ゲーム容量の7割くらいは動画データat NEWS
ゲーム容量の7割くらいは動画データ - 暇つぶし2ch293: プリムラ・マルギナータ(catv?)
09/03/26 01:21:36.48 V+W61MAQ
URLリンク(yokoku.in)
マリオカート界のカリスマが殺害予告されてしまいました・・・
悪質に投票お願いします

294: ナニワズ(青森県)
09/03/26 01:22:01.87 J2ULrgqe
スーファミって何Mなの?

295: プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府)
09/03/26 01:23:14.16 dd1qmrqu
>>294
FF4が1MB
FF5が2MB
FF6が3MB
クロノトリガーが4MB

296: ヤブテマリ(東日本)
09/03/26 01:23:25.46 KKa9Kd8H
つーかインストールに時間かかりすぎていきなりやる気がなくなる
ゲーム機は進化の方向まちがってないか?

297: コデマリ(静岡県)
09/03/26 01:24:18.65 YN38ZXOA
テイルズオブファンタジアが特別なROM使ってて10M以上あるんだよな

298: ヤマブキ(catv?)
09/03/26 01:24:48.39 eSJzL4jX
最高で32MB

299: ナツグミ(熊本県)
09/03/26 01:25:48.47 E+cen7Sn
>>209
ツーハンでおっかいものー

300: キンカチャ(東海)
09/03/26 01:27:53.91 w0qIzxQl
ムービー使いまくるくらい映画みたいにちゃんとした脚本家とか雇えよって思うんだが
つまらない2時間映画すらみるの苦痛な時すらあるのに10時間もキモオタのオナニーの垂れ流しなんか見たくないんだよ

301: アルストロメリア(神奈川県)
09/03/26 01:28:07.67 TY9/ciO/
ゲームなんて64KBあればいいだろ
大作でも128KB

302: シャクヤク(北海道)
09/03/26 01:46:37.36 zAWOCap1
>>168
俺くらいになると凄いのがすぎて逆にできない
最近のFPSは無理

303: アルストロメリア(神奈川県)
09/03/26 01:50:11.94 TY9/ciO/
PS3なら、BD-ROM採用なので、50Gまでは1枚でOK

304: コデマリ(静岡県)
09/03/26 01:51:48.51 YN38ZXOA
BDのPS3でDVDの容量超えるゲームはMGS4とかごく一部しか出てないのに
DVDの箱○でいくつもでているという皮肉

305: スズメノヤリ(静岡県)
09/03/26 01:53:25.62 nyD/MjfS
リアルなCGムービー作るくらいなら、実写で撮影したほうが安上がりなんじゃねーの?

306: バーベナ(東京都)
09/03/26 01:55:28.80 bde60dzY
>>13
どう頑張ってるんだよ・・・

307: バーベナ(東京都)
09/03/26 01:56:17.44 bde60dzY
>>261
そうそう。Disc3だけ無くなったりとかな。

308: バーベナ(東京都)
09/03/26 01:57:04.42 bde60dzY
>>35
きめーまじこういうやつきめー

309: ネメシア(長野県)
09/03/26 01:58:51.65 ECMppb5Y
>>292
GK乙! wiiのユーザーはみんなリア充。
100年に一度の大不況時代でゲームなんかに現をぬかす暇人などいないというのに!

310: オオイヌノフグリ(愛媛県)
09/03/26 02:29:43.62 e75I5HKZ
PS初期「ムービーすげえ!ゲームとは思えない」
現在「ムービーうぜえ!ゲームとは思えない」

311: カンパニュラ・ベリディフォーリア(愛知県)
09/03/26 04:13:48.47 mii3zASz
FPSとかゲーム中の細かい所を自由に見れるタイプのゲームだと映像の細かさはそれだけで評価に値する
RPGでグラフィックが綺麗になられても困るだろうけど

312: ケブカツルカコソウ(東京都)
09/03/26 04:15:37.02 XtDsoxAC
>>310
そういうのは結構あるよね

JRPGも当時はよかったけど最近はもう面倒でチートとかしてシナリオだけ追ってるとかよくあるw

313: ケマンソウ(秋田県)
09/03/26 04:36:20.83 c7P219Pn
となるとFF7の頃から何も進化してないんだな

314: ケブカツルカコソウ(東京都)
09/03/26 04:39:17.38 XtDsoxAC
>>313
そうだよ
容量が増えたりした時代にスクエニが作った原型から脱却できてないんだよね

315: クサノオウ(関東・甲信越)
09/03/26 04:44:21.70 zv/91Ac1
短いムービーがちょくちょく入るのはまだしも30分続くムービーとかマジで止めろよ

316: シハイスミレ(東京都)
09/03/26 04:48:02.00 U4nD745E
>>315
ちょくちょく入るムービー読み込み開始でプチフリ連発もやってられん

317: プリムラ・マルギナータ(catv?)
09/03/26 04:48:16.41 V+W61MAQ
URLリンク(yokoku.in)
マリオカート界のカリスマが殺害予告されてしまいました・・・
悪質に投票お願いします

318: プリムラ・マラコイデス(福島県)
09/03/26 04:58:53.85 AOWV62DY
テキストは0.001%

319: キショウブ(山形県)
09/03/26 05:15:13.60 XQf+Unp/
ゲームにムービーは最小限にするべき

320: シハイスミレ(東京都)
09/03/26 05:34:02.62 U4nD745E
むしろ昔のLDゲームみたいに99%ムービーでいい

321: ハナイバナ(コネチカット州)
09/03/26 06:08:49.55 +3WvHPSu
>>320
懐かしい・・・必死で覚えたっけ・・・

322: ケブカツルカコソウ(東京都)
09/03/26 06:17:31.06 XtDsoxAC
タイムギャルか

323: ホトケノザ(千葉県)
09/03/26 07:24:39.91 7ul8q6xZ
以上、宜しくお願い致します。

324: シデ(兵庫県)
09/03/26 07:32:21.76 vvaVuT6R
>>1
インタビュー最後まで読むと悲しくなるな
こんだけ頑張っても売れないって悲惨

325: ペラルゴニウム(兵庫県)
09/03/26 07:34:01.11 +xLnnUi6
7割がダミーファイルよりマシだろう

326: プリムラ・ビオラケア(神奈川県)
09/03/26 07:34:25.35 ofF8+Ume
ff8なんて9割5分以上

327: ハナビシソウ(徳島県)
09/03/26 07:38:43.00 94FeH6/H
昔からほとんどBGMデータだったんじゃねーの?

328: ハナビシソウ(東日本)
09/03/26 07:39:55.91 5GhNRr4K
画はそれなりのレベルであれば物凄く綺麗じゃなくても良いよ
偏執的にまでハードの性能使いたいと思ってる制作者もいるだろうけど

329: チューリップ(千葉県)
09/03/26 07:41:27.12 xew7PRSF
ポリゴンゲームってたいして容量使わないなと思ったらテクスチャーとか綺麗になってそうでも無くなったな

330: ツメクサ(アラバマ州)
09/03/26 07:42:03.66 PxO5UhHu
絵が汚いゲームっていちいち、ここは進入不可能ですよ
ここにアイテムがあるよ!ここがスイッチだよ!
ってピコピコ光らせたりするのがダサいし嫌い

331: トウゴクシソバタツナミ(神奈川県)
09/03/26 07:43:54.39 FxjNtdhm
romとかそんな時代はFMやPCM音源とか便りだから曲はそんな食わない。
PSの時代に生音やMJPGをそのまんま入れてそのメディアに余りある容量の食いつぶしが始まった

332: ケブカツルカコソウ(東京都)
09/03/26 07:46:19.54 XtDsoxAC
>>327
違う
音はかなり後で大きくなったけど、昔は乱暴な言い方すればMIDIのような楽譜データさえ
あれば音がなる仕組みだったので容量はそれほど食わない
最初に肥大化したのは色数が増えたことによるグラフィック関連
その後その場で音を作るのではなくスタジオで録音した音を再生する
形式になって肥大化、でもコーデックとかの進化で結局はそれほど膨らんでない

333: ショウジョウバカマ(富山県)
09/03/26 07:47:16.27 0Nnrc4Xr
余ってたら埋めたいってのは人の性だろう

334: ケブカツルカコソウ(東京都)
09/03/26 07:47:47.00 XtDsoxAC
>>329
だねえ
テクスチャもGPU側で特定の圧縮フォーマットを展開して張り付ける機能とかあれば
メモリ食わないけど、これが無いGPUだとCLUTがあったとしてもベタでテクスチャを
メモリに持つから結構メモリのやりくりが大変

335: ケブカツルカコソウ(東京都)
09/03/26 07:53:59.33 XtDsoxAC
>>333
ムービーをなくしてその分安くとかでもよかった気が・・・

336: ムラサキサギゴケ(神奈川県)
09/03/26 07:55:33.99 /SIfisOV
ムービーを手を抜くならMirror's Edge並に手を抜けってんだ

337: スイカズラ(愛知県)
09/03/26 07:55:41.88 Z4osumzH
最近のFFはアレだけどFF3みたいに変態プログラマーが活躍することはもうないんかな
大容量メディアをムービーで埋めてる感じはあまり好きじゃない

338: カキツバタ(関西・北陸)
09/03/26 08:01:50.14 ZDZgExOY
フォルダに無圧縮の動画データが無造作においてあると
うんざりするな

339: タンポポ(catv?)
09/03/26 08:02:50.93 Dz31UGAg
アトリエ最新作は8割が空データだろうなと思う

340: ムラサキサギゴケ(神奈川県)
09/03/26 08:03:27.06 /SIfisOV
>>337
変態プログラマが活躍するのが中核部分じゃなく物理エンジンとかの
オブジェクトの動作管理環境のプログラムだわな、ここは脳みそと能力の
見せ所だしPS3なり箱なら余計特化したコードを書ける必要があったりする
ミドルウエアに頼ってるなら別だが

341: クレマチス(catv?)
09/03/26 08:04:52.43 9o2Jgr74
ネットのトラフィックの何割が動画なのかな?

342: カンガルーポー(関西地方)
09/03/26 08:05:56.15 jTFgaxNc
昔のファミコンとか32KBとかだよな

343: クンシラン(大阪府)
09/03/26 08:06:30.87 zSC58R4d
>>97
TOVのアニメーションは萎えたわ
リアルタイムのトゥーンレンダリングの方が数倍綺麗だったもの

344: ツメクサ(アラバマ州)
09/03/26 08:09:20.04 PxO5UhHu
スト4も汚いアニメを見せられた
やっぱりムービーはプリレンダがいいね
背景もきれいになるしオブジェクトもたくさんで演出が
しょぼいパーティクル使った奴ってことにしなくて済むし
人間だすなら表情もわかりやすい

345: ツゲ(三重県)
09/03/26 08:10:21.44 LPwJwDT9
プレイのご褒美にムービーが見れるとかエロゲと同レベル

346: ツメクサ(アラバマ州)
09/03/26 08:18:01.42 PxO5UhHu
ムービーよりむかつくのが、テンポ悪くするだけの
カットインやカメラアングルの強制移動
ゲーム部分で余計なことされると楽しめる場所が減るだけ

347: ノボロギク(関東・甲信越)
09/03/26 08:21:29.13 bJ49SYoI
ゲームデータの90%は画像だろ

348: シャクヤク(関西・北陸)
09/03/26 08:24:03.28 qkpFOWST
バイオ5はあれで本当によかったのか?
ウェスカーあれでよかったのか??あんなアッサリ?

作ったやつ出てこい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch