09/02/14 14:05:31.70 br9HOXYa
日本お金出すのは良いけど、なんかメリットあるのかよ?
全然、特典も何もなしではそろそろ辞めろよ
中国、韓国黙らせるとかしてくれや各国
849: すずめちゃん(中国地方)
09/02/14 14:06:07.89 xuPNPa99
早く韓国潰してくれないかなあIMFさん
850: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/14 14:06:41.69 uBv6Uo3m
>>840
破産国家相手に金貸すなんて
サラ金火だるまの人に893がトイチで金貸すのと同じ
内蔵売るぐらいしか返す方法はないだろ
常識的に考えて
それかもしくはソマリアみたいにアメリカにとって都合の良い紛争地域にされるだけ
851: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/14 14:06:46.62 axm8Wm1v
大体、IMFにとってみれば、他人の金なんだから、真面目に運用するわけねーだろ。
新銀行東京と同じだよ。
アメリカみたいにアメリカ人を送り込んでる訳じゃねーんだから。
852: すずめちゃん(不明なsoftbank)
09/02/14 14:07:19.56 +ZcUAKQj
このスレ勉強になるかと思って読んでみたけど
基地外だらけでわろた
853: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/14 14:08:30.08 YYXiwcR4
俺がスレスピード落としちゃったかスマソ。
854: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/14 14:08:42.85 RKWBylmF
>>852
ここは、ループスレだからな・・・
855: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/14 14:09:00.22 axm8Wm1v
>>850
そんなヤクザみたいな事すれば、
「日本の融資で苦しむアフリカ・アジア」
とかサヨマスコミの餌食だから絶対やらないぞ。
結局、バラマキになるに決まってる。
856: すずめちゃん(長屋)
09/02/14 14:09:04.60 3Frgd9FO
>>133
円建てじゃなくてドル建ての米国債だけど。
857: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/14 14:09:19.65 uBv6Uo3m
日本が本当に無駄金使いたくないなら返金できないアメリカ国債を買わないことだよ
アメロとかされたら目も当てられんw
858: わかめちゃん(神奈川県)
09/02/14 14:10:22.00 QREyGd+t BE:1591267076-2BP(3334)
ν速の経済スレはいつも場の荒れた釣り堀みたいになるなw
859: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/14 14:11:04.08 uBv6Uo3m
>>855
国家893アメリカ・・・
日本は所場代をアメリカ国債で払ってますよ、えぇ・・・
他国もIMF経由で所場代払えってことですよ。えぇ・・・
860: すずめちゃん(千葉県)
09/02/14 14:11:34.48 IWjyLQKe
>>851
元々アメリカの支配力を拡大するための機関みたいなものだから
踏み倒されるような舐めた運用はあり得ないよ?
861: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/14 14:12:35.27 PPEa2VuN
融資なんだから、後で利子付けて帰って来るカネだよ
862: すずめちゃん(東京都)
09/02/14 14:12:44.07 ZXTpCjGn
言ったそばから>>844のコピペかw
バカすぎて話にならんなw
863: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/14 14:15:46.99 axm8Wm1v
大体、共産主義やってる国がIMFごときに傅く訳ねーだろw
最近じゃ米国債をうっぱらって金に変えて凌ぐとか言いだしてるし。
オマエラの戦略がお花畑過ぎ。
こういう混乱期になれば、共産国や軍政国家に一方的に有利になる。
資本主義なんてのは信頼に基づいてんだから、それが崩れればお終い。実に脆い。
泥船に乗ってるんだよ。実際。
出してる奴は馬鹿。一度も大不況を味わってない解ってない温い連中だから頭が悪い。
864: すずめちゃん(長屋)
09/02/14 14:16:05.11 fFRRpVC/
そういえばこのコピペ
それぞれのケースのソース元がないな
またオレ騙されるの?
865: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/14 14:16:20.18 YYXiwcR4
>>862
>>845の俺の質問に答えてみてくれ。
金融鎖国しろというならばそれでOK
866: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/14 14:16:31.95 eeELQkGV
これが「自称」情報強者集団、ν速民の実態か…
867: すずめちゃん(九州)
09/02/14 14:16:38.97 RONIqT62
>>862
主観バリバリで語られてもなあ
まだ過去の事実の方が確からしいと思うのは普通だろ
868: すずめちゃん(福岡県)
09/02/14 14:17:02.93 kJQrJ0Np
ばぁ~かじゃねえの!!
869: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/14 14:17:17.33 uBv6Uo3m
>>863
もうすぐ韓国が実証してくれるよ!
870: すずめちゃん(岐阜県)
09/02/14 14:17:28.72 hzqyG4mQ
スカトロ専務理事に見えたのは俺だけじゃないよな?w
871: すずめちゃん(catv?)
09/02/14 14:19:59.54 UDm4IWfI
ドルは紙切れ同然になったからなw
米国債を売りはらういい口実があったもんだ。
米国債はもっと売ってIMF預金に振り替えたほうが安全だ。
872: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/14 14:21:00.39 axm8Wm1v
なんか、必死にIMF正当化してる奴が居るな。中国人か在日か?
873: すずめちゃん(東京都)
09/02/14 14:21:49.00 ZXTpCjGn
>>865
俺がいつIMFに金を出すなと言ったんだ? バカのくせに話しかけんな
IMFは新しいやり方を模索しているし、これから先どのような形に落ち着くか決まっているわけ
ではない。それなのに能天気に
「IMFに出したお金は必ず戻ってくるから安心だ♪ 出せるだけ出そうぜ」
みたいな脳みそユルユルの人間に氏ねと言ってるだけだ
874: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/14 14:22:12.72 YYXiwcR4
>>845
ああ、日中間と書いたのは
実質日中が韓国を助ける制度になるからだけど、
意味わかんない罠。
で、>>845に答えてくれIMF反対派、
二国間融資も当然反対だろうな?
875: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/14 14:22:48.45 bB2/xFZC
何で国民に出すお金はあんなにモメてんだろうな
876: すずめちゃん(千葉県)
09/02/14 14:22:55.93 IWjyLQKe
>>873
誰も「出せるだけ出そうぜ」
なんて言ってないよ?
強いて言えばお前が言ってるだけだ
877: すずめちゃん(九州)
09/02/14 14:24:12.80 RONIqT62
>>873
何も主張しないのならバカ以下だな
878: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/14 14:24:14.74 uBv6Uo3m
>>873
IMFよりアメリカ国債批判しろよJK
100%帰ってこない金だぞあれ
879: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/14 14:24:21.86 ZMMOVFqD
IMFに貸した金が返ってこないってIMFが潰れるって事か
880: すずめちゃん(西日本)
09/02/14 14:24:25.03 xtkWJnO+
少なからず直接融資よりIMF通す方が
返ってくる確率がうんと高くなるわけでw
881: すずめちゃん(長屋)
09/02/14 14:24:52.46 fFRRpVC/
ハイ。またコピペに騙されるトコだったんです (´;ω;`)ブワッ
嘘を嘘と見抜けないと掲示板をつかうのは
バカなおいらには難しいのれす(^p^)
882: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/14 14:24:59.40 YYXiwcR4
>>873
>>845に答えろ。
あなたは興奮すると改行癖が出る東京さんですか。
883: すずめちゃん(九州)
09/02/14 14:25:27.67 RONIqT62
>>875
民主から見ると支持率稼ぎに見えるから阻止したいんだろうかと
884: すずめちゃん(京都府)
09/02/14 14:25:57.81 hG5xrTkF
>>878
885: すずめちゃん(千葉県)
09/02/14 14:25:59.88 IWjyLQKe
>>875
1.公明党案だから自民は乗り気じゃない
2.給付金で大々的に揉めてもらい、その裏で20兆円の中小企業向け経済対策を通したい
給付金はダミーだよ
886: すずめちゃん(長屋)
09/02/14 14:26:04.86 3Frgd9FO
>>875
こっちは国内運用が不可能なものだから。
給付金は一度集めた金を小分けにして配りなおすという話だから
税の徴収の手間と配布の手間で二重に手間とコストが掛かってる
887: すずめちゃん(福岡県)
09/02/14 14:27:43.18 RE4wqYBV
>>873
じゃあお前が考えるもっと効率的な米国債の使い方を言ってみろよ。
だいたいIMFは担保の分しか貸さないじゃん。この原則さえ変えなければ
ふみたおされる心配はないんじゃないか?
