25分しか録れてないぞ
363: ねこやなぎ(長野県)
09/04/07 00:06:39.04 lR7vyB93
で、結局最後はデビルマンなんだろ?
364: ハクモクレン(catv?)
09/04/07 07:19:00.53 hoibp8FO
今川さんかっけえww
365: サトザクラ(コネチカット州)
09/04/07 07:21:29.91 dGwBgXO9
五分で消去したよ
366: ナニワズ(静岡県)
09/04/07 07:26:38.13 R6IO1pTf
>>360
なんかつまんなそうだな
がっかりする前に見るのやめるか
マジンガー大好きなんだけど
367: サトザクラ(茨城県)
09/04/07 07:35:46.73 HmWYrbZs
>>366
お前のいってるマジンガーが東映版なら止めとけ
東映版とは関係ないって謳ってる
368: イヌガラシ(福岡県)
09/04/07 07:37:41.33 jlQdrngJ
漫画読もう
369: ナニワズ(静岡県)
09/04/07 08:34:05.11 R6IO1pTf
>>367
いや、アニメも原作もひっくるめて好きなんだけど
370: セントウソウ(北海道)
09/04/07 08:39:31.72 Ry5b3mQl
一話だけだと良く判らん内容だったな
371: ロベリア(三重県)
09/04/07 08:42:43.49 CHVbidXw
>>367
兜甲児は石丸博也が良いからこの新シリーズはスパロボにはきてほしくないな
372: サトザクラ(茨城県)
09/04/07 09:11:13.94 HmWYrbZs
>>369
なら見とけ
373: ねこやなぎ(群馬県)
09/04/07 09:12:45.89 /ZnZKdfh
観た笑った
子供の頃に感じたマジンガーZなのになんか別の作品も出ちゃってるのが好き
な俺には今川が監督って事もあり最高に楽しめそう
監督と永井豪についての予備知識がないと最近の人は不安かな?
母さん全然わかんないわよ!って感じで視聴続けてくれ
陽一がきっとなんとかしてくれる
374: ナニワズ(静岡県)
09/04/07 09:14:03.20 R6IO1pTf
>>372
でも>>360みたいな話だったら萎える
375: サトザクラ(茨城県)
09/04/07 09:14:55.38 HmWYrbZs
>>374
なら見るな
376: シナミズキ(愛知県)
09/04/07 09:18:48.95 jGKq8mK8
余程マジンガーか今川に思い入れがある奴じゃないと
あの一話からついて行くのは難しいと思う。
視聴者同士で物凄い温度差がありそう。
377: ロベリア(三重県)
09/04/07 09:19:58.76 CHVbidXw
今週から1話みたいなもんでしょ?
378: スイセン(神奈川県)
09/04/07 09:22:29.82 n5ZFN20T
漫画版ってどういう風に終わるの?
379: パンジー(コネチカット州)
09/04/07 09:30:49.64 QNAYoQ31
>>369
まだ見てないがスレの雰囲気から察するに、
永井関連のブッ飛びに慣れてるならまだまだ序の口だろ
380: ヒメスミレ(静岡県)
09/04/07 10:02:51.24 5H2toCxi
意味分からん
↓
漫画読め
漫画読まなくてもあれが原作クライマックスなんだろうなって大方予想つくだろ。
それを踏まえても意味分からん。
381: キショウブ(アラバマ州)
09/04/07 10:29:52.54 loYxfSMl
>>378
永井豪版 続きはアニメで!
桜多吾作版 おら、サイボーグだから
382: ハクモクレン(dion軍)
09/04/07 10:40:17.65 XgJ9mIOw
これヒットしたら豪ちゃん、マジンサーガの続き描いてくれるかな?!
