09/03/24 21:35:23.16 y4oWgg7e
>>767
お前が貧困層だろ
779: オウレン(大阪府)
09/03/24 21:35:25.12 iiMHqVYe
●マーティ・キーナート(スポーツライター)
「サッカーは退屈のひとこと。そうだな、その退屈さといったら、草が伸びるのを、あるいはペンキが乾くのをじっと見つめているようなものだ」
●デーブ・スペクター(タレント)
「サッカーは引き分けやPKばっかりでつまらない。」
●マイク・ロイコ(コラムニスト)
「サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。」
●テッド・ウィリアムス(元大リーガー)
「サッカーなど何と柔な競技なのだろうかと思う。子供と女性には向いている健康的なスポーツだと思うが残念ながらわが国で人気を得ることは難しいだろう。 」
●マイケル・マンデルバウム(ジョンズ・ホプキンス大学教授)
「サッカーは引き分けも多い。勝敗の決まらないスポーツをアメリカ人は好まない。」
●ニョーヨークの男性(日テレニュース)
「サッカー?興味ないよ。小さい頃やったけど全然ハマらなかった。W杯なんか誰が勝っても関係ないって感じ。」
●マイク・バーナクル(ボストン・グローブ新聞記者)
「サッカーはアホな集団が何の目的も無くひたすら走り回り、全員が脱水状態になったところでやっとこ誰かが頭でタッチダウンする単純なスポーツ」
●ハリソン・フォード(映画俳優)
「サッカー選手のベッケンハムさんだよね?」(映画表彰式にてベッカムに対して)
●マイケル・ジャクソン(歌手)
「マンチェスター・ユナイテッド?知らないな。それ,いくら?」
●オランダのサッカークラブ広報
「野球はサッカーより面白い」
●ジャン・ピエール(フランスのインテリ雑誌編集長)
「サッカーは労働者階級のスポーツさ。興味がないね」(98年自国開催W杯の際)
●ハワード・ストリンガー(ソニーCEO)
「サッカーは興味ない。私はクリケットを好んでいる」(FIFAオフィシャルスポンサーになった際、川淵との会話の中で)
●マイク・ボンジョルノ(イタリアの名物司会者)
「もうカルチョにはウンザリだよ。他のスポーツを探すことにする。」
●エドワルド・ペドイア(大学生/ローマ)
「サッカーはちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。ラグビーにはサッカーが失った本当のスポーツ精神、ひたむきさがある」
780: トキワハゼ(中国地方)
09/03/24 21:35:36.26 kHWd6UwP
サッカーは参加国が多いだけでランク下位の国はまさに玉蹴りレベルなんだろ
野球みたいにエラーで明らかなミスで記録に付けられることはないし
781: シラン(埼玉県)
09/03/24 21:36:12.29 IF2vr/ox
>>766
URLリンク(www.npb.or.jp)
プール1
韓国 世界ランク3位
日本 世界ランク4位
キューバ 世界ランク1位
メキシコ 知らん
プール2
アメリカ 世界ランク2位
ベネズエラ 知らん
プエルトリコ 知らん
オランダ 知らん
782: カキドオシ(熊本県)
09/03/24 21:36:26.15 y4oWgg7e
>>775
おまえがいうな
783: シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州)
09/03/24 21:36:34.81 GpVPdL2u
>>767
長髪やワックスガンガンつけたモヤシしかいないしな
日本人のカスや土人しかやらんよ実際
784: ハクモクレン(コネチカット州)
09/03/24 21:37:30.67 HJMCCjMv
俺野球ファンだが野球がワールドワイドなスポーツではない事は十分わかってる
今回優勝した事は世界一って感じよりも日頃見てるNPBが箱庭リーグじゃないって思えて嬉しい
785: フクシア(大阪府)
09/03/24 21:37:34.35 ruP58ZNP
>>767
実際向こうでも見てるやつは欧州の労働者階級と土人のやつらだけだからな
786: クマガイソウ(関東・甲信越)
09/03/24 21:37:47.36 RtohBeNT
>>775
野球もサッカーも他の板に平気でスレたててるぞ
しかも、煽りスレや普通のスレに煽りレスしたり
野球だけが、サッカーだけが、じゃなく
他のスポーツファンから見れば、目糞鼻糞なんだよ
787: オニノゲシ(九州)
09/03/24 21:37:51.13 UvfThAgt
>>769
確かにサッカーだけはルール改正まったくないね。
でも伝統守って良いんじゃね?ある意味完成度が高いスポーツなのかも。
ルール改正やるとしたらバスケットのルールみたいにペナルティエリアにどうたらこうたら
788: チリアヤメ(栃木県)
09/03/24 21:37:59.10 qFyREZzh
>>763
サッカーのワールドカップは出場の32チーム中で優勝を狙うのが5チームくらい、ベスト8を狙うのが15チームくらい、ベスト16を狙うのが25チームくらいだと思う。
日本はパス回しが世界トップレベルだとは思わないけど、そこそこ強いと思うよ。ワールドカップに3回でたら1回は決勝トーナメントを狙えるレベル。
789: バラ(東京都)
09/03/24 21:38:22.78 zH73GOhg
>>779
サッカー野球の前に今回
●アメリカ人
「WB…C…??」
だったじゃねーか
790: オダマキ(愛知県)
09/03/24 21:39:12.46 F4HfKwTR
パス回し=強さじゃない事にいい加減気付けよw
791: チリアヤメ(栃木県)
09/03/24 21:39:22.31 qFyREZzh
>>775
お前が言うな
792: クマガイソウ(関東・甲信越)
09/03/24 21:39:23.24 RtohBeNT
>>779
それだけ人数がいて、誰も内用を語ってないな。なんで?
793: シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?)
09/03/24 21:39:23.23 bZZi5Kg9
>>785
こういうの見るといっつも思うけど
イギリスの皇族はサッカー大好きだぞ
794: オウレン(大阪府)
09/03/24 21:39:36.90 iiMHqVYe
イチローすげええ!!!!
MLB.com(MLB公式)
ESPN(全米最大スポーツサイト)
Yahoo! sports(米国ヤフー)
↑の三大トップページ飾りました。
URLリンク(www9.uploader.jp)
これぞ世界に誇れる日本人!
球蹴りじゃこうはいかないねwwwwww
795: クワガタソウ(岡山県)
09/03/24 21:40:00.93 vlHW6p5V
っていうかこういうサカ豚とか焼き豚とかニュー速でやっても全然面白く無いってことをわかってんのかね
796: キクバクワガタ(大阪府)
09/03/24 21:40:43.70 eEINFRHt
オカ板から来ましたが、どうしたんですか
797: ユッカ(北海道)
09/03/24 21:41:14.05 a9KZnm+c
>>3
過去に日本でも弱いくせに盛んだったらしい
798: チューリップ(福島県)
09/03/24 21:41:17.37 ABnvTgAj
セリーグ+パリーグ+メジャー+韓国のリーグで一番を競うみたいな感じのがいい気がするんだが
今日は楽しませてもらったが「ワールド」ではなかったよなw