スピーカーケーブルを\126,000のに買えたら音がよくなったとかありえねえからat NEWS
スピーカーケーブルを\126,000のに買えたら音がよくなったとかありえねえから - 暇つぶし2ch454: カンガルーポー(東京都)
09/03/26 14:51:34.53 lEzTmOOr
基地外沸いててワロタw

455: ケブカツルカコソウ(東京都)
09/03/26 14:51:43.80 nkOAmTjC
金だすべきはスピーカーとか吸音材とかのアコースティックな部分だけだろ
昔みたいにアンプや再生機がしょぼかった時代ならともかく

456: ケブカツルカコソウ(東京都)
09/03/26 15:01:53.44 2PPZaHob
広がりや立体感、圧力、流れ、浮遊、熱、冷気をリアルに空間に存在させる(笑)
伝導率が良すぎて音がキンキン(笑)
元億ションを1550万で買った6畳間だし、正直これ以上金かけてもしゃーない(笑)
元ソースがウンコレコーディング(笑)
ただ安いアンプとスピーカーで、CDをプロロジックⅡで鳴らした程度じゃ話になんない(笑)
ワイヤレスだと原理的に音質を求めることは出来ない(笑)
志を高く持ってフラッグシップ級を一つ一つ買っていく(笑)
まじめに音響をやってる(笑)
資産的価値も高い(笑)
(笑)

457: シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県)
09/03/26 15:03:40.52 ImxpReBM
>>454
エリートピュア板住民を基地害扱いするとか身の程をわきまえろよ

458: ハハコグサ(茨城県)
09/03/26 15:04:03.77 ZCuwu9cI
こんな時間帯に長屋から書き込んでる時点で大学生の釣り・・・と信じたい

459: リナリア(長屋)
09/03/26 15:04:48.00 ayHvMtIB
スピーカーも、もうちょっとピュアAVが流行れば安く出来るんだろうけどな。
高さ1m幅30cmのMDF材の箱が一個25万円とか、普通に高いよね。
高さ1,5m幅50cmで、もっと高級な仕上げで剛性も高くて20万で売っても大儲け出来るのに。
当然ユニットも2ランクくらい上のものを奢って。

現実はそのクラスは定価100万円もしてしまうという悲劇。人間の棺おけくらいの大きさの
スピーカーを10ch同心円状に並べたシアタールームとかが、普通に働けば誰でも手に入る
ようにして欲しい。新車を買うか、シアターを組むか。みたいな。

あとは120インチとかのサウンドスクリーンでレーザープロジェクタでBDないしゲームを見る。
そんな時代にとっくになっている筈でしょ?

なぜ煙草の箱みたいなちゃちなスピーカーで圧縮音楽を聴いて、PSPやDSみたいなおもちゃか
24インチTNみたいな劣悪で極小なモニタでゲームして、圧縮動画見てんの皆?

460: ジュウニヒトエ(関東)
09/03/26 15:05:37.50 LVeD5Mhd
200万あるなら20万くらいの世界で一番高いクラスのヘッドホンと
数十万のヘッドホンアンプ買ってもお釣りがくるお

461: シナミズキ(catv?)
09/03/26 15:06:25.27 Qca0OgsJ
そんな金あんなら
パソコン買いなおせwwテレビでも可だ

462: ケブカツルカコソウ(東京都)
09/03/26 15:08:22.60 nkOAmTjC
STAX最強ということで


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch