PCケースに3万5千円はさすがに引くat NEWS
PCケースに3万5千円はさすがに引く - 暇つぶし2ch358: すずめちゃん(神奈川県)
09/03/05 00:32:04.01 El2gtR21
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

359: すずめちゃん(栃木県)
09/03/05 00:32:12.69 9Fd729JZ
俺のPC4万5000円

360: すずめちゃん(愛知県)
09/03/05 00:32:26.59 ZOm9y+mh
とりあえず、横アクリルじゃないバージョンも出してくれよメーカーさん。
ダッセぇアクリルの流行はやく廃れねぇかなぁ。

361: すずめちゃん(岐阜県)
09/03/05 00:33:05.73 oIDLNWWc
>>357
LIAN-LIのアルミケースって値段の割に強度問題なくない?
きゃしゃと言うか

362: すずめちゃん(dion軍)
09/03/05 00:33:24.19 Z230+iCF
5、6年前はHDDがうるさかったからスマドラみたいなケース必須で5インチベイがいくらあっても足りなかった。
なのに、ベイが多いケースはホントに数えるほどしかなかった。
ここ数年、HDDが静かになって5インチベイが必要なくなったら、そういうケースがどんどん増えてきた。
なんなんだよ。ケースメーカーは無能の集まりか。遅いんだよ。

363: すずめちゃん(不明なsoftbank)
09/03/05 00:35:41.44 303Mxroi
こういう高いPCケースって当然熱が篭らないよう気を配りつつ外部に漏れる動作音を0dbに抑えてくれるんだよね?ね?

364: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 00:35:51.27 0VulzWix
>>361
工作精度はかなり高いし強度も問題ない
見た目に反してそれなりに丈夫だよ
スチールには劣るけど

365: すずめちゃん(岩手県)
09/03/05 00:35:59.68 HtcyfvM7
>>362
今のHDDでも十分うるさい
EADSをスマドラ銅に入れてるけどうるさい
まじで静音スパイラル

366: すずめちゃん(岐阜県)
09/03/05 00:38:08.31 oIDLNWWc
>>364
情報どうも
でもスチールならもっと安心なんだけどね(フルタワータイプ欲しいんで)

367: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 00:40:01.71 LD//+kf5
>>353
ゲームしないならオンボでもって?Vistaだと違うのかな。
共振はカーショップで売っているであろう、鉛接着シートかな。
手で触って振動が激しいあたりに張って共振点を変える。
・・・ロールで持ってる割には使ってないw

368: すずめちゃん(dion軍)
09/03/05 00:47:28.84 shggvh2y
ミリタリーなケースないの

369: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 00:48:59.01 G9pCk2jO
静音ケースがほしい
SOLOもいいけど最近クーラーマスターが出したやつが気になってる

370: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 00:51:00.80 /W/u/Y4l
E5200+UMAX4GB(2GB)+HGST320GB(1プラッタ)+9600GT+105℃安物400W電源、
ソニオプDVDドライブ、M/BはフォックスコンのG45+ICH10Rで組んだぜ

ケースはThreehundred。これ以上の低価格バランスPCがあるなら教えて欲しいレベル
※DELL

371: すずめちゃん(福岡県)
09/03/05 00:51:20.69 RxFiZi8H
静音ケース買うより冷却性の高いケースを使い
ファンの回転を絞る、スマドラ、ファンレスグラボのほうがいい

372: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 00:51:59.83 G9pCk2jO
あった、これだ
URLリンク(www.coolermaster.co.jp)

373: すずめちゃん(チリ)
09/03/05 00:54:38.86 Zd4Znp/5
おれのミドルは、卓上掃除機の弱作動のような音ダナ。
もう慣れたからどうこうしようとも思わなくなった。

374: すずめちゃん(群馬県)
09/03/05 00:56:08.00 WkgGuXSA
今使ってるケース5年くらい前のだがミドルだけど35000くらいしたな

375: すずめちゃん(北海道)
09/03/05 00:56:08.22 UvADxmvD
てか音なんてヘッドフォンしてたら気にならんだろ

376: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 00:58:21.82 15Lsiho0
>>372
デザイン的には大人しいがお約束はしっかり守っているところが良いな

377: すずめちゃん(西日本)
09/03/05 00:58:24.24 W2NXkSmy
antecは素人

378: すずめちゃん(長崎県)
09/03/05 00:59:06.71 y58Bs1uP
>>367
danke!

379: すずめちゃん(山形県)
09/03/05 00:59:56.24 mr7XrXT8
DELLって主にニュー速でよく名前聞くけど
静穏具合とかはどうなの?

380: すずめちゃん(山口県)
09/03/05 00:59:58.02 gHSYAjOZ
URLリンク(blog.tsukumo.co.jp)
これほすぃ

381: すずめちゃん(コネチカット州)
09/03/05 01:00:31.28 ptULpOMB
アンテック、アスース、ギガバイトはキモヲタっぽくて嫌だ

382: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/03/05 01:01:06.13 FG/ZPRqc
>>372
俺一昨日それで初自作したけど電源と天井とめるところがスポンジが邪魔でつけられなかった

383: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/05 01:02:14.76 YfeKAw88
500GBプッタラと静穏化マウンタの相性の悪さは異常

384: すずめちゃん(愛知県)
09/03/05 01:02:28.10 ZOm9y+mh
>>372
オレそれ使ってる。
電源組むのが超キツイ以外は非常に気に入っている。

SOLOの後継との声もあるが、オレは無いと思う。
なんというか、客層が違うような気がするし、おそらく流行らないだろう。
だがキミはこっち側の人間だと思う。きっと気に入る。



385: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 01:03:21.22 15Lsiho0
>>382
初自作でCoolerMasterのケースを選ぶとは…

386: すずめちゃん(埼玉県)
09/03/05 01:04:08.11 qBXwYOGp
>>1
というか、既に詐欺ってレベルだろ。常識的に考えて。


387: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/03/05 01:04:38.27 FG/ZPRqc
>>384
天井のところどうやってつけた?
別につけなくても下に引っかけるところあるから放置してるんだが…

388: すずめちゃん(三重県)
09/03/05 01:05:41.16 c91w3vIU
COSMOSとSOLO使ってる。両方とも良い感じで満足。

389: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/03/05 01:06:12.32 FG/ZPRqc
>>385
説明書にどのネジ使えばいいか書いてないから適当にやった
一応動いてるしまあ満足

390: すずめちゃん(福岡県)
09/03/05 01:06:47.73 L+t8ik69
オタのお前らなら余裕だろ
何しろ、友達も女もいねーんだし
金が余って仕方ないはずw

391: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 01:07:33.16 LD//+kf5
>>379
電源投入時に爆音なのがなぁ。。。
負荷が50%程度ならファンはうるさくはない、、、あー、海門がうるさいっ
※E6750な530S

392: すずめちゃん(埼玉県)
09/03/05 01:07:43.46 qBXwYOGp
3万もあれば川口の板金屋にオーダーで注文出してももっとマシなもん作ってくれるぞ。

393: すずめちゃん(愛知県)
09/03/05 01:07:43.57 ZOm9y+mh
>>387
グリグリ押し込んで、あとちょっと腕力では無理っぽい分はネジの締め付けで引き寄せた。

ネジが届かないところであきらめるのはまだ早いw

394: すずめちゃん(福島県)
09/03/05 01:08:10.01 RAjt1+fq
>>358,380
おお、かっちょええなあ

395: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/03/05 01:11:04.70 FG/ZPRqc
>>393

明日やり直してみる

396: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 01:29:26.02 YP21IYHY
うちの職人筐体は6万超えてるが

397: すずめちゃん(神奈川県)
09/03/05 01:29:46.23 daDcrhWM
owltechのネジレスのやついいよ。結構冷えるし扱いやすい。
欠点はデザインに吐き気がすることと、説明書のしょぼさ。
でも背面を手前にすれば醜い前面を見ずにすむからおk。
P182購入したけど結局これに戻して同時に予備にまた買っといた。

398: すずめちゃん(catv?)
09/03/05 01:32:00.89 Jz3QuS71 BE:97615924-PLT(30703)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_teddybear.gif
HAF932が欲しい

399: すずめちゃん(四国地方)
09/03/05 01:35:37.85 EXCmU0ah
自作機を何台も作ってるおまえらなら2台目以降はケースと電源にはこだわるよな?

400: すずめちゃん(岩手県)
09/03/05 01:35:51.26 g7NgH5RB
PCのスペックだけ良くて周辺機器しょぼい奴アワレww

401: すずめちゃん(大阪府)
09/03/05 01:49:45.91 0PQbwe9N
PCも花粉症になるのかな

402: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 02:04:00.01 uRhZ3iCQ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

これの剛性感・見た目をアップしたケースを、どこでも言いからはよ出せ

403: すずめちゃん(西日本)
09/03/05 02:04:27.25 z0UzwQbs
>>400
PC2台にHDD3TB積んでてスピーカはTNモニタの俺のことか
キーボードは安鯖のだから結構打ちやすい

404: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/05 02:09:15.72 ZzVjsXiG
URLリンク(common.ziffdavisinternet.com)
これが欲しい

405: すずめちゃん(埼玉県)
09/03/05 02:12:57.48 bkWJ0kRQ
>>404
これは良いなw

406: すずめちゃん(神奈川県)
09/03/05 02:13:00.07 4TWpDvv/
>>372
これで電源下付けなら買ったんだけどなぁ
SOLOも下だったら・・・


407: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 02:19:40.46 zm++KIpq
>>404
これ数十万だったよな

408: すずめちゃん(埼玉県)
09/03/05 02:23:36.52 XF0tJKu5
これつこうてる
発熱少ないCPUだからケースファンのみで運用中
URLリンク(www.links.co.jp)

409: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 02:25:15.53 JPg4KrBJ
>>404
障子はプラスチック製か?

410: すずめちゃん(関東)
09/03/05 02:37:59.74 qVGNUxf5
abeeのM5買ったけど、それなり満足してる
置くスペースあればもう少し大きいケースに出来たんだけどなぁ

411: すずめちゃん(山口県)
09/03/05 02:41:47.58 gHSYAjOZ
>>404
オゥ ジャパニーズトラディッショナル!ク~~~ル!

412: すずめちゃん(岡山県)
09/03/05 02:42:07.28 oKFxiZW6
>>404
なんか零を思い出した

413: すずめちゃん(dion軍)
09/03/05 03:58:26.44 6artV+pX
P182とかにすれば静かになるのかな?
BTOで買ったPCケース糞過ぎてうるさいんだけど

414: すずめちゃん(鳥取県)
09/03/05 04:17:16.28 c62S4NHJ
アクリルの前面蓋、リムーバブル引き出し3-4個、鍵付き電源でちっちゃいのが欲しいけど高い。
安くていいのが無いかな?ホームサーバーに使いたい
前探したら、小さい上にマザーも入ってないのに4万位して泣いた

415: すずめちゃん(石川県)
09/03/05 04:17:35.43 WG/a+L4J
P180とかP182以外糞とか聞くけど何がそんなに良いんだ?

416: すずめちゃん(長屋)
09/03/05 05:15:13.12 +RWWI+6A
PCケースに3万5千出すのは厨房ゲーマーとインテリア厨だけ

417: すずめちゃん(埼玉県)
09/03/05 06:18:55.50 BVWhCN08
これが欲しい
低下12万位する、でも今日本で売ってない
URLリンク(www.multimediapc.nl)

418: すずめちゃん(長屋)
09/03/05 06:48:28.16 sAZjXS/o
CoolerMaster WaveMasterで見た目かっこいいけど、使い勝手は悪い
URLリンク(www.techtronixonline.com)

419: すずめちゃん(三重県)
09/03/05 06:50:25.46 3KnDNNSk
URLリンク(www.youtube.com)

420: すずめちゃん(兵庫県)
09/03/05 06:51:32.65 SQmMDRXl
shuttleみたいなキューブのケースいいの教えてくれ

421: すずめちゃん(北海道)
09/03/05 06:52:53.51 UqJ2qyBV
値の張るPCケースって冷却性とデザインが凝ってるってだけなの?

422: すずめちゃん(奈良県)
09/03/05 06:54:56.26 /ctCysew
今さケース買うのは時期が悪いんじゃないのか?
USB3出てくるからね
もう直ぐなんでしょ?値段はそれこそ3万とかになりそう


423: すずめちゃん(千葉県)
09/03/05 06:55:27.06 ZhZW06gw
かっちょいいケース
URLリンク(www.pasocomclub.co.jp)

424: すずめちゃん(北海道)
09/03/05 06:58:52.97 2Xf9FPHL
ほこり入らなくて5000円くらいで買えるの教えて

425: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 07:04:06.26 JPg4KrBJ
無駄に曲線があるとダサい

426: すずめちゃん(沖縄県)
09/03/05 07:17:37.00 myGF4iG4
背面9cmファン2基、側面ダクト無しのケースでcore2duo運用するのって、
やっぱり夏はきついかな?

427: すずめちゃん(catv?)
09/03/05 07:23:58.48 3k0kIX+r
>>426
配線を整理すれば問題ないだろ

428: すずめちゃん(長屋)
09/03/05 07:50:44.58 +YfQwKAx
miniP180のフロントと天板のデザインが気に食わない
p182をそのままサイズだけ小さくして欲しかった

429: すずめちゃん(神奈川県)
09/03/05 08:35:24.70 1EKgmqIC
無骨で漢らしいデザインのPCケース教えて

430: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 08:42:12.09 HK4K3sBk
俺のケースもリアンリ
3万したぜ

431: すずめちゃん(岐阜県)
09/03/05 09:33:58.21 SIf3awrD
>>53
貧乏神かなんかにとりつかれてるんじゃね?w
背中みてみろよ

432: すずめちゃん(愛知県)
09/03/05 09:48:42.44 EXnc9SZS
自作を考えてケースを探しはじめたら、マックの偉大さが分かった

433: すずめちゃん(catv?)
09/03/05 09:52:13.30 C+yDroel
あのハンバーガーそんなにうまい?

434: すずめちゃん(愛知県)
09/03/05 10:10:18.58 EXnc9SZS
ウェンディーズの方がおいしい

435: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 11:38:29.42 LvlJKvPk
>>416
安物買うと不満が出てまた安物を物色
買い替えスパイラルに嵌る
なら気に入ったものを高くても買って長く使うほうが
長い目で見ればコスパ的にも優位

436: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/05 11:41:07.57 3VZKf/Mw
COSMOS買ったら電源とリセットが上にあるせいで
猫リセットを喰らった
URLリンク(www.coolermaster.co.jp)

437: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 11:56:42.35 G8CWwN/8
ポテトは
ファーストキッチン>ウェンディーズ>モスバーガー>モスバーガー>ロッテリア>マック
ハンバーガーとかチキンは
モスバーガー>ケンタッキー>ウェンディーズ>ファーストキッチン>マック>ロッテリア

438: すずめちゃん(山梨県)
09/03/05 12:01:46.85 yBAzrDPv
ベッカーズは?

439: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 12:02:58.80 V5lxh8kx
PCケースってカコワルイのが多いのは何故だぜ?

440: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 12:03:25.55 J1yJbmgm
Solo厨憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

441: すずめちゃん(千葉県)
09/03/05 12:08:50.35 iLp1JW2M
>>439
ケースに限らず流線形のデザインってかっこ悪いよな

442: すずめちゃん(千葉県)
09/03/05 12:27:12.52 ZhZW06gw
どっかで貼られてたやつ
URLリンク(www.antec.com)

443: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/05 12:40:31.70 iBz72Jku
P180かわいいよP180
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

444: すずめちゃん(愛知県)
09/03/05 12:54:40.05 /7HEjUpb
P18xのどれか買おうとしてお店の人と話してたら
長いカードが干渉するかもしれんって事言って結局違うのにしたけど、
P18x使ってる人ってビデオカードでっかいの積んでないの?

445: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 13:18:56.47 EHBnoz3k
CM690って価格comで圧倒的な人気があるけれど、そんなに良いケースなの?

446: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 13:24:43.44 LvlJKvPk
>>445
安くてそれなりに裏配線も出来るし
貧乏人ゲーマーにはなかなかのケースじゃね

447: すずめちゃん(コネチカット州)
09/03/05 13:31:33.41 xz5Y7518
soloとp180両方持ってるけどメンテナンス以外ならsoloの方が優秀
でかいグラボとか使いたいならsoloは無理だけどな

448: すずめちゃん(千葉県)
09/03/05 13:54:33.64 7n1CAL3R
>>444 たしか中段のHDD収める箱外すといける

449: すずめちゃん(福岡県)
09/03/05 14:09:16.10 SC0MoVEr
未だにこれ使ってる
URLリンク(www.owltech.co.jp)

450: すずめちゃん(コネチカット州)
09/03/05 14:12:29.12 IrS2Fg8Q
COSMOSで3年は戦える
900と182は半年で駄目になった

451: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 14:15:08.60 G8CWwN/8
ベッカーズって何だっけ…思い出せない。

ナインハンドレッドが無難だよね?

452: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/05 14:20:53.07 Wjw+FnGq
俺の手元では星野全盛期のMT-PRO 1100 Plusが現役だ
初めての自作から8年も経ってるんだな…
URLリンク(akiba.ascii24.com)

453: すずめちゃん(大阪府)
09/03/05 14:45:38.39 fw98J58e
こんなのが欲しい・・・が高い!!!
URLリンク(www3.plala.or.jp)

454: すずめちゃん(青森県)
09/03/05 15:02:02.87 jIO1c3FO
日曜日にノートパソコン買うんだがドコ製が良い?
ちなみに予算は13万


455: すずめちゃん(北海道)
09/03/05 15:07:26.06 KX8VXK1L
3980円のブリキケースだけど
なんとも無い。


456: すずめちゃん(catv?)
09/03/05 15:19:30.56 H8ze9hIF
>>454
Macbook

457: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/05 15:22:25.64 Qcz/umDt
>>454
HP春の感謝祭

458: すずめちゃん(関西地方)
09/03/05 15:22:41.20 WfqA5IYM
>>454
どうしても今必要なら買えばいいとは思うけど、待てるものなら
あと半年待つべき

459: すずめちゃん(福島県)
09/03/05 15:25:14.97 U9FCQpJD
P180だけど、中身入れたらこんな重くなるとは思わなかった

460: すずめちゃん(青森県)
09/03/05 15:26:44.65 jIO1c3FO
>>456
出来ればwindowsの方が・・・

>>458
今年から必要
windows7と無償交換出来るらしいからvista買う

461: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/05 15:30:07.55 Wjw+FnGq
>>460
無償アップデート権が付くのは夏モデル以降って噂じゃないの

462: すずめちゃん(関西地方)
09/03/05 15:38:04.84 AxIFuity
>>449
よう、俺

463: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/05 15:38:15.86 Qcz/umDt
HomePremium以上がアップグレード対象じゃなかったっけ?

464: すずめちゃん(青森県)
09/03/05 15:38:33.24 jIO1c3FO
>>461
だとしたらXP探して買ったほうが得なの?

465: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/05 15:42:26.43 Wjw+FnGq
>>464
噂の段階だから断言はできないな
でもVista載ってるPCも買い控えられたら困るんだし、
無償アップデートが決まってたらアナウンスあるはずじゃない?

まあ春から新生活っていうんならVista買っておきなよ
今頃XP入ってるノート買ったのバレたらオタク認定されるでしょ

466: すずめちゃん(青森県)
09/03/05 15:47:13.60 jIO1c3FO
>>465
ありがとう
流石に初っ端からオタク認定されるのは嫌だから素直にvista買っとく

467: すずめちゃん(長屋)
09/03/05 15:47:46.37 +YfQwKAx
つーかPCケーススレでノートの購入相談かよ
少しは考えろ

468: すずめちゃん(福岡県)
09/03/05 15:49:08.86 SC0MoVEr
>>462
  `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

ちなみに既にオウルテックの製品情報にすら載ってないOWL-601も使ってる

469: すずめちゃん(岐阜県)
09/03/05 15:56:39.10 f8dBc2km
SOLO+HD4670(HIS)最強

470: すずめちゃん(静岡県)
09/03/05 15:59:55.71 gbDbOkYo
サイズK800
安い割りには神掛かってる

471: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 16:04:15.61 LvlJKvPk
>>467
ノートでビスタ買うのならオンボードグラは選択肢から外しなよ
9600M GTくらい積んであるやつのほうが良いと思う

472: すずめちゃん(神奈川県)
09/03/05 16:21:43.30 wQ4blF2F
>>206
今のハイスペックPCってそれくらいなのか?
ホントに最新のゲームなら分からんが平均くらいのゲームだったらミドルスペックくらいでも
余裕かと思った

473: すずめちゃん(神奈川県)
09/03/05 16:24:25.31 wQ4blF2F
>>245
なんか蓮コラおもいだして気持ち悪くなった

474: すずめちゃん(愛知県)
09/03/05 17:03:17.20 B7VW82yd
SUPER18-BK伝説
・実売価格9000円~
・電源無し
・下電源配置
・5インチベイ11段
・3.5インチシャドウ6段(オープン1段)
・14cm静音ファン二基標準搭載
・12cmファン2基(又は8cmファン2基)、8cmファン4基搭載可能(別売り)

・表側サイドパネル中部に25mm厚120mmファンをつけると電源と干渉する(薄型で回避可能)
・表側サイドパネル下部に8cmファンが取り付けられることになっているがHDDと干渉する(裏側はnp)
・アクリルが割れやすい

475: すずめちゃん(京都府)
09/03/05 17:10:00.57 Aio/YdTC
逆に糞安くてダサいケースで超絶スペックのPCを組む猛者はいないの?

476: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/05 17:19:50.97 YfeKAw88
1mmとか1.2mmぐらいの鉄でMJ-16かnsk3000ぐらいの奴が欲しい

477: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 17:21:30.25 LvlJKvPk
>>475
自作ダンボールでハイスペ組んでるやつは結構いるぞw

478: すずめちゃん(京都府)
09/03/05 17:40:46.89 Aio/YdTC
>>477
まじで?wwちょっとやってみたいかもしれんw
音とか大丈夫かしら・・・

479: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 18:15:55.43 KI831xN5
ケース買うのが面倒でだらだらと自作を続けている奴も多いはず

480: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/05 18:20:22.24 tqKwDk+2
P180を買ってから他のPCケースに興味は無くなった

481: すずめちゃん(関東)
09/03/05 18:24:54.14 7MbPmEVc
P180ってそんなに良いのか?