888: すずめちゃん(九州)
09/02/14 14:28:10.89 RONIqT62
高所得者を減税したほうが景気対策になるよ
889: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/14 14:28:23.59 axm8Wm1v
>>878
いや、少なくとも、今の経済状態なら、訳のワカラン第3世界や中国なんかに
貸すIMFなんかより、アメリカ国債の方が安心感があるぞ。
アメリカは経済危機ではあるが、崩壊はあり得ないからな。
たとえ衰退したとしても、先進国のレベルはキープするし、トップ3には確実に居る。
ま、そうなることも万に一つもないか。
軍事力は依然強大で、生産力も申し分ない。アメリカ異常にヨーロッパの疲弊
が深刻な上、経済的な最大のライバル日本は完全に犬だからな。
890: すずめちゃん(千葉県)
09/02/14 14:28:43.45 IWjyLQKe
>>886
経済対策としてはコストを掛けるのは悪じゃないよ
むしろちゃんとコストを掛けて内需を拡大したいくらい
尤も、2兆程度の予算ではたかが知れてるけどね
891: すずめちゃん(東京都)
09/02/14 14:29:11.45 ZXTpCjGn
ああ、そういえば二国間融資が踏み倒されたとか思ってるヤツいるの?
892: すずめちゃん(千葉県)
09/02/14 14:30:53.85 IWjyLQKe
ADBの時は踏み倒されてた様な
893: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/14 14:30:54.48 uBv6Uo3m
>>889
アメリカが無責任にばらまいたサブプライムローンでこの不況は起きてる
何故ならアメリカはサブプライムローンをアメリカ国内限定で回しても良かったはずだ
なのにアメリカは世界中に流出させた
制限がなかったという理由もあるが
これからわかることは、アメリカは世界中に配ったアメリカ国債の責任取るの?
894: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/14 14:33:06.15 axm8Wm1v
>>893
責任なんざとらねーよw
自己責任だろw
欲に目が眩んだんだろw
知ったこっちゃねーよw
第一、責任問題と軍事・経済力は関係ないしな。ケチ付ける材料くらいにしかならん。
895: すずめちゃん(京都府)
09/02/14 14:33:53.80 hG5xrTkF
>>893
問題はハイリスクハイリターンのエクイティ債が
ヘッジファンドのハイリターン確保の為に運用されたため情報が拡散したことだろ
なんで民間の問題を国に移転するんだよ
896: すずめちゃん(北海道)
09/02/14 14:33:59.43 TxkeFZtG
>>213
国際金融を学び直せ
897: すずめちゃん(東京都)
09/02/14 14:34:37.28 ZXTpCjGn
>>892
意味わからんこと言うなw
898: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/14 14:34:52.83 uBv6Uo3m
>>894
つまりだ
アメリカ国債はアメリカの腹は痛まない
何故なら893が借りた金
IMFはアメリカの腹が痛む
何故なら893が借した金
OK?
899: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/14 14:36:56.72 axm8Wm1v
>>898
は?日本の金だろ。アメリカの腹は痛まないぞ。大丈夫?
日本が「かえさねーと軍事行動に出るぞ。暴れるぞ。」って
言える国ならまだしも「ごめんなさい。ごめんなさい。」って
言ってる国なんだから、相手も嘗めてくるに決まってんだろw
900: すずめちゃん(岩手県)
09/02/14 14:37:54.16 F9dZ5QH8
融資したところでみんなが借りるようになった頃には
IMEとしての機能が破綻してそうだな
901: すずめちゃん(九州)
09/02/14 14:38:33.80 RONIqT62
二国間で踏み倒されないんなら
別にIMF経由でも変わらないよな
902: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/14 14:39:24.01 uBv6Uo3m
>>899
IMFは日本の金だけじゃないんだよ・・・
韓国に直接貸した金は日本だけの金だけどね
903: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/14 14:40:34.66 axm8Wm1v
そもそも、外国に融資する必要性すら感じないね。
むしろ資金を引き揚げてやって「どうか引き上げないで。何でも言うこと聞くからお願い」
って懇願させるのが筋だろ。それが外交ってモンだ。
904: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/14 14:41:06.21 LvasIWgU
この未曾有の金融危機で日本の立場で世界に
貢献したこと示すにはしょうがないこと最良の選択
905: すずめちゃん(東京都)
09/02/14 14:42:07.38 ZXTpCjGn
二国間政府融資で貸したほうが日本のプレゼンスが高まるのは自明の理なのに
なんでIMFにこだわるの?w
906: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/14 14:42:09.95 axm8Wm1v
>>902
日本の融資枠分だけ温くなるだろ。何も言ってこないからな。
9兆損失出したって、国際貢献したってオナニーして我慢するんだろ?
907: すずめちゃん(九州)
09/02/14 14:42:19.21 RONIqT62
>>903
日本が国内で自給自足出来るなら別にいいと思うよ
908: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/14 14:42:21.58 APXN5sPl
いや、この状況では韓国は融資する国じゃないだろ。
中央アジアの資源国に融資が正解だと思う。
めんどくさい場所だけどなw
909: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/14 14:43:53.89 axm8Wm1v
>>904
白人に脅され、中国や韓国人に利用されてるだけじゃね?
全く主体性が見えないし、戦略が見えない。というか、無い感じ。
場当たり的にゴマ擦ってるようにしか見えない。デタラメに。
910: すずめちゃん(東京都)
09/02/14 14:44:08.33 ZXTpCjGn
ああ、ID:uBv6Uo3mは韓国に金を貸して踏み倒されたとか思ってるバカなのか
911: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/14 14:44:19.45 APXN5sPl
>>905
アジア通貨危機の時に韓国に肩入れしすぎて、
IMFに「めっ」て怒られた。
912: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/14 14:45:03.80 axm8Wm1v
>>907
別にそういう極端な事じゃないだろ。
日本が融資しなくなったら誰も日本に輸出しなくなるのか?
中国もメキシコもカナダもオーストラリアも喜んで日本に届けてくる。
913: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/14 14:45:28.10 APXN5sPl
>>910
アジア開発銀行経由で融資して、
韓国は今も利子だけを払っているんだっけ?
914: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/14 14:46:12.60 uBv6Uo3m
>>906
だから、IMFは893の闇金で、借りた国は
国家の財産を切り売りされるわけ
で、誰が切り売り命令出すかというと
日本にはそんな権限ないのはわかるよな
闇金を統率するボスが国を切り売りしろというわけ
IMFで日本の発言権があればそりゃ日本の融資枠分だけ温くなることも可能だろうけどねぇ~
915: すずめちゃん(長屋)
09/02/14 14:47:07.45 fFRRpVC/
自分の金の使い道をIMFに怒られるのか
IMFはおそろしい所だなあ
916: すずめちゃん(九州)
09/02/14 14:48:06.69 RONIqT62
ADBは韓国に完済されてるだろ
917: すずめちゃん(dion軍)
09/02/14 14:48:53.61 xovMCC5y
どこかの国に直接金を貸すより踏み倒される率は減るからな。
918: すずめちゃん(東京都)
09/02/14 14:49:24.96 IjvdvYRc
どうせ朝鮮人に使われるだけだろ
919: すずめちゃん(東京都)
09/02/14 14:49:35.63 ZXTpCjGn
>>913
お前のようなヤツは+がお似合い。こっちくんなよ
920: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/14 14:52:32.16 APXN5sPl
>>916
ああ、そうなん。
ここ数年で一気に返済したのかあ。
>>919
どこが?
921: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/14 14:53:29.61 sB3r1LF+
>>919
お前の方が+臭いわ
922: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/14 14:53:36.37 axm8Wm1v
もうこういう媚かた止めろよ。無駄だから。
いつまでアメリカの世界戦略の財布になってんだよ。
さっさと自立しろ。
923: すずめちゃん(千葉県)
09/02/14 14:56:53.11 qPtclFU0
こういったドルの使い道は正しいと思うんだけどな
924: すずめちゃん(千葉県)
09/02/14 14:59:28.50 IWjyLQKe
円換算して考えるから悪い
925: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/14 15:00:56.44 NVVD6ZjP
半年以内に資金枯渇の恐れとか言ってるIMFを絶対的に信頼するのはどうかな。
外国企業がサブプライムに対して有望な投資先と見なして投資しまくって、
内部留保をせずに倒産しまくっている現状と非常に似ている気がするんだが。
926: すずめちゃん(長屋)
09/02/14 15:04:29.10 fFRRpVC/
_
_/´ 8) _
/ _、ン _,/ }
/ / / ,. - '
んー l l r 、_,... -v'´} / /
l l 〉' ∨ ,'
l Y<I> <lI> | |
', |ミ O = l |
ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
ヽ `  ̄ ̄ {
ヽ |
l |
| |
| |
| |
| |
,、 _/l
にゃー l〉`´ ヽ
/ <I> <lI> }
, -‐- 、 |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
_( O { l ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム l
_7 o ` ´r‐ ' "´ ゝ' "´ ̄ ,. ' l
_て O ノ /´⌒`ー '"´ , '"´ |
ー> / |
-( / .| |
_て_ / | |
-t_ノ | |
927: すずめちゃん(千葉県)
09/02/14 15:06:01.12 IWjyLQKe
>>925
アメリカ国債も似たような物