09/03/05 18:24:54.14 7MbPmEVc
P180ってそんなに良いのか?
482: すずめちゃん(茨城県)
09/03/05 18:26:45.51 gho06I4j
AtomスレだとM/Bの箱使ってる人も多いんじゃないか。
483: すずめちゃん(神奈川県)
09/03/05 18:27:37.45 uiKzYao7
【レス抽出】
対象スレ: PCケースに3万5千円はさすがに引く
キーワード: フェニックス1号
抽出レス数:0
484: すずめちゃん(宮城県)
09/03/05 18:35:35.52 y1G4Tuwx
ファンが6個あるケース買ったんだがマザボに刺すピンが2つしかない
この場合ってファンのピンを複数から一本にする線かって繋げばいいのか?
485: すずめちゃん(東海)
09/03/05 18:38:46.16 Mz8NPRmd
FUSION REMOTE MAXと
430Wの電源が載ってるFUSIONって
電源の他に大きさも違うの?
486: すずめちゃん(群馬県)
09/03/05 18:39:44.73 6HS3qHUR
solo、P182、nin hundred、自作ならこれぐらいしか浮かばない。
作りはいいけど中身が結構狭いらしいね。グラボとか入らないってよく見る。
ソースは価格だけど(笑)
487: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/05 18:41:44.95 uTwdezCO
>>481
見てきたけどMac Proと同じ構造ね
488: すずめちゃん(福岡県)
09/03/05 18:45:04.57 SC0MoVEr
>>484
URLリンク(www.ainex.jp)
これ買ってこい
489: すずめちゃん(沖縄県)
09/03/05 18:53:18.45 u/DZ31Rk
あれっもしかしてHDDだけのケースで17000って糞高い?4台入る奴だけど
490: すずめちゃん(埼玉県)
09/03/05 18:53:52.23 bkWJ0kRQ
>>475
今までFMVのタワーケース改造してたけど110Ge買ったので
退役させてこれで後10年は戦える
491: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 19:10:27.67 SlmJWtd8
安物ケース→安っぽさになれれば楽勝
安物電源→迷わずサイレントキングかhec もっと出せるならクロシコにしておけ
安物メモリ→siliconpowerかpqiに限る m&sやnanyaは勘弁
安物ファン→deltaとかのジャンクっぽいファンうるさいが最強
492: すずめちゃん(山形県)
09/03/05 19:36:32.89 xzj542MO
おまいらLED嫌いなのか。
ケースからパーツやら何から何までサーマルテイク、クーラーマスターで揃えてるやつおらんのか
493: すずめちゃん(山口県)
09/03/05 20:21:32.91 5Evb9zwM
組んだパーツのなかじゃケース(900two)の価格が一番高い
ボリすぎだろ・・・
E5200 4GB 9600gt
ネット専用
494: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 20:34:58.85 EHBnoz3k
オウルテックの今は無き602DIV使ってる
当時出たばかりで情報も少ないP180とどちらにしようか迷ったが、
この選択は正しかったのだろうか
側面にダクトがあったから嫌だったんだよなぁ
495: すずめちゃん(コネチカット州)
09/03/05 20:41:27.98 Ve1GAJ47
自作のメリットってなんだよ
496: すずめちゃん(関西地方)
09/03/05 20:42:33.37 AgyaO8OK
URLリンク(www.geocities.jp)
うちはこのケースでPhenom9750のPC稼動中
497: すずめちゃん(埼玉県)
09/03/05 20:50:43.55 /M2UlAv1
ケースの型番でググったら、たった278件の中に俺自身の2chのレスがヒットした・・・
498: すずめちゃん(catv?)
09/03/05 20:53:31.14 IHC4H4YJ
SilverStoneは人気ないのか?
俺はこれ使ってる
URLリンク(akiba.ascii24.com)
499: すずめちゃん(長屋)
09/03/05 20:55:14.43 f4+GMtGf
>>498
いいケース使ってるな…
このブルジョアめっ
500: すずめちゃん(関東)
09/03/05 21:06:01.24 7MbPmEVc
>>497
良くあること
電源も良く引っかかるよ。
501: すずめちゃん(長屋)
09/03/05 21:23:08.59 JVfuiMKf
↓これの赤色モデルがあったと思うんだが、誰か知らないか
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
502: すずめちゃん(山口県)
09/03/05 21:47:19.80 gHSYAjOZ
>>496
も・・・モニタが・・・CRTて・・・しかも球面・・・
503: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 22:26:12.55 LD//+kf5
>>502
壊れてないならいいじゃないの。
液晶ならキタネエとかいいやがるくせに。
G500現役。・・・焼けてるけど。。。
504: すずめちゃん(群馬県)
09/03/05 22:26:18.40 6HS3qHUR
solo、P182、nin hundred、自作ならこれぐらいしか浮かばない。
作りはいいけど中身が結構狭いらしいね。グラボとか入らないってよく見る。
ソースは価格だけど(笑)
505: つばめちゃん(山口県)
09/03/05 22:54:32.00 2F+yWive
>>493
ネット専用機ならAMD系オンボでいいんじゃね
506: すずめちゃん(関西地方)
09/03/05 23:00:06.87 AgyaO8OK
>>502
これ俺んちじゃないんだ
ネットでケースの画像検索しただけ
画像の持ち主と>>502スマソ
507: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 23:00:43.09 15Lsiho0
COSMOSが使い勝手廃熱静穏※ネーミングも良しで絶妙なバラ考で西京過ぎ
他のケースが霞んで見える。欲を言えば色違いモデルを出して欲しい
あ、Sはなしの方向で。
508: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/05 23:02:12.90 YfeKAw88
ネット専用でなんでそんな糞でかいケースにするのか解かんない
509: すずめちゃん(千葉県)
09/03/05 23:03:20.18 lBUk+bjE
ケースの色って白か黒あたりにしといたほうが無難?
カラフルなドライブ類って無いよね
510: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 23:04:21.36 LvlJKvPk
>>493
普通に大体のゲームは設定落とさなくてもできるレベル
ネット専用にしたら金かけすぎ
511: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 23:06:57.16 15Lsiho0
>>509
フロントに戸が付いているケースならば普段閉めて運用するわけだし気にはならんな。
512: すずめちゃん(静岡県)
09/03/05 23:07:42.33 gbDbOkYo
>>509
ドライブだけ黒ってのもアリだな
513: すずめちゃん(千葉県)
09/03/05 23:12:55.58 iKugB0li
amazonの段ボールに穴あける程度で十分だろ
514: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/03/05 23:20:55.42 g0ZKEIkf
今度作る時はCM590で作りたい
515: すずめちゃん(北海道)
09/03/05 23:24:39.59 UvADxmvD
スレ違いですが教えてください
4870買おうと思ってるんですがどれがいいのか分かりません
オススメを教えてください
516: すずめちゃん(茨城県)
09/03/05 23:43:10.17 VPiGfopn
右がいいよ
517: すずめちゃん(愛知県)
09/03/05 23:50:31.50 B7VW82yd
サッピレにしとけば大体困らない
518: すずめちゃん(北海道)
09/03/05 23:55:24.26 +a+UPNI+
>>53
これ大出血はどう考えてもアホだけど安物ケースの出血率は結構高いぞ
狭いところに手突っ込んだら面取り0の金属が今か今かと待ち構えてる訳だし
519: すずめちゃん(関西地方)
09/03/06 00:00:20.37 vcQPjKjx
(´・ω・`)迷いに迷った結果SOLOブラック買いました
520: すずめちゃん(千葉県)
09/03/06 00:11:07.74 0bRAaGfc
これからの時代、更にケースは奥行きが重要になる
具体的にどの程度の長さがあれば安心できるのだろうかね
521: すずめちゃん(北海道)
09/03/06 00:13:59.68 g+6wNI7B
>>516
すみません、右が何を指してるか理解できませんでした
>>517
サファイアのことですね
検討させていただきます
522: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 00:16:56.07 w0SOLWpC
>>520
外寸で見るとベイが凹んでいるのがあるから危ないよね。
HDD後端位置とバックパネルの距離がわかるといいのにね。
523: すずめちゃん(千葉県)
09/03/06 00:20:37.67 0bRAaGfc
上のほうにも一回出てたけど、俺は
URLリンク(www.everg.co.jp)
これを狙ってるんだがどうだろうか
8kくらいの安ケースだけどね
524: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 00:39:52.20 urW+VHSn
>>520
めんどくさきゃE-ATX入るヤツ選んどけ
525: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 00:47:57.87 yCCElpA3
>>520
VGAが短くなればいいんだよ
長くなり続けると考えるからいけないんだ
526: すずめちゃん(コネチカット州)
09/03/06 00:48:28.92 yDOhNM82
あ、俺8万です
527: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 01:08:29.76 yCCElpA3
【光物】皆の愛機の中を晒してね Part54【自重】
スレリンク(jisaku板)
みんないいケース使ってるな
羨ましい
528: すずめちゃん(静岡県)
09/03/06 01:14:39.37 UdjxRApm
電源付で1万以内のオススメ教えろよ
ハイスペじゃないから500Wぐらいで良いぞ
529: すずめちゃん(愛知県)
09/03/06 01:19:41.74 F+5+ymZn
ケース付属電源使う奴とかキチガイ
530: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/06 01:20:46.40 ChldaRIY
antecの投売りでも探しまくれば?
531: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 01:21:45.52 kFuFzGdB
ML115が3台買えるじゃんw
532: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 01:42:17.64 yCCElpA3
>>528
冒頭に一言
500W付きで1万以下なんて・・・
おすすめなど全くする気はないが、一応ね
EVER GREEN Hesper 500W付き 9000円くらい
URLリンク(www.everg.co.jp)
サイズCASE by CASE2 500W付き 9000円くらい
URLリンク(www.everg.co.jp)
533: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 01:52:57.26 yCCElpA3
リンク間違えた
サイズCASE by CASE2 500W付き 9000円くらい
URLリンク(www.scythe.co.jp)
534: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 02:47:57.79 A9vZwqOO
>>528
男ならコルセア
535: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/06 03:26:47.57 UsD3qVfK
antecが鉄板杉て今のケース業界はあんまり面白くないな
536: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 03:31:05.66 yCCElpA3
>>535
無難だけどANTECは総じて奥行きがな
何であと5センチ伸ばさないんだろう
537: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/06 07:18:40.47 QkEdE37V
>>536
確かにそれはあるな
オレはカノープスのPowerCaptureProが入らなくて使うのを諦めた・・・
538: すずめちゃん(長野県)
09/03/06 07:22:41.15 cg2an2EX
自作PC名乗るならせめてケースぐらい自作しろよウスラバカ共
539: すずめちゃん(コネチカット州)
09/03/06 07:33:37.61 XO2eRt8L
900最強他は糞
540: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 07:33:46.69 4G6GxG35
ケースはSRDS-TYPE1に大口径ファン電源付けられるよう加工したのが最強だろ
541: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/06 08:13:16.40 ChldaRIY
2代目用に奥行き短いmicroATXが欲しいのになかなか見つかりません
542: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 08:21:47.88 q0ciLQdr
>>541
どうよ?
URLリンク(ascii.jp)
543: すずめちゃん(catv?)
09/03/06 08:47:33.58 YbOU3G3L
持ってない俺が言うのもなんだがSG03は轟音PCになる可能性が高い気がする
544: すずめちゃん(兵庫県)
09/03/06 09:20:44.49 /lobs37s
SOLOの偽物みたいなのは評判悪いのか?
545: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 09:23:18.48 rnmxfNh8
俺のPCの本体が3.2万だというのに…
546: すずめちゃん(三重県)
09/03/06 09:24:56.16 s0OUOKkD
P182ってやたらでかくて重い癖にグラボが干渉するくらい中が狭いのか?
547: すずめちゃん(岡山県)
09/03/06 09:35:32.25 B6ZYAcmv
>>546
発売当時(P180)はそこまで長いグラボがなかったからなぁ。
でも今でも中段ケージを外すとまだまだ大丈夫。
でかい割りに中が若干狭く重いのは事実。
そこを承知で買えば満足度は非常に高い。
548: すずめちゃん(京都府)
09/03/06 09:56:46.47 6nCHp9v+
>>546
狭い。
GTX260積んでるけど、中段のドライブベイ外さないと入らない。
静穏に関しては間違いなくトップクラスだけど
549: すずめちゃん(兵庫県)
09/03/06 10:00:50.75 sFbbPHQO
SOLOの方が広い
550: すずめちゃん(関東)
09/03/06 10:05:24.98 Esgg7C9o
今買いのケースは何なんだろ?
あとそろそろ5インチベイを減らして3.5インチベイを増やした製品が出てもいいのに
551: すずめちゃん(兵庫県)
09/03/06 10:05:35.05 kOlzXwy7
>>435
問題は高くても台湾や朝鮮製なので、満足できるとは限らないということ。
552: すずめちゃん(京都府)
09/03/06 10:08:26.79 6nCHp9v+
>>550
コスパと扱いやすさという点でCM690じゃないかな
俺は取りあえず後で1200買いに行ってくるけど