383: ヤエザクラ(長屋)
09/04/07 10:41:24.67 lPD6dcar
1話のわけのわからなさは流石今川って感じだった
384: カラタネオガタマ(関東・甲信越)
09/04/07 10:47:28.95 SbtXGygS
石川賢が死んじゃったからな
ダイナミックプロにとっては半身をもがれたに等しい
385: タンポポ(兵庫県)
09/04/07 10:52:28.03 XpYU5O5G
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
386: バラ(コネチカット州)
09/04/07 10:55:39.79 8vnVl80w
>>381
桜多吾作版のほうが好きだな。ドクターヘルの過去の話とか
あとグレンダイザーの漫画もすごかった
387: キエビネ(千葉県)
09/04/07 10:59:03.73 k48Xg5OW
最初の話が始まりじゃないって桃華月旦とかハルヒと同じようなものか
388: ヒメスミレ(静岡県)
09/04/07 11:00:19.04 5H2toCxi
どの作品のあとがきでも語ってるよな
「グレートの続編はやりたいと思ってるんですよ。剣は重症、ジュンは戦死―」
どうしてもジュンを戦死にさせたいらしい。
389: ヒイラギナンテン(アラバマ州)
09/04/07 11:01:14.58 q/wCwd6F
破天荒遊戯の続きもやってくれ
ラゼルちゃんにまた会いたいよ~
390: マーガレットタンポポ(USA)
09/04/07 11:03:37.02 GbMovxD2
思えばキンゲの一話も意味不明だった
あれは富野だから仕方ないかと思ったけど、全部見て戻ってくるとちゃんとわかるんだよな
今川もそうだと思う
391: キエビネ(関西地方)
09/04/07 12:10:59.24 iEsoZ+pR
Gガンも1話だけちょっと浮いてる
シンプルな話なので問題ないけど
392: 雪割草(東日本)
09/04/07 13:23:20.39 WgosG5JR
今川って富野の下でダンバインとかZガンダムの演出やってたから
高橋みたいにダグラムやボトムズの様にリアルロボットに行くのかと
思ったらジャイアントロボとかやりだして正直驚いたな。
393: ダイアンサス ピンディコラ(catv?)
09/04/07 13:27:23.49 50CVzKVS
>>392
ダンバインの今川の回みりゃ分かるだろ
394: ヤエザクラ(長屋)
09/04/07 13:29:55.92 lPD6dcar
ハイパー化の演出やったのハゲじゃなくて今川だしな
395: ハナイバナ(アラバマ州)
09/04/07 13:33:22.20 7s8gV4gn
原作って言ってもコミックス版はグダグダじゃないか
396: ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?)
09/04/07 13:36:52.74 nSRvtxss
>>376
今川もマジンガーもほとんど知らんがついていくつもりだぞ
最近のアニメにはない勢いを感じたからな
397: デルフィニム(富山県)
09/04/07 13:44:02.43 gnddnra0
>>384
ぶっちゃけ、晩年は完全に石川賢>永井豪だったからな
398: ポピー(アラバマ州)
09/04/07 13:58:50.97 AwMKVsKF
ログインするのめんどくせ
399: ニョイスミレ(愛知県)
09/04/07 14:03:21.01 eO589ExH
あの旅館の元ネタが判らない
400: エニシダ(東京都)
09/04/07 14:06:35.45 heD241tp
勝手に画面の向こうで盛り上がってるだけで酷かった
なんで普通にマジンガーZやらないんだ
401: ハマナス(東京都)
09/04/07 14:40:29.05 HMujlEUZ
石川の方が話しにまとまりあるよね
長いはどうも投げっぱなしで光の速さで明後日の方向行く感じ
もう少し様子みるつもりだけど
402: アヤメ(宮城県)
09/04/07 14:45:39.98 tVrhjMy4
今川監督の作品には
「父から受け継いだ恐ろしいもの」というモチーフが形を変え現れるが
それはつまりちんちんの事ではないかと思ふ。
403: ミミナグサ(アラバマ州)
09/04/07 15:14:42.36 8L2LocwQ
>>376
マジンガーじゃなくて豪ちゃん漫画全般に愛が無いとみれない
404: ミミナグサ(アラバマ州)
09/04/07 15:17:38.39 8L2LocwQ
>>399
旅館自体には元ネタは無い
キャラはガクエン退屈男の登場人物(バイオレンスジャック版)
405: ハクモクレン(dion軍)
09/04/07 15:42:58.49 XgJ9mIOw
今川、「海底超特急 マリンエクスプレス」リメイクしてくんないかな。
406: ニョイスミレ(愛知県)
09/04/07 16:01:39.74 eO589ExH
>>404
ありがとうございます
これでスッキリした。
407: オキナワチドリ(埼玉県)
09/04/07 16:04:49.26 Xni9cnnw
ビッグバンのギミックどうなってんのあれ
オメガマンみたいな感じ?