482: すずめちゃん(茨城県)
09/03/05 18:26:45.51 gho06I4j
AtomスレだとM/Bの箱使ってる人も多いんじゃないか。

483: すずめちゃん(神奈川県)
09/03/05 18:27:37.45 uiKzYao7
【レス抽出】
対象スレ: PCケースに3万5千円はさすがに引く
キーワード: フェニックス1号

抽出レス数:0

484: すずめちゃん(宮城県)
09/03/05 18:35:35.52 y1G4Tuwx
ファンが6個あるケース買ったんだがマザボに刺すピンが2つしかない
この場合ってファンのピンを複数から一本にする線かって繋げばいいのか?

485: すずめちゃん(東海)
09/03/05 18:38:46.16 Mz8NPRmd
FUSION REMOTE MAXと
430Wの電源が載ってるFUSIONって
電源の他に大きさも違うの?

486: すずめちゃん(群馬県)
09/03/05 18:39:44.73 6HS3qHUR
solo、P182、nin hundred、自作ならこれぐらいしか浮かばない。

作りはいいけど中身が結構狭いらしいね。グラボとか入らないってよく見る。
ソースは価格だけど(笑)

487: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/05 18:41:44.95 uTwdezCO
>>481
見てきたけどMac Proと同じ構造ね

488: すずめちゃん(福岡県)
09/03/05 18:45:04.57 SC0MoVEr
>>484
URLリンク(www.ainex.jp)
これ買ってこい

489: すずめちゃん(沖縄県)
09/03/05 18:53:18.45 u/DZ31Rk
あれっもしかしてHDDだけのケースで17000って糞高い?4台入る奴だけど

490: すずめちゃん(埼玉県)
09/03/05 18:53:52.23 bkWJ0kRQ
>>475
今までFMVのタワーケース改造してたけど110Ge買ったので
退役させてこれで後10年は戦える


491: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 19:10:27.67 SlmJWtd8
安物ケース→安っぽさになれれば楽勝
安物電源→迷わずサイレントキングかhec もっと出せるならクロシコにしておけ
安物メモリ→siliconpowerかpqiに限る m&sやnanyaは勘弁
安物ファン→deltaとかのジャンクっぽいファンうるさいが最強

492: すずめちゃん(山形県)
09/03/05 19:36:32.89 xzj542MO
おまいらLED嫌いなのか。
ケースからパーツやら何から何までサーマルテイク、クーラーマスターで揃えてるやつおらんのか

493: すずめちゃん(山口県)
09/03/05 20:21:32.91 5Evb9zwM
組んだパーツのなかじゃケース(900two)の価格が一番高い
ボリすぎだろ・・・

E5200 4GB 9600gt

ネット専用

494: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 20:34:58.85 EHBnoz3k
オウルテックの今は無き602DIV使ってる
当時出たばかりで情報も少ないP180とどちらにしようか迷ったが、
この選択は正しかったのだろうか
側面にダクトがあったから嫌だったんだよなぁ

495: すずめちゃん(コネチカット州)
09/03/05 20:41:27.98 Ve1GAJ47
自作のメリットってなんだよ

496: すずめちゃん(関西地方)
09/03/05 20:42:33.37 AgyaO8OK
URLリンク(www.geocities.jp)
うちはこのケースでPhenom9750のPC稼動中

497: すずめちゃん(埼玉県)
09/03/05 20:50:43.55 /M2UlAv1
ケースの型番でググったら、たった278件の中に俺自身の2chのレスがヒットした・・・

498: すずめちゃん(catv?)
09/03/05 20:53:31.14 IHC4H4YJ
SilverStoneは人気ないのか?
俺はこれ使ってる
URLリンク(akiba.ascii24.com)

499: すずめちゃん(長屋)
09/03/05 20:55:14.43 f4+GMtGf
>>498
いいケース使ってるな…
このブルジョアめっ

500: すずめちゃん(関東)
09/03/05 21:06:01.24 7MbPmEVc
>>497
良くあること
電源も良く引っかかるよ。

501: すずめちゃん(長屋)
09/03/05 21:23:08.59 JVfuiMKf
↓これの赤色モデルがあったと思うんだが、誰か知らないか
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

502: すずめちゃん(山口県)
09/03/05 21:47:19.80 gHSYAjOZ
>>496
も・・・モニタが・・・CRTて・・・しかも球面・・・

503: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 22:26:12.55 LD//+kf5
>>502
壊れてないならいいじゃないの。
液晶ならキタネエとかいいやがるくせに。
G500現役。・・・焼けてるけど。。。

504: すずめちゃん(群馬県)
09/03/05 22:26:18.40 6HS3qHUR
solo、P182、nin hundred、自作ならこれぐらいしか浮かばない。

作りはいいけど中身が結構狭いらしいね。グラボとか入らないってよく見る。
ソースは価格だけど(笑)

505: つばめちゃん(山口県)
09/03/05 22:54:32.00 2F+yWive
>>493
ネット専用機ならAMD系オンボでいいんじゃね

506: すずめちゃん(関西地方)
09/03/05 23:00:06.87 AgyaO8OK
>>502
これ俺んちじゃないんだ
ネットでケースの画像検索しただけ
画像の持ち主と>>502スマソ

507: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 23:00:43.09 15Lsiho0
COSMOSが使い勝手廃熱静穏※ネーミングも良しで絶妙なバラ考で西京過ぎ
他のケースが霞んで見える。欲を言えば色違いモデルを出して欲しい



あ、Sはなしの方向で。

508: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/05 23:02:12.90 YfeKAw88
ネット専用でなんでそんな糞でかいケースにするのか解かんない

509: すずめちゃん(千葉県)
09/03/05 23:03:20.18 lBUk+bjE
ケースの色って白か黒あたりにしといたほうが無難?
カラフルなドライブ類って無いよね

510: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 23:04:21.36 LvlJKvPk
>>493
普通に大体のゲームは設定落とさなくてもできるレベル
ネット専用にしたら金かけすぎ


511: すずめちゃん(東京都)
09/03/05 23:06:57.16 15Lsiho0
>>509
フロントに戸が付いているケースならば普段閉めて運用するわけだし気にはならんな。

512: すずめちゃん(静岡県)
09/03/05 23:07:42.33 gbDbOkYo
>>509
ドライブだけ黒ってのもアリだな

513: すずめちゃん(千葉県)
09/03/05 23:12:55.58 iKugB0li
amazonの段ボールに穴あける程度で十分だろ

514: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/03/05 23:20:55.42 g0ZKEIkf
今度作る時はCM590で作りたい

515: すずめちゃん(北海道)
09/03/05 23:24:39.59 UvADxmvD
スレ違いですが教えてください
4870買おうと思ってるんですがどれがいいのか分かりません
オススメを教えてください

516: すずめちゃん(茨城県)
09/03/05 23:43:10.17 VPiGfopn
右がいいよ

517: すずめちゃん(愛知県)
09/03/05 23:50:31.50 B7VW82yd
サッピレにしとけば大体困らない

518: すずめちゃん(北海道)
09/03/05 23:55:24.26 +a+UPNI+
>>53
これ大出血はどう考えてもアホだけど安物ケースの出血率は結構高いぞ
狭いところに手突っ込んだら面取り0の金属が今か今かと待ち構えてる訳だし

519: すずめちゃん(関西地方)
09/03/06 00:00:20.37 vcQPjKjx
(´・ω・`)迷いに迷った結果SOLOブラック買いました

520: すずめちゃん(千葉県)
09/03/06 00:11:07.74 0bRAaGfc
これからの時代、更にケースは奥行きが重要になる

具体的にどの程度の長さがあれば安心できるのだろうかね

521: すずめちゃん(北海道)
09/03/06 00:13:59.68 g+6wNI7B
>>516
すみません、右が何を指してるか理解できませんでした
>>517
サファイアのことですね
検討させていただきます

522: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 00:16:56.07 w0SOLWpC
>>520
外寸で見るとベイが凹んでいるのがあるから危ないよね。
HDD後端位置とバックパネルの距離がわかるといいのにね。

523: すずめちゃん(千葉県)
09/03/06 00:20:37.67 0bRAaGfc
上のほうにも一回出てたけど、俺は
URLリンク(www.everg.co.jp)
これを狙ってるんだがどうだろうか
8kくらいの安ケースだけどね

524: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 00:39:52.20 urW+VHSn
>>520
めんどくさきゃE-ATX入るヤツ選んどけ

525: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 00:47:57.87 yCCElpA3
>>520
VGAが短くなればいいんだよ
長くなり続けると考えるからいけないんだ

526: すずめちゃん(コネチカット州)
09/03/06 00:48:28.92 yDOhNM82
あ、俺8万です

527: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 01:08:29.76 yCCElpA3
【光物】皆の愛機の中を晒してね Part54【自重】
スレリンク(jisaku板)

みんないいケース使ってるな
羨ましい

528: すずめちゃん(静岡県)
09/03/06 01:14:39.37 UdjxRApm
電源付で1万以内のオススメ教えろよ
ハイスペじゃないから500Wぐらいで良いぞ

529: すずめちゃん(愛知県)
09/03/06 01:19:41.74 F+5+ymZn
ケース付属電源使う奴とかキチガイ

530: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/06 01:20:46.40 ChldaRIY
antecの投売りでも探しまくれば?

531: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 01:21:45.52 kFuFzGdB
ML115が3台買えるじゃんw

532: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 01:42:17.64 yCCElpA3
>>528
冒頭に一言
500W付きで1万以下なんて・・・ 
おすすめなど全くする気はないが、一応ね

EVER GREEN Hesper 500W付き 9000円くらい
URLリンク(www.everg.co.jp)
サイズCASE by CASE2 500W付き 9000円くらい
URLリンク(www.everg.co.jp)

533: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 01:52:57.26 yCCElpA3
リンク間違えた

サイズCASE by CASE2 500W付き 9000円くらい
URLリンク(www.scythe.co.jp)

534: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 02:47:57.79 A9vZwqOO
>>528
男ならコルセア

535: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/06 03:26:47.57 UsD3qVfK
antecが鉄板杉て今のケース業界はあんまり面白くないな

536: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 03:31:05.66 yCCElpA3
>>535
無難だけどANTECは総じて奥行きがな
何であと5センチ伸ばさないんだろう

537: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/06 07:18:40.47 QkEdE37V
>>536
確かにそれはあるな
オレはカノープスのPowerCaptureProが入らなくて使うのを諦めた・・・

538: すずめちゃん(長野県)
09/03/06 07:22:41.15 cg2an2EX
自作PC名乗るならせめてケースぐらい自作しろよウスラバカ共

539: すずめちゃん(コネチカット州)
09/03/06 07:33:37.61 XO2eRt8L
900最強他は糞

540: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 07:33:46.69 4G6GxG35
ケースはSRDS-TYPE1に大口径ファン電源付けられるよう加工したのが最強だろ

541: すずめちゃん(アラバマ州)
09/03/06 08:13:16.40 ChldaRIY
2代目用に奥行き短いmicroATXが欲しいのになかなか見つかりません

542: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 08:21:47.88 q0ciLQdr
>>541
どうよ?
URLリンク(ascii.jp)

543: すずめちゃん(catv?)
09/03/06 08:47:33.58 YbOU3G3L
持ってない俺が言うのもなんだがSG03は轟音PCになる可能性が高い気がする

544: すずめちゃん(兵庫県)
09/03/06 09:20:44.49 /lobs37s
SOLOの偽物みたいなのは評判悪いのか?

545: すずめちゃん(東京都)
09/03/06 09:23:18.48 rnmxfNh8
俺のPCの本体が3.2万だというのに…

546: すずめちゃん(三重県)
09/03/06 09:24:56.16 s0OUOKkD
P182ってやたらでかくて重い癖にグラボが干渉するくらい中が狭いのか?

547: すずめちゃん(岡山県)
09/03/06 09:35:32.25 B6ZYAcmv
>>546
発売当時(P180)はそこまで長いグラボがなかったからなぁ。
でも今でも中段ケージを外すとまだまだ大丈夫。
でかい割りに中が若干狭く重いのは事実。
そこを承知で買えば満足度は非常に高い。

548: すずめちゃん(京都府)
09/03/06 09:56:46.47 6nCHp9v+
>>546
狭い。
GTX260積んでるけど、中段のドライブベイ外さないと入らない。
静穏に関しては間違いなくトップクラスだけど

549: すずめちゃん(兵庫県)
09/03/06 10:00:50.75 sFbbPHQO
SOLOの方が広い

550: すずめちゃん(関東)
09/03/06 10:05:24.98 Esgg7C9o
今買いのケースは何なんだろ?
あとそろそろ5インチベイを減らして3.5インチベイを増やした製品が出てもいいのに

551: すずめちゃん(兵庫県)
09/03/06 10:05:35.05 kOlzXwy7
>>435
問題は高くても台湾や朝鮮製なので、満足できるとは限らないということ。

552: すずめちゃん(京都府)
09/03/06 10:08:26.79 6nCHp9v+
>>550
コスパと扱いやすさという点でCM690じゃないかな

俺は取りあえず後で1200買いに行ってくるけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch