09/04/05 19:35:04.62 QTeXJ1Pi
まだやってたのか
ガイバーとかこいつとか完結する前に興味なくしちゃったよ
851: デルフィニム(兵庫県)
09/04/05 19:44:31.97 snHJYcCj
>>846
うーん、何に期待してるんだろう、
もはや斬新ではないMH、いまどき陳腐な美少女コンピュータ。
やっぱレッドミラージュの大侵攻を見たいだな。
852: ユキノシタ(アラバマ州)
09/04/05 19:48:35.83 aWTBYvfB
>>42
軍鶏追加してくれ
853: ムラサキサギゴケ(アラバマ州)
09/04/05 19:48:43.67 TMtEiEOz
既存の巻を新刊コーナーに置いておけば間違えて買っていく人多いだろうな
854: ジンチョウゲ(長屋)
09/04/05 19:50:23.67 kccGwCNf
>>853
同じ巻2冊持ってる奴、このスレにいっぱいいるだろ・・・
855: イワウチワ(アラバマ州)
09/04/05 20:22:35.39 9VkwGiBe
なんでナカツっていうわけ?
856: ニガナ(神奈川県)
09/04/05 20:26:09.90 mUgceyzX
レッドミラージュの大侵攻は、
「MHだらけの水泳大会」みたいになるんだろうな。
コーラス死ぬ時の集団戦も
集団戦は大笑いだったからな。
夜話で石川もそう云ってた。
857: アネモネ・ブランダ(dion軍)
09/04/05 20:30:22.29 wnwTMETU
永野の絵って動いてるように見えないよね
素立ちしか描けない
858: ジンチョウゲ(長屋)
09/04/05 20:33:43.23 kccGwCNf
>>855
ナ カ ”ノ
859: マーガレット(東京都)
09/04/05 20:36:37.35 KIEVG6aR
なんかレッドミラージュは当初の設定よりインフレしすぎだから
もう出てこなくてもいいってくらいだw
サイレンやバルンシャなんかがチャンバラしてるだけでいい。
860: ムレスズメ(熊本県)
09/04/05 20:38:15.46 SoxKwHhG
>>857
素立ちのように見えるのは目が悪い
見えない速さで攻撃を繰り出してる
861: スカシタゴボウ(東京都)
09/04/05 20:41:43.81 BcLhpg9A
>>844
映画の製作時期がちょうどコーラス編連載中だったから
862: デルフィニム(兵庫県)
09/04/05 20:49:01.80 snHJYcCj
>>861
いや、そういうことじゃなくて、
映画の2弾目として2-3巻をだな
863: チドリソウ(群馬県)
09/04/05 20:50:24.72 PRBYr8Rs
アパーム!アパーム!弾持って来い、13巻だ!
864: ニガナ(神奈川県)
09/04/05 20:53:09.60 mUgceyzX
ロボットが忍術みたいな分身の術を使うとか
大風呂敷広げちゃったから
戦争ものとしての集団戦なんか描けなくなっちゃってるんだよ
MH出る前のアマテラス奪還作戦のほうがおもしろかった
ミリタリーものとロボットものの親和性が無くなってる
ガンダムみたいには出来そうもない
865: オウギカズラ(京都府)
09/04/05 20:58:26.66 geL3w8Pc
主人公が2,3年死んでたという間抜けな漫画
866: クワガタソウ(東海)
09/04/05 21:03:57.02 Sz/3ZZM4
素手でMH倒す奴もいるしな
867: ジンチョウゲ(長屋)
09/04/05 21:04:01.89 kccGwCNf
>>865
幽白なめてんの?
868: トサミズキ(北海道)
09/04/05 21:05:27.09 VdmW9ZFP
URLリンク(p8.p.pixnet.net)
マン毛
869: ガザニア(関東・甲信越)
09/04/05 21:12:20.03 sjHM6X8v
細かく覚えてないけど寿命で死ぬファティマの話は良かった。
870: トサミズキ(北海道)
09/04/05 21:13:31.83 VdmW9ZFP
URLリンク(p8.p.pixnet.net)
誤植
URLリンク(p8.p.pixnet.net)
メシマズ
URLリンク(p8.p.pixnet.net)
URLリンク(p8.p.pixnet.net)
URLリンク(p8.p.pixnet.net)
かっこいい
>>869
インタシティの話しだな
きっと死体は土の中
871: ねこやなぎ(東京都)
09/04/05 22:06:13.21 usEKqcZQ
>>869
確かにあの辺までは良かったな。
魔道大戦あたりで劣化してどっかでみたようなエピソードばかりになった感じ。
872: ボタン(茨城県)
09/04/05 22:10:40.94 AXsjQ0JU
基本的にカッコよければ何でも良いんだよ
強さとか、そーいうのは適当
民や政治は存在しない
女が何を着ているかは女自体より重要
873: ウバメガシ(埼玉県)
09/04/05 23:08:41.89 wskKbzI8
>>870
どうしても、エルガイムの『アレ』思い出してしまうw
…このフィールドから誘い出されるか、移動したらパワー半減したらワロス
874: チューリップ(アラバマ州)
09/04/06 01:42:36.09 OuEj49bY
FSS!FSS!
875: パンジー(コネチカット州)
09/04/06 02:24:52.06 zXtHPgUT
あー
876: ウイキョウ(東京都)
09/04/06 02:38:15.14 TMkt49vH
>>870
MH戦は、一般人の目で目視できるのかい?
877: カラスビシャク(宮城県)
09/04/06 03:00:21.30 OZTNoWt0
騎士と同じスピードで動いたとしても巨大なものだから多少遅く見えるんじゃないだろうか
878: ハマナス(京都府)
09/04/06 03:08:11.08 HIY6XdpZ
>>876
無理。
879: アマリリス(神奈川県)
09/04/06 03:52:47.11 MA1XvXqX
>>854
カステポーでシーブル軍とどつきあいしてた巻3冊持ってる・・・
マジェスティックスタンドせめて終わらせてください。
880: ドデカテオン メディア(北海道)
09/04/06 08:30:36.81 q3TcLtqt
>>876
残像がたぶん見える程度
それに中継は騎士向け