408: キクザキイチゲ(catv?)
09/04/07 16:09:45.12 DdisoQDE
機械獣が後ろからおっぱい鷲掴みしたシーンで勃起した
409: キショウブ(アラバマ州)
09/04/07 16:43:55.62 loYxfSMl
>>408
あれは、永井豪コミック版にもアニメのマジンカイザーにもあるぞ。
410: ビオラ(catv?)
09/04/07 19:14:05.19 Lr20xIf+
>>392
今川はほんとはリアルなガンダムをやりたかったみたいだ
411: ビオラ(catv?)
09/04/07 19:41:04.56 ea2RAirp
>>405
アトムハートの秘密で我慢するんだ
ゲームと言えど、今川がどうクラッシュしようがあのシナリオを超えるのは難しすぎる
412: ハクモクレン(dion軍)
09/04/07 19:59:15.01 XgJ9mIOw
>>411
じゃ、バンダー・ブックか009天使編で。
413: キンカチャ(関東・甲信越)
09/04/07 20:03:51.29 w6CafrS0
1話目観てマジンカイザーを間違えてマジンカイザーVS暗黒大将軍から観てしまった時を思い出した
414: キエビネ(東京都)
09/04/07 20:11:33.89 c0f9gfBq
30分版が短縮されてたんだから、全てを理解できるわけない。
415: ビオラ(コネチカット州)
09/04/07 20:23:17.52 XV/3DCXL
Gガンみたいなカッコイイ演出がひとつもない上に
話も糞だった
416: ねこやなぎ(宮城県)
09/04/07 20:29:46.53 Uf4pE/7l
永井作品を把握してないと完全に置いてけぼりだなw
Zマジンガーとかオレの中の黒歴史だったな~
417: オキナワチドリ(埼玉県)
09/04/07 20:32:06.98 Xni9cnnw
永井作品郡そのものが黒歴史みたいなもんだがな
418: キエビネ(関西地方)
09/04/07 20:32:57.27 iEsoZ+pR
プロゴルファー猿で明らかに変なテンションの話があったが
あれが今川回だったのだと最近になって知った
419: ニガナ(三重県)
09/04/07 20:33:50.15 UW0bSnbC BE:531965243-2BP(11)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi01.gif
漫画版マジンガーってどうなんだろ
420: ダイセノダマキ(アラバマ州)
09/04/07 20:40:58.15 27uuYNVx
>>414
時間内にまとめきるのもプロの技だと思うがなぁ
421: ムラサキケマン(埼玉県)
09/04/07 20:51:25.17 iFyLvBnh
>>420
というかこれからの全話を30分にまとめた感じだったからな
ぶっちゃけ1話は名場面集
422: 菜の花(茨城県)
09/04/07 21:19:07.12 93w7PtH3
ゴッドマジンガーとかいうのもあったよな?
423: 斑入りカキドオシ(東京都)
09/04/07 21:43:27.44 bApN2FlB
最後は全部、サイコジェニーに見せられた夢オチってことでおk?
424: セイヨウオダマキ(東京都)
09/04/07 21:46:13.17 vpp9+H8g
>>423
それはジャックだろ
まああのオワリは石川賢が反対したのもわかるわ
425: クンシラン(関東)
09/04/07 21:49:25.71 MErn6G7A
何気にデビルマンしかちゃんと完結させてない御大
426: ケマンソウ(関東・甲信越)
09/04/07 21:52:42.28 IBRs8/RA
JAMは姐さん帰ってきたのかい
427: イカリソウ(長屋)
09/04/07 22:05:56.81 xwVCgbWG
ゲッターカイザーをアニメ化しろよ
合体の衝撃で銀河が壊れるとこ見たいよ
428: バイカカラマツ(アラバマ州)
09/04/07 22:12:36.62 hjllqoqo
永井豪の漫画は描いてる本人が最初の方で飽きちゃってるからなあ
429: ねこやなぎ(宮城県)
09/04/07 22:33:49.03 Uf4pE/7l
>>425
そのデビルマンも内容的には凄かったよな
原作を子供のころ見て未だにトラウマだ
430: 斑入りカキドオシ(東京都)
09/04/07 23:21:24.50 bApN2FlB
ヤスヒロちゃん大ショック!
431: ナニワズ(静岡県)
09/04/07 23:31:16.92 R6IO1pTf
>>379
永井豪のぶっ飛びwには慣れてるからいいんだ
ただ>360みたいなのが話の柱だと辛いなと
やめといたほうが良さそうなんで今回は見送ります
432: カタクリ(関東)
09/04/07 23:33:07.84 QlX5iPg9 BE:1211458875-2BP(2590)
sssp://img.2ch.net/ico/d3.gif
一話目がいきなり最終回で全くわけがわからなかった
433: シナノコザクラ(北陸地方)
09/04/07 23:34:26.77 2dyel3m9
人類滅亡フラグビンビンなんだが
434: キブシ(東京都)
09/04/07 23:34:43.37 5Tha4eCQ
>>425
イヤハヤ南友,手天童子も一応キレイに完結してると思ったが、、、
誰か凄ノ王が結局どんな風に収束したのか教えてくれ・・・
435: ギシギシ
09/04/07 23:35:30.13 NBU9i3XH
ネット版見ないとわけがわからんなw
436: セイヨウオダマキ(東京都)
09/04/07 23:37:07.45 vpp9+H8g
手天童子はよかったな
437: シナノナデシコ(大阪府)
09/04/07 23:37:13.09 9dlGgMEc
勢いに乗せられた感じだった
とりあえず次回も見てみる
438: メギ(dion軍)
09/04/07 23:39:08.79 CpNxXjex
>>434
地獄のようになった地球でレイプされた女と超能力者男がスサノオノミコトになった慎吾と出会って終わり
439: カタクリ(静岡県)
09/04/07 23:42:48.96 etSvQjG0
鉄人は結構面白かったのに、マジンガーはわけわからん・・・
440: タネツケバナ(茨城県)
09/04/08 00:00:30.15 cXtCvefY
それよりジャイアントロボをだな
441: シバザクラ(catv?)
09/04/08 00:39:46.68 DjwsOgeL
全てが終わった後、この第一話が生きてくる
442: オキザリス・アデノフィラ(埼玉県)
09/04/08 00:41:14.62 J4I4Zn+V
一話丸々使った予告編だったな
443: オダマキ(関西地方)
09/04/08 03:53:47.21 wIegdyLO
1話は最終回というより終盤3話ののダイジェストて感じとオモタ
444: トリアシスミレ(長屋)
09/04/08 03:55:05.99 cj8N/sJh
破廉恥学園っすね
445: アネモネ・ブランダ(長屋)
09/04/08 04:15:19.76 AxdYZrYG
暗黒大将軍まで出てくるとは
446: サポナリア(コネチカット州)
09/04/08 07:58:24.39 +bwv+aij
いまさら感しかなかった
447: キクザキイチゲ(東京都)
09/04/08 09:22:05.86 frf8hbdx
i
448: シロイヌナズナ(関東)
09/04/08 09:26:16.43 h4pwaCP8
チェンジゲッターの予算を最初の3話で使い切ったんだっけ?
449: クヌギ(長屋)
09/04/08 10:15:07.01 9BXp5s/J
マジンガークラブに入ってたヤツ集まれ。
450: アマナ(北海道)
09/04/08 10:59:24.07 Kur9uqL2
永井の描くエロはすごく興奮する。
だれかzipでよこせ